Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/☆『最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs☆『ゼロから知りたい総合型選抜・学校推薦型選抜』→ amzn.to/3WRA2CH☆『「情報戦」を制して合格する勉強法』→amzn.to/32vSfvV☆『古文単語 速戦即決』→amzn.to/4cmgH1k☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
微積分基礎の極意結構いい
入門問題精講は一対一入れるくらい良かった
チャートよりニューアクションシリーズのほうがいい
数学3は青チャートのような網羅系だけでなく、勇者を育てる数学のような基本的な計算を定着させるための問題集があるとよさそう難問系は黒チャや最高難度の理系数学かな
難ラプは?
@@理系数学の良問プラチカ難ラプはやったことなくてわからないので言及を避けた
@@ヨツバサトウリュウ なるほど!すみません🙇♀️最高難度の理系数学は求積の章がめちゃくちゃ好きです
@@理系数学の良問プラチカ あそこまで求積を扱ってるのはすごいよね
@@ヨツバサトウリュウ マジで凄いです笑オリジナル問題とかもあっていいですよね
もしかしてひょっとして髪切った?次はコバショー式ダイエットでイケメン化ルート2024やろう\(^o^)/
東北大で上級問題精講はオーバーですかね、、
いつもありがとうございます。機会あれば数検について取り上げていただきたいです。
スタサプ→青チャ→過去問で行く予定の独学でやってる高3です。もう終わる希望見えないです
勉強だけが全てじゃないぞ
全てだよ。給料、幸せ、社会的地位、それらを全て支えてくれる保険が勉強。勉強から目を逸らしてつまらん人生おくってくれ
🤖「プラエリとか安田さんのやればいいのに」
黄チャート挟まないとやっぱダメなんですかね?…入門→青チャでいこうと思ってたんですけど
学校で配られる教材で充分。青チャが配られるなら青チャやれば良いし
全然行けます。ただ丁寧にね。
坂田アキラシリーズと入門精講だとどっちを勧めますか
旧課程の人間なんですが新しくなった1対1って買い直した方がいいですか?アマゾンに「あまり中身が変わってない」というレビューがあったので気になってしまって
数学のトリセツ→河野玄斗の基礎徹底講座→過去問
最強すぎるルート
河野げんと分かりやすい?教えてくれ。RUclipsとかの解説と同じだよね
@@EthanRonnie 基礎徹底講座何も知らなくて草www
徹底基礎講座の数学Ⅲだけやってますけど、ほんとに塾とか予備校代が無駄だったと思いました。これだけやればいい、はガチです。
@@ノコ-d4k どのくらいのレベルからどのくらいのレベルまでカバーしてますか?
入試の核心の次の参考書って何がオススメですか?
Focus Gold最強!!!
がちで高一でキャストダイスに出会えて良かった。数学ぶっちぎって行くぜ‼️‼️
2Bのフォーカスゴールド星2までで数3は入れますか?
基本的には大丈夫です.どんどん進みましょう.ただし『0 を A-A に書き換えるのに抵抗がない』『1 を A÷A に書き換えるのに抵抗がない』という条件が付きます.数3レベルの微分積分では 0=A-A とか 1=A÷A の式操作をよく使いますが,これらに馴染めくて『なんでわざわざ複雑にするんじゃあ!数学なんてインチキ学問じゃないか!』と数学が嫌いになってしまう子は多いのです.数3をやっていく中で『インチキ!嫌い!』と感じる場面に出くわしたら,数12ABCの星3~4の問題に戻ったら如何でしょうか?0=A-A とか 1=A÷A のテクニックが地味に効いてくる問題が多い事がご理解いただけるのではないかと思います.
@@Benjamin-jh8zo ご丁寧に返信ありがとうございます!とりあえず進んでみて分からなくなったら戻ることが大事なんですね
@@user-kfgj53hfhv73 さん『進んでみて分からなくなったら戻る』のようにご自分の言葉で表現なさるあたり数3の成功は半分は約束されたと思います.若い人はなかなか『戻る』という行動を思い付きもしないものですがコメ主さんならこの点は大丈夫だと思います.後の半分は “実際にやる” ということになりますが頑張ってください.応援しています.
教科書→長岡亮介→山本の直感的微積分
理系なら「微積分 基礎の極意」をやっておきたい
1対1の数Ⅲと違う所と、量がめっちゃ多いと聞いているのでやるべき範囲を教えてほしいです。(北大志望)
@@Ussssssser2006 基礎の極意は2章の「手筋、常識、落とし穴」が素晴らしく、極限の世界や微積において必要な考え方や常識が次から次へと199個載っています(それぞれの解説は簡潔)。3章では典型問題・有名問題が64題あり、必然的に一対一の類題も多いですが全体的なレベルや到達点は基礎の極意のほうが上だと思います。2章の☆☆までは身につけて3章はできれば(解説見ながらでも)全部やるべきと思います。
微積の極意はマジで神ってる
早慶志望は最終到達点としてどの参考書をやるべきでしょうか?
