Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今年の7月に癌を宣告されました。かなり進行していて今のところ手術ができません。僕も10年以上歌を歌っています。ミスチルよりもずっとずっと小さなコミュニティかもしれません。でも、大きさは関係なく今まさにこの歌の詩の気持ちそのままです。学生の頃、ポップザウルスツアーを広島丘陵公園へ観に行きました。ずっと鳥肌が止まりませんでした。こうなりたいと強く思いました。でも、なれませんでした。でも、こうなりたいと思ったことで、たくさんの仲間と出会い、ここまで歌を歌える機会与えてもらいました。生きて、できる限り生きて、いつかHEROになりたいです。携わってくださった全ての人たちの希望になりたいです。その願いを胸に明日も生きます。ありがとうMr.children2019.6.24みなさん、暖かいお言葉、本当に本当に有難うございます。ただこの場を使ってしまって本当に申し訳ありません。本当に有難うございます。命ある限り、希望を持って生きます。
頑張って生きてください。そしてまた一緒にMr.Childrenを聞きましょう。
頑張れな
わっこwacco 無心けな言い方だけど、笑えそれが最高の抗がん剤だ俺もガン家系で爺ちゃんも親父も兄もガンだよでも笑ってちょっと長生きした俺も癌になるけど笑うよきっと笑う死ぬまで笑う、そして笑って笑ってきっと死ぬ
今日生きたことも、明日生きてることもどれだけ幸せなことか。言葉しかかけられないけど頑張ってください。お願いします、頑張ってください。
色々なミスチルの曲を聴くたびに思うのですが、こんな歌を作れるのは本当に凄い。
歌詞:例えば誰か一人の命と引き換えに世界を救えるとして僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ愛すべきたくさんの人たちが僕を臆病者に変えてしまったんだ小さい頃に身振り手振りを真似てみせた憧れになろうだなんて大それた気持ちはないでもヒーローになりたいただ一人 君にとってのつまずいたり 転んだりするようならそっと手を差し伸べるよ駄目な映画を盛り上げるために簡単に命が捨てられていく違う 僕らが見ていたいのは希望に満ちた光だ僕の手を握る少し小さな手すっと胸の淀みを溶かしていくんだ人生をフルコースで深く味わうための幾つものスパイスが誰もに用意されていて時には苦かったり渋く思うこともあるだろうそして最後のデザートを笑って食べる君の側に僕は居たい残酷に過ぎる時間の中できっと十分に僕も大人になったんだ悲しくはない 切なさもないただこうして繰り返されてきたことがそうこうして繰り返していくことが嬉しい 愛しいずっとヒーローでありたいただ一人 君にとってのちっとも謎めいてないし今更もう秘密はないでもヒーローになりたいただ一人 君にとってのつまずいたり 転んだりするようならそっと手を差し伸べるよ。
中学生の息子が、ついにミスチルと出逢いました。たくさんの言葉や意味を知り、勇気付けられ、豊かな人生になりますように。
このコメントホントに好き
ゆう 息子さんのHEROはあなたやで
うちの息子も出逢ってくれたら嬉しいな。ちょっと音を大きめに流してます(笑)
俺の親父じゃないよね?笑
@@お礼極 さあ、どうだかな(笑)
子供のころはなんとなく聞いてた歌詞。大人になってはじめてその意味がわかった。何度聞いても泣いてしまう
昨日のグランドチャウデーションでHERO聴けました😭✨めっちゃ感動した🥲✨
死ぬ前に一度でいいから、生で聞きたい。
同じくです。
apbankfes2018では2日目だったので聴けず、昨日のグランドチャウデーション、まさにブラオレ以来11年ぶりにバンドバージョンで聴きました。その前のタガタメからの流れが完璧すぎて、過去一のHEROでした。そしてよく見たら、シフクノオトのラスト2曲の並びで納得!!
3歳の娘が5000人に一人の病気にかかり手術しました幸い命に別状はないのですがチューブにつながれている娘を見てると涙がこみあげてきますふと何気なくこの曲を聞いて涙腺が決壊しました桜井さんありがとう!娘のヒーローになれるようにがんばります。
勝手にですが娘さんに幸あるよう祈らせていただきます
その気持ち素敵ですね、ずっとそばに居てあげる事こそが娘さんにとってのヒーローだと思います。
自分用例えば誰か一人の命と引き換えに世界を救えるとして僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ愛すべきたくさんの人たちが僕を臆病者に変えてしまったんだ小さい頃に身振り手振りを真似てみせた憧れになろうだなんて大それた気持ちはないでもヒーローになりたいただ一人 君にとってのつまずいたり 転んだりするようならそっと手を差し伸べるよ駄目な映画を盛り上げるために簡単に命が捨てられていく違う 僕らが見ていたいのは希望に満ちた光だ僕の手を握る少し小さな手すっと胸の淀みを溶かしていくんだ人生をフルコースで深く味わうための幾つものスパイスが誰もに用意されていて時には苦かったり渋く思うこともあるだろうそして最後のデザートを笑って食べる君の側に僕は居たい残酷に過ぎる時間の中できっと十分に僕も大人になったんだ悲しくはない 切なさもないただこうして繰り返されてきたことがそうこうして繰り返していくことが嬉しい 愛しいずっとヒーローでありたいただ一人 君にとってのちっとも謎めいてないし今更もう秘密はないでもヒーローになりたいただ一人 君にとってのつまずいたり 転んだりするようならそっと手を差し伸べるよ
全力で!!感謝する!!
最高です
いつまでも誰かのヒーローであり続けるバンド
27歳で胃ガンの宣告になりました母親の影響でミスチルを聴いていたのが中学生時代で正直興味がなかったのですが改めて聞くと本当に心に響きます今年までは生きれるみたいですが親孝行できずに死ぬのは嫌ですががんばります!!!!
