Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
年金月15万なら15万の生活、年金月10万なら10万の生活をすればいいだけだと思ってます。
コメント有難うございます。それぞれの家計収支でやる。それが正解ですね。
老後2000万円問題は統計マジックだったんですね。勉強になります。お金は、入り口ではなく、出口を見直し、将来を豊かにするために使う。名言ですね。
コメント有難うございます。私の単純な考え方としてお金は貯めれば幸せになるのではなく「使う」ことで貴重な思い出にもなる。幸せの本質は何でも「体験する」ことだと思っています。
今から40年前に将来年金は貰えないような話は耳に入ってくるし、貯金するようなタイプでも無いし、21歳の時に老後の為に保険に入って60歳で、2000万円の保険金が入るようにしていました。あの時、昼食後の職場近くで声を掛けてくれた明治生命の女性に感謝です。
コメント有難うございます。それはラッキーでしたね。でも将来を見据えた考えが素晴らしいと思います。
その体験は私にも同様な経験があります。あの頃は今より金利も高かったので今となってはお宝金融資産になりましたが、今の超低金利下ではその保険商品には期待できない時代になりました・・・これからはiDeCoや新NISAになるのでしょうかねえ。
コメント有難うございます。金利は大きく変動しましたね。住宅ローンも当時金融公庫で5;5%、銀行金利で7;3%位でした。
GS60歳で定年しコロナまで国内海外旅行して退職金無くなったが、年金もらって生活してます、手取り12万ですがその中で生きてます足るを知るですね
コメント有難うございます。幸福感は何かの条件で満たされるものではなく、自分自身が感じるものだと思います。
お金が先歩きしている感じ、自分にあったライフスタイルで生活していくのがいいと思う。
コメント有難うございます。私もそう思います。ただ、お金に関する関心が高いのが事実なんですね
定年間近な私に、とても参考になるお話をありがとうございます。
コメント有難うございます。気が軽くなったら嬉しいです。マイペースでこれからを楽しんで下さい。
ヒロさん、こんにちは。10月の年金支給日から本来支給の年金が振り込まれます。やりくりして行きたいですが、心地よく、楽しむ為にもメリハリをつけたお金の使い方をしていきいたいと思います。参考になりました。ありがとうございました。
コメント有難うございます。年金は有難いですね。こういう制度がない国も多いと思います。日本は本当に恵まれた国だと思いますし、素晴らしい国だと感じます。
先のことは誰にもわからない。でも健康であればそんなにお金はかからないことは確か。金の計算より毎朝ラジオ体操とヨガでもやって、休みは5Kmくらい歩く。金のかからない生活は健康があればこそだ。
コメント有難うございます。おっしゃる通り健康が第一です。しかしそのを出すと2,000万円問題が薄れてしまうのであえて健康の件は入れませんでした。
コメントはお久しぶりです。こんばんは以前の動画と比較しますとBGM音量が控え気味になり断然的にMCが聞き取りやすくなりました。ヘッドフォンのボリュームも一定値で聞けますし何より話内容が十分伝わってきます。
コメント有難うございます。以前はBGMは高めでしたね。何しろ素人ですから。少しづつ成長しているかな?と思っています。一番難しいのはコンテンツですね。
戦前生まれ、夫を自宅介護、今一人暮らし、自宅介護した方が、お金が掛かりません、今割と楽にできます、夫も喜びました、チューブにつながれること無く自然死、家があるので、遺族年金で充分暮らせます、遺言しています、身元保証人を決めて夫の様に、余計な事はしないで、死後少しばかり残るお金は、若い人の勉学の為、置いて逝きます、夫の父親は戦死、お金を借りて勉強した、そのお礼です、お寺関係葬儀は、済ませました、安心したら、元気になって逝けそうにありません、あなたもう少し、待ってください、年金は工夫次第、あるだけで暮らせばいいだけです。庭に野菜を作っています。貯金はしていた方がいいでしょう。二千万は多すぎます。
コメント有難うございます。素晴らしい亡くなり方だと思います。おっしゃる通り、お金は工夫次第だと感じます。
大変参考になりました。私もこれから年金ぐらしです。なるようになる思いながらストレスのない生活ができるようにしたいと思います
コメント有難うございます。これからストレスなしの人生を楽しんで下さい。
個人差が大きい問題。旦那が高齢者介護施設に入れば年金そのままそちらに……というケースは少なくないのでは?
コメント有難うございます。色々なケースはあると思いますが、それは分からないですね。
63才の時に女房に締め出され、財布も一つだったんでその時点で無一 通帳返して貰ったら残高ゼロになってた。 65才から年金貰い 60才才定年時にローンは既に無し 仕方なく売らずに残していた古い家に一人帰って だけど,何も困る事は無かった。 あれから10年 楽しくやってますよ。 2000万円有ったら それは良いだろうが 無くでも全然大丈夫! 知り合いの奴 国民年金6万だけでやってる奴もいるよ。
コメント有難うございます。他の人もこのコメントを見たら、勇気付けられると思いました。
必要ありません!年金受給者です、月14万5千円もらっています、私の場合55歳で父親の借金を受取り返済後上記年金で暮らしています。デフレのお陰で暮らして来れましたが、最近は無理矢理インフレと米不足等年金受給者から見れば、経済の失敗で少し生活が苦しいですが貯金は出来ます。 求む 財務省と戦う人
コメント有難うございます。親の借金を返すのは大変だったと察します。今はマイペースで生活出来るのは非常に良いことだと思います。
ほんと、「2000万円」だけが独り歩きしていましたよね。 (今もかな?)実際問題、社会保障給付(年金)の額は人により異なるし、保健医療費が1万5千円程度のなか、「その他の消費支出 5万4千円」っていったい何者ですか? って感じです。→さらに言えば、この調査対象で言うと、「平均純貯蓄額が約2500万円」ってところも大きなポイントですね。 そりゃ2500万の貯蓄があれば、2000万使うくらいは普通のことです。もちろん、情報として「平均」の値は参考になるのは事実でしょう。一方で、平均は平均でしかなく、そこから「自分の場合」に当てはめてシミュレーションする必要があるはずです。→年金は事前に試算できますし、食費や光熱費、住居費等は現在の実績を基に予測することが可能です。何れにせよ、「2000万必要」というのは必ずしも正しくないし、「2000万円も必要ない」というのも必ずしも正しくはないでしょう。この手の数字は「どのように算出された値なのか」を把握し、「自分の場合はどうなりそうか」を考えるネタとして使うのが正しい使い方のように思えます。
コメント有難うございます。平均貯蓄額が2,500万円という数字は本来の平均ではないですね。貯蓄中央値は900万円位とありました。いずれにしてもおっしゃる通り、「自分の場合はどうなのか?」が一番大事だと思います。
老後2千万円問題は当時は金融庁の責任のように言われてたけど、大手生命保険やメガバンク、証券会社の研究所等も同じような金額を提示していたから金額の妥当性については信頼できるものであり、あまり意味がないなどと軽視しない方がいい。要は算出にあたり前提条件をどう置くかで変わるということ。コロナ期の支出が少ないことをもって収入が少なくてもOKなどと勝手な解釈もしてはならないと思う。生活保護受給者の半数は老齢者なのだから、やはり、キャッシュフローが少ない人はいつ自分がそうなるか警戒は必要なのだ。
コメント有難うございます。そうですね、色々な捉え方、考え方があってそれも良いと思います。日本人は一つの事がクローズアップすると皆が同調しすぎの感じがあり自分の考えを持たない人が多いと思いますから。
