Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様ですこの頃、更新頻度高くて嬉しいですこういう車買えないですが見てるだけで楽しいです
崎田さんって車のスペック等いつもよく勉強してますよね。
や~っと本丸のビッグベントレーがきたね。大人の事情か何かで永遠に出てこないのかと思っていた。とっても嬉しいけど出来ればアルナージTの試乗も見たかった。
20代だけどミュルザンヌ大好きです!乗ったことないけど、見た目の渋さと重厚感がたまらない!
ミュルザンヌのリクエストにこたえて頂きありがとうございます!!
サキタさんの話し方はいいなぁ。声質と話すスピードが聴きやすくていい。説明も丁寧だし。本部長とのやり取りでも丁寧さの中に緩さも適度にあって。本部長とミノダさんペアは緩さと面白さが際立つタイプで楽しいし。ミノダさんサキタさんは2人ともキャラ違いだけど本部長と合ってると思う。
後半の総評が凄くいいね。ホントに数多く試乗してるからこそ、その車の解説にはその車の持つオーラが感じ取れて凄く良かったです。凡人には訳わからないでしょうけど、車に精通していて感性豊かなセールストークにも惹かれました。
Agnes Ram お前も凡人だよ。
セールスマンっぽい感じがない、オープニングのカミカミ感満載の川久保さんいつも愛聴してます~!!
(^o^)/
@@LOPERAIOChannel 公式からのコメキター(゚∀゚)
川久保さん「心で聴くんだ」プロの言葉ですね。
買えたら絶対にここでしょう。売れればそれでいいなんて、みじんもない雰囲気感じます。あくまで、消費者目線なのが、一番です。ときどき、川久保さんの何気な一言が素敵です。これからも、健康で頑張ってください。
ミュルザンヌ個人的に大好きな車。フロントはプーさんみたいで可愛いのにリアは紳士的な美しさがあるデザインが好き。中古で千何百万なら全然ほしいと思える一台。
某番組みたいに手書きテロップを出すともっと面白いかもですね。心で感じろって所で目を閉じちゃう天然さは危ないです。魅力は静粛性。すごく分かります。
更新ありがとうございます!毎回毎回楽しく見させてもらってます!!ロペシティさいたまの横を通るたびに撮影やってないかな?って探してしまいます(笑)
リクエストに応えてくれたのか…ありがたや
スーパーカーもいいけど超高級車もなかなか好きです!
ハロウィンに出て来るかぼちゃのおばけみたい
Z32540441 草
そうそう、(´・ω・`)がかわいいお化けって感じ。 デザイナーは何かんがえてこんなフロントにしたんやろ。
国産の大衆車にしか乗れない凡人は意見すべしでないな!
我が家は0.66リッターのアトレーだけど故障もしないで走ります。
6.75リッターエンジンのピストン一つに満たない排気量ですなあ。
私も約3/5リッターエブリィターボミルザンヌ(PZ)に乗ってます。
待ってましたー!
ミュルザンヌかっこいい!!やばすぎ!
ベントレーってドライバーズカーのイメージがあってカッコイイ!!ってなるけどミュールザンヌになってくるとドライバーズカーだけどフロントマスクだけで存在感と迫力があって街中で見たら近寄れないし高速の追い越し車線走ってて後にミュールザンヌ来たらどくしちょっと怖いかもマイバッハ57よりも全長が短いのに長く感じるイギリス車って迫力と風格あるけどカッコイイ!!しウッドパネルの使い方もメルセデス・ベンツよりも贅沢だしタコメーター(速度、回転数)の針がアストンは右下から上だけどミュールザンヌは右上から下に振り切る感じだからメーカーによって違う
崎田さんのカフリンクスがハートで可愛い♥
モータージャーナリストは粘着が弱いなんて三本さんだけしか言わなかった。さすが本部長!
ものすごい高級感。。カッコ良い!できればで良いのでアウディTTRSをインプレッションして欲しいです!
ロペライオ のファンになりました!