ごんごん 長く、長く生きて下さい。
私はHEROにはなれませんがあなたが病に打ち勝つ様に全身に力をいれながら祈ってます!!
ごんごん病気に負けず頑張ってください!
ごんごんは十分親孝行できてると思いますよ。自分が一番いいと思う治療法選んで無理せず頑張ってね👍応援していますよ。
この方が長生きできますように
現在のティーンにもミスチルの曲が刺さるってやっぱ、天才なんだな!って改めて思っちゃう。詩が深いんだよな·····
人生のフルコースを味わうためのいくつものスパイスが用意されていてってとこがすごい好き。辛いこととがあってもこの歌詞のおかげで立ち直れてきた
でも常に死と隣り合わせですよね 危険ですよ 生きることは
子供の頃はなんとも思わなかった歌詞が今になって染みる。励まされる
同志。。。😢❤
私も
「愛すべきたくさんの人たちが僕を臆病者に変えてしまったんだ」ここは鳥肌立ちますね!
昨日の森田さんのラジオ聞いて、もう1万回聴きたくなってきた。
HEROになりたい、ただ1人君にとっての。永遠に自分の中の座右の銘です。
Mr.Childrenの中で1番好きな曲前奏から涙が出る。この曲を聞くと色んな現実を改めて知る。そして同時にその残酷な世界の中でも確かに愛が希望があると教えてくれる。
分かるよ。
名曲中の名曲です。次がもっとです。
わかります。僕はくるみが1番好きです
皆最初はヒーローに憧れる、人間て美しいね。
ワンピースから来ました本当に歌詞が沁みます
こんな歌詞を書ける人は、やばすぎる。生きている間にライブで聞いたら、涙が止まらない自信がある。
ファルセットから地声に歌う事で気持ちの想いの膨らみ方が凄い伝わってくるHEROになりたいとゆー少し照れ臭くもある想いが、子供が成長する時間を共にするうちに強くなっていく名曲やわ
お子さんの今後の成長と社会に出てからの活躍、ご家族の幸せを願っています。
キレイなメロディーに、すごくキレイな日本語がのっていて、至極の曲だなぁ桜井さんが深く感情を込めて歌うから、より一層キレイさに磨きがかかって、透明感半端ない
1番上の娘と2人目の娘が産まれた時、この曲をずっと聴いて夫婦でこの子にとってのHEROになりたいねって話していました。この歌の歌詞にあるように同じことの繰り返しが愛しく嬉しくもありました。2019年にまた新たな命を授かりました。この子もこの歌のように育てていきたいと思います。
虐待や不慮の事故によって多くの小さな命が失われてしまってる今だからこそ ものすごく歌詞が胸に響く。誰かにとってのHEROでなければならない人はみんな聴くべき曲。今だからこそ。
初めてこの曲を聴いたとき“ 例えば誰か一人の命と〜” の歌詞にドキッとさせられてこんなに自分の心の奥の奥にあるモヤモヤした気持ちを歌詞にしてくれる人がいるんだ…と鳥肌が立ったのを覚えてる
歌ってる時の険しい顔も、ふと見せる優しい顔も全部全部だいすき
わかります。本当素晴らしいアーティストです
当たり前なんだけどさ、みんな歌ったり楽器弾いてる人たちに注目するけど、そもそもMr.Childrenのカメラワークと編集抜群やと思う人が歌ってる動画見るだけやのにこんなにかっこいいと思えたり感動できるのは、もちろん桜井さんの曲、歌もあるけどこのカメラワークにもあると思うんやで、だれやカメラちょっとでてこいww
たしかに
カメラワーク良すぎんだよ。ちょ説教するわ。
昨日やっと顔出しやがったから腹パン1発食らわして白旗あげよったから今後は大丈夫やわ。5年もかかったか。遅くなってすまんかった。
泣きそうになる 大好きな曲です
いつも人生で辛い時にこの曲に救われた気がします。私事ですが、高校時代辛くて病んだ時もあったけどなんとか今年医学部に合格できました。ありがとうございます。一生聴き続けます!
医学部合格したから何なの?偉いの?????
この「ただ繰り返して行く」の部分は、いつも鮮やかに美しい流れを作ってしまう桜井さんが恐らく歌詞の意味に合わせて意図的に力業でコードを繋げ、ちょっといびつでほろ苦い響きを作り「愛しい」とか「嬉しい」って言葉を甘ったるい物にしないようにしたと思う。そこから今度はファルセットではなく地声で歌われるサビ、という構成が完璧です。自分は最初から最後までしっとりしているような甘ったるいラブソングが苦手なので(笑) こういうのたまりません。
愛すべきたくさんの人たちが僕を臆病ものに変えてしまったんだっていう歌詞の奥が深い。
自分の為よりも愛するものを守る為なら力が湧いてくる。
ダスティアッテンボロー そういうことじゃない
@@AMX014DOVENWOLF 草
最近は涙もろいです😢当時もHEROはいい曲だと思いましたが泣くまではいきませんでした。でも時が経つにつれ、昔以上に曲が心に沁み気持ちが溢れ出る様になったかな。
大切な自分の息子と娘のHERO になれるように頑張るぞ💪
は、何言うてん。子供からしたらお前みたいに子供の為に生きてくれる親がHEROじゃなかったらなんなんだよwもうお前立派なHEROやで
かっけぇ
眉毛イッツハウス 一瞬やばいやつかと思った笑
眉毛イッツハウス ヤバいやつではないけど「お前」呼ばりするのなんか嫌😅
考えが深く、HEROのかっこ良さが憧れの存在に描けそうだし、本当の優しさや強さが分かる気がします!!!
