第一話 鬼軍曹 大下剛史さんに広島カープの歴史を聞きました
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ▶︎過去のゲストシリーズ
長嶋一茂 意外と仲良いSP
• お待たせしました。【天才・長嶋一茂】100万...
広澤克実 訛り最高。茨城・栃木SP
• 【広澤克実さん編】デーブチャンネルの人気動画...
野村弘樹 PL学園清原先輩SP
• 【PL学園・野村弘樹編】100万回再生動画を...
秋山幸二 幸ちゃんSP
• 【秋山幸二編】100万回再生動画をイッキ見!!
清原和博 キヨちゃんSP
• 【清原和博編】累計700万再生超えのデーブチ...
愛甲猛 伝説の野良犬初登場SP
• 遂に・・・【野良犬・愛甲猛】累計1,000万...
中村武志 最強の同級生SP
• 腹イタい・・・www 同級生の中村武志イッキ...
宮本慎也 PLの慎也SP
• いつ見ても面白い、、【イッキ見】宮本慎也がP...
槙原寛己 ほろ酔いSP
• 【乾杯】槙さんとの伝説の酒飲み回をイッキ見!
愛甲猛2 待望の第二弾SP
• お待たせしました。愛甲猛さんイッキ見パート2
谷繁元信 レジェンドSP
• 【谷繁元信】100万回動画をイッキ見!幼少期...
森繁和 見た目普通じゃないSP
• 見た目が野球界一ヤバすぎる森繁和さんのイッキ...
駒田徳広 唯一の男SP
• 今はお互い巨人軍!! 三軍監督・駒田徳広さん...
山本昌 中年の星SP
• 【生涯中日】中年の星★山本昌さんの超人気動画...
達川光男 野球漫談SP
• 【最高級の野球漫談】達川光男さんの人気動画を...
正田耕三 野球漫談SP
• 達川師匠並の野球漫談!正田耕三さんの人気動画...
高橋慶彦 昭和の男SP
• 【昭和の男】こんな男はもう現れない!高橋慶彦...
鈴木健 練習しない天才SP
• 【天才】西武の問題児!?鈴木健の超人気動画を...
野村謙二郎 同級生エリートSP
• 【野村謙二郎】昭和41年組!No.1エリート...
和田一浩 遅咲きSP
• 【遅咲き】42歳で2000本安打を達成した「...
パンチ佐藤 亜細亜大学SP
• 笑いがとまらない。パンチ佐藤さんのイッキ見動...
元木大介 曲者SP
• 【曲者・元木大介】巨人軍元コーチの二人の人気...
橋本清 出禁SP
• 遂にこの男が登場、、、!「PL学園・橋本清」...
川上憲伸 ギャップありありSP
• 【天才】マウンドとのギャップが一番ある男「川...
角盈男 これぞ巨人軍SP
• 【野球漫談】角盈男さんの超人気動画をイッキ見!
井端弘和 侍ジャパンSP
• 【侍ジャパン監督・井端弘和】バタヤンとの10...
仁志敏久 茨城県同郷SP
• 茨城県人対談【巨人の核弾頭・仁志敏久】100...
久慈照嘉 阪神の逸材SP
• 【阪神の逸材】久慈照嘉のおもしろ動画をイッキ見!!
清水隆行 孤高のバットマンSP
• 巨人軍の侍!!清水隆行の超人気動画をイッキ見!
高木豊 ユーチューバーSP
• 【高木豊】プロ野球OBの人気RUclipsr...
▶人気動画 TOP5
1位:【第一話】清原と語る、西武ライオンズ
• 【第一話】清原と語る、西武ライオンズ
2位:遂に・・・【野良犬・愛甲猛】累計1,000万回以上された愛甲さん動画をイッキ見!
• 遂に・・・【野良犬・愛甲猛】累計1,000万...
3位:第一話【PL学園】清原と同部屋の生活
• 第一話【PL学園】清原と同部屋の生活
4位:最終話 広澤さんがブチギレた「代打・一茂」
• 最終話 広澤さんがブチギレた「代打・一茂」
5位:【第三話】清原と語る、読売巨人軍
• 【第三話】清原と語る、読売巨人軍
▶︎新橋の居酒屋:肉蔵でーぶ
tabelog.com/to...
▶︎贈答用のお肉が買える楽天市場【肉蔵でーぶ】
www.rakuten.co...
▶︎デーブ・ベースボールアカデミー
www.dba-school...