いつも楽しく拝見させてもらっています ^^1つ要望と言うか・・・最後の総評で「見た目」「走り」「コスパ」以外に、「機能性」ってのがあるとより面白いのではないでしょうか?ボタンの押しやすさ、ミラーの見やすさ、ナビの操作性、各種便利システム・運転支援機能の使い勝手、etc.をひっくるめた機能面のスコアリングも欲しいです。
内装エグすぎやん。、憧れる〜
かっこいい。欲しくなる
やっぱり内装はベントレーが世界一だと改めて思いました。
HMR こればっかりは、現行ロールスよりも現ミュルザンヌの方が断然上ですね
Sクラスなんてエアコンの吹き出し口のデザインとかダイヤモンドキルティングレザーとかロールスベントレーのパクリじゃん。しかもレザーの質も落ちるし。
ほんとだよSクラスなんて比にならないw新型のコンチネンタルGTの内装ぜひみてほしい。
Sにはやらしさが滲み出てしまう。
我が家も11年式の色違いで乗ってますが、田舎で乗っても十分な車です笑
崎田さん服ピチピチなのにウケた~~!!!
燃費が良くてビックリ‼︎私のレクサスV8は5.4トヨタさんお願いしますよーまぁ、通勤でしか使わないから燃費関係ないけど。お金があったらこれで通勤したいです。もっと趣味金に余裕できたらなぁー
シボレーコルベットお願いします!
運転手語る。隣で笑いを堪えている絵が面白い🤣
アウディの内装もこれくらいやってくれ
25:56「一言言っていい?」「良いですよ」「暑い」www
50:18「2000万の予算で〜」の件、評論家やプロドライバーからは聞き出せないセールスマンならではの視点だなあ、と。二人の掛け合いも笑えるし、こんなだからロペチャンは素晴らしい!
宣伝のタイミング完璧(笑)まったく嫌みの無いファクトリーセンター。
めちゃくちゃカッコいいな〜!!宝くじ当たったら欲しい車の一つです!!
ロールスロイスより高級感あるわ
ベントレーって新車オプション200〜300万円じゃ大したものつかなかった気がする…1度ベンテイガを新車見積もりだけしたことあるけど、普通に付けたいの付けたら500〜600万円くらい行った記憶。フルOPにしたら1200万円くらいだった気がする。(トゥールビヨン式時計は除く)
ミュルザンヌの顔見てると笑ってる様に見える笑
見沼の近くに住んでるから景色みるだけでテンションあがる(笑
冒頭の棒読みわろた
まだがすかる 腹抱えて笑ってしまった
((+_+))
「ろぺしてぃ!」
超緊張してるねwww
ろぺしてぃー
エリザベス女王も2年5800マイルで手放した車だから、女王にもお気に召さなかった様ですね。レンジローバー・ジャガーXタイプ・エステートを愛用されてる様ですので、、、
エリザベス女王は個人資産数百億円、英連邦国に所有する王室資産(不動産)などの賃貸利益も莫大です。一方、天皇陛下のめぼしい個人資産は三種の神器だけで、その他の資産は国に帰属している為、国から支払われる内廷費およそ8千万円以外に個人収入がないんですよ。たったそれだけでも税金で暮らしていると国民に叩かれますので支出は極力控えているんです。昭和天皇はロールスロイスとベンツでしたが。。
ナレーションの気の抜けたコーラ感ww
デザインの独自性とボディラインが凄い!特徴的なのはいいことだと思います。横幅が意外と狭いですね!でも迫力と品がある。
ミュザンヌ半端ない
北陸初 富山にも販売店をお願いします。こんなお店があったら嬉しいです。
数年前に、W12のGTを下取りにして、買うつもりで別の某社に行ったのだが、ロールス/ベントレー時代からの6.75LのV8エンジンのサウンドが思ったより良くなく、ほかにも気に入らなくて、断念した。(2000万くらいだった)その個体は、多分、ショーファーが毎日磨いていたと思われ、塗装が傷だらけだった。塗装の仕組みとか、コートを知らないと洗う度に傷がつく。元タクシーの運転手さんだったりすると、クラウンコンフォートのつもりで毎日ごしごしするから、スクラッチ傷だらけになる。ベントレーはトヨタみたいな硬いコートじゃない。後ろのランプ一個で数十万するから、LED切れたら価格は、悲惨なことになる。クリスタルカットのヘッドランプは、100万近くするかも(調べていない)中古を購入する方は、それなりの覚悟で。パルテノンよりずっと使えると思う。
イギリス車だけど、イタリア人が休日に優雅に乗ってそう。
タバコどころかコーヒー飲むのも恐ろしいわこんな車w
白いミニバンの前に入ったときと比べて31:01の時の車間距離10倍くらいに増えててワロタ
トルクばけものやん、すごい
カフスボタンかわゆいwww
BMW E63 M6 お願いします
シボレー コルベットやって欲しい!