子供が産まれました。小さい身体、手を想ってこの歌を聴くと胸が熱くなりました。息子にとってお父さんというheroであり続けたいと思います。
桜井さんの声は心に染み渡る生で聞くとより最高😂
HEROすきだなぁ。昔は恋の歌と思って聴いてたけど、両親から子供への愛情にもとれるし、大切な友達の曲にも聴こえる。歳を重ねないとわからないことがたくさんあるんだなと、それも悪くないなと思う。
やっぱり桜井さんが意識してる2番のサビは心に響くわ人生をフルコースで味わう為の 幾つものスパイスが誰にも用意されてい…
10代です。金田一少年の漫画でこの歌の歌詞が載っているのを見て初めて聞きました。凄いいい曲だと思います。一気に一番好きな曲になりました
1番、2番のサビは裏声で自信がないヒーローな感じで歌って最後の大サビは決心ついたかのような地声で歌ってる。細かいけどやっぱミスチルすごいね。
関ジャムバリ見てるっすね
最高だね
「人生をフルコースで深く味わうための、いくつものスパイスが誰にも用意されていて時には苦かったり渋く思うこともあるだろうそして最後のデザートを笑って食べる君のそばに僕はいたい」(HERO)の部分が最高に良いです👍
人生をフルコースで表してるのが凄すぎるし思いつくのがもう素敵すぎるちなみにヒロインは女性ですよ
これからもそばにいてね❤こんなに繰り返すなんてすごい👍
ところどころで入るライブだからこそのアレンジが、より心に刺さる
人生をフルコースすで楽しむためのからのフレーズは逸品だと思う。
命を削ってるような歌い方で涙が出そうになる
ミスチルの曲の中でもこの曲は特に歌詞が素晴らしい何回聞いても心に染みる
分かる
この日に会場で直接聞くことができたけど、最高でした。アンコールなのにこの声量で、会場ではこの何倍もの圧倒的な歌唱力と表現力で、皆んな圧倒されていました
羨ましいです(汗)
私も行きました。プロですね。魂のソウルって感じました。鳥肌止まらなくて気づいたら泣いてました😂
昔から辛い時に聞いては元気付けられてきた大切な曲です。最初はサビが裏声で、最後の多サビだけ地声で歌う歌い方も好きです。
なんて温かい歌詞なんだろう、感動しました
もう10歳の頃からずっと聴いて、40の今聴いても胸が熱くなる…大事なものに気付かせてくれる😢
小さい頃は本当皆んなのヒーローになりたかったけど時を重ねた今は誰か一人のヒーローになれればそれで良いと思ってます。
この歌を胸にしまっていたからこそ、なんど父親として、挫けそうでも前に進んでこれたか…ありがとう!
生声聞けば聞くほどどんどん好きになっていく、、、。また早くライブ行きたいー
桜井さんの歌声は私の胸の淀みを溶かしてくれるね🤗いつも😊
優しさの中にもしっかりとした強さがあってこんな風に誰かに寄り添える音楽って素敵だなって思います。
良い歌詞に良いメロディー、さらに良い声・・・最高じゃねぇか!!!
永遠に生きるかのように夢を持ち、明日死ぬかのように生きろ。私の好きな言葉です。
永遠と生きろか五年前のコメントだから未来予測みたいだな
桜井さんは、私達の一番のヒーローです😍本当にいつも心打つ、励ましの曲をありがとう😊
小学校の時お弁当の時間必ずこの曲流れてたからやっと見つけられた達成感えぐいわ。放送委員、神曲に会わせてくれてありがとう
人生をフルコースで深く味わう為のスパイス...何て例えだ..カッコイイ
誰か一人のヒーローになれたらいいですね‼️
ワンピースはすごい👍こんなに続いてることが愛おしい❤
20年生きてきて今更 Mr.Childrenにハマる事が恥ずかしい。今までなんで良さに気づかなかったのか。20年分後悔あるけどこれからは生涯で一番尊敬するアーティストです。
パフェ パフェ そういうの分かるわ。俺も2013年の20の時にスピッツにハマってなんで学生時代にハマってなかったんだろって後悔したわ(笑)。それ以来ミスチルとスピッツは自分に欠かせないものになった。
パフェ パフェ 大丈夫です(^ ^)私も今半世紀少し生きていますが、一昨年からUチューブでミスチルを聴くようになってから、大大大好きになりました😍😊🎼20.30.40代とそれぞれ好きなアーティストがいましたが、今一番好きなアーティストはミスチルです。初めて聴く曲が多く、聴くたびに感動で泣いたりはげまされたり、とても元気になったりしています(^ ^)去年25周年のサンギビを観に行くことが出来、ますますファンになりました😍これからもファンの皆様と一緒に、応援していきたいです❤️
大好き心の底から好きミスチルの曲はいつもあったかくて背中押してくれる、ありがとう
この曲大好きです!好きな曲が多すぎて1番は決められないけど間違いなく上位です。
躓いたり転んだりするようならそっと手を差し伸べるよこの歌詞本当に好き
おなじ!すごい好き!
わかる!本当に好き
いつまでたってもミスチルの中で一番好きな歌です。
僕が1番好きなMr.Childrenの曲。もうなんて言うか色んな思いがこみ上げてきて一つに纏まらない。でもそれが心地良ささえ感じる。なんだろな、この感じはMr.Childrenにしか作曲 歌う事は出来ない。
「最後のデザートを笑って食べる君のそばにいたい」日常的な歌詞で凄く好き
歌い出しの歌詞だけで、ご飯三杯たべれる😢
HEROは最高です😊桜井和寿さんのファルセットが、とても美しくて、心にジーンと響いてきました。涙💧が出そうになりました。
心のずーっと奥の方に今も残っている曲のひとつです。
大好きな曲です!この曲で、泣いて笑って、考えさせられて、成長できて。 Mr.Childrenにしか作れない曲です😌ずっと応援します😊
13歳で映画の主題歌starting overから始まり、15歳になりました。Mr.Childrenの曲に助けられながら受験勉強頑張ります💪
Monerd Eden 僕も昨年、ミスチルに助けられ、無事高校に受かることができました。大好きな曲の終わりなき旅の「きっと、きっと」という歌詞に背中を押された気がしました
応援しています👍風邪ひかずに頑張ってくださいね😉
Monerd Eden ということはHEROが発売された年にお生まれになったんですね!