▶︎オフィシャルInstagram
/ davechannel2020
▶︎お仕事のお問い合わせ
www.dave-compa...
#デーブ大久保 #野球 #baseball Спорт
私が広商に通っていた頃、大下先輩が講演に来られた事があります。
その時も今の広商はなっとらんと厳しく叱って頂きました。
野球と言うより、何事も取り組む姿勢や真面目に生きる事の尊さを教えて頂いた記憶がまだ残ってます。
わしも海田です。大下さんのエエお話しを聞けてよかったです。よろしゅう!
軍曹さんがお元気でそうで何よりです!
大下さんがヘッドやってた山本•達川時代は実質、監督と言っても過言ではなかったですよね。
見てるだけで緊張する
大下さんを呼べたデーブさんは、なまら凄いですありがとうありがとうございます❗
デーブさん、鬼軍曹大下剛史まで手を出すとは流石だわ。
開始3秒から半端ない緊迫感が伝わってきます
俺も海田出身❗鬼軍曹の元気な姿を見れて嬉しい❗デーブさん配信ありがとう。
大下さん、貫禄すごい。
私が好きになった時代は、コーチでした。
大下さんの解説、テレ朝で東尾さんと組んだ時は面白かったなぁー。
大下さんの解説大好きだった!長生きしてください。
一流のアスリートばかりの世界を見てきた人ならではの言葉の重みがあります
素晴らしいお話でした。
凄い!
20代後半の頃、仕事で大下さんのお父さんにお話をお伺いするために大下さんのご実家をお訪ねし、座敷に上げていただきました。
その部屋に大下さんの東映フライヤーズ時代の写真が1枚掲げてありました。
お父さんは、息子さんが多い中で大下さんは特別な存在だったと言われたように思います。
大下さんは選手・指導者を通じ、グランド内で特別な存在でしたね。
職場に大下さんの広商の後輩がおられましたが、「歴代の広商でナンバーワンの選手は誰ですか?」とお尋ねしたところ、「そりゃあ、大下さんじゃろう」と開口一番言われました。
鶴岡(山本)一人さんはじめ名だたる凄い人も多いのですが(柳田悠希選手が生まれる前のことです)。
どんな分野にも通用する訓えですね。
じーんときました。ありがとうございます。
オーラが違いすぎる。
現代でも大下さんのような厳しい爺さんが1人くらいいても良い。
大下さん大分歳取られたけど、風貌と喋り方が広島のその筋の方しか見えない笑
デーブさんの野球界の人脈がハンパないな!
テレ朝のナイター中継で、昔大下さんが辛口で解説をされていた記憶があります。お元気そうで良かったです。
大下さんと言えば、50年の初優勝の時の一番セカンド背番号1、かつては古葉さんも付けてた背番号1!現役の時はいぶし銀のような方でした。
最初はデーブさんの顔も見ずに話してましたが徐々に語り口が厳しいながらもプロ野球界に対する熱い想いが伝わってきました。とても理解しやすい話し方で、次回も楽しみです。
広島カープ初優勝の時は阪神ファンのわたしもカープの応援団と仲良くさせていただいて仲間になっていましたよ。
懐かしい話だ。
大下剛史様!
確かに、この方の取り組みは素晴らしいが、60年以上の野球界に携わった「杵柄」はホンマに根が深いです!
もう、最初の「いやいや、なにすんじゃ」から怖い。(褒め言葉)
今は時代の流れか、こういう人が少なくなったけどいなくなると寂しいな
デーブさんが1回も笑わないの初めて見たかも
大下さんの話、引き込まれますわ…。
野球に対する情熱を感じる方ですね。ヤジのイメージから阪神が凄いと思いますが、意外と広島市民の毒舌とか凄いんですよね。
この人が帰ってくれたからこそ、広島の初優勝に繋がりました。三村さんと、名コンビでしたね❗️
この方から昔バッティングをマンツーマンで教えてもらったことあるけど恐いのは恐いけど温かみがあったのを思いだしました。
大下さんの貴重なお話しありがとうございます。喫茶店ラブリィエでしたよね?マツダスタジアムに行くときは寄りたいと思います☺️
試合後にバスの後部座席に座ってた江夏にさんに向かって大下さんが「そこは、わしの席じゃ。どけー」と言って大喧嘩になったくらいだから。その気の強さをルーツ監督が気に入り大下をカープに呼んだ。因みに亡くなった三村さんとは同じ出身地で同じ高校です。
大下さんを久々に拝見しました。以前は解説でご活躍されていました。広島東洋カープの時代からよく知っています。
海田町新町に家がある!
