Notebook Size Is Difficult! I'm Confused Because I have two "Super Notebooks"

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 мар 2024
  • Even though I seem to be making good use of my planner, I'm always asking myself, "Is this size really the right size?" My System Diary is becoming more and more a "Super Notebook". And before I know it, it's taking on the same role as the original B5 loose leaf! I'm having trouble deciding whether to use two books or just one.
  • ХоббиХобби

Комментарии • 14

  • @komadome_
    @komadome_ 3 месяца назад +1

    手帳って管理難しいですよね…。
    自分ルールが増えていって余計に納得できなくなり、こだわりの強い小難しい人間になっていく…😂

    • @miniminidiarist
      @miniminidiarist  3 месяца назад

      最初はシンプルに使おうと思っても、だんだん使い方に凝ってしまって、そこから試行錯誤が続いてしまいます。

  • @user-hs1mx5kl2y
    @user-hs1mx5kl2y 3 месяца назад +1

    何回みても参考になります!毎回ありがとうございます!

    • @miniminidiarist
      @miniminidiarist  3 месяца назад +1

      2ヶ月前に撮影したのがようやく動画で公開できるという・・。でも基本的な使い方は今も変わっていません。

  • @wangwang1488
    @wangwang1488 3 месяца назад +2

    Very nice! 👍

  • @chise_g_to_h
    @chise_g_to_h 2 месяца назад

    手帳の大きさは本当に難しいですよね😂
    持ち歩けるように小さくすると、たくさん書けなかったり
    大きめにすると鞄に入らなかったりで
    方眼か無地か線か……悩むことばかりで。
    考えるのは苦手じゃないので試行錯誤しかないかぁと思うところです。
    以前は、何も買わずにチラシ等の無地の紙を適当な大きさに切って
    ボールペン挟んで使ったりしてました(笑)
    失敗しても捨てるはずだった物だからいいかと😅
    いつも参考、刺激になる投稿をありがとうございます!
    応援してます😄👍✨

    • @miniminidiarist
      @miniminidiarist  2 месяца назад +1

      何冊かの手帳やノートを使っていると、1冊にまとめたいと思うようになってきて、実際にやってみるとメモの種類によっては大きすぎたり小さすぎたりと、完全に一元化するのは難しいというか、かえって効率が悪くなる気が最近はしています。いろいろ試行錯誤を繰り返してます

    • @chise_g_to_h
      @chise_g_to_h 2 месяца назад

      @@miniminidiarist ペン類の紹介も好きなので、ゆっくりどしどしお願いします❗😄

  • @ryutanagaoka
    @ryutanagaoka 3 месяца назад +1

    いつも参考にさせて頂いています。
    SD手帳とA5ファイルとの併用がうまくできず、アドバイス頂けるとたすかります。SD手帳に書いた内容をA5のファイルに写す際はphomemoで再印刷されているのでしょうか?最初から2枚ずつ出力して、1度に両方に貼っているという事でしょうか。

    • @miniminidiarist
      @miniminidiarist  3 месяца назад

      SDに書いた内容をA5(僕の場合はB5を使ってます)のルーズリーフに転記することは基本的にありません。2冊にはそれぞれ別のメモを印刷したり手書きしていて、同期をとったりとか、どちらかに情報を集約させるとかはやっていません。今回紹介したSDでの使い方はわりと最近始めたもので、その前にはサッカーやトレーニングのメモもすべてB5ルーズリーフでやっていました。最近は、サッカーやトレーニングのメモはSDを中心に、それ以外のメモはB5で、って感じで、メモのジャンルで使い分けをしている感じになります。ただ、外出中のメモはジャンルに関わらず、ほぼSDに書いています。

    • @ryutanagaoka
      @ryutanagaoka 3 месяца назад

      そうだったんですね。使い分けされてるとはいう事は想像もしておりませんでした!
      どうしても一元管理したい誘惑に駆られ、ただそれだと色々手間が掛かってしまうので、どうすれば良いかと悩んでいました。確かに使い分ければシンプルに運用できるので、その方法が良いなと思いました。
      悩みが解決しました。ありがとうございます!!!

    • @miniminidiarist
      @miniminidiarist  3 месяца назад

      参考になれば嬉しいです。持ち歩く手帳についてはここ4か月ほどの間、実験的にシステムダイアリーに一本化していて、これがかなりいい感じで運用できています。でも、書くための広いスペースが必要だったり、持ち歩く必要がないようなメモはB5ルーズリーフ、ロルバーンミニ、コピー用紙の裏紙にも書いています。以前、iPadにすべて一元化してみたものの、確かにデータベース的な管理はできますが、意外と読み返したりしなかった経験があるので、労力が必要な一元化は必要ないかな、と今は思っています。

    • @ryutanagaoka
      @ryutanagaoka 3 месяца назад

      なるほど意外に読み返さないものなんですね。もう1つのテーマとして、SDの研究のリフィルを使って、ツェッテルカステンをしたいと試みています。まだ始めたばかりなのですが、手帳の後ろ側にminiminiaiarist様のアイデアを参考にさせて頂きながら、研究したいテーマを載せておき、それに基づいて、研究のリフィルを使って、特に研究のテーマ毎に分けずに、学んだ事をリフィルにまとめていくような事をし始めてみました。試行錯誤です。