【ゆっくり実況】ハーレム天国のウラ面を気合いで全クリ。「ドラゴンバスター」ファミコン レトロゲーム
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- ナムコの名作ともいえるドラゴンバスター!
今回は裏面からクリアを目指してみる。
けっこうむずかった…。
あ、もちろんスーパープレイではありませんww
おっさんホイホイパチカス漫談をお楽しみくださいませw
エンタメ的なパチカス実況チャンネル作りました!
/ @yukkuri_pachinko
【主からのお願い】
・超ガチ勢でなわけではないのでへたくそプレイが苦手な方はご注意ください
・昔の記憶を頼りに作ってるので勘違いや思い込みがありましたら優しく教えてください
・誹謗中傷のコメントはまじで凹むのでお控えあれ
~ライブ配信や短編系の動画はコチラのサブチャンへ~
『戦闘力1.5のレトロゲームch@戦闘力5の男』⇓
/ @retrogame_yukkuri
(ch登録もついでにポチッとね♪)
★トゥイッターにも集合だぁ~💖
/ yukkuri_omoide
リクエストなどありましたら是非お待ちしてます💕
~おススメ過去動画~
【ゆっくり実況】みんな大好きマッチョゲー!SFC版「ファイナルファイト」
• 【ゆっくり実況】みんな大好きマッチョゲー!S...
【ゆっくり実況】神ゲー?クソゲー?パスワード無しでクリア!『聖闘士星矢 黄金伝説完結編』
• 【ゆっくり実況】神ゲー?クソゲー?パスワード...
【ゆっくり実況】ついに完結!愛しのケンちゃんで全クリ達成!?『カトチャンケンちゃん』pcエンジン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】ついに完結!愛しのケンちゃん...
【ゆっくり実況】全クリに必要な残機は○○?『カトチャンケンちゃん』【前編】pcエンジン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】全クリに必要な残機は○○?『...
【ゆっくり実況】最高難度でノーコンクリア『スト2ターボ』ファミコン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】最高難度でノーコンクリア『ス...
~使用音源~
魔王魂様
maoudamashii.jo...
甘茶の音楽工房様
amachamusic.cha...
#レトロゲーム
#ファミコン
#ゆっくり実況
ドラゴンバスターをめちゃくちゃ頑張った記憶が蘇りました😃ありがとうございます。次回もたのまい🙌
がったーさんこんちはー!
いつも本当にありがとうごぜーます❗️
いやホントこのゲーム、ガキンチョにはほんときびかったですよねw
また次回もがんばりますぞーー‼️
お疲れ様です。😌💓お久しぶりですね。まずはチャンネル開設3周年本当におめでとうございます。🎊最近いろいろ訳あってコメント出来てませんがこのチャンネルはわたしにとって初めて面白いと認めてチャンネル登録した思い出深いチャンネルなので決してこのチャンネルのことでは忘れたことはありません。なのでこれからもまずはチャンネル登録者10万人到達点して銀の盾を取れるよう頑張って下さい。それまで私も陰ながら応援します。ではまた動画配信楽しみにしてます。😊
田淵さんこんちはー!
いつも本当にありがとうございます‼️
今回ほんとみなさまのおかげで6万人達成できました!
これからも10万人目指して頑張りますです‼️
これからも末長くよろしくお願いしますー😄
ショートあげてもらってありがとうございます!!もうね、中毒になってるw
めちゃくちゃ面白かったです! ソードカツアゲされていた課長と違い主さん流石
シーフにソード盗まれた瞬間に王冠で始末するか、アミュレットで石にして奪い返させるけど、そういう時に限って無いw
今回は「ようむさん」出番が多い😂
好きなゲームでした‼️このミュージック懐かしい😂さすがに24面クリアお疲れまりさ🙇今回も小話が聞けて良かった👍実は小話も楽しみ😁
ほとんど触った記憶はないけど世界観的に好きだったゲームなのでプレイしてくれて、そしてクリアしてくれて嬉しいですね。
ありがとうございました。
妖夢さんが酸欠(?)で何度か死にそうになっているのが今回はツボでしたw
全然クリアできなかったゲームなので……こうして見せて頂けるのはありがたいです。
やっぱり何度聞いても神BGMですなぁ✨
おぉ~!これは妖夢さん祭り確定w
めちゃくちゃ楽しみ😆
妖夢さん祭り確定で、確変突入演出に脳汁が♪
ドラゴンバスター裏面クリアしたことなかったので、楽しかったです😊また楽しみにしてますね👍
アーケード版では、セクターだったか、王冠だったかの数で衣装が変化してましたね。
セーラー服だったり、バニーコスだったりと余裕が在る侍女や姫だったなぁ。
ドラゴンバスターの音楽聞いてると、ロックマン1のワイリーステージみたいな音楽に聞こえて来るぞ・・・❤❤❤ 8:01
ラストギリギリでしたね!