@TV Snufkin クソガキにでも分かるほどMr.Childrenはすごいってことや
@TV Snufkin 草
感慨深い歌詞ばかりですね。身近なことにも、世界や人類といったスケールの大きなことにも当てはまる歌詞のように感じます。
誰の人生にも寄り添い続けるバンドだよなぁ…。
桜井さん歌ってる姿、かっこいいです❤️色んな動画見てますが、どこまでも謙虚で話し方も好き、かっこいい。一生、モテますね…❤️
年を重ねるごとに味わい方が違う🤗今この時代にも重ねて聴ける曲に感謝です😊❇️
誰かのただ1人のヒーローになりたい
HEROになりたい、ただひとり君にとっての。このセリフカッコ良すぎです🎉ありがとう❤
最初のサビは弱々しいヒーローを演出するためにファルセットで、最後は地声のままでわざと歌い変えてると聞いて、、ほんとに、、ミスチル様様です。好きです。
“HERO”って単語ちょっと明るいイメージなのにそれをちょっと暗い感じにしてるの桜井さんさすがです
@@ああ-u1j2f 誰しもが憧れる存在でありながら悩みや苦しみを誰よりも抱えてた桜井さんだからこそ書ける歌ですね
この曲を聴くと、いつも私のHEROを思い出す‼️HEROに会いたくなってしまうこの頃😊💗
「HERO」歌:Mr.Children作詞・作曲:桜井和寿例えば誰か一人の命と引き換えに世界を救えるとして僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ愛すべきたくさんの人たちが僕を臆病者に変えてしまったんだ小さい頃に身振り手振りを真似てみせた憧れになろうだなんて大それた気持ちはないでもヒーローになりたいただ一人 君にとってのつまずいたり 転んだりするようならそっと手を差し伸べるよ駄目な映画を盛り上げるために簡単に命が捨てられていく違う 僕らが見ていたいのは希望に満ちた光だ僕の手を握る少し小さな手すっと胸の淀みを溶かしていくんだ人生をフルコースで深く味わうための幾つものスパイスが誰にも用意されていて時には苦かったり渋く思うこともあるだろうそして最後のデザートを笑って食べる君の側に僕は居たい残酷に過ぎる時間の中できっと十分に僕も大人になったんだ悲しくはない 切なさもないただこうして繰り返されてきたことがそうこうして繰り返されていくことが嬉しい 愛しいずっとヒーローでありたいただ一人 君にとってのちっとも謎めいてないし今更もう秘密はないでもヒーローになりたいただ一人 君にとってのつまずいたり 転んだりするようならそっと手を差し伸べるよ
編集しないでこれはすごいですね!
僕もじゃなくて僕らって言ってるの最高に渋いなぁ。
裏声の部分は願いで最後の方の叫んでいる部分は決意じゃないかって考察があったなぁ
歌詞をありがとう❗️
この曲を聞くと心が落ち着きます😃
おばあちゃんの家から帰る時に車の中で流れてた曲。ふとメロディーが頭の中で流れたので探してこの動画にたどり着きました。幼稚園児だった私に戻った気がしてなんか複雑な気持ちになりました。こんな良い曲だったとは…
メロディ、歌詞、声、熱量この歌を奏でる全てがすばらしい
いつ聴いても色褪せない名曲
Mr.Childrenデビュー25周年おめでとう。いつまでも僕のHEROでいてください。
Tigers Hanshin
久々、ヒーロー 聴いて、泣いた。
この時期の桜井さんの声のコンディションはあまり良くないかもしれないけど、逆にその状態の歌声も切なさを増幅させてて歌を彩る演出の一つにしてしまってる。桜井さんの伸びのある声も枯れたような声もどっちも好き!
例えば誰か1人の命と引き換えに世界を救えるとして 僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ。愛すべきたくさんの人たちが僕を臆病者に変えてしまったんだ。、、、たった1曲の歌詞にこれだけ人々にインパクトを与えられる櫻井さんの感性、、神すぎる
ミスチルの曲は幼稚園生の頃から聞いてきたけど、大人になればなるほど歌詞の意味が分かってくる。噛めば噛むほどいい味が出てくる。
やはり彼等も日本の宝物の一つですね。今さら言うまでもないでしょうけれどもね。
I can't live without Mr.Children
この歌を初めて聴いた時に歳を重ねた分、ストレートに響きました。ステキな歌をありがとう❤
泣いた、、でも何回も聴いている
学生の頃は、付き合っていた彼女を思って聴いていたけど、親となった今は父として聴いてしまう
「しるし」もこの曲も明らかに、お子さんに向けた曲です。僕も当時は彼女に向けていました😅
@@youtuberseveneight9957 しるしは普通に恋人の向けた歌じゃない?
@@mr.myself4882 僕は、桜井さんのお嬢さんへだと思ってます!
なんて素敵な聴き方✨自分はまだ未熟者ですけど、いつかそんな聴き方ができるような人になりたいです。
年齢や生き方によって歌詞の意味が変わってくるのが素晴らしいですよね!!