色気ある車だなぁ
ベンツのGLSのレビューお願いします。
今回はいつになく試乗前のインプレッションが辛口ですねw
Bピラーでぶった切って2m位足して長めのストレッチリムジンにでもしたらいい感じになりそう。西洋型なら霊柩車のベースにするのもいいかも。いずれにしろ制服着てめかしこんだ運転手さんをつけないと、ここまでの車格の高級車になると格好が付きませんね。でも、ごく普通の個人タクシーや法人ハイヤーでこれが来たら「う~ん…」と困惑する自信がある不思議。
前から見たらワンちゃんに見える笑
「水曜どうでしょう」を見るような感覚で見てしまう
いつも動画見ています。もし良ければ、S-Class coupéの試乗インプレッションをして欲しいです。
やっぱイギリス車って重厚感が凄いよな
デヴィ夫人クラスの貴婦人に似合うクルマ。
マカンGTSをやって欲しいです…
何故か後ろに停まってるGT-R NISMO売り物なのかな
アウディA7やってほしい
アルファロメオのジュリアお願い致します!
ミュルザンヌカッコいいなぁ。トルク100キロ超えは魅力的。
いやー、かっこいい
後ろの35かっこよすぎ
ナビゲーションは付いてない?見た感じセンターパネルの時計上のとこが開いてナビが出てくるのかと思ったけど
ついてるよ。その時計がある3眼メーターの上のウッドパネルがクルリンパしてナビ登場。
kisuke やっぱそうだよね、エンジンかけても出てきてないけどアウディみたいに自動で出るもんじゃないの?
コルベットやって下さいー
トルク104㌔なのか・・。
鳥取にもあるの!?
27:23 ワル久保さん
ぽるさん それでも滲み出る良い人オーラ
エアコン切った時の静けさにおお〜って思わず言ってしまった!
ロペライオとロペシティは何が違うの?
直営かフランチャイズかじゃないですかね
Q7お願いします!!
待ってました ムッサン
現行、特にマイチェン前は顔がかわいくて大好きです。補足ですが、本当のロールス製のV8はアルナージのレッドレーベルの初期型までで、アルナージの中期型から現行のミュルザンヌに搭載されてるのは一から設計を見直されたベントレー製に置き換わってますよ。
ですよね。でも基本設計を受け継いでいる6.75OHVっていうスペックにまだ価値があるみたいですね。
この前、TVで谷村新司と宮根をベントレーに乗せてたよね、見たよ。
21inじゃ種類もないとは思うけどタイヤ選びそう。変なタイヤだとこの無は出せないと思う。標準タイヤなんだろ?
8:05これおばちゃんの家の座布団やん!笑笑
保守的な車だけどいい!
高級外車でコスパって違うと思うんだけど浪漫 とか入れたらどうかな
32:05 電池切れで20万?!?!
ベントレーキターヾ(°∀° )/ー!
bmw e34 m5 紹介してください。
名古屋にも出来るんでしたっけ?
Plus Ultra マジか?最初の紹介ビデオで名古屋あったから、期待してしまう!
ベントレーとは関係ないですが、新型ヴェルファイアのインプレッションお願いします。
さきだ?さん、巨人の今村選手に似てる
BMW E34 M5 お願いします!
まさかのトランクw
AMG S63クーペ してください!!
12:38変な粉www
エース崎田かっこいい
彼、ミュルザンヌの事何も知らないのに?
川久保さん僕は、ベントレーベンテイガが好きです~!
488インプレみたいです!!