見てる分には凄い面白かったです
当時クリアできなかったから、恨み晴らせた気分です😄
あの剣をぐるんぐるん回したり下に向けたまま落下するゲームはドラゴンスレイヤーと思ってたら辿り着いてドラゴンバスターでした(笑)
ありがとうございます!
妖夢さん!待ってました!😊😊😊
年齢一桁の頃家にあったけど結局クリアできなかったなー これ普通に難しいよね。あとBGM癖になるw
クリアお疲れ様です!
妖夢さん活躍回でしたね笑
曲とダンジョンと敵が不気味だったから苦手なゲームでした…
てぃんてぃんてぃんてぃんてぃんてぃんてぃんてぃんてぃーん 今日もまた見に来てしまった>< 中毒性がwww
表はクリアしたことありましたが裏はやりこんでなかったっす!😃
BGMが神、用務員さんやたらてぃんwww😂
ドラゴンバスターはまだ持ってるわ。
ファミコンまだ動くし。
ホネホネロックもコンピューターおばあちゃんももちろん知っている。
中ボスのスケルトンの高速回転斬り見ているとダウンタウンそれいけ大運動会の木刀のある技を思い浮かべてしまう…。
クリア素晴らしい〜たまにやりたくなるけどここまでやり直す気になれぬ……クリアしていただきありがとうございます😊✨✨✨
妖夢がいい味だしてる(笑)
いつも楽しい動画ありがとうございます。骨骨ロック、懐かしいです!!
水着のちゃんねーの歩き方が妙だなw
ドレスの下ではああやって歩いてたのだろうか…
あ、カセットが金ピカのやつだ。
僕の友達がドラゴンバスターをゲームやてました。ほかにはグニーズ2とコナミワイワイワールードコントラ僕は月風魔伝と闘いのばんかアルゴスの戦士とテラクレスタバルーフアイトアイスクライマーデビルワールドワイルドガンマンダックナツ&ミルクレキングクルスターソルジャーポケトザウルス水晶のドラゴンデスクシステムキン肉マン😊
僕の友達がドラゴンバスターをやてました。僕はキングコング怒りのまメガトンパンチ月風魔伝闘いのばんかアルゴスの戦士テラクレスタデビルワールドバルーフアイトアイスクライマークルクルランドイルドガンマンダックハントレキングクルウスタ)ソルジャー水晶のドラゴンはデスクシステムキン肉マン王位争奪ナッ&ミルク魔界島魔界村コナミワイワイワールドアテナ悪魔城ドラキュラ悪魔城ドラキュラ呪いの封いん😊懐かしいずーとまえの話しですが😊
難しくて何面まで行ったか覚えてないけど、途中で投げ出したのだけ覚えてる。二段ジャンプがクセ強いんだよねぇ。
林尚弘「水着の女性が出てくるのはサービスですよ!」
志葉丈瑠「俺の剣術に比べたら足元にも及ばないな」
剣戦士ライアン「私を使いこなせられるかな?」
イエロー◯ャブのグラビアアイドル救出&何度目かのドラゴン退治お疲れ様でした。
中古で買いましたが辛くて断念しましたね(笑)
パックンチョのヤツとドロボーはイラつきますよね!
是非ドラゴンバスターⅡもやってみて下さい。
かなりのクソゲーですので!
次のduelも楽しみにしていますよ。
シャアさんこんちはー!
いつもホントありがとうごぜーます!
ドラゴンバスター2こそ全く触ったことがない情弱です!笑
そんなにクソゲーなのかぁ...w
ちょっと調べてみるか...(調べてみるだけww)
また次も頑張るぞー‼️
お疲れ様でした
この時代のアクションロープレ難しい
金色カセットといえば、あのキン肉マンですね!
MAPが進むにつれて広くなりわけがわからくなったは良い思い出だったなぁww
アーケードはそこまで広くなかったけれど、ファミコン版は“パワーアップ”してたなぁ!!
動画にも出てましたが、一定時間さまよってるとマッピーのご先祖様みたいに強くてヘンなのが出てきましたよね
たしかスーパーソードを複数本所持してるとスーパーソードが変化するんだよね
スーパーソードを3本取るとウルトラスーパーソードになりますね(๑•̀ㅂ•́)و✧⤴︎⤴
これはまごうかたなき神回…
自分は15面クリアがやっとでした
1:24 主人公の名はクロービスでローレンスは主人公ではなく舞台の国名
というか直前で正しく説明しているのに何故…
最後に自分を窮地に落としてからのクリア…。
魅せるプレイを普通に出来る戦5さんには敵わないなぁ。
ドラゴン戦で落ちる時に音楽に合わせて踊るのはあるある
名作!
