Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
料理の値段を表記して店や視聴者に対して配慮してあり、ワイプ使って編集に凝っていたり誕生日プレゼントを用意する気遣いも全てが素晴らしく思います😊
I spent a decade in the UK. So glad to see people becoming more courageous in terms of food they’ve never had before. Lovely guests.
細やかな事まで、日本を正しく伝えてくれてありがとう。素敵なチャンネルの一つです、いつも配信を楽しみにしています。
お店、料理品、会話、とても良かった最後の誕生日プレゼントも👍
食べ物をどれだけ注文するか、なかなか難しいですね。小食の人もいればどれだけでも食べれる人もいます。ある程度食べたら、まだ食べれるか聞いてみるのもいいでしょう。それに雰囲気も影響します。私は空腹にもかかわらず、目の前に御馳走が一杯並んでいるのに、前の人と会話が弾んでそれだけでおなか一杯になって、全く食べられなかったことがあります。
ただ食べさせてる他のRUclipsrと違って飲み物、食べ物が知識があり外国人さんも喜んで、とても良い作品です。
質問に対して適当な回答をしているノリだけの番組もあるけど、この番組はちゃんと細やかに教えていて、観てて安心出来ます。お刺身、紫蘇も一緒に食べて欲しかったな。
大根おろしは摺るスピードで辛さが変わるんですよ‼️昔調理師修行時代に教わりました✨
あの鯛御飯ならおにぎり🍙にして貰って持ち帰りたいぐらいおいしそう。
お主正直やな〜W私は日本食冒険期、momokaさんをずっと見てきましたがお主の丁寧な説明素晴らしいし相手も楽しんで会話してるしwとても快く見ています😂
知的な彼女ですね♪お誕生日おめでとうございます🎂お誕生日の前祝いのようなとっても良いおもてなしになりましたね😊季節の変わり目お身体ご自愛くださいね
最近、外国人観光客の日本食リアクション動画チャンネルが急増してますけど、ここが1番英語を話すのが上手だと思います。何げにカメラマンの方が時折話す英語も素晴らしいです。
主の英語が上手いのは間違いない!momokaは好きだけど、オリジナルイングリッシュだしね!笑
素敵な御夫婦でしたね今まで見てきた中で一番チャーミングな奥様でした見てて楽しい動画でしたご飯はおにぎりにして明日の朝でも食べてねってお土産と一緒に差し上げても良かったですねいい動画でした
プレゼント🎁良かったです。ほのぼのする回でした。
値段がわかるのは嬉しいですね。感想が違ってきます。
誕生日が近いときいて、外国人が好きそうな、フルーツのお餅をプレゼントするなんて、素敵です(^O^)v凄く嬉しかったと思います。私でさえ、幸せな気持ちになりました(*^_^*)
細かい箸の上げ下げにコメントしてくる人がいて読んでいて色んな人がいるもんだ・・なと。自分は純粋に楽しんでみてますので次回も楽しみにしております〜
誰がどのくらい食べるかなんて分かんないし色々食べてもらいたい想いも分かるから何とも思わないよー😃
それがなんやかんや文句言う人は一定数いてるんですよね・・・
奮発したと思いますけど、最高に喜んでくれたので楽しかった。同系チャンネルでは、一番好きなので応援してます。
一品一品よく味わってくれて観ているこちらにも味の良さがスゴく伝わってきました✌️ところどころ笑いも止まりませんでした🤣お誕生日のプレゼント流石ですね💕ステキなお誕生会になったと思います😊
日本人の感覚なら残すと失礼になるけど、やっぱり外国人だからしょうがないですよ。色々食べてもらいたいし、難しいところですね。でも、最高のおもてなしと日本食ってのは、理解してもらえてるので、いいんじゃないかな。このチャネルが一番安心して観てられます。🎉
仲睦まじいゲストさんと主さんの落ちついたトーンの話し方や酒豪のカメラさんで囲んだ素晴らしい料理たち😊今回もご馳走様でした😊
日本食を堪能してもらうための素晴らしいお店選びや視聴者へのコメントやプレゼント(しかも良い物)を渡す心遣い.....etcこのチャンネルは完全に日本◯冒険記の上位互換ですね。素晴らしい、絶対に伸びます!この調子で頑張ってくださいね、応援しています!