小学生の時、よくサインを貰いに行ったなぁ😄
大下さんのお姿、初めて見ました。
シブいですね。
打倒巨人を実現するのに、川上さんや王さん長嶋さんと一緒に野球が出来たというのは何よりの財産ですね。
テレ朝時代、大下剛史さんの解説が好きで、いつも大下剛史さんが解説の時は、楽しみでした
。
デーブさん、話を引き出すのが本当にうまいと思う。
ほんと それ。 相手の話の引き出し方とリアクションが上手いですね。
デーブ勇気あるなあ
大下さんと言えば、恐いイメージだけと、この映像見て、本当は滅茶苦茶優しい人なんですね。
今までの私の考え間違っていました。
大下さんごめんなさい。
昔の東映 大下さん 張本さん 大杉さん 白さん なんか凄い人が いた印象
山口組系東映組の用なヤーさんの集まりでしょうか?
日本の敗戦後の復興に向けた野球界の熱い魂を継承してきた人物だと思う。
こういう人に話を聞くことができるデーブもすごい。デーブさんも一角の人物ですね。
大下さん!!素晴らしい人です!!
まさに仰られる通りです!!
理論理論今は特に理論方法しか求めない・・・そうじゃなくてやはり根底は思い気持ちが大切ですね
素晴らしいお話しをありがとうございます!
こんばんは。大下さんを呼べるなんてデーブさんの人脈スゴ!
鬼軍曹とはよく言ったもの。前線で兵士が頑張れるのは下士官:軍曹なんかの覚悟ひとつなんだよな。
テレ朝の解説での語り好きでした!
大下さんは中西太さんに雰囲気がよく似てますね~😊デーブさんが気負わずに積極的に大先輩を呼んで対談する肝っ玉に天晴れです👏
大下さんの自慢でなく、
やっぱり聞きたいことは…
デーブさんなら聞ける!
初コメです。広島カープを鍛えた軍曹様ですね。楽しみです。
大下さんお元気そうで何より。
ちなみに大下さんは、自分的にはカープ初優勝の時のセーフティバンド
動画を見ているだけでも緊張感が物凄く伝わります。
テレ朝、大下さんの解説とても理論的だった記憶があります。当時楽しみでした。また解説して欲しいです。
カープと言う球団は成り立ちが他球団とは全く違う歴史があります。
ドラマでしか知りませんが涙、涙です🥲。
昭和50年の初優勝は阪神ファンの私でもなんだか感動したものです。
小学生時代によく観ていた、テレビ朝日のプロ野球中継の解説者の方ですね!土日デーゲームの西武戦の中継を懐かしく思い出します。西武のチーム事情等辛口なコメントしていましたね。
凄いですが怖い❗私の仲人が、「水原が帰って来ました」の試合のスタンドにいたそうです。ちなみに93歳。
私は1962年生まれです
野球のみならず、人生に通ずる、貴重なお話。
全国の野球人に聞かせたい美学。
山本浩二監督の1期政権の時に江藤、前田、緒方等は大下さんに鍛えられた一人ですね
野村謙二郎も鍛えられた。
大下さん駒大だったのか色々納得
川上哲治氏は巨人という枠にとらわれず、各球団のその後指導者になられていく方々に多大な影響を与えられているんだなーと改めて感じました。
野村克也、星野仙一、広岡達朗、森祇晶、長嶋茂雄、王貞治.......数々の名将がやり方や采配は違えど、影響を受けていますからねー。
大下さんの解説大好きだった!語り口が最高でした
大下さんをオジキって呼べる大久保さんのコネクションがすごすぎる
ちょ、マテヨ
マテオ?
風貌といい声のトーンといいリアルなんよ、笑てまうくらい
鬼軍曹のエピソードをもっと聞きたい。デーブさんに感謝!
デーブさんの背筋が伸びている💦怖そうだけど、情愛が溢れている。
やっぱりカープファンで良かったぁ👍
もう収録終わっちゃったと思いますけど、大下さんから、大杉さん、白仁天さん、森安さんの話を聞いてみたいです。
デーブさん天才~今までにない情報を提供、最強っす~~~
まさかの大下さん呼んでもらえるとはビックリです
大分年も取られて丸くなった印象がありますね
野球の技術よりも性根(しょうね、「根性」の意味なんだが昔の広島では良く使ってた)の強い選手に育てる激熱の鬼コーチでした。
あの大下剛選手が出演ですか!