@@CamperhiroTV 私は、あの頃、あちこちの金融商品の説明資料に老後2千万円と記載してあったのに、なぜか金融庁が発表した途端に大騒ぎする衆愚な大衆こそが、自らが貧困シナリオのレールに乗っているのに気が付いていない気がしました。(私は元銀行員ですが、当時の全国の銀行員たちはえっ、なんでそんなこと今更??って感じだったと思います)老後1千万円なのか4千万円なのかは、個々人によって評価が異なるわけだから、モデルケースで示された数字を参考に、我が身の老後のバランスシートを描けばいいだけなのに。
その通りですね。それと同じように、テレビで米が足りなくなりそうだと報道されると大急ぎで買いに行き、予約も殺到し大丈夫だと知るとキャンセルで大騒ぎ。冷静に考え行動することが大事だと思います。
要は年金だけでは暮らしていけないということ。元気なうちは働くことですね
コメント有難うございます。基本は働くことかと思いますね。私もRUclipsrとして働いています。
2000万!今の生活、給料では無理です。実際10年?生活された方の声が1番です。そりゃーお金はあればあるだけ良いですよ、でも、あればあるだけ土日祭日、春夏休みのお出掛け、新しいお店が出たら行ったりと楽しみをされる方は持ってがいいのでは。実際一般家庭では難しいです。😢年金貰えるだけでも有り難く貰った金額で、逆算して生活をしようと思っています。それまでに少しでも足しになる位は働いているうちに貯めます。この動画はありがたかかったです。家の塗装は去年私の貯金全てで出来ました。ローンは組みたくなかったのでそれで良かったと思っています。
コメント有難うございます。最終的には、それぞれの家の家計でどうするかだと思います。年金が死ぬまで貰えるのは、昔のことを考えると非常に恵まれていると思います。「足るを知る」この言葉は大事だと感じますね。
素晴らしい動画です。自分のケースに置き換えて考えることが出来ない方が多すぎるんですよね。
コメント有難うございます。そうですね、自分で判断しなければいけない問題だと思います。
定年間近です。参考になりました。
コメント有難うございます。少しでも気が楽になれば幸いです。
2000万円は必要は、介護老人ホームに入居する場合でしょう。夫婦なら足りない金額かも。子供に介護苦労はさせたくない場合は必要です。だれしもが、ピンピンコロリと死ぬなら2000万円は必要ないでしょう。
コメント有難うございます。母は介護施設で亡くなりましたが、年金の範囲内で済みました。ピンキリありますが、色々調べると良いと思います。体験からそう思いました。
@@CamperhiroTV 最悪を考えると2000万円以上は必要ですね。
@@renonkkk 初めまして、私はあと3年で60歳です。まだ現役なのでお金はあれば使ってしまうタイプです(苦笑い)2000万円問題は最悪の事を考えた上での保険見たいな金額なんですね。
@@takashishimazu3597 そうです。私は、子供達に迷惑を掛けたくないからです。できれば財産を残して上げたいのです。日本は先進国の中で、一番資産の目減りが大きい国です。制度が良くないです。車は3年も乗れば半値以下という状況で全て企業に焦点を当てた政策です。相続税も高く取られます。今の政府を変えない限り、我々の預貯金(1200兆円)を狙われる一方です。もっと豊かになるはずですね。
コメント有難うございます。でも、今から準備しておいた方が良いと思います。転ばぬ先の杖も必要です。
2000万でも3000万でも、使えば早い、貯金いくら有っても減って行けば不安、収入が一番重要
コメント有難うございます。いくらあれば不安がなくなるのでしょう?お金が一番とは私は思いません。
お金も重要ですけど、健康寿命がとても大切と思います。不自由で長生きしたら最悪ですよ。特に地方で車社会の人は、確実に足腰弱いです。
コメント有難うございます。東京にいた時と比べると歩く機会が減ったのは間違い無いですね。その分、散歩やジム、プールなどで運動しています。
持ち家だったり、年金が普通にもらえることが大前提でしょ。支出は、いろんなケースがあるから、何とも言えない。
コメント有難うございます。そうです、基本は我が家の家計実績で考えなければいけないですね。
健康寿命以降はどうするのでしょうか? 介護はお子様等の親族にお願いするのでしょうか?終身の老人ホーム費用は年金だけでまかなえますか?
コメント有難うございます。私は老後アドバイザーではないので、詳しいことは言えません。まずはご自分で調べることが大事だと思います。
年金が40000です。貯金もないし80ぐらいまでは、働こうとおもいます。
コメント有難うございます。働くことは健康にも良いです。前向きに考えることが大事だと思います。
定年まで10年位ありますが今から少しずつ貯金してます。また定年後も身体が動くうちは働きます。何でもいいから出来る仕事、使ってもらえる仕事で働き続けます😊何もしないで家にいたら心身ともに弱りそうで😅
コメント有難うございます。そうですね、基本は同じ会社に限らず「働く」というのは大事だと感じます。
必見でした!💫
コメント有難うございます。参考になれば嬉しいです。
メディアが煽り立てる老後問題されど、若い時から趣味でもう一つの小さい財布(副業)を持つ事で余裕を持てます。自分は借金を六十才まで完済 六十五才まで小銭を貯蓄食事は、医食同源を心掛けて病気知らず ピンピンコロリを目指して楽しんでいます。
コメント有難うございます。副業を持っていたことは先見性がありますね。素晴らしいです。これからの会社員はこういう考え方が必要だと思います。
いい話をして頂きありがとうございました。私は自営業です。高齢に成りましたが、昨年から体調が利いてきました。今年後半に台所をリホームする予定です。妻も楽しみにしています。I.k
コメント有難うございます。台所リフォームは特に奥さんが大喜びすると思います。
興味深く拝見しました間もなく還暦の男です老後に余裕を感じられる世帯収入は月35万円くらいとよく聞きます上を見たらキリがないですが、年金が月一桁万円で酷暑なのにエアコンを辛抱するような生活もつらすぎます・・・
コメント有難うございます。暑ければエアコンをどんどん付けて、その分働くという方が健康に生きられると思います。
私は61歳の再雇用会社員です。いつも楽しみに拝見しています。今回のお話しは、とても参考になりました。漠然と抱いていた不安が、和らいだ気がします。ありがとうございます。また次の動画を、楽しみにしています(^.^)
コメント有難うございます。お役に立てれば幸いです。数字は鵜呑みにしない方が良いと感じました。
平均的な額の厚生年金を受給している叔父が口を酸っぱくして40代の自分に言います。老後2000万円問題と言うのは合っている。85歳迄生きればそれでは全然足りないと言います。月の年金額プラス10万円が無いと、本当に食べるだけの生活になると。そうか老後を甘く見てた。これから生活を見直さないと。
コメント有難うございます。色々な考え方があって良いと思います。年金プラスαが必要だという考えは私もそう思います。その為に働くという選択肢もあります。ですから私もRUclipsrとして収入を得ることで充実した生活を送っています。
国民年金は年間66万円だからひと月に使える金額は5.5万円。超節約生活したらいけるかもしれないが食材以外に何も買ってはいけないし、病気になっても病院に行ってはいけない。QOLが十分とは思えないから預貯金は必要です。年間100万食いつぶすとしたら3000万必要となります。
コメント有難うございます。足りないなら「働く」。私のモットーです。
@@ojyama1214 私は、持病があるので、無理しない範囲で、掃除仕事します。しかし、世間では世帯貯蓄平均4000万円あるのは羨ましい限りです。ヒロさんの車を見る限りでは、RUclips収入も含めて、財産は少なくとも5000万円超あるように思います!
