【小林香菜フィニッシュシーン】テレビ中継には入りきらなかったフィニッシュまでを見せます!第44回大阪国際女子マラソン
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 第44回大阪国際女子マラソン
日本人最上位の2位でフィニッシュした小林香菜選手
長居公園内で鈴木優花選手を追い抜くと、自己ベストを大きく更新する2時間21分19秒でゴール。そんなテレビ中継に入りきらなかった彼女のフィニッシュまでの様子を見せます!
#大阪国際女子マラソン
#マラソン
#小林香菜
#ニューヒロイン誕生
#ヤンマースタジアム長居
こんなにワクワクさせてもらったレース久々です!
しかも21分台。展開はどうであれ、なかなかの高速レースですよね。凄い!
ラスト5kmから3'20"/kmを切ったラップが有ったのも凄すぎます!
凄い走りでしたね
おっさんTVの前で感動で涙でた これからも応援します
ゴールテープ切った時の最高の笑顔😊良かった✨✨💖
Kana Kobayashi's spectacular comeback run was a thrill to watch. Fantastic effort! Had me out of my seat cheering for her. 👏🙂
感動しました。これからも応援するので、頑張って下さい。
久々に面白いマラソン中継だったな✨👍
予想越え!
疲労を溜めないように先は永い。
何だかんだで鈴木選手が逃げ切るんじゃないの?と思っていただけにこの逆転劇には驚きました。
ヤンマースタジアムで見ていましたが 0:54 のシーンがスクリーンに映し出されたときはスタンドが大きくざわめいてました!
かっこいい😊
感動した。
小林香菜さん良く頑張った🎉ね。
去年は前田穂南に感動して今年は小林選手に感動
2年連続で最高のマラソンが見れました鈴木選手おめでとう!!
マラソンには素晴らしー物語が一杯ありますが、この小林香奈さんには物凄く感動を覚え、そして彼女から学んだことは”最後まで絶対諦めるな”という人生で常に心すべき事、先ず人柄も素晴らしい
でも❤ 私の場合、大阪ハーフマラソンの翌日に生理が始まったので、レース当日は生理前症状がひどく、レース当日は十分に食べたり飲んだりしなかったため、完走できませんでした。
この競歩みたいな超ピッチ走法が終盤での最後に見せたスタミナの源かもしれませんね。
なんだろう、ただ走ってるだけなのに感動してしまう😂
増田明美さん解説の「ピッチピッチ チャブチャブ ランランラン」が頭からはなれませんわ😂
そこは記憶にはないですが増田明美さんの解説のyotubu聞いてました
気が狂いそうなくらい好きです‼️
9割方いつも笑顔なのも
非常に好印象ですね!😁
こけちゃいましたの谷口さんを思い出させるピッチ走法
そうだ!このパタパタ走りの見覚えがあると思ったら、谷口浩美さん(1991世界選手権金メダル)だ!同じような素晴らしい追い上げとフィジカルの持ち主だなと思いました。今後の活躍も楽しみです。
よくぞ言ってくれました!
かなり詳しい方ですね。
そうですね、日本の男子マラソン界では、ピッチ走法の筆頭でしたね!!
競歩選手みたいな走り方。一度見たらすぐ覚えちゃうな、この選手。😂
知ってる人は知ってると思いますが、今でも女子の都大路の大会記録時の埼玉栄高のメンバーだった田中りさ(漢字忘れました)選手は、もっと競歩みたいなペタペタ走りなのに、3㌔9分そこそこのタイムで走り、非常に驚いた記憶があります😲
凄い追い上げですね。
出始めの頃の川内選手も、この様な凄いレースが多かったですね!
最近ストライドが多いなかピッチで身体を大きく使った走り方でここまで活躍できるんだ!
しかも上りという大きな課題がある中で!
40キロ過ぎで鈴木選手の足が上がったのは確かだけど、小林選手は驚異だった
メタスピードエッジパリがハイピッチ走法にバッチリハマってて、まるで競歩のようだった、おめでとう!
凄い、スーパーウルトラピッチ走法だ
スーパーウルトラビッチとは?
スーパーウルトラピッチですね
可愛い..
フォームはあんまりだけど、後半凄く粘ったね。日本にもまたオリンピックでメダルを獲れるような選手が育ってほしい
走り方が、愛嬌あるね。
(ピッチの速さはさておき)市民ランナーにも多いフォームで、親近感を覚える人が沢山いそうですね😁
かけっこ走りで42㌔。
彼女の厳しいトレの結果だね.