この曲の間奏は派手なわけではないけどメンバー全員がすごい気持ちを込めて弾いてるのがよくわかる。
1番好きな曲。高校生ですが、ミスチルは両親が好きなこともあって3歳から聞き続けてずっと大好きです。死ぬまでに1度は生で聴いてみたいです。
今年の7月に癌を宣告されました。
かなり進行していて今のところ手術ができません。
僕も10年以上歌を歌っています。
ミスチルよりもずっとずっと小さなコミュニティかもしれません。
でも、大きさは関係なく今まさにこの歌の詩の気持ちそのままです。
学生の頃、ポップザウルスツアーを広島丘陵公園へ観に行きました。
ずっと鳥肌が止まりませんでした。こうなりたいと強く思いました。
でも、なれませんでした。
でも、こうなりたいと思ったことで、たくさんの仲間と出会い、ここまで歌を歌える機会与えてもらいました。
生きて、できる限り生きて、いつかHEROになりたいです。
携わってくださった全ての人たちの希望になりたいです。
その願いを胸に明日も生きます。
ありがとうMr.children
2019.6.24
みなさん、暖かいお言葉、本当に本当に有難うございます。
ただこの場を使ってしまって本当に申し訳ありません。
本当に有難うございます。
命ある限り、希望を持って生きます。
頑張って生きてください。そしてまた一緒にMr.Childrenを聞きましょう。
頑張れな
わっこwacco
無心けな言い方だけど、笑えそれが最高の抗がん剤だ
俺もガン家系で爺ちゃんも親父も兄もガンだよでも笑ってちょっと長生きした
俺も癌になるけど笑うよきっと笑う
死ぬまで笑う、そして笑って笑ってきっと死ぬ
今日生きたことも、明日生きてることもどれだけ幸せなことか。
言葉しかかけられないけど頑張ってください。お願いします、頑張ってください。
頑張れな
色々なミスチルの曲を聴くたびに思うのですが、こんな歌を作れるのは本当に凄い。
歌詞:
例えば誰か一人の命と
引き換えに世界を救えるとして
僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ
愛すべきたくさんの人たちが
僕を臆病者に変えてしまったんだ
小さい頃に身振り手振りを
真似てみせた
憧れになろうだなんて
大それた気持ちはない
でもヒーローになりたい
ただ一人 君にとっての
つまずいたり 転んだりするようなら
そっと手を差し伸べるよ
駄目な映画を盛り上げるために
簡単に命が捨てられていく
違う 僕らが見ていたいのは
希望に満ちた光だ
僕の手を握る少し小さな手
すっと胸の淀みを溶かしていくんだ
人生をフルコースで深く味わうための
幾つものスパイスが誰もに用意されていて
時には苦かったり
渋く思うこともあるだろう
そして最後のデザートを笑って食べる
君の側に僕は居たい
残酷に過ぎる時間の中で
きっと十分に僕も大人になったんだ
悲しくはない 切なさもない
ただこうして繰り返されてきたことが
そうこうして繰り返していくことが
嬉しい 愛しい
ずっとヒーローでありたい
ただ一人 君にとっての
ちっとも謎めいてないし
今更もう秘密はない
でもヒーローになりたい
ただ一人 君にとっての
つまずいたり 転んだりするようなら
そっと手を差し伸べるよ。
中学生の息子が、ついにミスチルと出逢いました。
たくさんの言葉や意味を知り、勇気付けられ、豊かな人生になりますように。
このコメントホントに好き
ゆう 息子さんのHEROはあなたやで
うちの息子も出逢ってくれたら嬉しいな。
ちょっと音を大きめに流してます(笑)
俺の親父じゃないよね?笑
@@お礼極 さあ、どうだかな(笑)
子供のころはなんとなく聞いてた歌詞。
大人になってはじめてその意味がわかった。何度聞いても泣いてしまう
昨日のグランドチャウデーションでHERO聴けました😭✨めっちゃ感動した🥲✨
死ぬ前に一度でいいから、生で聞きたい。
同じくです。
apbankfes2018では2日目だったので聴けず、昨日のグランドチャウデーション、まさにブラオレ以来11年ぶりにバンドバージョンで聴きました。
その前のタガタメからの流れが完璧すぎて、過去一のHEROでした。
そしてよく見たら、シフクノオトのラスト2曲の並びで納得!!
3歳の娘が5000人に一人の病気にかかり手術しました
幸い命に別状はないのですがチューブにつながれている娘を見てると涙がこみあげてきます
ふと何気なくこの曲を聞いて涙腺が決壊しました
桜井さんありがとう!
娘のヒーローになれるようにがんばります。
勝手にですが娘さんに幸あるよう祈らせていただきます
その気持ち素敵ですね、ずっとそばに居てあげる事こそが娘さんにとってのヒーローだと思います。
自分用
例えば誰か一人の命と
引き換えに世界を救えるとして
僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ
愛すべきたくさんの人たちが
僕を臆病者に変えてしまったんだ
小さい頃に身振り手振りを
真似てみせた
憧れになろうだなんて
大それた気持ちはない
でもヒーローになりたい
ただ一人 君にとっての
つまずいたり 転んだりするようなら
そっと手を差し伸べるよ
駄目な映画を盛り上げるために
簡単に命が捨てられていく
違う 僕らが見ていたいのは
希望に満ちた光だ
僕の手を握る少し小さな手
すっと胸の淀みを溶かしていくんだ
人生をフルコースで深く味わうための
幾つものスパイスが誰もに用意されていて
時には苦かったり
渋く思うこともあるだろう
そして最後のデザートを笑って食べる
君の側に僕は居たい
残酷に過ぎる時間の中で
きっと十分に僕も大人になったんだ
悲しくはない 切なさもない
ただこうして繰り返されてきたことが
そうこうして繰り返していくことが
嬉しい 愛しい
ずっとヒーローでありたい
ただ一人 君にとっての
ちっとも謎めいてないし
今更もう秘密はない
でもヒーローになりたい
ただ一人 君にとっての
つまずいたり 転んだりするようなら
そっと手を差し伸べるよ
全力で!!
感謝する!!
最高です
いつまでも誰かのヒーローであり続けるバンド
27歳で胃ガンの宣告になりました
母親の影響でミスチルを聴いていたのが中学生時代で正直興味がなかったのですが
改めて聞くと本当に心に響きます
今年までは生きれるみたいですが親孝行できずに死ぬのは嫌ですががんばります!!!!
ごんごん
長く、長く生きて下さい。
私はHEROにはなれませんがあなたが病に打ち勝つ様に全身に力をいれながら祈ってます!!