その金額だと年金生活者支援給付金申請してますか?あと物価上昇には足りませんが支給額上乗せされましたよね。光熱費高騰の支援給付金も来ましたし。貯蓄以外に個人年金保険の加入や国民年金基金にも加入してたら余裕があったと思いますもし現在年金生活者なら現役世代より社会保険料や税金、貯蓄金利や個人年金保険の運用益、就職や収入もかなり有利だったのに何も対策してこなかったのですか?自分はノストラダムスの予言を信じて老後の準備を怠ってましたが2,000年から色々対策をして来ました。解釈にある通り2,000万問題は十人十色の計算なので主に噛み付くのはお門違いかなぁと思いました。
@@heartfumo5515昨年均等割住民税の人に給付の10万円くれたが今年は2年連続はできないのでなしらしい。住民税は非課税になったし特別身障者で軽自動車税免除、高速料金半額、受信料免除、などで年間10万ほど出費は減ってます。一番取られるのは健康保険、介護保険
@@heartfumo5515 噛みついてはいないと思います。申請出来るものは利用していると思います。ただ、ストレスが半端ない方なのかも知れません。出来る範囲で働く事は賛成します!
健康で長く働いていればいい
そうですね、長く働くのが長生きの秘訣なそうです。
老後の資金はいくら必要かは 人それぞれでしょうあの2000万問題が出た時にも そう思いましたよそもそも 年金の額がピンキリです大手に長く勤務 退職金も企業年金もある恵まれた人と中小・零細企業を転々としてきた人と 同じ年数働いていてもリタイア後の収入は雲泥の差ですまた病気や障害の有無で 大きく違ってくる更に 子や孫が近隣に居る環境か? 全てを自分たちで解決する環境か。都市部か地方か田舎か 温暖な地か 豪雪地帯か、、、、更に 老いた両親の介護や世話が必要か否か。。。たまたま、主さんが 病気もなく、親の面倒見での出費がなく、順調だからでしょう。持ち家の場合 リフォームや修繕費はピンキリですうちの実家は3000万ほどかかっています我が家は6年前に1200ほど 今後遠くない内に3~400万ほどかかる予定になってます車の買い換えもありますしね、、、うちは全然足らないから 夫は今でも仕事してます(非常勤ですが、年金額より多い)夫75 私72ですが 幸い現在はこれと言った病気がないのですが、今後はどうなるやら夫が要介護になれば私が見れるだけ見ますが、私がなったら施設行きです。夫は家事が出来ません、するきが有りません。施設入所を考えなければ年金だけでやれる人も多いと思います。
コメント有難うございます。おっしゃる通り、人それぞれの収支がありますね。皆、一生懸命生きています。
高齢者は、貯蓄、住居費、医療費や養護施設の費用が個人差がありすぎるので、平均なんて意味ないです。
コメント有難うございます。そうなんですね、平均をベースに考えるから不安になるのだと思います。
勉強になりました。今61歳で再雇用で働いています。64歳11ヶ月で退職予定です、以後失業保険をもらい、アルバイトを探そうと考えています。すでに退職金はもらい、家のプチリフォームをやり、心のどこかで2000万円問題が大きくのしかかっていました。この動画を拝見して、安心しました。身の丈に合った生活をしていこう、そして健康に留意しながら生きて行こうと。ありがとうございました。動画楽しみにしています。
コメント有難うございます。他の方のコメントでは4,000万、5000万円ないと。という意見もありました。最終的にはそれぞれだと思います。ただ言えるのは「不安からは何も生まれない」ということです。
60から65歳は親の事の整理をするべくまとまった休みがほしい。精神的にも休息が欲しい。
コメント有難うございます。親の介護や看取り、それを実行する時期かもしれません。でも終わってみればアッという間だったなというのが実感です。
90歳まで生きる心配して、貯金不足に怯えて、節約して、行きたい所にも行かず、食べたい物も我慢して、エアコンも掛けず、省エネ人生送ってると、段々、脳も省エネ運行になり、委縮し始めます。節度は必要ですが、いつ死んでも後悔ないように残りの人生を生きて、ダメなら、生活保護受ければいいんです。これまで、沢山税金払ってきたわけですから。恥ずかしいことでないです。もう、お迎えがそこまで来てるんですから楽しんだもの勝ちです。
コメント有難うございます。そうです、いざとなったら生活保護受ければいい。こういう覚悟が大事だが思います。
90歳まで生きたとして、家の修繕費、家電や車の買い替え、墓じまい、親と自分の葬儀代、この辺りがおおきな支出でしょうかね。おおよそ1600万くらいかな?プラス趣味や遊び、自分の介護や医療費を500万とすると、やっぱり2000万は必要な気がして頑張って貯蓄しています。 私は単身者なので頼る子供もいませんから。年金を計算し、リタイヤしても公的年金と個人年金で毎月の生活費は賄えるようですが、物価が数十年後に2倍になるかもと考えると、やはり貯蓄は必要だと....。まあ、子供家族と住めるとか運用で利益が見込めるとかであれば現金を持つ必要はあまりないかもしれません。その方次第ってことですかね。
コメント有難うございます。私は基本出る費用は多目に、入る収入は少な目に計算しています。母と義母の葬式は「小さなお葬式」で20万円位で出来、私もそうするつもりです。あまり、悲観的に考えず生きている間をいかに楽しむかを考えています。
インフレ(20%)とか、計算不可能ですよね?インフレに追従する所得が有れば、問題無いと思いますが?
コメント有難うございます。インフレ等計算しても意味ないと思います。要は自分の生活にどれ位の収入があれば生活出来るか、足りなければどうすれば増やせるかを考え実行することだと思います。
@@CamperhiroTV つまらん返事
私も必要ないと考えます。年金額は事前に知ることができるでしょうから、それに合わせて生活できるかどうかでしょう。年金をもらう前にどれくらいで生活できるかを家計簿をつけて知ることです。買い物も必要なものか欲しいものかで削れるものは購入を我慢します。そのうえで12万/月で1年生活できました。持ち家で固定資産税と火災保険に20万ほどかかります。あとは無駄をそぎ落とし、臨時出費にそなえるだけです。年金は来年から170万/年いただける予定です。預金は200万くらいですがなんとか間に合いそうです。現役時代のようにお金を使わなければ良いのです。周りに流されないように自分なりの生活を見つければ良いと思います。
コメント有難うございます。そうですね。周りは関係ないです。いかに自分の生活を充実させるかだと思います。
やっぱり2000万円ないと不安です。ヒロさんは、あるから言えるんだとおもいますよ。
コメント有難うございます。私は、その金額にはほど遠いです(笑)だからこういう動画を出しました。上から目線ではなく、下から目線です(笑)
@@CamperhiroTV そうなんですね。頑張って、私も老体なりに働いて月4万円ぐらい確保して、1000万円は、何かの為に作っておきます。
お金が無くなったら人生終了すれば良いだけなので、別に働きもせず金も貯めるつもりもない😂
コメント有難うございます。色々な考えがありますね。
今月から物価は二桁の上昇、これは始まりに過ぎないのでいくらあれば良いという概念は吹き飛ぶでしょう😭😭😭
コメント有難うございます。その分以上、働きましょう。
ためになる配信ありがとうございます。私は平均値ではなく中央値(順列の真ん中)または、最頻値(登場頻度が最大の値)を意識するようにしています。平均値だと貧富の差が大きいと、一握りの富裕層に偏ったデータを参考にしてしまうからです。平均値を意識してしまうのは日本人の特徴かもしれませんね。あと、私だけかもしれませんが、今回の動画を視聴していたら、乗り物酔いのような感覚になりました(苦笑)。
コメント有難うございます。平均を意識するのは日本人特有だと思いますね。日本人を表す揶揄として「皆、そうしていますよ」というのがありました。背景動画がブレていた面があったと思います。素人なのでご勘弁下さい。