ホースラディッシュはローストビーフとか肉につけると美味しいよね🍖欧米人はよくワサビ苦手って人多いけどホースラディッシュを想像するのかな❓全然違うんだけどね🤔
素敵なお店に取り分けやギフトなどの気遣いも素晴らしくこれぞおもてなしですね☺️バースデーに初めての和牛やお寿司最高の思い出ですね✨素敵すぎて登録しました🫶
初めてご一緒する方だから食事の量は配分難しいですよー。素敵なゲストさんで落ち着いた雰囲気ながら楽しい動画でした😊これからも配信楽しみにしています!
とっても素敵な方々💓誕生日と聞いてプレゼント🎁を渡せるのもとっても素敵〜❤❤❤
お腹空いている時、ついつい沢山オーダーしますよねー。分かります。食べれるはずなのにアレっ?お腹いっぱいになって来たってありますよねー。お腹に満杯メーターあればいいけど😅
daisukeさんとmomokaさんのチャンネルも好きだがこのチャンネルも良いね、登録しました!
ほんそれ、これ系のチャンネル大量に出てますけど、この主の動画は良いところが沢山ありますよね。
居酒屋🍺美味しい❗ 特に手の込んだ食事は美味しさも見た目も感動するよ🎵 でも一番美味しいのは素材そのものなんですよね。 日本人は刺し身食べさせて貰えば酒もすすんで😌🎶🎵 海外の人は初めて口にする食べ物に興味津々だね
お皿やお茶碗は直径15cm程度なら手持ちが良いです。それ以上の大きさでしたら小皿等に取り分けるのが👍🏼です😊
胃袋の大きさは人それぞれだもんね。視聴者にも気を使って大変な仕事だね~。応援してます😊
ゲストのお二人がとてもリラックスして楽しそう。会話も、乾杯の時は目を合わせるなどの新しく知った事を素直に受け入れ、尚且つすぐ言葉にできてすごいです。早めの誕生日のお祝いの言葉なども。コミュニケーションが円滑だからゲストもリラックス出来てる感じ。ゲストが食べ物を残すのは、文化も違うでしょうし、足りないよりは良いのでは?そこまでこちら側でコントロール出来ない所…無問題と思います^_^
旅行に行った事がある人なら分かると思うけど、胃袋がたくさん欲しいって思うよね。その土地の名物なんかをたくさん食べるから毎日おなかが苦しくて、食べたいのに入らなくなる主さんは全く悪くないし、ゲストには無理せず色々な種類を食べてほしいし👍
茶碗を持って、食べることを、教えてくださいね🎵最高でした‼️
4:11ちゃんと教えてましたよ(^^)
@@うなぎ-d1v遠回しで持っても良いと表現しましたが……ハッキリ持って食べると言わなかったのがあいまいに受け取られましたかなぁ?箸と茶碗を使う場合持った方が確実に食べやすい!と同時に日本人の日常も説明した方が外国人の方は知れた感があり嬉しかったかも😮
大根って、日本人にしたら主役級なのに海外では違うことに本当に本当に驚きました‼️清流の山葵丼も絶対無理ですかね?
思ったより食べれない日ってあるよね!
食べ残しの謝りはいらないと思う。誰だって腹一杯になったら入らない。むしろそこまで書かなきゃならない風潮の現代に不思議感を感じてしまう。腹一杯食べて大満足でしたで良いと思う。
場所とかゲストの時間の都合とか難しいことがたくさんあるかと思います。とても雰囲気のあるお店のセッティング素晴らしいです。インタビューアーさんの英語も美しかったです。願わくばもう少し楽しい調子でお話しされた方が更に場も盛り上がったと。声のトーンが低く暗い感じが気になりました。今後のご活躍を期待しております。
なかむらの穴子復活してるんだ!早速いく!
