【風林火山】メインテーマ (エレクトーン) 【NHK大河ドラマOP】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ご視聴ありがとうございます!
2007年のNHK大河ドラマ『風林火山』のメインテーマを耳コピ→音作りして弾いてみました。
歴代大河ドラマのオープニング曲の中で私が一番好きな曲です。
作曲:千住明
採譜&音データ:自作
・・・・・・・・・・
*エレクトーンの機能に関してよくある質問
note.com/kanak...
◎Twitter
/ kanakoike115
◎Instagram
/ kanakoike115
◎Pococha (ライブ配信)
www.pococha.co...
◎TikTok
vt.tiktok.com/...
◎Web Shop (オリジナル曲のCD・楽譜)
kanakoike.buysh...
◎Web Site
kanakoike.theme...
#風林火山 #大河ドラマ #エレクトーン
ホルンのパートをキチンと弾いているのに感心。この曲の「肝」なんですけど弾かない方が多くてガッカリしてましたが、この方はエライ!そして、素晴らしい!
10万再生オーバーおめでとうございます
次は、「どうする家康」もお願いします!!!
風林火山のオープニングの馬の顔のどアップが目に浮かびます。
それと、内野聖陽さんの「疾きこと風の如く…」の語りも、ですね
ルパンから こちらの大河ドラマ曲を拝聴しました まさに神から授かった才能だと思いました 相当な努力の賜物だと
感動しております 両手両足でエレクトーンを操るなんてあり得ない すごい‼
こんなに可愛いらしい女性からこんな疾走感が凄い風林火山が演奏されるなんで萌え~です、素晴らしい、感動
この曲をエレクトーン・ソロで演奏してるRUclips動画はいくつかありますが、一番ステキだと思いました。表現力が違う気がします!
初めて聞いた時、全身を稲妻が走ったような衝撃を受けました。お見事です!
十年に一度出会えそうなレベルですごい
わあ、すっごい!掘り出しもんだヮ!
素晴らしい曲
まるで掘り出し物を見つけた気分
掘り出しもんだワ
ここにも湧いてる…
糸冬
おっいいゾ〜これ
討死
最後まで討ち死にされない良個体?!
この曲好きで10年以上経ってもよく聞くのですが、冒頭と最後に来るこの曲のメインとも言えるメロディで、他のエレクトーン楽譜では拾ってない音を左手で拾ってらっしゃってて、他の方は疾走感を優先してるのかその音を拾われないのですが、そこがこの曲で一番綺麗なとこと長年思ってた自分としては感動して涙出かけました
感動して泣いた
私も大河ドラマのOPで1番好きな曲です。
タイトルのように、景色は目まぐるしく変わる。自然の優しさ荒々しさと、それを戦国の世と重ねた描写。
大大大好きです。
花奈さんは、曲の持つ言葉/感情を表現するのが本当に上手い!
そして、オケの息遣いが分かるような演奏も大好きです。
あぁ〜^^いいっすね^^
大河ドラマは、作品によって評価はさまざまですが、オープンの曲は、いい曲ばかりだと思います。他の曲の演奏も聞きたいです。
この曲、聞いているとカッコいいです。やっぱり、上手いですね。
エレクトーンは、全く詳しくないですけど、「耳コピ→音作り」からの演奏なんですね。
ゾワっときました。
迫力があって、い~い感じ♪でした。
私が幼稚園の頃はじめて見たのがこの大河ドラマです!
もう10年ぐらい前の話ですが
かっこいい。
風林火山の曲は音の節々に力強いキレがないと躍動感が出ませんが、そこを見事に表現されていて凄く聞き応えがありました!!
カッコ良かった😍
今年25歳なのですが初めて見た大河ドラマが風林火山でした久しぶりに聞いてオープニングが浮かんできましたこれからも色々な大河ドラマのオープニングやっていただけたらありがたいです
作曲家の色というものはあるもので、花奈さんの演奏にも千住明の色が良く出ています。私は「Vガンダム」の頃にかなり聴き込みました。
風林火山、大好きでした。素晴らしいエレクトーン演奏です。他の大河ドラマのOP曲もぜひぜひお願いします。
武田騎馬隊の疾走感がすごくわかる
放送当時のオープニングを思いだし、見事に照らし合いました‼️
毎日観てます。
風林火山は大河ドラマの中で一番好きなドラマでテーマ曲も一番躍動感があって好きだなって感じます
風林火山めっちゃ懐かしい!
