【解き方】簿記論の総合問題を解説しながら解いてみた!【税理士試験】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 33

  • @myumo7238
    @myumo7238 29 дней назад +1

    来年、初挑戦です。救世主的な動画!!
    総合問題を初めて見た瞬間、何もてが動かなくなってしまって
    悩んでぐったりしていたら、動画でやる気がまた出ましたありがとうございます。
    今後も丁寧な分かり易く色々な問題の解き方沢山みたいです。
    ありがとうございます。

    • @税理士のたくま
      @税理士のたくま  27 дней назад +1

      そんな風に言っていただけでうれしいです!!
      ありがとうございます!
      簿記論頑張ってください!

  • @TachibanaTakashi-no-Biboroku
    @TachibanaTakashi-no-Biboroku 6 месяцев назад +2

    実際に解いているところが参考になりました!こういう動画が増えてほしいです

  • @ケミングチャンネル
    @ケミングチャンネル 6 месяцев назад +1

    今年初挑戦します。絶対合格します💯
    たくまさんの勉強の仕方超集中して、学ばせていただきます‼️
    ありがとうございます🙏

  • @税理士のたくま
    @税理士のたくま  3 года назад +3

    問題用紙の移動が激しく見づらい部分もあるので、問題用紙を見ながらの視聴をお勧めします。
    03:15~ スタート
    05:09~ 税金
    05:48~ 退職給付引当金
    13:16~ 賞与引当金
    20:52~ ソフトウェア
    24:44~ 有価証券
    34:15~ レンタル固定資産
    36:19~ 現金預金
    1:06:24~ 商品

  • @TheMomotarou777
    @TheMomotarou777 Год назад +1

    たくまさん、動画ありがとうございます。
    問題に対する対応方法の勉強になります。
    簿記論の各論点の解き方は理解できるのですが、
    問題の量に圧倒されてどこから手を付けたら効率的なのか分からなかったのですごく勉強になりました。
    質問ですが、たくまさんが動画を撮られているカメラは
    どのようなものでしょうか?仕事で他の人に説明するのに使えるな。。と思い。
    問題以外の質問で申し訳ありません。

    • @税理士のたくま
      @税理士のたくま  Год назад +1

      コメントありがとうございます!!☺️
      カメラはスマホで撮影していますよ。勉強用のスタンドに固定して照らしながら撮影していました😂

    • @TheMomotarou777
      @TheMomotarou777 Год назад

      たくまさん、お忙しい中コメントありがとうございます。
      なるほど、スマホをスタンドに固定するだけで出来るんですね!
      ありがとうございます!😂😂

  • @lovenan
    @lovenan 3 года назад +6

    たくまさん早速ありがとうございます🥺最初に売上仕入割引を確認するんですね、、なるほど、、!
    スルーする問題の判定も上手ですね、、。メモの書き方📝しっかり吸収させていただきますm(_ _)m✨
    今回もありがとうございます😭✨

    • @lovenan
      @lovenan 3 года назад

      マルばっかり、、さすが、、そりゃそっか、、。m(_ _)m✨

    • @税理士のたくま
      @税理士のたくま  3 года назад +1

      かなり見にくい動画になってしまって申し訳ないです…😭
      解くのに必死で画面を意識できてなかったです😭
      この年の第3問の合格ラインが26点なので、時間に余裕を見てもう少し解く問題を選択してもよかったですね!
      このくらい時間をかけてもいいから点数を取れるようになるのが理想だと思います🙆‍♂️
      頑張っていきましょう!!

  • @sutargogogo
    @sutargogogo 2 года назад +1

    いつも動画見させてもらっています!
    丁寧な動画作成ありがとうございます。
    とても分かりやすく助かります。
    私は4月から簿記論の勉強を始めました。
    税理士法人で4年程勤務していますが、簿記関連の資格は取得していません。
    簿記の知識は、表面的には理解していますが試験の為の勉強はしていない為、初学者と変わらないと思っております。
    言葉足らずで恐縮ですが、簿記論を短期間で合格する際のコツや勉強の仕方、心構えなどありましたらお手隙の際に教えてもらえると嬉しいです。
    よろしくお願いします!
    動画更新いつも楽しみにしています😊

    • @税理士のたくま
      @税理士のたくま  2 года назад +2

      お褒めの言葉ありがとうございます!☺️
      会計の科目、特に簿記論の進め方として
      ①問題文の理解
      ②仕訳
      ③解き方(主に第3問)
      の順で進めて行くのがベストだと思ってます。①を疎かにすると②が出来ない。②を疎かにすると③ができない。
      自分は出来ていると勘違いされてる方が何年も合格できない沼にハマってる様な気がしています。
      長くなりましたが、短期的に考えると②と①を並行して自分の中で自信が付いたら③に行くといいと思います!
      いきなり③は絶対に行けないので、②の習得を目指してみてください!😊