箸の持ち方を説明する時、まず一本をペンを持つようにすると言ってみてくれないかなと思っていました。箸に慣れていないと言っていた男性が結構上手に使えるようになったと思います。
もっと食べる人は食べる😊楽しんでもらえて良かったんじゃ無いかな😆🤗
お店によっては、涼しい季節はご飯を持ち帰らせてくださるところもあるので、そういう場合はぜひお土産にしてみていただけたら〜😊
食べ残しに関しては、別に気にする人はあまりいないと思うし、誰にでも食べられない時はあると思うし。
同じく‼︎でも批判してコメントしている視聴者が居ますよ。中国はこうでに日本はこうだからと‼︎マナーにとらわれ過ぎるのが日本人かなと⁉︎食事はマナー関係なく美味しく食べたいですよね♪
大丈夫ですよー!
特別な飲食店ではなく、平凡な店もお願い致します👍色々な方もいるので😊
ワサビは水の綺麗な所でしか栽培出来ないと聞いた事がある。それと高い寿司屋で使うワサビって1本15,000円と板前さんが言ってたのをRUclipsで観た事がある。エスビー食品チューブ入りのワサビとは違うんだろうね、知らんけど。
こないだテレビで「孤独のグル〇」見てたら、伊豆のワサビが出て来たんですよ。それはそのまますってました。高級な料理屋、寿司屋だと、皮はすらないんですね。なるほど。
ここのお店、すごく美味しそうでしたね。量が多くて食べられなかったのを持ち帰りして貰えば良かったかかしら?
そうですね。いつも余ればおにぎりにしてもらって持ち帰るのですが、茶碗に入れて口をつけたていたのと3口づつくらいの微妙な残りかただったので失礼させていただきました。
日本は大根や玉ねぎすら辛味が少なくて甘いです。品種改良されて美味しいです。
テイクアウト出来たらいいのにね(#^^#)楽しかったです(#^^#)
👍✨✨✨
中国では食べ残す事が、お腹いっぱい美味しかったと意味するマナーで、逆に日本は食べ残したら生産者、食材に感謝が足りない意味になりマナー違反しかし食料不足になる前、戦前の日本では少量を残す事がマナーだったと聞きました。視聴者への細やかな配慮👍です^_^
私の親は農家で、お米一粒でも残すと目がつぶれると言われて育ちました。
今時残すのがどうのこうのとマナーを言うのは古い。思った以上に量が出てきたら私はお腹いっぱいで普通に残しますよ‼︎食べ過ぎで吐いたりお腹痛くなったりするのは嫌ですからね。海外の方も同じだと思います。貴方がもし招待したらマナーだからと言って残さず無理矢理食べさせるのかな⁇
@@user-dy9qt6df9h自分の実家も農家なのでめっちゃ厳しかったです^_^食器の配置、米一粒、正座、食事中のTV禁止などなど、ミスしたら必ず殴られたw時代によって価値観は変わりますね今の日本は一夫多妻とか有り得ないですしw
アナゴお高い笑、アナゴはタレで食べたい派、二本撮りお疲れ様でした
特に女性の方、辛いのが苦手みたいなので、韓国に行ったら食事が大変そうですね(笑)
オワン手もとまで持って食べやすい。教えて😃💡✨
慣れないお箸で頑張って白飯食べてる所、最初に日本人はお茶碗やお皿持って食べると言っていたけれど、西洋の方はマナー違反と思って遠慮してるかも知れないですね、韓国はお茶碗やお皿持って食べるのはマナー違反だと聞きました。私は逆に、親からちゃんとお茶碗持って食べなさい、行儀が悪いと言われて育ったから。お茶碗持って食べないと、こぼすし猫背で姿勢悪くて格好悪いですし。日本はナイフ、フォーク、スプーンがないですね。韓国はスプーンが出てきますものね。
単純にたろーさんの知識が江口洋介
残してしまうのは仕方のない事。
後ろでMomokaさんの声しませんか?