自分も当時見てましたがどうも同い年らしくて親近感です笑
めちゃ好き こんな秀逸な曲に秀逸な演奏。 高評価です
数ある大河のテーマの中で三本の指に入る一曲です。素晴らしい演奏ありがとう。
クリゴ、数あるエレクトーン奏者の中でも一番気に入っていつも拝聴、拝見させてもらってます。
音楽もその人となりを映すといいますが、その通りですね。
再現力、見事です。聴音、和声を楽器ごとの音色に振り当てるテクニックはさすが音大・作曲専攻のなせる業。
素晴らしいの一言!
いや、もう本当に素晴らしいですね。私もこの曲は大河ドラマの数ある曲でTOP3には入ります
風林火山すごくカッコ良すぎです
武田信玄も是非ともカッコ良く聴かせて欲しいです
大河ドラマ「武田信玄」の曲は、山本直純氏が作曲されましたね。
凄いよ!大河ドラマの世界が目の前に広がってくもん。
演奏も素晴らしいですが、エレクトーン演奏時の足元も同時にアップしているのが良いですよね。
なかなか足元をアップしている方は少ないと思いました!
花奈さんの奏でる音色からは、自然の壮大さ、小川のせせらぎの優しさ、小鳥のさえずりさえもが、情景として、伝わってきます!表現力の豊さでしょうか🎶
確か作曲は千住明。軍師山本勘助を描いた大河ドラマで好きでしたね。
⭐️素晴らしい⭐️
⭐️本当に素晴らしい⭐️
Kanaさんの素晴らしい演奏に感動していつも元気を頂いています。
大河ドラマ「秀吉」のテーマや、千住明さんの作品でテレビの競馬番組のテーマ曲の
本馬場入場曲を弾いていただけないかなあ、と夢見ています。
これからも楽しみにしてます。ありがとうございます。
純白な衣装も似合いますね。
Kanaさんの演奏ってなんか心地良いというか
絵が浮かんでくるんですよ。素人が生意気言ってすみません。
大河系はまた弾いてほしいな。真田丸、麒麟が来るは大好物です。
最高🎉
小学6年生の時、音楽会で演奏したの思い出した!
いつ聞いてもいい曲すぎる✨
お見事の一言です。
この風林火山の主題歌の壮大なメロディーを見事に表現されてます。
演奏する際に込められている想いの力強さを感じます。
演じ切った後の手を上がられてる姿はカッコ良かったです。まさに侍の如し。
ワルシャワフィルもびっくり‼️
こんばんは
とても素敵で迫力の有る演奏を
聴かせて頂き有り難うございました😁信玄公が病に倒れなかったら、信長との一騎討ちが在ったかも知れない・・・勿論信玄公が勝利し京へ
凄い迫力と躍動感😴N響聴いてるのと同じです。原曲に対するリスペクト感感じます.素敵でした👏
こっぺぱーん♪ のメロディですね。私も好きな大河です!演奏ありがとうございます。
凄い!!
凄いです❗他のエレクトーンの曲ではここまでピーンとこなかったので、難しいと思っていたのですが、聴けて感動しました。他の大河も是非お願いしたいです❗
疾走感と力強さが共存した素晴らしい演奏です!感動しました^^
So a beautiful playing by a beautiful lady,
You Japanese girs a the best keyboard players,
Nice to hear you playing
選曲が良いし、編曲も神。感動しました。
大河は見てなかったけど、すっごい迫力。素晴らしい🎉
失礼な言い方かもしれませんが、華奢なお身体でダイナミックな演奏、ちょっと驚きました。鎌倉殿の13人のテーマからここへ届きました。またちょくちょく寄らせてもらいます。
聴き入ってしまいました。
鳥肌もんです。凄い!!
この曲の演奏の上手さに感動して涙が出ました😭
お気に入りでよくリピートしてます😄お願いあります。同じ大河ドラマの天地人をリクエストお願いします👏
素晴らしい!!!!
すばらしい!!この曲を耳コピで弾けるなんて凄すぎる
今年の大河ドラマ「麒麟がくる」も聴いてみたいな~
胸熱ですよねー。
これは素晴らしい!
この曲好きなので、また新たにエレクトーンでの素晴らしい演奏を聴くことができて嬉しい限りです。
何度聴いても素晴らしいですね‼️
何度聴いても感動します。すばらしいです。
凄い再現力ですね!
演奏を聴くと、あの当時のドラマまで目に浮かびます。
素晴らしい~!