入門→数3cの基礎徹底→一対一3c→プラチカ3c
1A青チャ、2b標準問題精講、数3青チャが終わった後の数学は理系プラチカ(1A2BC)と一対一数Ⅲて接続問題ないですよね?北大理系です
プラチカの前に一対一やっとくといいかも数2bの標準問題精巧は思ってるより解説酷いから、近くに講師がいるなら早めに質問したほういい
@@evansjon5175 一対一って一冊1800円くらいで意外と高いんですよね(笑)2B標準問題精講は先月頑張って終わらせました!夏休み終わる頃にもう一回軽く復習する予定でいます
@@oniqir1450 頑張りましたね!一対一はメルカリとかヤフオクとかで良ければけっこう安く買えると思います。私立や浪人に対する費用とか考えると参考書に今お金を使うのはいいことだと思う。実際、新しい参考書で初見問題が解けなかったら解けないわけだから数をこなすのもいいかなとは思うかな
@@evansjon5175 ありがとうございます!是非参考にさせていただきます!
1対1はメルカリで安く買える
入試の核心で早稲田教育理系って狙えますかね
他の科目次第
ハイ完もやさ理もあんま変わらんやろ
ハイ完が上問と並んでんの絶対違うよな
入門とばして青チャからやってるんですけど大丈夫なのかな、、、
入門問題精構は飛ばせた方がラッキーです。僕は教科書と黄色チャートで進めました。青チャでやってみて、歯が立たないなら入門をやりましょう。徹底基礎講座でやるのもオッケーです。
結果的に時間かかるから入門飛ばしてもあんま変わらんと思う
入門問題精講→FG→スタ演→過去問
mathematics monster やれ
10:23 ここの画像、合ってます?
東工大数学の数学III、数学Aの割合ってそれぞれどれくらいですか?
年によりますが、数3の方が少し多い
@@トトミクサーヒロ 5問中3問くらいは数学IIIですか?
自分で調べろよ笑
数Aの青チャまだ終わってないのに数3Cの青チャ先にやっちゃったけどこれは正しかったのかな
分野被りがほぼなくて、3C進めても支障ない気がする
あと、数Ⅲチャートやってて思ったのは極限のとことかに複素数平面の範囲やベクトルが含まれてるから数学Cの方から進めた方が良いですか?
ベクトルは絶対やっておくべき。複素はいったんいいんじゃない?
ベクトルできてないと厳しいので早急にベクトルをやりましょう。
プラチカが消えた
数学を制する者は受験を制す
左の方、眠そうだね。
数三の上級問題成功は東大、京大志望以外はやるな
医科歯科は?
やるべきか他のをやるべきか
合格る計算
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/
☆『最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs
☆『ゼロから知りたい総合型選抜・学校推薦型選抜』→ amzn.to/3WRA2CH
☆『「情報戦」を制して合格する勉強法』
→amzn.to/32vSfvV
☆『古文単語 速戦即決』→amzn.to/4cmgH1k
☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
微積分基礎の極意結構いい
入門問題精講は一対一入れるくらい良かった
チャートよりニューアクションシリーズのほうがいい
数学3は青チャートのような網羅系だけでなく、勇者を育てる数学のような基本的な計算を定着させるための問題集があるとよさそう
難問系は黒チャや最高難度の理系数学かな
難ラプは?
@@理系数学の良問プラチカ難ラプはやったことなくてわからないので言及を避けた
@@ヨツバサトウリュウ なるほど!すみません🙇♀️
最高難度の理系数学は求積の章がめちゃくちゃ好きです
@@理系数学の良問プラチカ あそこまで求積を扱ってるのはすごいよね
@@ヨツバサトウリュウ マジで凄いです笑
オリジナル問題とかもあっていいですよね
もしかしてひょっとして髪切った?
次はコバショー式ダイエットでイケメン化ルート2024やろう\(^o^)/
東北大で上級問題精講はオーバーですかね、、
いつもありがとうございます。機会あれば数検について取り上げていただきたいです。
スタサプ→青チャ→過去問で行く予定の独学でやってる高3です。もう終わる希望見えないです
勉強だけが全てじゃないぞ
全てだよ。給料、幸せ、社会的地位、それらを全て支えてくれる保険が勉強。勉強から目を逸らしてつまらん人生おくってくれ
🤖「プラエリとか安田さんのやればいいのに」
黄チャート挟まないとやっぱダメなんですかね?…
入門→青チャでいこうと思ってたんですけど
学校で配られる教材で充分。青チャが配られるなら青チャやれば良いし
全然行けます。ただ丁寧にね。
坂田アキラシリーズと入門精講だとどっちを勧めますか
旧課程の人間なんですが新しくなった1対1って買い直した方がいいですか?アマゾンに「あまり中身が変わってない」というレビューがあったので気になってしまって
数学のトリセツ→河野玄斗の基礎徹底講座→過去問
最強すぎるルート
河野げんと分かりやすい?
教えてくれ。RUclipsとかの解説と同じだよね
@@EthanRonnie 基礎徹底講座何も知らなくて草www
徹底基礎講座の数学Ⅲだけやってますけど、ほんとに塾とか予備校代が無駄だったと思いました。これだけやればいい、はガチです。
@@ノコ-d4k どのくらいのレベルからどのくらいのレベルまでカバーしてますか?