続編はどうしてこうなった!って出来
因みに、正統派の続編と言うべき作品がPSソフトで出てましたね(๑•̀ㅂ•́)و⤴︎⤴
タイトルが「ドラゴンヴァラー」で、主人公?もの名前クロービスでは無くクロヴィスになってますが、ドラゴンバスターのクロービスと同一人物となってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
ありがとう!
からの
ありがとう!!
ドットで興奮してた昭和を思い出したよ!
やっぱりドラゴンバスターは面白かったです!
それなのにIIはどうしてこうなった…
ドラクエ3が欲しかったのに、親がこれを買ってきて絶望した思い出・・・。
見たことはあるけど裏面があるのは知らなかったですね😳
クリアおめでとございます。😊👍🎉🎊
妖夢「給料どのくらいかな?・・・350万!?やったぁー!(≧∇≦)・・・ん?何か書いてある。😲『治療代で150万いただきました』おっふ!😵」
給料高いが治療代も高かった・・・。www🤣🤣🤣
てぃんてぃんてぃりてぃりが癖になってしまいましたww
面白かったです。すごいなと感じました。
金色のカセットは抜き差し繰り返すとメッキが離れて黒くなるという悲劇。
ワシ52。こんなチャンネルあったんけ。ワシもゲーム好きやけど始めるまでに気合いがいるけん、なかなか自分では遊ばなくなった。楽しみに見させて貰います。レトロゲームは子供の頃を思い出して楽しいですね。UP主さんの鬼畜難易度に折れない心関心します。あと、地味にゲーム上手いよね。どうやってソフトと本体とコントローラーは揃えてますか?
迷宮の出口の部屋で敵を倒し、出口に近づかず部屋を出て再度部屋の主を倒す。
これを24回繰り返すと出口ではなく『スゴい剣』が出る。
これは振り回すだけで稲妻がほとばしりすべての敵を一撃で葬る。
ファミコンを友人の家に集まってすると、プレー中の人は、「謎の擬音の使い手」になったあるある🤣
ガキの時、5ステージ目からダンジョンが広すぎて出口がわからず、サメみたいなヤツに毎回喰い殺された記憶しかない。
ストーリーを聞いた感じクロービス君とドラゴンって境遇が似ている、だからもし話合いになったらクロービス君とドラゴンが組んで国を苦しめるゲームになってたのかな。
ゲーセンで初めて遊んだ時、必殺技が全然出なくてしかも出し方も分からなくて悔しかったなぁ…
ほーねほねロック
ほーねほねロック骨ホネホネロック
あーやべ知ってた😂🤣🤣🎉笑
ケイブシャークのトラウマ音懐かしいっすねえ
BGMの型が一緒なので頭で自然とメドレー状態になるんよね
あとドラゴン戦のはクイズどんなMONだい⁈の画面に
待ちに待った……妖夢フェス!!
さぁ、ハイボール片手にみんなで
妖夢ブギワンダーランドを楽しめ!!
コレは楽しみ🎉
このゲームはクリアさせる気が感じられなかった
グラやBGM、SEの独特の雰囲気は好きなんだけど
19:37のはケイブシャークですね
アーケードは制限時間設けないとインカムに悪影響あるので・・
かみつき自体を回避するのは不可能なのでスコア稼ぎしないのであれば
さっさとダンジョンから出ろってことですね
最近また視聴しだしました❤伸びましたねー🎉 独創的だし、コミュニティ出来上がってますし、妖夢さん出世してるし(笑) 楽しい配信ありがとうございます。 スロ動画の方も毎回楽しみにしてますよ🐸
裏面なんかあったんすね…😅
兜割りと二段ジャンプからの下突きが必須ではあるものの、それらを駆使すればある程度ゴリ押しで進められる…のですが、自分はクリア叶わずでありました😢
ドラゴンバスターはアーケード版よりファミコン版の方が要素増えてて楽しかったですね~🎵
ドラゴンバスター懐かしい! 個人的にゴールドカートリッジの印象が一番大きいです。
あとかぶと割りが楽しくてずっとやってましたね
懐かしい…金色のカセット…ドラゴンバスターシリーズって何本あったかな〜?