エレクトーンで?と思ったけど…感動しました。
とっても良かったです!!音楽って耳から入るほうがアーティキュレーションを表現しやすいのかと思いました。
原曲のオーケストレーションに対するリスペクトのようなものも感じられる素晴らしいアレンジで、本当に素晴らしいです。
もう1回ヘッドフォンで聴こう!!
いや、これからも何度も聴きます!!
何度聴いても素晴らしいです🌟
この曲をやってくれるなんて、、、
本当に弾き分けが上手で羨ましいです!
エレクトーンを辞めたときの最後の課題曲でした。小さかったので苦労した覚えがあります。
文庫本もドラマも好きで見て、エレクトーンの先生に頼み込んでこれをグループで演奏したのを思い出しました、、、
ありがとうございます!
選曲渋いですねえwあまり人が弾かない曲を楽しませていただいています
早き指の動き 風の如し
ピンと伸びた背筋 林の如し 情熱的な演奏 火の如し 山はごめんなさい思い浮かばなかった!
m(_ _)m
工藤慎一 さん
『盛り上がる事山の如し』ではいかが?
テンポがズレない山の如し
Hello Kana, Your love for music shows in all of your performances! This is an excellent performance! I enjoyed the music you played very much! Best wishes for success in you musical endeavors! Will Ortiz
小1の頃、親が風林火山を見てたので、とても懐かしく感じました。
ドラマは、見てなかったけど、このテーマは耳に入っていて知っていた。後で聞くと、曲だけで、あれもこれもいい場面だけ、思い出して、逆に感動する。最近だと、途切れ見?していた「 西郷どん」。
イケメンとしゃべり方が独特過ぎる上杉謙信が頭に
GACKTさんですね
すげー👍😆👍
凄いいい動画でした。カナさんめっちゃ可愛かったです。
大義、見事感服つかまつりました(^_^)
本当に上手ですね。力強い音楽。素晴らしいです。また、山本勘助(架空の人物説がありますが)の知勇兼備のイメージが湧きます。1988頃でしたか、大河ドラマの「武田信玄」のオープニングソング(山本直純作曲)も挑戦して頂きたいと思います。
武田家家臣に、「山本菅助」と言う人物が居た事は、古文書(市河家文書)が発見されたことにより、立証されております。
懐かしい。思わず保存してしまいましたよ‼️龍馬伝もお願いいたします‼️
演奏に広がり感を感じました!
かっこいい!!
Awesome!!!
これ聴いたら、功名が辻も聴きたくなってくるんよね〜笑
Excellent music, looking forward to more performance
いいですねー!かっこいいです。真田丸も聴きたいです!
ありがとう〰
Jeremy Parr to your cheery plumb wonderful music tops beautiful performance yours truly Jer😁💖
Thank you so very much for you heart yours truly Jeremy
Thank you Kana
Kana: Buenos días, como siempre tú, con ese estilo elegante, y tú bella melodía, gracias por compartir.
素敵な演奏をありがとうございます!
風林火山を聞き、戦いがテーマで思いつきました!
ゲーム音楽ですが、アサルト版のスターウルフのテーマをリクエスト希望します!
疾きこと風の如く、
静かなること林の如く、
侵略すること火の如く、
動かざること山の如し
疾如風 徐如林
侵掠如火 不動如山(孫子「兵法書」)
風林火山、我が郷土の英雄 武田信玄 演奏ありがとうございます。
大河ドラマと言うと2013年に放送された福島・会津が舞台になった『八重の桜』が聴いてみたいです(自分は福島県民です。)
very nice
かわいい子が弾く風林火山デビュー。
女性武田信玄デビューかあ。家臣にしてください
素敵な演奏ですね…!真田丸が見たいです!
あの時の信玄公は今や東京中央銀行の伊佐山部長になったのか…
@タンスにゴンゴン そして山本勘助は東照神君。。。
@@mulinsong9455
また、山本勘助は、ある時には坂本龍馬にも…
そして、両親を殺してしまいました🫵🤦!
今信玄は執行猶予中の無職
Dear
Kana Koike: とても素晴らしいパフォーマンス(非常出色的演奏) 完全に焦点を当てた外観は、観客をとても気に入っています(喜歡妳全神貫注的神情)🥰!
曲を注文できますか?(我能點歌嗎?)😋
親方様~。=伊佐山様~。
NHK大河ドラマ、山本勘助の風林火山だね。
主役の山本勘助公を、内野聖陽さんが演じられましたね。
真棒!