ごんごん
病気に負けず頑張ってください!
ごんごんは十分親孝行できてると思いますよ。自分が一番いいと思う治療法選んで無理せず頑張ってね👍応援していますよ。
この方が長生きできますように
現在のティーンにもミスチルの曲が刺さるってやっぱ、天才なんだな!って改めて思っちゃう。
詩が深いんだよな·····
人生のフルコースを味わうためのいくつものスパイスが用意されていてってとこがすごい好き。辛いこととがあってもこの歌詞のおかげで立ち直れてきた
でも常に死と隣り合わせですよね 危険ですよ 生きることは
子供の頃はなんとも思わなかった歌詞が今になって染みる。励まされる
同志。。。😢❤
私も
「愛すべきたくさんの人たちが僕を臆病者に変えてしまったんだ」
ここは鳥肌立ちますね!
昨日の森田さんのラジオ聞いて、
もう1万回聴きたくなってきた。
HEROになりたい、ただ1人君にとっての。
永遠に自分の中の座右の銘です。
Mr.Childrenの中で1番好きな曲
前奏から涙が出る。
この曲を聞くと色んな現実を改めて知る。そして同時にその残酷な世界の中でも確かに愛が希望があると教えてくれる。
分かるよ。
名曲中の名曲です。次がもっとです。
わかります。僕はくるみが1番好きです
皆最初はヒーローに憧れる、人間て美しいね。
ワンピースから来ました
本当に歌詞が沁みます
こんな歌詞を書ける人は、
やばすぎる。生きている間にライブで聞いたら、涙が止まらない自信がある。
ファルセットから地声に歌う事で気持ちの想いの膨らみ方が凄い伝わってくる
HEROになりたいとゆー少し照れ臭くもある想いが、子供が成長する時間を共にするうちに強くなっていく
名曲やわ
お子さんの今後の成長と社会に出てからの活躍、ご家族の幸せを願っています。
キレイなメロディーに、すごくキレイな日本語がのっていて、至極の曲だなぁ
桜井さんが深く感情を込めて歌うから、より一層キレイさに磨きがかかって、透明感半端ない
1番上の娘と2人目の娘が産まれた時、この曲をずっと聴いて夫婦でこの子にとってのHEROになりたいねって話していました。
この歌の歌詞にあるように同じことの繰り返しが愛しく嬉しくもありました。2019年にまた新たな命を授かりました。この子もこの歌のように育てていきたいと思います。
虐待や不慮の事故によって多くの小さな命が失われてしまってる今だからこそ ものすごく歌詞が胸に響く。誰かにとってのHEROでなければならない人はみんな聴くべき曲。今だからこそ。
初めてこの曲を聴いたとき
“ 例えば誰か一人の命と〜”
の歌詞にドキッとさせられて
こんなに自分の心の奥の奥にあるモヤモヤした気持ちを歌詞にしてくれる人がいるんだ…と鳥肌が立ったのを覚えてる
歌ってる時の険しい顔も、ふと見せる優しい顔も全部全部だいすき
わかります。本当素晴らしいアーティストです
当たり前なんだけどさ、みんな歌ったり楽器弾いてる人たちに注目するけど、
そもそもMr.Childrenのカメラワークと編集抜群やと思う
人が歌ってる動画見るだけやのにこんなにかっこいいと思えたり感動できるのは、もちろん桜井さんの曲、歌もあるけどこのカメラワークにもあると思うんや
で、だれやカメラ
ちょっとでてこいww
たしかに
カメラワーク良すぎんだよ。ちょ説教するわ。
昨日やっと顔出しやがったから腹パン1発食らわして白旗あげよったから今後は大丈夫やわ。5年もかかったか。遅くなってすまんかった。
泣きそうになる 大好きな曲です
いつも人生で辛い時にこの曲に救われた気がします。
私事ですが、高校時代辛くて病んだ時もあったけどなんとか今年医学部に合格できました。ありがとうございます。一生聴き続けます!
医学部合格したから何なの?偉いの?????
この「ただ繰り返して行く」の部分は、いつも鮮やかに美しい流れを作ってしまう桜井さんが恐らく歌詞の意味に合わせて意図的に力業でコードを繋げ、ちょっといびつでほろ苦い響きを作り「愛しい」とか「嬉しい」って言葉を甘ったるい物にしないようにしたと思う。そこから今度はファルセットではなく地声で歌われるサビ、という構成が完璧です。自分は最初から最後までしっとりしているような甘ったるいラブソングが苦手なので(笑) こういうのたまりません。
愛すべきたくさんの人たちが僕を臆病ものに変えてしまったんだ
っていう歌詞の奥が深い。
自分の為よりも愛するものを守る為なら力が湧いてくる。
ダスティアッテンボロー そういうことじゃない
@@AMX014DOVENWOLF 草
最近は涙もろいです😢
当時もHEROはいい曲だと思いましたが泣くまではいきませんでした。
でも時が経つにつれ、昔以上に曲が心に沁み気持ちが溢れ出る様になったかな。
大切な自分の息子と娘のHERO になれるように頑張るぞ💪
は、何言うてん。子供からしたらお前みたいに子供の為に生きてくれる親がHEROじゃなかったらなんなんだよwもうお前立派なHEROやで
かっけぇ
眉毛イッツハウス 一瞬やばいやつかと思った笑
眉毛イッツハウス ヤバいやつではないけど「お前」呼ばりするのなんか嫌😅
考えが深く、HEROのかっこ良さが憧れの存在に描けそうだし、本当の優しさや強さが分かる気がします!!!