これくらいの量なら気にしなくていいと思いますよ。土鍋ご飯はともかく、メンチカツくらいは食べられたと思いますし、おふたりが少食だったのでしょう。お寿司を食べるのならマグロは欲しかったですね。でもそのお店のコースなら仕方ないでしょう。
残しても気にしてないよ
詫びなくても大丈夫ですよ自分も多分残すかも
ちょっと残るくらいで丁度よいおもてなしだと思います。完食で足りないのではと心配してしまう方が嫌。
エクスキューズしかと受け止めました。コースは品数や一つ一つの量で満腹具合が違い、私もご飯は辞退したことがありますし。ホスト側は以前と同じ方に戻ったのかしら?
暗さとチカチカがとてめ残念です。カメラマンさん頑張って下さい。
画面がチカチカして、見ずらいです😢
外国人は食べ物を残しちゃだめって文化はないみたいだから、気を使わなくても平気!勿体無いとか、思わないんだよ。
以外に外国人は少食である😊
なかなか良いお値段するお店ですね。食べ残った600円もするメンチカツとお高い炊き込みご飯頂戴と自分なら貰ってしまいますね
食べ残しを気にされてるようですが、もてなしなので少し多めくらいにオーダーする方が、足りないよりは数段良いと思います。他の動画で見ましたが、数人で入店してメインを一人前しかオーダーしない事があり、あれではお店に対してもゲストに対しても失礼だと思います。それと感想を押し付けないのも好感が持てます。
箸の持ち方だけではなく、器を持って食べることも教えたら良いと思うが、日本との食文化の違いも感じてもらえたら、と思う。
なんやろなぁ キノコ嫌いな人が多いなぁ 料理の仕方が激不味なんだろうか?でもどこ行ってもキノコって同じ味よ?まぁ、日本は養殖出来てたりするから他国よりは安いし食べやすいかもな😊
楽しく動画観させていただきました。ただ、ご飯残ったとか文字にする必要はないかと思います。極丁寧過ぎる日本人もどうかと…
料理の値段を表記して店や視聴者に対して配慮してあり、ワイプ使って編集に凝っていたり誕生日プレゼントを用意する気遣いも全てが素晴らしく思います😊
I spent a decade in the UK. So glad to see people becoming more courageous in terms of food they’ve never had before. Lovely guests.
細やかな事まで、日本を正しく伝えてくれてありがとう。素敵なチャンネルの一つです、いつも配信を楽しみにしています。
お店、料理品、会話、とても良かった
最後の誕生日プレゼントも👍
食べ物をどれだけ注文するか、なかなか難しいですね。小食の人もいればどれだけでも食べれる人もいます。ある程度食べたら、まだ食べれるか聞いてみるのもいいでしょう。それに雰囲気も影響します。私は空腹にもかかわらず、目の前に御馳走が一杯並んでいるのに、前の人と会話が弾んでそれだけでおなか一杯になって、全く食べられなかったことがあります。
ただ食べさせてる他のRUclipsrと違って飲み物、食べ物が知識があり外国人さんも喜んで、とても良い作品です。
質問に対して適当な回答をしているノリだけの番組もあるけど、この番組はちゃんと細やかに教えていて、観てて安心出来ます。お刺身、紫蘇も一緒に食べて欲しかったな。
大根おろしは摺るスピードで辛さが変わるんですよ‼️昔調理師修行時代に教わりました✨
あの鯛御飯ならおにぎり🍙にして貰って持ち帰りたいぐらいおいしそう。
お主正直やな〜W私は日本食冒険期、momokaさんをずっと見てきましたがお主の丁寧な説明素晴らしいし相手も楽しんで会話してるしwとても快く見ています😂
知的な彼女ですね♪お誕生日おめでとうございます🎂お誕生日の前祝いのようなとっても良いおもてなしになりましたね😊季節の変わり目お身体ご自愛くださいね
最近、外国人観光客の日本食リアクション動画チャンネルが急増してますけど、ここが1番英語を話すのが上手だと思います。何げにカメラマンの方が時折話す英語も素晴らしいです。
主の英語が上手いのは間違いない!