初めて、この動画を拝見しました。私の思っている事と、よく似た考えでしたので、嬉しくなりました。一般論に、右往左往することの馬鹿らしさを感じてます。最近我が家も、台所をリフォームしました。一切旦那には、手伝ってもらわずに、私の好きなように、させてもらい、無駄のない、理想の台所で、楽しみながら料理を作ってます。😊
コメント有難うございます。私だけの理想の台所、良いですね。きっと美味しい料理もさらに増えると思います。その時に初めて旦那さんは気がつくかもしれません(笑)
自営業ですけど、正直60までに2000万貯めようとしたら何も買えないし買わなくても貯まらないんですよね。若い頃から貯めてないからだと言われそうですが、若い頃はサラリーマンで結婚するまでは親に1000数百万渡してきたし(稼ぎのほぼ全てです)結婚中は妻の借金で利子含めて数百万の返済を肩代わり。貯まらないですよね(苦笑)ようやく親や妻から解放されても2000万なんて今さら貯まらないです。好きな事に使った方がお金も回って来るかもな なんて期待して、好きなことにはちょくちょく散財しています(笑)サラリーマンよりは稼ぎますしね( ´艸`)
コメント有難うございます。自営業の方の強みは定年がない、自分で決められるというのが大きいと感じます。どんどん稼いで楽しんで下さい。
老いて子供に迷惑かけたり、生保にならないためにも、しっかり貯蓄や資産運用しています。60過ぎていますが、これまで海外にも行ったことはなく、仕事中心だったので、これからは楽しんでいきます。このような場合、2000万なんて全く足りません。
コメント有難うございます。65歳でタイ一人旅(13日間)に行き、14万円弱でした。その気になれば少ない費用で海外旅は出来ますよ。私の海外旅動画も参考にご覧下さい。
今の年金制度は何時までも持たないことは確実。しかも今後は高齢者医療制度も崩壊する恐れがある。預金はいくらあっても多すぎないよ。
コメント有難うございます。不安を感じている人は、いくらあれば足りるのか?その為にどうするかを考えているのでしょうか?そんなことを私は感じます。
自営でした、国民年金の生活してますバブル景気もその後も体験もしました税金の多いこと銀行職員一人分は私の利息で払っているみたいなもの税金は職人一人ぶん子供3人孫6人仕事全部処分64歳のときそれからわ家族おのおの生きていく事全て財布はべつ食事他一緒の時は私のはらい一人一人らく
コメント有難うございます。色々な生活設計の考え方がありますね。どういう形にしろ、幸せであればそれが正解だと思います。
2000万円無いよりは有った方が良いです。いつか必要になるかもしれませんし、災害などで家が壊れて修理建て替えが必要になるかも知れません。年金がいくらもらえるのか?もらった事が無いから分かりません。収入の範囲内で生活するしかないのです。
コメント有難うございます。まだ年金がもらえる年齢ではないのですね。預金を増やすというよりいかに収入を増やす事を考え、実行していくことが大事だと感じます。
中央値を用いた際にどうなるのか?両極端になることは明白で、やはり自分のケースでは・・・と考える必要がありますね。お墓についても我々夫婦は守っていくとして、子供達には墓じまいしてもらって結構と言ってあります。最近半世紀近く続いたカーライフに幕を引くことを決心し、秋には車を手放すことを決意しました。全く使わない存在なので、無駄の象徴になっていました。各家庭それぞれですね。
コメント有難うございます。60代の金融資産中央値で950万円とありました。基本的に隣の家の貯金額がいくらであろうと関係ないですね。人は人、ウチはウチです。
62歳会社員です。まだ家のローンが残っておりどうしようかと考えています。退職金を使って清算して、残りの現金がいくらあって、65歳から年金をいくらもらって・・・と考えてみると、なんだか何とかなりそうな気はしてきました。まあ、最悪家を売り払って田舎に帰るという方法もあるし。車とかに贅沢をしなければ何とかなりそうです。お墓の問題は私も考えねばと思っています。両親はすでに他界しており家もなく、子供も近辺に居住しているため頻繁には行かれません。納骨堂のお参りを義姉に頼んでいる状態ですが、それもいつまでもはできないため、やはり墓じまいをしてこっちに納骨堂を買うべきかな?とも思っています。
コメント有難うございます。色々なことを考えるキッカケになれば幸いです。それと経済的に「何とかなる」という気持ちは大事だと思います。
当時、麻生さんが言ってませんでしたっけ❓確固たる根拠もなしに、国民を煽る自民党で、この先もいいのでしょうか❓
コメント有難うございます。今、都知事選のように沢山の候補者が出て、日本は大丈夫かと心配です。
当時の財務大臣だった麻生太郎は財務省が試算を依頼したのに、世論が荒れたため年金2,000万円の答申を受け取り拒否した側だと記憶しています
所謂「2000万円問題」は金融庁が95歳まで生きるには夫婦で約2千万円の金融資産の取り崩しが必要になるとした試算でしたが、教育娯楽25077円やその他の消費支出54028円などから2000万円使える人が使っているだけと見ていました。そして、ご指摘の通りコロナで「53万円問題」になりました(笑)。そもそも金融庁の意図は長期・分散型の資産運用の重要性を知らせる事であり、それが出来ている人は資産の取り崩し状態にはなっていないでしょう。
コメント有難うございます。そうですね、元々資産運用をしてもらうことでお金の流通を増やすことが狙いだったと思うのですが、不安だけが一人歩きしてしまった結果でしたね。
こんばんは2000万あるに越した事はないですがとても足りません。年金だけで余裕はありませんので働けるだけ働いています。健康寿命が尽きるまでですかね。
コメント有難うございます。同じ働くにしても、一部趣味の為にそれを使うというのが楽しみにもなると思います。
この年齢になれば貰えるお金で生活すれば良いだけです。それでも足りないなら生活保護があります。生活保護とは不足分を貰う事が出来ますよ。どうもこのような動画では大袈裟に表現する事は嫌いです。
コメント有難うございます。情報をどう取るかは、それぞれですね。一つの考え方です。
子供の有無、関係性、自分の老後のことは今までの自分の人生の答え合わせ。不幸ならば自分にプーメランが帰ってきたと思って反省すべき。
コメント有難うございます。そうですね。「因果応報」です。
あとは 男は変なオンナに引っかからない。女は変なオトコに引っかからない。地味な生活はいいと思います明日で 退職後 1年半いた会社から さらば〜🎵金も貯まったし、悠々自適。早く配偶者加給を!付き合いがなくなるとお金を使いませんからね。外に出る機会は極力減らし、コストを考えるいいチャンスだと。お金の余裕は大切で、給付金があれば、今後は使える。来月また4万円入るDMが役所から来たね。たぶん二か月後でしょう。
コメント有難うございます。悠々自適、皆が憧れる言葉ですね。私が感じるのは預金の多寡よりも「気持ちのゆとり」だと思っています。
これからの老後生活を考えるのなら、キッチンは妻だけの居場所ではなく、夫も使うものですよね。ご主人様もぜひお料理をふるまってくださいね。
コメント有難うございます。そうだとは思いますが、中々難しいです。
今の物価高を考えると、単身世帯でも最低60歳で5千万だと信念を持っています。
コメント有難うございます。5,000万!頑張って下さい。
年を取ってから綱渡りの人生なんて送りたくない。
コメント有難うございます。そうですね、その為に事前準備は必要だと思います。
2千万位貯金出来ない訳が無い
コメント有難うございます。皆さんがそうだと良いのですが。
え?わしは2600万しかないぞ、へそくりのみで(笑)
コメント有難うございます。おおっ、素晴らしいですね。死ぬまでにそのお金で色々楽しんで下さい。
今からインフレが進んで4000万円と言われていますよ。
それが当たり前になったら生きていける人は少なくなりますね。
年金が十分ある人は4000万円も必要ありません。
岸田に期待しても仕方ない。 キュウリとちくわの酢の物だけで一食食える。
コメント有難うございます。次のリーダーの良し悪しが日本の肝かもしれません。
年金月15万なら15万の生活、年金月10万なら10万の生活をすればいいだけだと思ってます。