子供が産まれました。
小さい身体、手を想ってこの歌を聴くと胸が熱くなりました。
息子にとってお父さんというheroであり続けたいと思います。
桜井さんの声は心に染み渡る
生で聞くとより最高😂
HEROすきだなぁ。昔は恋の歌と思って聴いてたけど、両親から子供への愛情にもとれるし、大切な友達の曲にも聴こえる。歳を重ねないとわからないことがたくさんあるんだなと、それも悪くないなと思う。
やっぱり桜井さんが意識してる2番のサビは心に響くわ
人生をフルコースで味わう為の 幾つものスパイスが誰にも用意されてい…
10代です。金田一少年の漫画でこの歌の歌詞が載っているのを見て初めて聞きました。凄いいい曲だと思います。一気に一番好きな曲になりました
1番、2番のサビは裏声で自信がないヒーローな感じで歌って最後の大サビは決心ついたかのような地声で歌ってる。
細かいけどやっぱミスチルすごいね。
関ジャムバリ見てるっすね
最高だね
「人生をフルコースで深く味わうための、いくつものスパイスが誰にも用意されていて
時には苦かったり渋く思うこともあるだろう
そして最後のデザートを笑って食べる君のそばに僕はいたい」(HERO)
の部分が最高に良いです👍
人生をフルコースで表してるのが凄すぎるし思いつくのがもう素敵すぎる
ちなみにヒロインは女性ですよ
これからもそばにいてね❤
こんなに繰り返すなんてすごい👍
ところどころで入るライブだからこそのアレンジが、より心に刺さる
人生をフルコースすで楽しむためのからのフレーズは逸品だと思う。
命を削ってるような歌い方で涙が出そうになる
ミスチルの曲の中でもこの曲は特に歌詞が素晴らしい
何回聞いても心に染みる
分かる
この日に会場で直接聞くことができたけど、最高でした。
アンコールなのにこの声量で、会場ではこの何倍もの圧倒的な歌唱力と表現力で、皆んな圧倒されていました
羨ましいです(汗)
私も行きました。プロですね。魂のソウルって感じました。鳥肌止まらなくて気づいたら泣いてました😂
昔から辛い時に聞いては元気付けられてきた大切な曲です。
最初はサビが裏声で、最後の多サビだけ地声で歌う歌い方も好きです。
なんて温かい歌詞なんだろう、感動しました
もう10歳の頃からずっと聴いて、40の今聴いても胸が熱くなる…大事なものに気付かせてくれる😢
小さい頃は本当皆んなのヒーローになりたかったけど時を重ねた今は誰か一人のヒーローになれればそれで良いと思ってます。
この歌を胸にしまっていたからこそ、
なんど父親として、挫けそうでも前に進んでこれたか…ありがとう!
生声聞けば聞くほどどんどん好きになっていく、、、。
また早くライブ行きたいー
桜井さんの歌声は私の胸の淀みを溶かしてくれるね🤗いつも😊
優しさの中にもしっかりとした強さがあってこんな風に誰かに寄り添える音楽って素敵だなって思います。
良い歌詞に良いメロディー、さらに良い声・・・最高じゃねぇか!!!
永遠に生きるかのように夢を持ち、明日死ぬかのように生きろ。私の好きな言葉です。
永遠と生きろか
五年前のコメントだから未来予測みたいだな
桜井さんは、私達の一番のヒーローです😍
本当にいつも心打つ、励ましの曲をありがとう😊
小学校の時お弁当の時間必ずこの曲流れてたからやっと見つけられた達成感えぐいわ。
放送委員、神曲に会わせてくれてありがとう
人生をフルコースで深く味わう為のスパイス...
何て例えだ..カッコイイ
誰か一人のヒーローになれたらいいですね‼️
ワンピースはすごい👍こんなに続いてることが愛おしい❤
20年生きてきて今更 Mr.Childrenにハマる事が恥ずかしい。今までなんで良さに気づかなかったのか。20年分後悔あるけどこれからは生涯で一番尊敬するアーティストです。
パフェ パフェ そういうの分かるわ。俺も2013年の20の時にスピッツにハマってなんで学生時代にハマってなかったんだろって後悔したわ(笑)。それ以来ミスチルとスピッツは自分に欠かせないものになった。
パフェ パフェ
大丈夫です(^ ^)
私も今半世紀少し生きていますが、一昨年からUチューブでミスチルを聴くようになってから、大大大好きになりました😍😊🎼
20.30.40代とそれぞれ好きなアーティストがいましたが、今一番好きなアーティストはミスチルです。
初めて聴く曲が多く、聴くたびに感動で泣いたりはげまされたり、とても元気になったりしています(^ ^)
去年25周年のサンギビを観に行くことが出来、ますますファンになりました😍
これからもファンの皆様と一緒に、応援していきたいです❤️
大好き
心の底から好き
ミスチルの曲はいつもあったかくて背中押してくれる、ありがとう
この曲大好きです!好きな曲が多すぎて
1番は決められないけど
間違いなく上位です。
躓いたり転んだりするようならそっと手を差し伸べるよ
この歌詞本当に好き
おなじ!すごい好き!
わかる!本当に好き
いつまでたってもミスチルの中で一番好きな歌です。
僕が1番好きなMr.Childrenの曲。
もうなんて言うか色んな思いがこみ上げてきて一つに纏まらない。
でもそれが心地良ささえ感じる。なんだろな、この感じはMr.Childrenにしか作曲 歌う事は出来ない。
「最後のデザートを笑って食べる君のそばにいたい」
日常的な歌詞で凄く好き
歌い出しの歌詞だけで、ご飯三杯たべれる😢
HEROは最高です😊桜井和寿さんのファルセットが、とても美しくて、心にジーンと響いてきました。涙💧が出そうになりました。
心のずーっと奥の方に今も残っている曲のひとつです。
大好きな曲です!