フロントがかわいい
お疲れ様です
この頃、更新頻度高くて嬉しいです
こういう車買えないですが見てるだけで楽しいです
崎田さんって車のスペック等いつもよく勉強してますよね。
や~っと本丸のビッグベントレーがきたね。大人の事情か何かで永遠に出てこないのかと思っていた。とっても嬉しいけど出来ればアルナージTの試乗も見たかった。
20代だけどミュルザンヌ大好きです!乗ったことないけど、見た目の渋さと重厚感がたまらない!
ミュルザンヌのリクエストにこたえて頂きありがとうございます!!
サキタさんの話し方はいいなぁ。声質と話すスピードが聴きやすくていい。説明も丁寧だし。本部長とのやり取りでも丁寧さの中に緩さも適度にあって。本部長とミノダさんペアは緩さと面白さが際立つタイプで楽しいし。ミノダさんサキタさんは2人ともキャラ違いだけど本部長と合ってると思う。
後半の総評が凄くいいね。
ホントに数多く試乗してるからこそ、その車の解説にはその車の持つオーラが感じ取れて凄く良かったです。
凡人には訳わからないでしょうけど、車に精通していて感性豊かなセールストークにも惹かれました。
Agnes Ram お前も凡人だよ。
セールスマンっぽい感じがない、オープニングのカミカミ感満載の川久保さんいつも愛聴してます~!!
(^o^)/
@@LOPERAIOChannel 公式からのコメキター(゚∀゚)
川久保さん「心で聴くんだ」プロの言葉ですね。
買えたら絶対にここでしょう。売れればそれでいいなんて、みじんもない雰囲気感じます。あくまで、消費者目線なのが、一番です。ときどき、川久保さんの何気な一言が素敵です。これからも、健康で頑張ってください。
ミュルザンヌ個人的に大好きな車。フロントはプーさんみたいで可愛いのにリアは紳士的な美しさがあるデザインが好き。中古で千何百万なら全然ほしいと思える一台。
某番組みたいに手書きテロップを出すともっと面白いかもですね。心で感じろって所で目を閉じちゃう天然さは危ないです。魅力は静粛性。すごく分かります。
更新ありがとうございます!
毎回毎回楽しく見させてもらってます!!
ロペシティさいたまの横を通るたびに撮影やってないかな?って探してしまいます(笑)
リクエストに応えてくれたのか…
ありがたや
スーパーカーもいいけど超高級車もなかなか好きです!
ハロウィンに出て来るかぼちゃのおばけみたい
Z32540441 草
そうそう、(´・ω・`)がかわいいお化けって感じ。 デザイナーは何かんがえてこんなフロントにしたんやろ。
国産の大衆車にしか乗れない凡人は意見すべしでないな!
我が家は0.66リッターのアトレーだけど故障もしないで走ります。
6.75リッターエンジンのピストン一つに満たない排気量ですなあ。
私も約3/5リッターエブリィターボミルザンヌ(PZ)に乗ってます。
待ってましたー!
ミュルザンヌかっこいい!!
やばすぎ!
ベントレーってドライバーズカーのイメージがあってカッコイイ!!ってなるけどミュールザンヌになってくるとドライバーズカーだけどフロントマスクだけで存在感と迫力があって街中で見たら近寄れないし高速の追い越し車線走ってて後にミュールザンヌ来たらどくしちょっと怖いかも
マイバッハ57よりも全長が短いのに長く感じる
イギリス車って迫力と風格あるけどカッコイイ!!しウッドパネルの使い方もメルセデス・ベンツよりも贅沢だしタコメーター(速度、回転数)の針がアストンは右下から上だけどミュールザンヌは右上から下に振り切る感じだからメーカーによって違う
崎田さんのカフリンクスがハートで可愛い♥
モータージャーナリストは粘着が弱いなんて三本さんだけしか言わなかった。さすが本部長!
ものすごい高級感。。カッコ良い!
できればで良いのでアウディTTRSをインプレッションして欲しいです!
ロペライオ のファンになりました!
いつも楽しく拝見させてもらっています ^^
1つ要望と言うか・・・最後の総評で「見た目」「走り」「コスパ」以外に、「機能性」ってのがあるとより面白いのではないでしょうか?