コメント有難うございます。
それぞれの家計収支でやる。それが正解ですね。
老後2000万円問題は統計マジックだったんですね。勉強になります。お金は、入り口ではなく、出口を見直し、将来を豊かにするために使う。名言ですね。
コメント有難うございます。
私の単純な考え方としてお金は貯めれば幸せになるのではなく「使う」ことで
貴重な思い出にもなる。幸せの本質は何でも「体験する」ことだと思っています。
今から40年前に将来年金は貰えないような話は耳に入ってくるし、貯金するようなタイプでも無いし、21歳の時に老後の為に保険に入って60歳で、2000万円の保険金が入るようにしていました。
あの時、昼食後の職場近くで声を掛けてくれた明治生命の女性に感謝です。
コメント有難うございます。
それはラッキーでしたね。でも将来を見据えた考えが素晴らしいと
思います。
その体験は私にも同様な経験があります。あの頃は今より金利も高かったので今となってはお宝金融資産になりましたが、今の超低金利下ではその保険商品には期待できない時代になりました・・・これからはiDeCoや新NISAになるのでしょうかねえ。
コメント有難うございます。
金利は大きく変動しましたね。住宅ローンも当時金融公庫で5;5%、銀行金利で7;3%位でした。
GS
60歳で定年し
コロナまで国内海外旅行して退職金無くなったが、年金もらって生活してます、
手取り12万ですがその中で生きてます
足るを知るですね
コメント有難うございます。
幸福感は何かの条件で満たされるものではなく、自分自身が
感じるものだと思います。
お金が先歩きしている感じ、自分にあったライフスタイルで生活していくのがいいと思う。
コメント有難うございます。
私もそう思います。ただ、お金に関する関心が
高いのが事実なんですね
定年間近な私に、とても参考になるお話をありがとうございます。
コメント有難うございます。
気が軽くなったら嬉しいです。マイペースでこれからを楽しんで下さい。
ヒロさん、こんにちは。10月の年金支給日から本来支給の年金が振り込まれます。やりくりして行きたいですが、心地よく、楽しむ為にもメリハリをつけたお金の使い方をしていきいたいと思います。参考になりました。ありがとうございました。
コメント有難うございます。
年金は有難いですね。こういう制度がない国も多いと思います。
日本は本当に恵まれた国だと思いますし、素晴らしい国だと感じます。
先のことは誰にもわからない。でも健康であればそんなにお金はかからないことは確か。金の計算より毎朝ラジオ体操とヨガでもやって、休みは5Kmくらい歩く。
金のかからない生活は健康があればこそだ。
コメント有難うございます。
おっしゃる通り健康が第一です。しかしそのを出すと2,000万円問題が薄れてしまうので
あえて健康の件は入れませんでした。
コメントはお久しぶりです。こんばんは
以前の動画と比較しますとBGM音量が控え気味になり
断然的にMCが聞き取りやすくなりました。ヘッドフォンのボリュームも一定値で聞けますし
何より話内容が十分伝わってきます。
コメント有難うございます。
以前はBGMは高めでしたね。何しろ素人ですから。
少しづつ成長しているかな?と思っています。
一番難しいのはコンテンツですね。
戦前生まれ、夫を自宅介護、今一人暮らし、自宅介護した方が、お金が掛かりません、今割と楽にできます、夫も喜びました、チューブにつながれること無く自然死、家があるので、遺族年金で充分暮らせます、遺言しています、身元保証人を決めて夫の様に、余計な事はしないで、死後少しばかり残るお金は、若い人の勉学の為、置いて逝きます、夫の父親は戦死、お金を借りて勉強した、そのお礼です、
お寺関係葬儀は、済ませました、安心したら、元気になって逝けそうにありません、あなたもう少し、待ってください、年金は工夫次第、あるだけで暮らせばいいだけです。庭に野菜を作っています。貯金はしていた方がいいでしょう。二千万は多すぎます。
コメント有難うございます。
素晴らしい亡くなり方だと思います。
おっしゃる通り、お金は工夫次第だと感じます。
大変参考になりました。私もこれから年金ぐらしです。なるようになる思いながらストレスのない生活ができるようにしたいと思います
コメント有難うございます。
これからストレスなしの人生を楽しんで下さい。
個人差が大きい問題。
旦那が高齢者介護施設に入れば年金そのままそちらに……というケースは少なくないのでは?
コメント有難うございます。
色々なケースはあると思いますが、それは分からないですね。
63才の時に女房に締め出され、財布も一つだったんでその時点で無一 通帳返して貰ったら残高ゼロになってた。 65才から年金貰い 60才才定年時にローンは既に無し 仕方なく売らずに残していた古い家に一人帰って だけど,何も困る事は無かった。 あれから10年 楽しくやってますよ。 2000万円有ったら それは良いだろうが 無くでも全然大丈夫!
知り合いの奴 国民年金6万だけでやってる奴もいるよ。
コメント有難うございます。
他の人もこのコメントを見たら、勇気付けられると思いました。
必要ありません!
年金受給者です、月14万5千円もらっています、私の場合55歳で父親の借金を受取り返済後上記年金で暮らしています。
デフレのお陰で暮らして来れましたが、最近は無理矢理インフレと米不足等年金受給者から見れば、経済の失敗で少し生活が苦しいですが貯金は出来ます。
求む 財務省と戦う人
コメント有難うございます。
親の借金を返すのは大変だったと察します。今はマイペースで生活出来るのは
非常に良いことだと思います。
ほんと、「2000万円」だけが独り歩きしていましたよね。 (今もかな?)
実際問題、社会保障給付(年金)の額は人により異なるし、保健医療費が1万5千円程度のなか、「その他の消費支出 5万4千円」っていったい何者ですか? って感じです。
→さらに言えば、この調査対象で言うと、「平均純貯蓄額が約2500万円」ってところも大きなポイントですね。 そりゃ2500万の貯蓄があれば、2000万使うくらいは普通のことです。
もちろん、情報として「平均」の値は参考になるのは事実でしょう。
一方で、平均は平均でしかなく、そこから「自分の場合」に当てはめてシミュレーションする必要があるはずです。
→年金は事前に試算できますし、食費や光熱費、住居費等は現在の実績を基に予測することが可能です。
何れにせよ、「2000万必要」というのは必ずしも正しくないし、「2000万円も必要ない」というのも必ずしも正しくはないでしょう。
この手の数字は「どのように算出された値なのか」を把握し、「自分の場合はどうなりそうか」を考えるネタとして使うのが正しい使い方のように思えます。
コメント有難うございます。
平均貯蓄額が2,500万円という数字は本来の平均ではないですね。貯蓄中央値は
900万円位とありました。いずれにしてもおっしゃる通り、「自分の場合は
どうなのか?」が一番大事だと思います。
老後2千万円問題は当時は金融庁の責任のように言われてたけど、大手生命保険やメガバンク、証券会社の研究所等も同じような金額を提示していたから金額の妥当性については信頼できるものであり、あまり意味がないなどと軽視しない方がいい。要は算出にあたり前提条件をどう置くかで変わるということ。
コロナ期の支出が少ないことをもって収入が少なくてもOKなどと勝手な解釈もしてはならないと思う。生活保護受給者の半数は老齢者なのだから、やはり、キャッシュフローが少ない人はいつ自分がそうなるか警戒は必要なのだ。
コメント有難うございます。
そうですね、色々な捉え方、考え方があってそれも良いと思います。
日本人は一つの事がクローズアップすると皆が同調しすぎの感じがあり
自分の考えを持たない人が多いと思いますから。
@@CamperhiroTV 私は、あの頃、あちこちの金融商品の説明資料に老後2千万円と記載してあったのに、なぜか金融庁が発表した途端に大騒ぎする衆愚な大衆こそが、自らが貧困シナリオのレールに乗っているのに気が付いていない気がしました。(私は元銀行員ですが、当時の全国の銀行員たちはえっ、なんでそんなこと今更??って感じだったと思います)