この曲で、泣いて笑って、考えさせられて、成長できて。
Mr.Childrenにしか作れない曲です😌
ずっと応援します😊
13歳で映画の主題歌starting overから始まり、15歳になりました。
Mr.Childrenの曲に助けられながら受験勉強頑張ります💪
Monerd Eden 僕も昨年、ミスチルに助けられ、無事高校に受かることができました。大好きな曲の終わりなき旅の「きっと、きっと」という歌詞に背中を押された気がしました
応援しています👍
風邪ひかずに頑張ってくださいね😉
Monerd Eden ということはHEROが発売された年にお生まれになったんですね!
@TV Snufkin クソガキにでも分かるほどMr.Childrenはすごいってことや
@TV Snufkin 草
感慨深い歌詞ばかりですね。身近なことにも、世界や人類といったスケールの大きなことにも当てはまる歌詞のように感じます。
誰の人生にも寄り添い続けるバンドだよなぁ…。
桜井さん歌ってる姿、かっこいいです❤️
色んな動画見てますが、どこまでも謙虚で話し方も好き、かっこいい。
一生、モテますね…❤️
年を重ねるごとに味わい方が違う🤗今この時代にも重ねて聴ける曲に感謝です😊❇️
誰かのただ1人のヒーローになりたい
HEROになりたい、ただひとり君にとっての。
このセリフカッコ良すぎです🎉
ありがとう❤
最初のサビは弱々しいヒーローを演出するためにファルセットで、最後は地声のままでわざと歌い変えてると聞いて、、ほんとに、、ミスチル様様です。好きです。
“HERO”って単語ちょっと明るいイメージなのにそれをちょっと暗い感じにしてるの桜井さんさすがです
@@ああ-u1j2f 誰しもが憧れる存在でありながら悩みや苦しみを誰よりも抱えてた桜井さんだからこそ書ける歌ですね
この曲を聴くと、いつも私のHEROを思い出す‼️HEROに会いたくなってしまうこの頃😊💗
「HERO」
歌:Mr.Children
作詞・作曲:桜井和寿
例えば誰か一人の命と
引き換えに世界を救えるとして
僕は誰かが名乗り出るのを
待っているだけの男だ
愛すべきたくさんの人たちが
僕を臆病者に変えてしまったんだ
小さい頃に身振り手振りを
真似てみせた
憧れになろうだなんて
大それた気持ちはない
でもヒーローになりたい
ただ一人 君にとっての
つまずいたり 転んだりするようなら
そっと手を差し伸べるよ
駄目な映画を盛り上げるために
簡単に命が捨てられていく
違う 僕らが見ていたいのは
希望に満ちた光だ
僕の手を握る少し小さな手
すっと胸の淀みを溶かしていくんだ
人生をフルコースで深く味わうための
幾つものスパイスが誰にも用意されていて
時には苦かったり
渋く思うこともあるだろう
そして最後のデザートを笑って食べる
君の側に僕は居たい
残酷に過ぎる時間の中で
きっと十分に僕も大人になったんだ
悲しくはない 切なさもない
ただこうして繰り返されてきたことが
そうこうして繰り返されていくことが
嬉しい 愛しい
ずっとヒーローでありたい
ただ一人 君にとっての
ちっとも謎めいてないし
今更もう秘密はない
でもヒーローになりたい
ただ一人 君にとっての
つまずいたり 転んだりするようなら
そっと手を差し伸べるよ
編集しないでこれはすごいですね!
僕も
じゃなくて
僕らって言ってるの最高に渋いなぁ。
裏声の部分は願いで
最後の方の叫んでいる部分は決意じゃないかって考察があったなぁ
歌詞をありがとう❗️
この曲を聞くと心が落ち着きます😃
おばあちゃんの家から帰る時に車の中で流れてた曲。ふとメロディーが頭の中で流れたので探してこの動画にたどり着きました。幼稚園児だった私に戻った気がしてなんか複雑な気持ちになりました。こんな良い曲だったとは…
メロディ、歌詞、声、熱量
この歌を奏でる全てがすばらしい
いつ聴いても色褪せない名曲
Mr.Children
デビュー25周年おめでとう。
いつまでも僕のHEROでいてください。
Tigers Hanshin
久々、ヒーロー 聴いて、泣いた。
この時期の桜井さんの声のコンディションはあまり良くないかもしれないけど、逆にその状態の歌声も切なさを増幅させてて歌を彩る演出の一つにしてしまってる。
桜井さんの伸びのある声も枯れたような声もどっちも好き!
例えば誰か1人の命と引き換えに世界を救えるとして 僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ。愛すべきたくさんの人たちが僕を臆病者に変えてしまったんだ。
、、、たった1曲の歌詞にこれだけ人々にインパクトを与えられる櫻井さんの感性、、神すぎる
ミスチルの曲は幼稚園生の頃から聞いてきたけど、大人になればなるほど歌詞の意味が分かってくる。噛めば噛むほどいい味が出てくる。
やはり彼等も日本の宝物の一つですね。今さら言うまでもないでしょうけれどもね。
I can't live without Mr.Children
この歌を初めて聴いた時に歳を重ねた分、ストレートに響きました。ステキな歌をありがとう❤
泣いた、、でも何回も聴いている
学生の頃は、付き合っていた彼女を思って聴いていたけど、親となった今は父として聴いてしまう
「しるし」もこの曲も明らかに、お子さんに向けた曲です。
僕も当時は彼女に向けていました😅
@@youtuberseveneight9957 しるしは普通に恋人の向けた歌じゃない?
@@mr.myself4882 僕は、桜井さんのお嬢さんへだと思ってます!
なんて素敵な聴き方✨
自分はまだ未熟者ですけど、いつかそんな聴き方ができるような人になりたいです。
年齢や生き方によって歌詞の意味が変わってくるのが素晴らしいですよね!!
この曲の間奏は派手なわけではないけどメンバー全員がすごい気持ちを込めて弾いてるのがよくわかる。
1番好きな曲。
高校生ですが、ミスチルは両親が好きなこともあって3歳から聞き続けてずっと大好きです。死ぬまでに1度は生で聴いてみたいです。