momokaは好きだけど、オリジナルイングリッシュだしね!笑
素敵な御夫婦でしたね今まで見てきた中で一番チャーミングな奥様でした
見てて楽しい動画でした
ご飯はおにぎりにして明日の朝でも食べてねってお土産と一緒に差し上げても良かったですね
いい動画でした
プレゼント🎁良かったです。ほのぼのする回でした。
値段がわかるのは嬉しいですね。感想が違ってきます。
誕生日が近いときいて、外国人が好きそうな、フルーツのお餅をプレゼントするなんて、素敵です(^O^)v凄く嬉しかったと思います。私でさえ、幸せな気持ちになりました(*^_^*)
細かい箸の上げ下げにコメントしてくる人がいて読んでいて色んな人がいるもんだ・・なと。
自分は純粋に楽しんでみてますので次回も楽しみにしております〜
誰がどのくらい食べるかなんて分かんないし色々食べてもらいたい想いも分かるから何とも思わないよー😃
それがなんやかんや文句言う人は一定数いてるんですよね・・・
奮発したと思いますけど、最高に喜んでくれたので楽しかった。
同系チャンネルでは、一番好きなので応援してます。
一品一品よく味わってくれて観ているこちらにも味の良さがスゴく伝わってきました✌️ところどころ笑いも止まりませんでした🤣お誕生日のプレゼント流石ですね💕ステキなお誕生会になったと思います😊
日本人の感覚なら残すと失礼になるけど、やっぱり外国人だからしょうがないですよ。色々食べてもらいたいし、難しいところですね。でも、最高のおもてなしと日本食ってのは、理解してもらえてるので、いいんじゃないかな。このチャネルが一番安心して観てられます。🎉
仲睦まじいゲストさんと主さんの落ちついたトーンの話し方や酒豪のカメラさんで囲んだ素晴らしい料理たち😊
今回もご馳走様でした😊
日本食を堪能してもらうための素晴らしいお店選びや視聴者へのコメントやプレゼント(しかも良い物)を渡す心遣い.....etc
このチャンネルは完全に日本◯冒険記の上位互換ですね。
素晴らしい、絶対に伸びます!この調子で頑張ってくださいね、応援しています!
ホースラディッシュはローストビーフとか肉につけると美味しいよね🍖
欧米人はよくワサビ苦手って人多いけどホースラディッシュを想像するのかな❓
全然違うんだけどね🤔
素敵なお店に取り分けやギフトなどの気遣いも素晴らしくこれぞおもてなしですね☺️
バースデーに初めての和牛やお寿司最高の思い出ですね✨
素敵すぎて登録しました🫶
初めてご一緒する方だから食事の量は配分難しいですよー。
素敵なゲストさんで落ち着いた雰囲気ながら楽しい動画でした😊
これからも配信楽しみにしています!
とっても素敵な方々💓
誕生日と聞いてプレゼント🎁を渡せるのもとっても素敵〜❤❤❤
お腹空いている時、ついつい沢山オーダーしますよねー。分かります。食べれるはずなのにアレっ?お腹いっぱいになって来たってありますよねー。お腹に満杯メーターあればいいけど😅
daisukeさんとmomokaさんのチャンネルも好きだがこのチャンネルも良いね、登録しました!