老後1千万円なのか4千万円なのかは、個々人によって評価が異なるわけだから、モデルケースで示された数字を参考に、我が身の老後のバランスシートを描けばいいだけなのに。
その通りですね。それと同じように、テレビで米が足りなくなりそうだと報道されると大急ぎで
買いに行き、予約も殺到し大丈夫だと知るとキャンセルで大騒ぎ。冷静に考え行動することが大事だと思います。
要は年金だけでは暮らしていけないということ。元気なうちは働くことですね
コメント有難うございます。
基本は働くことかと思いますね。私もRUclipsrとして働いています。
2000万!今の生活、給料では無理です。実際10年?生活された方の声が1番です。そりゃーお金はあればあるだけ良いですよ、でも、あればあるだけ土日祭日、春夏休みのお出掛け、新しいお店が出たら行ったりと楽しみをされる方は持ってがいいのでは。実際一般家庭では難しいです。😢年金貰えるだけでも有り難く貰った金額で、逆算して生活をしようと思っています。それまでに少しでも足しになる位は働いているうちに貯めます。この動画はありがたかかったです。家の塗装は去年私の貯金全てで出来ました。ローンは組みたくなかったのでそれで良かったと思っています。
コメント有難うございます。
最終的には、それぞれの家の家計でどうするかだと思います。
年金が死ぬまで貰えるのは、昔のことを考えると非常に恵まれていると
思います。「足るを知る」この言葉は大事だと感じますね。
素晴らしい動画です。自分のケースに置き換えて考えることが出来ない方が多すぎるんですよね。
コメント有難うございます。
そうですね、自分で判断しなければいけない
問題だと思います。
定年間近です。参考になりました。
コメント有難うございます。
少しでも気が楽になれば幸いです。
2000万円は必要は、介護老人ホームに入居する場合でしょう。夫婦なら足りない金額かも。
子供に介護苦労はさせたくない場合は必要です。
だれしもが、ピンピンコロリと死ぬなら2000万円は必要ないでしょう。
コメント有難うございます。
母は介護施設で亡くなりましたが、年金の範囲内で済みました。
ピンキリありますが、色々調べると良いと思います。
体験からそう思いました。
@@CamperhiroTV 最悪を考えると2000万円以上は必要ですね。
@@renonkkk 初めまして、私はあと3年で60歳です。まだ現役なのでお金はあれば使ってしまうタイプです(苦笑い)2000万円問題は最悪の事を考えた上での保険見たいな金額なんですね。
@@takashishimazu3597 そうです。私は、子供達に迷惑を掛けたくないからです。できれば財産を残して
上げたいのです。日本は先進国の中で、一番資産の目減りが大きい国です。制度が良くないです。車は3年も乗れば半値以下という状況で全て企業に焦点を当てた政策です。相続税も高く取られます。
今の政府を変えない限り、我々の預貯金(1200兆円)を狙われる一方です。もっと豊かになるはずですね。
コメント有難うございます。
でも、今から準備しておいた方が良いと思います。
転ばぬ先の杖も必要です。
2000万でも3000万でも、使えば早い、貯金いくら有っても減って行けば不安、収入が一番重要
コメント有難うございます。
いくらあれば不安がなくなるのでしょう?お金が一番とは私は思いません。
お金も重要ですけど、健康寿命がとても大切と思います。不自由で長生きしたら最悪ですよ。
特に地方で車社会の人は、確実に足腰弱いです。
コメント有難うございます。
東京にいた時と比べると歩く機会が減ったのは間違い無いですね。
その分、散歩やジム、プールなどで運動しています。
持ち家だったり、年金が普通にもらえることが大前提でしょ。支出は、いろんなケースがあるから、何とも言えない。
コメント有難うございます。
そうです、基本は我が家の家計実績で考えなけれ
ばいけないですね。
健康寿命以降はどうするのでしょうか? 介護はお子様等の親族にお願いするのでしょうか?
終身の老人ホーム費用は年金だけでまかなえますか?
コメント有難うございます。
私は老後アドバイザーではないので、詳しいことは
言えません。まずはご自分で調べることが大事だと思います。
年金が40000です。貯金もないし80ぐらいまでは、働こうとおもいます。
コメント有難うございます。
働くことは健康にも良いです。前向きに考えることが大事だと思います。
定年まで10年位ありますが
今から少しずつ貯金してます。
また定年後も身体が動くうちは働きます。
何でもいいから出来る仕事、使ってもらえる仕事で働き続けます😊
何もしないで家にいたら心身ともに弱りそうで😅
コメント有難うございます。
そうですね、基本は同じ会社に限らず「働く」と
いうのは大事だと感じます。
必見でした!💫
コメント有難うございます。
参考になれば嬉しいです。
メディアが煽り立てる老後問題
されど、若い時から趣味でもう一つの小さい財布(副業)を持つ事で余裕を持てます。
自分は借金を六十才まで完済 六十五才まで小銭を貯蓄
食事は、医食同源を心掛けて病気知らず ピンピンコロリを目指して楽しんでいます。
コメント有難うございます。
副業を持っていたことは先見性がありますね。素晴らしいです。
これからの会社員はこういう考え方が必要だと思います。
いい話をして頂きありがとうございました。
私は自営業です。高齢に成りましたが、昨年から体調が利いてきました。
今年後半に台所をリホームする予定です。妻も楽しみにしています。I.k
コメント有難うございます。
台所リフォームは特に奥さんが大喜びすると思います。
興味深く拝見しました
間もなく還暦の男です
老後に余裕を感じられる世帯収入は月35万円くらいとよく聞きます
上を見たらキリがないですが、年金が月一桁万円で酷暑なのにエアコンを辛抱するような生活もつらすぎます・・・
コメント有難うございます。
暑ければエアコンをどんどん付けて、その分働くという方が健康に生きられると思います。
私は61歳の再雇用会社員です。いつも楽しみに拝見しています。今回のお話しは、とても参考になりました。
漠然と抱いていた不安が、和らいだ気がします。ありがとうございます。
また次の動画を、楽しみにしています(^.^)
コメント有難うございます。
お役に立てれば幸いです。数字は鵜呑みにしない方が良いと感じました。
平均的な額の厚生年金を受給している叔父が口を酸っぱくして40代の自分に言います。老後2000万円問題と言うのは合っている。85歳迄生きればそれでは全然足りないと言います。月の年金額プラス10万円が無いと、本当に食べるだけの生活になると。そうか老後を甘く見てた。これから生活を見直さないと。
コメント有難うございます。
色々な考え方があって良いと思います。年金プラスαが必要だという考えは私も
そう思います。その為に働くという選択肢もあります。ですから私もRUclipsrとして
収入を得ることで充実した生活を送っています。
国民年金は年間66万円だからひと月に使える金額は5.5万円。超節約生活したらいけるかもしれないが食材以外に何も買ってはいけないし、病気になっても病院に行ってはいけない。QOLが十分とは思えないから預貯金は必要です。年間100万食いつぶすとしたら3000万必要となります。
コメント有難うございます。
足りないなら「働く」。私のモットーです。
@@ojyama1214 私は、持病があるので、無理しない範囲で、掃除仕事します。
しかし、世間では世帯貯蓄平均4000万円あるのは羨ましい限りです。
ヒロさんの車を見る限りでは、RUclips収入も含めて、財産は少なくとも5000万円超あるように思います!
その金額だと年金生活者支援給付金申請してますか?
あと物価上昇には足りませんが支給額上乗せされましたよね。光熱費高騰の支援給付金も来ましたし。
貯蓄以外に個人年金保険の加入や国民年金基金にも加入してたら余裕があったと思います
もし現在年金生活者なら現役世代より社会保険料や税金、貯蓄金利や個人年金保険の運用益、就職や収入もかなり有利だったのに何も対策してこなかったのですか?