入試の核心の次の参考書って何がオススメですか?
Focus Gold最強!!!
がちで高一でキャストダイスに出会えて良かった。数学ぶっちぎって行くぜ‼️‼️
2Bのフォーカスゴールド星2までで数3は入れますか?
基本的には大丈夫です.どんどん進みましょう.
ただし
『0 を A-A に書き換えるのに抵抗がない』
『1 を A÷A に書き換えるのに抵抗がない』
という条件が付きます.
数3レベルの微分積分では 0=A-A とか 1=A÷A の式操作をよく使いますが,これらに馴染めくて
『なんでわざわざ複雑にするんじゃあ!数学なんてインチキ学問じゃないか!』
と数学が嫌いになってしまう子は多いのです.
数3をやっていく中で
『インチキ!嫌い!』
と感じる場面に出くわしたら,数12ABCの星3~4の問題に戻ったら如何でしょうか?0=A-A とか 1=A÷A のテクニックが地味に効いてくる問題が多い事がご理解いただけるのではないかと思います.
@@Benjamin-jh8zo ご丁寧に返信ありがとうございます!とりあえず進んでみて分からなくなったら戻ることが大事なんですね
@@user-kfgj53hfhv73 さん
『進んでみて分からなくなったら戻る』のようにご自分の言葉で表現なさるあたり数3の成功は半分は約束されたと思います.
若い人はなかなか『戻る』という行動を思い付きもしないものですがコメ主さんならこの点は大丈夫だと思います.
後の半分は “実際にやる” ということになりますが頑張ってください.応援しています.
教科書→長岡亮介→山本の直感的微積分
理系なら「微積分 基礎の極意」をやっておきたい
1対1の数Ⅲと違う所と、量がめっちゃ多いと聞いているのでやるべき範囲を教えてほしいです。(北大志望)
@@Ussssssser2006
基礎の極意は2章の「手筋、常識、落とし穴」が素晴らしく、極限の世界や微積において必要な考え方や常識が次から次へと199個載っています(それぞれの解説は簡潔)。3章では典型問題・有名問題が64題あり、必然的に一対一の類題も多いですが全体的なレベルや到達点は基礎の極意のほうが上だと思います。2章の☆☆までは身につけて3章はできれば(解説見ながらでも)全部やるべきと思います。
微積の極意はマジで神ってる
早慶志望は最終到達点としてどの参考書をやるべきでしょうか?
入門→数3cの基礎徹底→一対一3c→プラチカ3c
1A青チャ、2b標準問題精講、数3青チャが終わった後の数学は理系プラチカ(1A2BC)と一対一数Ⅲて接続問題ないですよね?北大理系です
プラチカの前に一対一やっとくといいかも
数2bの標準問題精巧は思ってるより解説酷いから、近くに講師がいるなら早めに質問したほういい
@@evansjon5175 一対一って一冊1800円くらいで意外と高いんですよね(笑)
2B標準問題精講は先月頑張って終わらせました!夏休み終わる頃にもう一回軽く復習する予定でいます
@@oniqir1450
頑張りましたね!
一対一はメルカリとかヤフオクとかで良ければけっこう安く買えると思います。
私立や浪人に対する費用とか考えると参考書に今お金を使うのはいいことだと思う。
実際、新しい参考書で初見問題が解けなかったら解けないわけだから数をこなすのもいいかなとは思うかな
@@evansjon5175 ありがとうございます!是非参考にさせていただきます!
1対1はメルカリで安く買える
入試の核心で早稲田教育理系って狙えますかね
他の科目次第
ハイ完もやさ理もあんま変わらんやろ
ハイ完が上問と並んでんの絶対違うよな
入門とばして青チャからやってるんですけど大丈夫なのかな、、、
入門問題精構は飛ばせた方がラッキーです。僕は教科書と黄色チャートで進めました。青チャでやってみて、歯が立たないなら入門をやりましょう。徹底基礎講座でやるのもオッケーです。
結果的に時間かかるから入門飛ばしてもあんま変わらんと思う
入門問題精講→FG→スタ演→過去問
mathematics monster やれ
10:23 ここの画像、合ってます?
東工大数学の数学III、数学Aの割合ってそれぞれどれくらいですか?
年によりますが、数3の方が少し多い
@@トトミクサーヒロ 5問中3問くらいは数学IIIですか?
自分で調べろよ笑
数Aの青チャまだ終わってないのに数3Cの青チャ先にやっちゃったけどこれは正しかったのかな
分野被りがほぼなくて、3C進めても支障ない気がする
あと、数Ⅲチャートやってて思ったのは極限のとことかに複素数平面の範囲やベクトルが含まれてるから数学Cの方から進めた方が良いですか?
ベクトルは絶対やっておくべき。複素はいったんいいんじゃない?
ベクトルできてないと厳しいので早急にベクトルをやりましょう。
プラチカが消えた
数学を制する者は受験を制す
左の方、眠そうだね。
数三の上級問題成功は東大、京大志望以外はやるな
医科歯科は?
やるべきか他のをやるべきか
合格る計算