ほんそれ、これ系のチャンネル大量に出てますけど、この主の動画は良いところが沢山ありますよね。
居酒屋🍺美味しい❗ 特に手の込んだ食事は美味しさも見た目も感動するよ🎵 でも一番美味しいのは素材そのものなんですよね。 日本人は刺し身食べさせて貰えば酒もすすんで😌🎶🎵 海外の人は初めて口にする食べ物に興味津々だね
お皿やお茶碗は直径15cm程度なら手持ちが良いです。
それ以上の大きさでしたら小皿等に取り分けるのが👍🏼です😊
胃袋の大きさは人それぞれだもんね。視聴者にも気を使って大変な仕事だね~。応援してます😊
ゲストのお二人がとてもリラックスして楽しそう。会話も、乾杯の時は目を合わせるなどの新しく知った事を素直に受け入れ、尚且つすぐ言葉にできてすごいです。早めの誕生日のお祝いの言葉なども。コミュニケーションが円滑だからゲストもリラックス出来てる感じ。ゲストが食べ物を残すのは、文化も違うでしょうし、足りないよりは良いのでは?そこまでこちら側でコントロール出来ない所…無問題と思います^_^
旅行に行った事がある人なら分かると思うけど、胃袋がたくさん欲しいって思うよね。
その土地の名物なんかをたくさん食べるから毎日おなかが苦しくて、食べたいのに入らなくなる
主さんは全く悪くないし、
ゲストには無理せず色々な種類を食べてほしいし👍
茶碗を持って、食べることを、教えてくださいね🎵最高でした‼️
4:11ちゃんと教えてましたよ(^^)
@@うなぎ-d1v
遠回しで持っても良いと表現しましたが……ハッキリ持って食べると言わなかったのがあいまいに受け取られましたかなぁ?
箸と茶碗を使う場合持った方が確実に食べやすい!と同時に日本人の日常も説明した方が外国人の方は知れた感があり嬉しかったかも😮
大根って、日本人にしたら主役級なのに海外では違うことに本当に本当に驚きました‼️
清流の山葵丼も絶対無理ですかね?
思ったより食べれない日ってあるよね!
食べ残しの謝りはいらないと思う。
誰だって腹一杯になったら入らない。むしろそこまで書かなきゃならない風潮の現代に不思議感を感じてしまう。腹一杯食べて大満足でしたで良いと思う。
場所とかゲストの時間の都合とか難しいことがたくさんあるかと思います。
とても雰囲気のあるお店のセッティング素晴らしいです。インタビューアーさんの英語も美しかったです。
願わくばもう少し楽しい調子でお話しされた方が更に場も盛り上がったと。
声のトーンが低く暗い感じが気になりました。
今後のご活躍を期待しております。
なかむらの穴子復活してるんだ!早速いく!
箸の持ち方を説明する時、まず一本をペンを持つようにすると言ってみてくれないかなと思っていました。
箸に慣れていないと言っていた男性が結構上手に使えるようになったと思います。
もっと食べる人は食べる😊楽しんでもらえて良かったんじゃ無いかな😆🤗
お店によっては、涼しい季節はご飯を持ち帰らせてくださるところもあるので、そういう場合はぜひお土産にしてみていただけたら〜😊
食べ残しに関しては、別に気にする人はあまりいないと思うし、誰にでも食べられない時はあると思うし。
同じく‼︎でも批判してコメントしている視聴者が居ますよ。中国はこうでに日本はこうだからと‼︎マナーにとらわれ過ぎるのが日本人かなと⁉︎食事はマナー関係なく美味しく食べたいですよね♪
大丈夫ですよー!
特別な飲食店ではなく、平凡な店もお願い致します👍色々な方もいるので😊
ワサビは水の綺麗な所でしか栽培出来ないと聞いた事がある。
それと高い寿司屋で使うワサビって1本15,000円と板前さんが言ってたのをRUclipsで観た事がある。
エスビー食品チューブ入りのワサビとは違うんだろうね、知らんけど。
こないだテレビで「孤独のグル〇」見てたら、伊豆のワサビが出て来たんですよ。それはそのまますってました。高級な料理屋、寿司屋だと、皮はすらないんですね。なるほど。
ここのお店、すごく美味しそうでしたね。量が多くて食べられなかったのを持ち帰りして貰えば良かったかかしら?