    • @sutargogogo
      @sutargogogo 2 года назад

      @@税理士のたくま
      たくまさん、お返事ありがとうございます。
      分かりやすいご説明感謝です。
      なるほど、いきなり過去問などの問題を解くのではなく、まずは個別論点毎に問題文の理解と仕訳を積み重ねでいくのですね。
      いきなり、過去問にチャレンジしていたので少しオロオロしていましたので助かりました。
      追加ですみません。問題文の理解というのは、具体的には個別演習などをこなしていく事で身についていくのでしょうか。
      膨大な量であることは理解していますが、試験までの時間を考えると不安に感じてしまっています。
      こちらもお手隙の際にアドバイス頂けると嬉しいです♪
      いつもありがとうございます😊

  • @taka0359
    @taka0359 3 года назад +3

    電卓左打ちなんですね。僕は右打ちでペンは親指で挟みながら指4本で打つんですがやっぱり左打ちのが速いのかな?
    でも、電卓を問題用紙の上に置くことになるからいちいちどかさないと問題めくれずどうなんでしょうね
    会計士のクラスとか覗いたらみんな左打ちだったなぁ

    • @税理士のたくま
      @税理士のたくま  3 года назад +1

      最初は右打ちだったんですけど、持ち替えたりしてかなりタイムロスだし、イライラしちゃうなって思って左打ちに変えました😁
      主観的には半々って感じですね(笑)

  • @ちゅちゅ-x8p
    @ちゅちゅ-x8p 4 месяца назад

    模試や過去問の復習の時、捨てる問題も見直してましたか?

    • @税理士のたくま
      @税理士のたくま  3 месяца назад

      僕は解いたところを見直ししてました。手をつけたところが全て合っていれば合格できるので

    • @ちゅちゅ-x8p
      @ちゅちゅ-x8p 3 месяца назад

      返信助かります🙏

  • @みかん-j5u8l
    @みかん-j5u8l Год назад +8

    全く解ける気がしねえや!

  • @ちゅちゅ-x8p
    @ちゅちゅ-x8p 4 месяца назад

    本試験でも破っていいんですか?

  • @uuuu4844
    @uuuu4844 3 года назад +2

    国税庁のホームページにある問題を印刷して入手したのでしょうか?

  • @yuyuyuyuyu-p2i
    @yuyuyuyuyu-p2i 2 года назад +2

    1番最初に仕入れ売上割引がないかチェックするのはなぜですか???

    • @税理士のたくま
      @税理士のたくま  2 года назад +4

      割引や値引きがある事にそのまま気づかずに最後まで解き切ってしまう事が多々あり、確実に取れる点を落としてしまってたからです🤣
      問題文に記載されていればいいのですが、そうでないパターンもあるので!

  • @minami5722
    @minami5722 3 года назад +1

    こんにちは
    非常に参考になる動画ありがとうございます。
    第三問は、商品売買にたどり着く前に40分くらい使ってしまい、いつも慌てて取り掛かるのですが、
    商品売買関係では売上と買掛金、棚減・評価損あたりが動きが少なくて合わせやすいかなと思い優先していますが、
    このスタンスで本番に臨んで大丈夫なものでしょうか…?
    また、簿記論受験の際、超直前期にどのような勉強をされていたか聞きたいです。

    • @税理士のたくま
      @税理士のたくま  3 года назад +3

      ありがとうございます!ちょっと長くなってしまったので、時間があるときに読んでいただけると嬉しいです😂
       解き方のスタンスは人それぞれ得意不得意もあるので、Minamiさんのスタンスで大丈夫ですよ!
       ただ、最後にざっと見直しができるように遅くても10分を残して解き終わりたいので、気持ちもう少し取捨選択をして棚卸関係の問題に早く辿り着きたいかなと思います😅時間にゆとりがあると、気持ちにもゆとりが出来てミスも減ると思います☺️
      超直前期は、
      ・ひたすらに答練や過去問を解く(少なくても個別問題1,2題 or第3問)
      ・その解いた問題を派生させて「こんな問題もあったな」「あの問題の解き方どうだっけ?」と考えを巡らせて、ちょっとでも不安な部分が見つかったらテキストをチラ見してました。
       こうすると、一つの問題でも論点を広く復習できていたと思います。
       僕が本試験で1番意識していたことは、全部の問題について目を通すことです!さらに言うと、解ける問題か・費用対効果は高いかの判断はした方がいいと思います!難しいけど解けそう…と1つの難しい問題に時間をかけ過ぎてしまうのも良くないですし、その問題を他の人が解けなさ過ぎるとその部分の配点が低い、最悪配点がないことも考えられます。
       なので、これは他の人も解けるかな?と一瞬冷静に考えて、この問題を解くべきかを残り時間と照らして判断してました。
      長文失礼しました…🙇‍♂️
      残り1週間となりましたが、悔いの残らないように、笑顔で試験を終えられるように一緒に頑張りましょ!!☺️🙏

    • @minami5722
      @minami5722 3 года назад

      @@税理士のたくま
      丁寧なアドバイス本当にありがとうございます…!参考にします!お互い頑張りましょう!

  • @tktkkmtk9037
    @tktkkmtk9037 3 года назад +2

    仕訳は一件一件書いてますか?

    • @税理士のたくま
      @税理士のたくま  3 года назад +2

      仕訳はほぼ書いてないです。
      有形固定資産の売買、社債の償還、配当の3種類くらいは書くようにはしてます。

  • @lovenan
    @lovenan 3 года назад

    自分用 1:02:37