自分はノストラダムスの予言を信じて老後の準備を怠ってましたが2,000年から色々対策をして来ました。
解釈にある通り2,000万問題は十人十色の計算なので主に噛み付くのはお門違いかなぁと思いました。
@@heartfumo5515昨年均等割住民税の人に給付の10万円くれたが今年は2年連続はできないのでなしらしい。住民税は非課税になったし特別身障者で軽自動車税免除、高速料金半額、受信料免除、などで年間10万ほど出費は減ってます。一番取られるのは健康保険、介護保険
@@heartfumo5515 噛みついてはいないと思います。
申請出来るものは利用していると思います。
ただ、ストレスが半端ない方なのかも知れません。
出来る範囲で働く事は賛成します!
健康で長く働いていればいい
そうですね、長く働くのが長生きの秘訣なそうです。
老後の資金はいくら必要かは 人それぞれでしょう
あの2000万問題が出た時にも そう思いましたよ
そもそも 年金の額がピンキリです
大手に長く勤務 退職金も企業年金もある恵まれた人と
中小・零細企業を転々としてきた人と 同じ年数働いていてもリタイア後の収入は雲泥の差です
また病気や障害の有無で 大きく違ってくる
更に 子や孫が近隣に居る環境か? 全てを自分たちで解決する環境か。
都市部か地方か田舎か 温暖な地か 豪雪地帯か、、、、
更に 老いた両親の介護や世話が必要か否か。。。
たまたま、主さんが 病気もなく、親の面倒見での出費がなく、順調だからでしょう。
持ち家の場合 リフォームや修繕費はピンキリです
うちの実家は3000万ほどかかっています
我が家は6年前に1200ほど 今後遠くない内に3~400万ほどかかる予定になってます
車の買い換えもありますしね、、、
うちは全然足らないから 夫は今でも仕事してます(非常勤ですが、年金額より多い)
夫75 私72ですが 幸い現在はこれと言った病気がないのですが、今後はどうなるやら
夫が要介護になれば私が見れるだけ見ますが、私がなったら施設行きです。夫は家事が出来ません、するきが有りません。
施設入所を考えなければ年金だけでやれる人も多いと思います。
コメント有難うございます。
おっしゃる通り、人それぞれの収支がありますね。
皆、一生懸命生きています。
高齢者は、貯蓄、住居費、医療費や養護施設の費用が個人差がありすぎるので、平均なんて意味ないです。
コメント有難うございます。
そうなんですね、平均をベースに考えるから不安になるのだと思います。
勉強になりました。今61歳で再雇用で働いています。64歳11ヶ月で退職予定です、以後失業保険をもらい、アルバイトを探そうと考えています。すでに退職金はもらい、家のプチリフォームをやり、心のどこかで2000万円問題が大きくのしかかっていました。この動画を拝見して、安心しました。身の丈に合った生活をしていこう、そして健康に留意しながら生きて行こうと。ありがとうございました。動画楽しみにしています。
コメント有難うございます。
他の方のコメントでは4,000万、5000万円ないと。という意見もありました。
最終的にはそれぞれだと思います。ただ言えるのは「不安からは何も生まれない」
ということです。
60から65歳は親の事の整理をするべくまとまった休みがほしい。精神的にも休息が欲しい。
コメント有難うございます。
親の介護や看取り、それを実行する時期かもしれません。でも終わってみれば
アッという間だったなというのが実感です。
90歳まで生きる心配して、貯金不足に怯えて、節約して、行きたい所にも行かず、食べたい物も我慢して、エアコンも掛けず、省エネ人生送ってると、段々、脳も省エネ運行になり、委縮し始めます。
節度は必要ですが、いつ死んでも後悔ないように残りの人生を生きて、ダメなら、生活保護受ければいいんです。これまで、沢山税金払ってきたわけですから。恥ずかしいことでないです。もう、お迎えがそこまで来てるんですから楽しんだもの勝ちです。
コメント有難うございます。
そうです、いざとなったら生活保護受ければいい。こういう覚悟が大事だが思います。
90歳まで生きたとして、家の修繕費、家電や車の買い替え、墓じまい、親と自分の葬儀代、この辺りがおおきな支出でしょうかね。おおよそ1600万くらいかな?
プラス趣味や遊び、自分の介護や医療費を500万とすると、やっぱり2000万は必要な気がして頑張って貯蓄しています。 私は単身者なので頼る子供もいませんから。
年金を計算し、リタイヤしても公的年金と個人年金で毎月の生活費は賄えるようですが、物価が数十年後に2倍になるかもと考えると、やはり貯蓄は必要だと....。
まあ、子供家族と住めるとか運用で利益が見込めるとかであれば現金を持つ必要はあまりないかもしれません。その方次第ってことですかね。
コメント有難うございます。
私は基本出る費用は多目に、入る収入は少な目に計算しています。母と義母の
葬式は「小さなお葬式」で20万円位で出来、私もそうするつもりです。
あまり、悲観的に考えず生きている間をいかに楽しむかを考えています。
インフレ(20%)とか、計算不可能ですよね?
インフレに追従する所得が有れば、問題無いと思いますが?
コメント有難うございます。
インフレ等計算しても意味ないと思います。要は自分の生活にどれ位の
収入があれば生活出来るか、足りなければどうすれば増やせるかを考え
実行することだと思います。
@@CamperhiroTV つまらん返事
私も必要ないと考えます。
年金額は事前に知ることができるでしょうから、それに合わせて生活できるかどうかでしょう。
年金をもらう前にどれくらいで生活できるかを家計簿をつけて知ることです。
買い物も必要なものか欲しいものかで削れるものは購入を我慢します。
そのうえで12万/月で1年生活できました。
持ち家で固定資産税と火災保険に20万ほどかかります。
あとは無駄をそぎ落とし、臨時出費にそなえるだけです。
年金は来年から170万/年いただける予定です。預金は200万くらいですがなんとか間に合いそうです。
現役時代のようにお金を使わなければ良いのです。
周りに流されないように自分なりの生活を見つければ良いと思います。
コメント有難うございます。
そうですね。周りは関係ないです。いかに自分の生活を充実させるかだと思います。
やっぱり2000万円ないと不安です。
ヒロさんは、あるから言えるんだとおもいますよ。
コメント有難うございます。
私は、その金額にはほど遠いです(笑)だからこういう動画を出しました。
上から目線ではなく、下から目線です(笑)
@@CamperhiroTV そうなんですね。
頑張って、私も老体なりに働いて月4万円ぐらい確保して、1000万円は、何かの為に作っておきます。
お金が無くなったら人生終了すれば良いだけなので、別に働きもせず金も貯めるつもりもない😂
コメント有難うございます。
色々な考えがありますね。
今月から物価は二桁の上昇、これは始まりに過ぎないのでいくらあれば良いという概念は吹き飛ぶでしょう😭😭😭
コメント有難うございます。
その分以上、働きましょう。
ためになる配信ありがとうございます。私は平均値ではなく中央値(順列の真ん中)または、最頻値(登場頻度が最大の値)を意識するようにしています。平均値だと貧富の差が大きいと、一握りの富裕層に偏ったデータを参考にしてしまうからです。平均値を意識してしまうのは日本人の特徴かもしれませんね。あと、私だけかもしれませんが、今回の動画を視聴していたら、乗り物酔いのような感覚になりました(苦笑)。
コメント有難うございます。
平均を意識するのは日本人特有だと思いますね。日本人を表す揶揄として
「皆、そうしていますよ」というのがありました。
背景動画がブレていた面があったと思います。素人なのでご勘弁下さい。
初めて、この動画を拝見しました。
私の思っている事と、よく似た考えでしたので、嬉しくなりました。
一般論に、右往左往することの馬鹿らしさを感じてます。
最近我が家も、台所をリフォームしました。一切旦那には、手伝ってもらわずに、私の好きなように、させてもらい、