素晴らしい❣️
感動したよ 現役時代の瀬古選手を思い出したアフリカ勢にも勝てる逸材だ大きな大会前に体調を崩さないようにロスで金メダル取れるよ
筋肉もしっかりついてる。
体幹を使った素晴らしい走り
理想的だ
世界を狙え!!!
大塚製薬社長さ〜ん🎉
ボーナスお願いしま〜す🙇
自社製品(カロリーメイトやポカリ等)は食べ&飲み放題なのかな…😁
小林選手の走り方。
オリンピックで有森ゆうこ選手の前にゴールした選手。
こんな走り方をしていた様に思います。
小林香菜選手
素晴らしい走りを見せて頂いてありがとうございます。
早稲田大学で陸上をされておられたんですね。
8度目のマラソンなんですね。
自己ベスト更新おめでとうございます。
これからも応援しています。
私も有森選手のライバルだったエゴロワさんを思い出しました。
背があまり大きくなくてずんぐりだったけど、まあ丈夫で強い選手だった
小林香菜選手もなんか似ているのでは?
鈴木さんも頑張って
河野監督がもう少しストライドを広げさせてと話してました。後は真っ直ぐ走るとダブル効果でスコアが出るのでは🎉
マラソン詳しくないけど、ゴールシーンでいとうあさこを思い出した。
おめでとう!!
赤い鈴木選手はいかにもトップランナーという感じの走り
青い小林選手は近所の子供がカケッコの練習してるよう
同じ大会に出た選手とはおもえない感じ
二人とも自己ベスト更新なのですね、これけらも切磋琢磨さらに速くなってください。
宮原美佐子さん並のハイピッチですね。
고바야시 선수 대단합니다. 마치 시드니 올림픽 다카하시 선수를 보는 것 같습니다. 파리올림픽 6위 스즈끼 선수 달리는 폼이 멋지네요.
1:00 コーナーの走りは子鹿のようなよろよろなのに直線に入るとカモシカのような脚ですね
Sugoi
スタミナありそうで先が楽しみ(*^-^)b✨
ロス五輪金メダル🥇獲得を目指して頑張って下さい✊
小林さんナイスランです。
大塚製薬からポカリ1年分か、カロリーメイト1年分もらえたかな?
社長PRになったんだから小林さんにあげてください。
今後それらのCMに出たら、
売り上げ倍増かと思います⤴️
土佐礼子みたいな走り
😢出ました。
神速歩行術
去年はこのスタジアムの中にあるトレーニングジムから前田ほなみ選手の日本新記録を目の前で観れました。(笑)
ニューヒロイン誕生‼️
駅伝に押されていたマラソン、少しは盛り返せるかな
ゴールでは万歳してほしい。
ゴール前からストップウォッチを構える選手をよく見るけど。
それが正しいのかどうか、自分の胸にもう一度問いをかけてください
엄청 빠르다 😆 신발이 안보일 정도로
フォームの改善と最短コースの取り方を指導してあげた方が良いですね。ピッチは1分間にどれくらいなんだろうか?🤔
220らしいです
ゴール直前で交わすスタミナもすごいけど、負けた選手が気の毒な気がする
そんなに余裕あるならさっさと追い抜いてほしかっただろ
鈴木でオリンピック6位ならこのエデサって人何位だろうと調べたら出てなくて草😊
どうなってんだ
アフリカには同じ様な、五輪に出られないサブ2.20の選手が沢山いますからね😲
彼女は将来オリンピックに出場するかもしれない。彼女は新しいエリートランナーかもしれないからだ。
@@CandiOsaka
来年も大阪国際に出ると言ってましたので、彼女らの再戦を観てみたいですね。
@ はい!ハーフマラソンには出場したいですが、フルマラソンだと生理不順になったり生理が来なくなったりするのではないかと心配です!
シンデレラと騒ぐ程ではないとおもう
早稲田大学法学部で
登山サークル出身だそうですね。
将来が楽しみですね。
最終トラックまで入り込むバイクは邪魔でしかない。
次回からバイク撮影無しでやってもらいたい。
車ではもっと入り込めないし、あの最後のデッドヒートの大半は、バイク映像無くしては撮れなかった筈。
ずっと後ろに乗られていた千葉さんも最後、「行けー!!」と送り出していて、非常に感動的でした。
サァ不破聖衣来さんが体調戻してオリンピックに挑戦するのが楽しみでしょうがない🤩
群馬県はなぜこんなに強い選手が多いのか?
かっこいい😊