【叱るを手放す】叱ることは親にも子どもにとっても何も良いことはありません...

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 сен 2024
  • まんじぇインスタグラム
    www.instagram....
    フォローをお願いします♪
    まんじぇHP
    manje.info/
    お問い合わせ
    manje.info/con...
    【自己紹介】
    はじめまして。
    一般社団法人デモクラティックスクスクール"まんじぇ"代表の今井恭子と申します。
    「まんじぇ」とは、アフリカの言葉で「今」という意味。
    今をいきいき生きることが、いきいきした未来につながります。
    子どもの頃から「小学校の先生」になるのが夢でした。
    それは実現したものの…
    「早く勉強がしたい!」「もう平仮名書けるよ!」とキラキラした目で入学してくる多くの子が、わずか数ヶ月で、そのワクワク感を失い、勉強が好きではなくなっていく姿にショックを受けました。
    学ぶこと、新しいことを知ることは本来、楽しいことです。
    『こんな教育はおかしい!』その思いから日本を飛び出して”子どもが生き生きと輝く理想の教育”を追求する旅をスタートさせました。
    アメリカ、グラスルーツスクールで出会った、自由な環境でのびのびと育つ子ども達の姿に衝撃を受け、現地でインターンとして過ごしました。
    その後、アフリカのハイスクールで音楽教師、デンマークでの学びと視察を経て、日本にも新たな学びの場の必要性を実感し、2006年にデモクラティックスクール”まんじぇ”をスタートしました。
    世界20カ国以上を周り、NPO法人理事も務めました。日本の子ども達にも、柔軟で多様な学びがある事をを知ってもらう為に日々情熱を注いでいます。
    ーーーーー
    チャンネルサポーター
    RUclipsクリエーター「GEN」
    インスタ: gen_sun_0523
    #子育て #叱る #しつけ

Комментарии • 8

  • @ayamurakami873
    @ayamurakami873 11 дней назад

    こんにちは。
    親としてはやらなくてもいいことに限ってやりたくなるのですよね(ウチの親がまさにそれ)。宿題にしろ早寝にしろ子どもを理想通りにコントロールしたいものですね。健康は義務的ディストピアというヤツに似ていますね。

  • @fumiko8820
    @fumiko8820 Месяц назад

    とても深いお話ですね。ありがとうございます。
    私もきょうこさんのお考えに賛成で、極力叱らないようにしています。
    余裕がないときはダメですが。。。
    夫は真逆で、躾だといい、威圧的な物言いする、怒鳴る、時には手をあげます。
    やめてと言ってもおれに指図するな、子供になめられると私の意見にはとりあわないです。
    これが私のストレスですね。こんな夫を変えることは無理かなと諦めていますが、
    目の前で子供が叩かれたり、怒鳴られてると、本当に夫に対して腹が立って仕方がない。
    何かアドバイスがあればお願いします。

    • @kyoko_manje_tv
      @kyoko_manje_tv  Месяц назад +2

      夫婦間あるあるですね😅でも、基本的に自分が関われる関係性は「自分←→誰か」だけです。例えば「自分←→Aさん」や「自分←→Bさん」について自分が変われば関係性を変えることはおそらくできますけど、「Aさん←→ Bさん」については自分には手が出せません。そういう意味でFumikoさんに変えられるのは「Fumikoさん←→お子さん」か「Fumikoさん←→夫さん」だけで「夫さん←→お子さん」にはタッチできないんですよね。だいたい自分に「変われ」と迫ってくる人とはあまり仲良くしづらいですよ😆だから、「Fumikoさん←→お子さん」を、夫さん含め人が羨むくらいにしたら何かが変わる可能性はある気がします。(そこ、目的にしちゃダメですよ 笑)そして「Fumikoさん←→夫さん」もよくすることがキーじゃないかなあ。人生、修行です(笑)頑張ってください!(アドラー心理学では大人も子どももないので、相手が子どもだろうが大人だろうが、良い関係を作りたい時の向き合い方は同じです。私も昔に受けた講座で密かに対象を親にしてワークをやったことがありますよー😆)