そうですね。いつも余ればおにぎりにしてもらって持ち帰るのですが、茶碗に入れて口をつけたていたのと3口づつくらいの微妙な残りかただったので失礼させていただきました。
日本は大根や玉ねぎすら辛味が少なくて甘いです。品種改良されて美味しいです。
テイクアウト出来たらいいのにね(#^^#)
楽しかったです(#^^#)
👍✨✨✨
中国では食べ残す事が、お腹いっぱい美味しかったと意味するマナーで、
逆に日本は食べ残したら生産者、食材に感謝が足りない意味になりマナー違反
しかし食料不足になる前、戦前の日本では少量を残す事がマナーだったと聞きました。
視聴者への細やかな配慮👍です^_^
私の親は農家で、お米一粒でも残すと目がつぶれると言われて育ちました。
今時残すのがどうのこうのとマナーを言うのは古い。思った以上に量が出てきたら私はお腹いっぱいで普通に残しますよ‼︎食べ過ぎで吐いたりお腹痛くなったりするのは嫌ですからね。海外の方も同じだと思います。貴方がもし招待したらマナーだからと言って残さず無理矢理食べさせるのかな⁇
@@user-dy9qt6df9h
自分の実家も農家なのでめっちゃ厳しかったです^_^
食器の配置、米一粒、正座、食事中のTV禁止などなど、ミスしたら必ず殴られたw
時代によって価値観は変わりますね
今の日本は一夫多妻とか有り得ないですしw
アナゴお高い笑、アナゴはタレで食べたい派、二本撮りお疲れ様でした
特に女性の方、辛いのが苦手みたいなので、韓国に行ったら食事が大変そうですね(笑)
オワン手もとまで持って食べやすい。教えて😃💡✨
慣れないお箸で頑張って白飯食べてる所、最初に日本人はお茶碗やお皿持って食べると言っていたけれど、西洋の方はマナー違反と思って遠慮してるかも知れないですね、韓国はお茶碗やお皿持って食べるのはマナー違反だと聞きました。私は逆に、親からちゃんとお茶碗持って食べなさい、行儀が悪いと言われて育ったから。お茶碗持って食べないと、こぼすし猫背で姿勢悪くて格好悪いですし。日本はナイフ、フォーク、スプーンがないですね。韓国はスプーンが出てきますものね。
単純にたろーさんの知識が江口洋介
残してしまうのは仕方のない事。
後ろでMomokaさんの声しませんか?
これくらいの量なら気にしなくていいと思いますよ。
土鍋ご飯はともかく、メンチカツくらいは食べられたと思いますし、おふたりが少食だったのでしょう。
お寿司を食べるのならマグロは欲しかったですね。でもそのお店のコースなら仕方ないでしょう。
残しても気にしてないよ
詫びなくても大丈夫ですよ
自分も多分残すかも
ちょっと残るくらいで丁度よいおもてなしだと思います。完食で足りないのではと心配してしまう方が嫌。
エクスキューズしかと受け止めました。コースは品数や一つ一つの量で満腹具合が違い、私もご飯は辞退したことがありますし。ホスト側は以前と同じ方に戻ったのかしら?
暗さとチカチカがとてめ残念です。
カメラマンさん頑張って下さい。
画面がチカチカして、見ずらいです😢
外国人は食べ物を残しちゃだめって文化はないみたいだから、気を使わなくても平気!
勿体無いとか、思わないんだよ。
以外に外国人は少食である😊
なかなか良いお値段するお店ですね。
食べ残った600円もするメンチカツとお高い炊き込みご飯頂戴と自分なら貰ってしまいますね
食べ残しを気にされてるようですが、もてなしなので少し多めくらいにオーダーする方が、足りないよりは数段良いと思います。他の動画で見ましたが、数人で入店してメインを一人前しかオーダーしない事があり、あれではお店に対してもゲストに対しても失礼だと思います。それと感想を押し付けないのも好感が持てます。
箸の持ち方だけではなく、器を持って食べることも教えたら良いと思うが、日本との食文化の違いも感じてもらえたら、と思う。
なんやろなぁ キノコ嫌いな人が多いなぁ 料理の仕方が激不味なんだろうか?でもどこ行ってもキノコって同じ味よ?まぁ、日本は養殖出来てたりするから他国よりは安いし食べやすいかもな😊
楽しく動画観させていただきました。
ただ、ご飯残ったとか文字にする必要はないかと思います。
極丁寧過ぎる日本人もどうかと…