無駄のない、理想の台所で、楽しみながら料理を作ってます。😊
コメント有難うございます。
私だけの理想の台所、良いですね。きっと美味しい料理もさらに増えると
思います。その時に初めて旦那さんは気がつくかもしれません(笑)
自営業ですけど、正直60までに2000万貯めようとしたら何も買えないし買わなくても貯まらないんですよね。若い頃から貯めてないからだと言われそうですが、若い頃はサラリーマンで結婚するまでは親に1000数百万渡してきたし(稼ぎのほぼ全てです)結婚中は妻の借金で利子含めて数百万の返済を肩代わり。貯まらないですよね(苦笑)
ようやく親や妻から解放されても2000万なんて今さら貯まらないです。好きな事に使った方がお金も回って来るかもな なんて期待して、好きなことにはちょくちょく散財しています(笑)サラリーマンよりは稼ぎますしね( ´艸`)
コメント有難うございます。
自営業の方の強みは定年がない、自分で決められるというのが大きいと感じます。どんどん稼いで楽しんで下さい。
老いて子供に迷惑かけたり、生保にならないためにも、しっかり貯蓄や資産運用しています。
60過ぎていますが、これまで海外にも行ったことはなく、仕事中心だったので、これからは楽しんでいきます。このような場合、2000万なんて全く足りません。
コメント有難うございます。
65歳でタイ一人旅(13日間)に行き、14万円弱でした。その気になれば
少ない費用で海外旅は出来ますよ。私の海外旅動画も参考にご覧下さい。
今の年金制度は何時までも持たないことは確実。
しかも今後は高齢者医療制度も崩壊する恐れがある。
預金はいくらあっても多すぎないよ。
コメント有難うございます。
不安を感じている人は、いくらあれば足りるのか?その為にどうするかを
考えているのでしょうか?そんなことを私は感じます。
自営でした、国民年金の生活してますバブル景気もその後も体験もしました税金の多いこと銀行職員一人分は私の利息で払っているみたいなもの税金は職人一人ぶん子供3人孫6人仕事全部処分64歳のときそれからわ家族おのおの生きていく事全て財布はべつ食事他一緒の時は私のはらい一人一人らく
コメント有難うございます。
色々な生活設計の考え方がありますね。どういう形にしろ、幸せであれば
それが正解だと思います。
2000万円無いよりは有った方が良いです。いつか必要になるかもしれませんし、災害などで家が壊れて修理建て替えが必要になるかも知れません。
年金がいくらもらえるのか?もらった事が無いから分かりません。収入の範囲内で生活するしかないのです。
コメント有難うございます。
まだ年金がもらえる年齢ではないのですね。預金を増やすというより
いかに収入を増やす事を考え、実行していくことが大事だと感じます。
中央値を用いた際にどうなるのか?両極端になることは明白で、やはり自分のケースでは・・・と考える必要がありますね。
お墓についても我々夫婦は守っていくとして、子供達には墓じまいしてもらって結構と言ってあります。
最近半世紀近く続いたカーライフに幕を引くことを決心し、秋には車を手放すことを決意しました。
全く使わない存在なので、無駄の象徴になっていました。各家庭それぞれですね。
コメント有難うございます。
60代の金融資産中央値で950万円とありました。基本的に隣の家の貯金額が
いくらであろうと関係ないですね。人は人、ウチはウチです。
62歳会社員です。まだ家のローンが残っておりどうしようかと考えています。退職金を使って清算して、残りの現金がいくらあって、65歳から年金をいくらもらって・・・と考えてみると、なんだか何とかなりそうな気はしてきました。まあ、最悪家を売り払って田舎に帰るという方法もあるし。車とかに贅沢をしなければ何とかなりそうです。
お墓の問題は私も考えねばと思っています。両親はすでに他界しており家もなく、子供も近辺に居住しているため頻繁には行かれません。納骨堂のお参りを義姉に頼んでいる状態ですが、それもいつまでもはできないため、やはり墓じまいをしてこっちに納骨堂を買うべきかな?とも思っています。
コメント有難うございます。
色々なことを考えるキッカケになれば幸いです。
それと経済的に「何とかなる」という気持ちは大事だと思います。
当時、麻生さんが言ってませんでしたっけ❓
確固たる根拠もなしに、国民を煽る自民党で、この先もいいのでしょうか❓
コメント有難うございます。
今、都知事選のように沢山の候補者が出て、日本は大丈夫かと心配です。
当時の財務大臣だった麻生太郎は財務省が試算を依頼したのに、世論が荒れたため年金2,000万円の答申を受け取り拒否した側だと記憶しています
所謂「2000万円問題」は金融庁が95歳まで生きるには夫婦で約2千万円の金融資産の取り崩しが必要になるとした試算でしたが、教育娯楽25077円やその他の消費支出54028円などから2000万円使える人が使っているだけと見ていました。
そして、ご指摘の通りコロナで「53万円問題」になりました(笑)。
そもそも金融庁の意図は長期・分散型の資産運用の重要性を知らせる事であり、それが出来ている人は資産の取り崩し状態にはなっていないでしょう。
コメント有難うございます。
そうですね、元々資産運用をしてもらうことでお金の流通を増やすことが
狙いだったと思うのですが、不安だけが一人歩きしてしまった結果でしたね。
こんばんは
2000万あるに越した事はないですが
とても足りません。
年金だけで余裕はありませんので
働けるだけ働いています。
健康寿命が尽きるまでですかね。
コメント有難うございます。
同じ働くにしても、一部趣味の為にそれを使うというのが楽しみにも
なると思います。
この年齢になれば貰えるお金で生活すれば良いだけです。それでも足りないなら生活保護があります。生活保護とは不足分を貰う事が出来ますよ。どうもこのような動画では大袈裟に表現する事は嫌いです。
コメント有難うございます。
情報をどう取るかは、それぞれですね。一つの考え方です。
子供の有無、関係性、自分の老後のことは今までの自分の人生の答え合わせ。不幸ならば自分にプーメランが帰ってきたと思って反省すべき。
コメント有難うございます。
そうですね。「因果応報」です。
あとは 男は変なオンナに引っかからない。
女は変なオトコに引っかからない。
地味な生活はいいと思います
明日で 退職後 1年半いた会社から さらば〜🎵
金も貯まったし、悠々自適。
早く配偶者加給を!
付き合いがなくなるとお金を使いませんからね。
外に出る機会は極力減らし、コストを考えるいいチャンス
だと。
お金の余裕は大切で、給付金があれば、今後は使える。
来月また4万円入るDMが役所から来たね。たぶん二か月後でしょう。
コメント有難うございます。
悠々自適、皆が憧れる言葉ですね。私が感じるのは預金の多寡よりも
「気持ちのゆとり」だと思っています。
これからの老後生活を考えるのなら、キッチンは妻だけの居場所ではなく、夫も使うものですよね。
ご主人様もぜひお料理をふるまってくださいね。
コメント有難うございます。
そうだとは思いますが、中々難しいです。
今の物価高を考えると、単身世帯でも最低60歳で5千万だと信念を持っています。
コメント有難うございます。
5,000万!頑張って下さい。
年を取ってから綱渡りの人生なんて送りたくない。
コメント有難うございます。
そうですね、その為に事前準備は必要だと思います。
2千万位貯金出来ない訳が無い
コメント有難うございます。
皆さんがそうだと良いのですが。
え?わしは2600万しかないぞ、へそくりのみで(笑)
コメント有難うございます。
おおっ、素晴らしいですね。死ぬまでにそのお金で色々楽しんで下さい。
今からインフレが進んで4000万円と言われていますよ。
それが当たり前になったら生きていける人は少なくなりますね。
年金が十分ある人は4000万円も必要ありません。
岸田に期待しても仕方ない。 キュウリとちくわの酢の物だけで一食食える。
コメント有難うございます。
次のリーダーの良し悪しが日本の肝かもしれません。