しかしよく来てくれました…流石デーブさん
待っていました‼️
いやぁ〰️!よく、大下さんをゲストで呼んでくれました!ありがとうございます!!
鬼軍曹という言葉が、ぴったり合うのが、大下さん!!
今の時代、こういう指導者がいなくなったのが、本当に残念、無念です…。😔⚾
第1次山本内閣では見事、力を発揮し優勝し、達川内閣では何故か1年で退任されて、残念でした…。
あの時、何故一年で退任されたのか、未だに謎です…。⚾
さすがだね〜‼️デーブさん大下さんとは渋い‼️やっぱ野球のRUclipsで一番硬派でいいね〜
若手の頃の有働由美子がインタビューし辛そうだった人NO.1だと思う(笑)
次が貴乃花
三村さんや衣笠さん、ギャレットさん等強い時代の鯉戦士が旅立たれたが、軍曹にはまだまだ元気で野球界を見守って欲しい。
そこ来たか〜!
無茶苦茶楽しみ!
相変わらず人選が素晴らしい。どんどんこういう方の言葉を残して欲しい。
格好いいな大下剛史。
えっ?大下さん?しばらく見ない内に歳を取ったなぁ〜
一発目の、「お願いします」 がいいね!
血反吐吐くほどシャカリキに取り組んだ事は、やがて生きてくると信じたい。
その時期を逃げ出さずに、共に苦しんだ仲間の結束は、永年の絆に成ってるって思うよ。
レトロな喫茶だなあ
昭和の純喫茶ですね
東映時代、伝説の5者連続本塁打。作道、大下、大橋、張本、大杉。
フライヤーズ、懐かしい。
西鉄に負けず劣らずの野武士軍団でしたね。
駒澤の暴れん坊‼️😠😡-_-#o(`ω´*)oヽ(`Д´#)ノ
伝説の野武士の強面スターの暴れん坊軍団の東映フライヤーズ。#東急東映日拓ホームニッポンハム
広島生まれ広島育ちの自分に入ってくる話で大下さんの後援会の力は凄かったって聞く。広島の現役時代チームメイト誰もサカラエナカッタヨウダ...。
今より広商派閥強かったらしいし。
Wikipedia情報ですね。
一回だけ話す機会があったけどこれまでの人生の中で普通に話してもらってもキ○タマが縮みあがった3人のうちの1人です
オーラや迫力がハンパなかったです
ちなみに古葉さんもなかなかの迫力でした
古葉さんって紳士な雰囲気もありますけど、凄く怖い方だったそうですね。野球に対する真剣さがそうさせるのかも知れませんね。
ザ・広島って感じがします。他球団とは一味違うカープらしさの根源を感じるわ。
ついに軍曹登場!デーブさん、凄すぎますね。
オジキが育てた選手 数知れず 怖すぎてヤクルト内川ドラフト拒否
大下さんは同じチームのコーチとしては勘弁だけど、贔屓のチームにはいて欲しい人ナンバーワン(笑)
カープ初V戦士。一番バッター
鬼軍曹さん今のカープを助けてください
完全にオジキじゃないですか
日本ハムと広島のトレードで数少ない広島の成功例。佐伯和司さん・江夏さん・金石さんと日ハム成功が多い。
キムタク… ('Д')
昔の軍曹の話聞くと、昭和特有のカチコチの精神論を美化してる老害かと思ったけど、今の時代の流れも考えてる人なんだな
この威圧感、カタギじゃないね
伝説の素手ノック事件の犯人もとい立役者
大下さんも聖火リレーすると聞きました。
堅気の雰囲気がしないな(笑)スゴイ迫力さすが叔父貴( ´艸`)
野球の技術云々以前に、野球を真剣にやるための下地を作った人なんですかね。
監督→星野仙一(覚悟しておけ)、ヘッド→大下剛史(胃から汗をかいてもらう)…もし首脳陣がこの組み合わせのプロ野球の球団があったとしたら、この球団からもし指名されたら入団拒否者が続出するだろう…鉄拳制裁で猛練習の島岡野球アンド広商野球…まさに地獄…まだ広岡の管理野球で麦飯食うほうがまし😅✋🙇
焼肉屋のオヤジが金融業の御大から融資の相談する図。
大久保さんの原点
あちこちで話でている大下コーチだ
見るからに怖いよ
テレビ朝日で昔解説してましたけど
厳しい事言ってたもんなぁ