ボタンの押しやすさ、ミラーの見やすさ、ナビの操作性、各種便利システム・運転支援機能の使い勝手、etc.をひっくるめた機能面のスコアリングも欲しいです。
内装エグすぎやん。、憧れる〜
かっこいい。欲しくなる
やっぱり内装はベントレーが世界一だと改めて思いました。
HMR こればっかりは、現行ロールスよりも現ミュルザンヌの方が断然上ですね
Sクラスなんてエアコンの吹き出し口のデザインとかダイヤモンドキルティングレザーとかロールスベントレーのパクリじゃん。しかもレザーの質も落ちるし。
ほんとだよSクラスなんて比にならないw
新型のコンチネンタルGTの内装ぜひみてほしい。
Sにはやらしさが滲み出てしまう。
我が家も11年式の色違いで乗ってますが、田舎で乗っても十分な車です笑
崎田さん服ピチピチなのにウケた~~!!!
燃費が良くてビックリ‼︎
私のレクサスV8は5.4
トヨタさんお願いしますよー
まぁ、通勤でしか使わないから燃費関係ないけど。
お金があったらこれで通勤したいです。もっと趣味金に余裕できたらなぁー
シボレーコルベットお願いします!
運転手語る。隣で笑いを堪えている絵が面白い🤣
アウディの内装もこれくらいやってくれ
25:56
「一言言っていい?」
「良いですよ」
「暑い」www
50:18「2000万の予算で〜」の件、評論家やプロドライバーからは聞き出せないセールスマンならではの視点だなあ、と。
二人の掛け合いも笑えるし、こんなだからロペチャンは素晴らしい!
宣伝のタイミング完璧(笑)
まったく嫌みの無いファクトリーセンター。
めちゃくちゃカッコいいな〜!!宝くじ当たったら欲しい車の一つです!!
ロールスロイスより高級感あるわ
ベントレーって新車オプション200〜300万円じゃ大したものつかなかった気がする…
1度ベンテイガを新車見積もりだけしたことあるけど、普通に付けたいの付けたら500〜600万円くらい行った記憶。
フルOPにしたら1200万円くらいだった気がする。(トゥールビヨン式時計は除く)
ミュルザンヌの顔見てると笑ってる様に見える笑
見沼の近くに住んでるから景色みるだけでテンションあがる(笑
冒頭の棒読みわろた
まだがすかる 腹抱えて笑ってしまった
((+_+))
「ろぺしてぃ!」
超緊張してるねwww
ろぺしてぃー
エリザベス女王も2年5800マイルで手放した車だから、女王にもお気に召さなかった様ですね。レンジローバー・ジャガーXタイプ・エステートを愛用されてる様ですので、、、
エリザベス女王は個人資産数百億円、英連邦国に所有する王室資産(不動産)などの賃貸利益も莫大です。
一方、天皇陛下のめぼしい個人資産は三種の神器だけで、その他の資産は国に帰属している為、国から支払われる内廷費およそ8千万円以外に個人収入がないんですよ。たったそれだけでも税金で暮らしていると国民に叩かれますので支出は極力控えているんです。昭和天皇はロールスロイスとベンツでしたが。。
ナレーションの気の抜けたコーラ感ww
デザインの独自性とボディラインが凄い!特徴的なのはいいことだと思います。
横幅が意外と狭いですね!
でも迫力と品がある。
ミュザンヌ半端ない
北陸初 富山にも販売店をお願いします。こんなお店があったら嬉しいです。
数年前に、W12のGTを下取りにして、買うつもりで別の某社に行ったのだが、ロールス/ベントレー時代からの6.75LのV8エンジンのサウンドが思ったより良くなく、ほかにも気に入らなくて、断念した。(2000万くらいだった)
その個体は、多分、ショーファーが毎日磨いていたと思われ、塗装が傷だらけだった。
塗装の仕組みとか、コートを知らないと洗う度に傷がつく。
元タクシーの運転手さんだったりすると、クラウンコンフォートのつもりで毎日ごしごしするから、スクラッチ傷だらけになる。
ベントレーはトヨタみたいな硬いコートじゃない。
後ろのランプ一個で数十万するから、LED切れたら価格は、悲惨なことになる。
クリスタルカットのヘッドランプは、100万近くするかも(調べていない)
中古を購入する方は、それなりの覚悟で。
パルテノンよりずっと使えると思う。
イギリス車だけど、イタリア人が休日に優雅に乗ってそう。
タバコどころかコーヒー飲むのも恐ろしいわこんな車w
白いミニバンの前に入ったときと比べて31:01の時の車間距離10倍くらいに増えててワロタ
トルクばけものやん、すごい
カフスボタンかわゆいwww
BMW E63 M6 お願いします
シボレー コルベットやって欲しい!