    • @fumiko8820
      @fumiko8820 29 дней назад +1

      アドバイスありがとうございます!
      夫婦間あるあるなんですね〜。そうかあ、私と子供の関係性、私と夫の関係性をより良く、ですね。
      めちゃくちゃ響きました。
      修行、楽しんでやってみます。
      ありがとうございました😊

  • @user-ic2og4sz4y
    @user-ic2og4sz4y 3 дня назад

    男三兄弟、6歳、4歳、2歳を育てています。
    いつも動画を拝見させて頂いて気持ちをスッキリさせてもらってます😊
    次男が三男と喧嘩する時どうしても叩いたり蹴ったりしてしまいます。
    わたしも余裕のある時はお互いの気持ちを聞いたりしますが、(三男が遊びの邪魔をしていたりする)余裕がないとカッとなって大きな声で怒ってしまいます。。
    3人にいい影響は何もないし、そのせいで次男は三男を怒ったり、叩いたりしているのかも。。
    どうやってみんなと向き合えばいいかわからないのでなにか考え方や方法があれば教えて欲しいです😢
    どうアプローチしたらいいのかよくわかりません。
    手が出るのは子供だし仕方ないかなぁと思っていますが毎回みているとふとした時キレてしまいます。。

  • @user-ub1hd4ny4n
    @user-ub1hd4ny4n Месяц назад +1

    発達していく過程に、我慢の限界がきて、親は手に負えず離れるしか無くなるような気がするんです。わたしも遅いタイミングでの親への😢大きな反抗からの自立がありました。
    今ってそうじゃないのかなと、考えさせられました。
    世間体を気にするわたしと、そういうフィルターのない子供。
    もう、スタートから食い違ってたなと。当たり前でしょ!いうこと聞きなさいと育って、嫌だなっておもったわたしも、それをやる立場になり、正解がわからなくなっています。なんか違うけど言語化できない、モヤモヤの中に変なSNSの検索が入って、なんとなくそっちが正しいのかな?なんか変だけど、、、みたいになっていました。
    あんまりこれを言ってうちの子は響いてないのに怒りたくないけど、外では怒ったふりはしないとな、とか、、何か大切なことが抜けているとずっとおもっていました😅
    親になって、失敗してはいけない、子供から親は目を離してはいけないと母親に一任されて助けてがカッコ悪いとか、言ってはいけない、、なぜならば親だからという苦しさをずっと抱えてました。
    そして、周りもどんなに立派な子供であっても、多少はみんな悩んでいて迷宮入りしていて、傷の舐め合いしかできない。
    きっと、親子の悩みは親子しか解決できないですよね。子供と話し合うことを積み重ねるしか近道はないですね。
    難しい世の中ですね。もっと、昔は問題なくみんなが生きがいや、生きる目的をわかっていたんだろうなって思います。生きる意味がわからなくて死を選ぶ子供が多い理由ですよね。
    子供と拗れてしまっていて、あなたが大事だから、死んでほしくないだけでは止められないです。
    親がわかってないのに、子供に説明できるわけがないですよね😅
    日本はどうなるんだろう。

    • @kyoko_manje_tv
      @kyoko_manje_tv  Месяц назад +2

      動画の中でもちょっと触れましたけど、子どもが親世代と似たような社会で生きていっていた時代ではもうなくなってしまったんですよねー。だから、大人にはもうアドバイスなんてほぼできなくて。自分で考えて自分で判断して生きていける人になってもらう必要があるわけで。それなのに、いまだにまだ世の中的には親がちゃんと躾けるべき、的な視線もあって、辛い時もありますよね。ただ、その辺の近所の人とか、たまたま電車で会う人とかが、我が子の人生に責任を持ってくれることは100%ないので!まずは難しいこと考えないで、一人の人としての我が子と少しでも楽しい時間を共有できる方法だけ考えたらいいと思います。少しずつね。

    • @user-ub1hd4ny4n
      @user-ub1hd4ny4n Месяц назад +2

      @@kyoko_manje_tv
      ありがとうございます😊心が楽になりました。
      ほんとにそうですね!
      自分で考えて自分で判断できる人!これから生き抜く大切なことですね。子供が決めることを奪わないようにしたいなとおもいました。
      そう考えたら、モヤモヤしてた気持ちを手放せそうです😂
      難しく考えないで子供たちと楽しい時間を過ごします😆
      ありがとうござました!