スーパーソード3本入手すると金色になり強力になります
博麗レイム霧雨マリサ完璧ゾヨ😊
今日も んてぃーんてぃー 見に来てしまったwwもう中毒になってるww
ケイブシャークでしたっけ?たしか詰み防止の為のヤツだったような…私も子供のころずっとかみつかれトラウマでしたw
銀色金色ときたら透明とか
今では、みょんちゃんも、我らのアイドルですね。
このゲームはゲーセンでやったなぁ。1ゲーム百円だったから小学生にはキツかった思い出。
剣振ってたら終わってた。当然クリアなんかしたことないっス😅
FCでもやったけど下突きばっかりねらってお手玉になってゲームオーバー。
セリア姫の王冠👑が、海女さんのゴーグルに見えてしゃーない。
金色カセット…ナムコ…ガンプの謎か!(アカン妖夢瀕死タイム)
マップを歩いてるときの音が「ブタブタブタブタブタブタ」って聞こえる
あの音、人によって違うみたいですね( ̄▽ ̄;)笑笑
ちなみに自分には「ボケ〜ボケ〜ボケ〜」て聞こえてました( ̄▽ ̄;)www
2段ジャンプ上手いw
地獄少女が懐かしいw
いっぺんしんでみる?だっけ
アーケード版、攻撃用で火の玉と回転火の玉。自動のアイテムで盾と剣、王冠と鍵がありました。鍵が無いと女の娘が出現無しになり、王冠持ってるとコスプレ?になりました。剣と鍵、盾と王冠は同時に持てなかったですね❗️
フィールドを歩く音を
ブタブタブタっていってたなあ(笑)
傘🌂はスーパーソード⚔️
たしか丸カツファミコン付録の漫画とノベライズ版でもドラゴン族の王子とかいう設定だったんですよね、クローヴィス君 なんかそういう公式設定だったんでしょうかね
これは神回の予感
当時裏面の存在を知らずにゲーム雑誌の写真で水着ちゃんねーだけ見て、どこの面のクリア画像だろう?って思っていました。操作感が独特で表面も10面ぐらいまでしか進めばいぐらいの腕前だったので裏面の存在を知っていても水着ちゃんねーには会えなかったと思いますが・・・・
念願の水着のちゃんねープレイとは楽しみですな
話は別になりますが、ドラゴンバスターとドルアーガを足したようなフリーゲームありましたが出来栄えがもの凄く良かったです
妖夢出て来ないと寂しいもんな〜
魔理沙は男湯に入るのか。
流石名作はおもしろい!
他に特集なカセットは沙羅曼蛇(スケルトン) ジッピーレース 10ヤードファイト スペランカー スク―ン 魔鐘 スペランカーⅡ(発光ダイオード) スーパーゼビウスも金色だった気がするが憶えてない けどスーパーゼビウスよりスーパースターフォースの方が面白かった
ガキンチョの時下手くそながら頑張ってやったけど結局クリア出来なかったなぁ
道中の敵で泥人形みたいなのが持ってる棍棒みたいなのが小さすぎて笑ったのも覚えてる
でもBGMや効果音が神すぎて未だに忘れない
あの泥人形のような敵はゴーレムですね。
持っている棍棒みたいなのは、そのまんま棍棒です( ̄▽ ̄;)笑笑
ただし!!侮るなかれゴーレムの棍棒は、全ての敵の攻撃で最もダメージが大きく、盾アリでも14、盾無しだと20ダメージ受けてしまいます( ˊᵕˋ; )💦苦笑
あれ、ゴーレムだったの?C3POだと思ってた
@@ヨシカズスズキ様
説明書からの情報では無いのでハッキリそうだとは言えませんが……
公式の攻略本にはゴーレム(クレイ・ゴーレムが一番近い)とあったので、ゴーレムで正しいんじゃないかと(๑•̀ㅂ•́)و✧
ドラゴンバスターか…懐かしいな。パソコンの88版はステージが100面ありましてね。すぐに挫折しました。
ガキンチョの時
友達の家で一回やったんですけど
訳がわからないまま
やられまくって投げた
ゲームですわ笑
視聴者さんから
妖夢はどうした、
妖夢を出せ!ってコメントでも
あったのですか?
後半は魔法乱発でしたが
確かドラゴンに巻物のファイヤーボール当てた瞬間に
指輪か王冠使うと瞬殺だったような
小学校の頃、「ドラゴンバスターごっこ」やったな。
中ボスのBGMを口ずさみながら、友達をボコボコに殴ってた。
何故か逆ギレされて、反撃されたっけ。
表はわんぱっくコミックを見ながらですが、一応クリアできた。裏があったとは……。😅
金色カセットといえば…ガンプとか?(笑)
たんたんタヌキのたんたんタヌキのきんきんキンタマよ〜って歌ってた小学生時代
懐かしい…
妖夢さんの福音連発確実回。
所でうp主さん、又々プレイボーイに…あ、今回は間違いでは無いからいいか…😶。
クソガキ時代クリア出来なかった仇をお願いします!!
姫救ったら国作ってって凄いラストやな😅
美女のサービスより妖夢ちゃんのお歌に期待大☺️
お手玉にされるのと、2段ジャンプが出来なくて本気でナムコが嫌いになった一本でしたが、この動画を見て「少しは面白いのかも‥」と思ってしまいました。
ドラゴンバスターヽ(*´▽)ノ♪
ドラゴンズ戦でファイヤーボールが当たった瞬間に指輪か王冠を使うと威力爆上がり🎵な裏ワザがあったような……