色気ある車だなぁ
ベンツのGLSのレビューお願いします。
今回はいつになく試乗前のインプレッションが辛口ですねw
Bピラーでぶった切って2m位足して長めのストレッチリムジンにでもしたらいい感じになりそう。西洋型なら霊柩車のベースにするのもいいかも。いずれにしろ制服着てめかしこんだ運転手さんをつけないと、ここまでの車格の高級車になると格好が付きませんね。でも、ごく普通の個人タクシーや法人ハイヤーでこれが来たら「う~ん…」と困惑する自信がある不思議。
前から見たらワンちゃんに見える笑
「水曜どうでしょう」を見るような感覚で見てしまう
いつも動画見ています。
もし良ければ、S-Class coupéの試乗インプレッションをして欲しいです。
やっぱイギリス車って重厚感が凄いよな
デヴィ夫人クラスの貴婦人に似合うクルマ。
マカンGTSをやって欲しいです…
何故か後ろに停まってるGT-R NISMO
売り物なのかな
アウディA7やってほしい
アルファロメオのジュリアお願い致します!
ミュルザンヌカッコいいなぁ。トルク100キロ超えは魅力的。
いやー、かっこいい
後ろの35かっこよすぎ
ナビゲーションは付いてない?
見た感じセンターパネルの時計上のとこが開いてナビが出てくるのかと思ったけど
ついてるよ。その時計がある3眼メーターの上のウッドパネルがクルリンパしてナビ登場。
kisuke やっぱそうだよね、エンジンかけても出てきてないけどアウディみたいに自動で出るもんじゃないの?
コルベットやって下さいー
トルク104㌔なのか・・。
鳥取にもあるの!?
27:23 ワル久保さん
ぽるさん それでも滲み出る良い人オーラ
エアコン切った時の静けさにおお〜って思わず言ってしまった!
ロペライオとロペシティは何が違うの?
直営かフランチャイズかじゃないですかね
Q7お願いします!!
待ってました ムッサン
現行、特にマイチェン前は顔がかわいくて大好きです。
補足ですが、本当のロールス製のV8はアルナージのレッドレーベルの初期型までで、アルナージの中期型から現行のミュルザンヌに搭載されてるのは一から設計を見直されたベントレー製に置き換わってますよ。
ですよね。でも基本設計を受け継いでいる6.75OHVっていうスペックにまだ価値があるみたいですね。
この前、TVで谷村新司と宮根をベントレーに乗せてたよね、見たよ。
21inじゃ種類もないとは思うけどタイヤ選びそう。
変なタイヤだとこの無は出せないと思う。
標準タイヤなんだろ?
8:05これおばちゃんの家の座布団やん!笑笑
保守的な車だけどいい!
高級外車でコスパって違うと思うんだけど
浪漫 とか入れたらどうかな
32:05 電池切れで20万?!?!
ベントレーキターヾ(°∀° )/ー!
bmw e34 m5 紹介してください。
名古屋にも出来るんでしたっけ?
Plus Ultra マジか?最初の紹介ビデオで名古屋あったから、期待してしまう!
ベントレーとは関係ないですが、新型ヴェルファイアのインプレッションお願いします。
さきだ?さん、巨人の今村選手に似てる
BMW E34 M5 お願いします!
まさかのトランクw
AMG S63クーペ してください!!
12:38
変な粉www
エース崎田かっこいい
彼、ミュルザンヌの事何も知らないのに?
川久保さん僕は、ベントレーベンテイガが好きです~!
488インプレみたいです!!
フロントがかわいい