【100均DIY】靴下で作る「可愛いウサギのひな人形」の作り方|桃の節句|ひな祭り|How to make a "cute rabbit hina doll" made from socks|
HTML-код
- Опубликовано: 11 фев 2025
- 今日は、真っ白ウサギのかわいいひな人形の作り方をご紹介します🎶
材料や、作り方のコツなど、動画で伝えきれなかったことを下にまとめてありますので、参考になさってくださいね。
いつも見てくださる方も、はじめましての方も、 動画を、ご視聴頂きまして、ありがとうございます*˙ᵕ˙*♪
音声を加えての動画ですので わかりやすくなっているかな?と思いますが… 気になることや応援✨など 何かありましたら、コメント欄ご活用ください♡
不慣れな点も、ありますが、 どうぞ最後までお楽しみ下さい(ꕤ*˙˘˙)⚘𓈒♡ ⁺.
可愛いもの大好きなお子様や大人の方に喜んで頂けそうなひな人形です✨
プレゼントにも🎶
【材料】 合計1600円(100均)+ その他の材料や道具類
個数の記載がない場合は全て一つです。
Seria
カットクロス お雛様 3枚 お内裏様 3枚 計6枚
発砲スチロール(半球体)30ミリ 6個入
DAISO
靴下 白(レディーソックス 黒いリボン付き) 目の細かいものがいいです。
段ボールシート 目盛り付き4枚入り(型紙・背板用)
樹脂粘土(ブラウン)
ナチュラルミルクペイント(アースホワイト 土台用)アクリル絵の具でも代用可
ナチュラルミルクペイント(ピンク ぼんぼり用)アクリル絵の具でも代用可
木製カフェトレー 24㎝×16㎝
桃の花 ピンクと濃いピンク
ハンドメイド素材 キラキラフラワー15個入り
その他の材料
綿
チャコペン(消せるタイプ)
ペン(型紙用)
縫い針
糸
刺繍針(顔用)
刺繍糸(顔用・ブラウン)
木工用ボンド
【道具】
計り(キッチン用可)
ハサミ
定規
まち針
ミシン(なくても可)
アイロン
ニッパー
グルー
グルーガン
筆・刷毛(土台・ぼんぼり用)
【作るときのコツ】
☆ツルっと滑らかな頭にしたいので、綿を広げて内側に織り込むようにするといいですよ。
パンを丸めるときのような…。
☆綿のグラムを計るのは面倒ですが、同じサイズの頭にならないのでできれば計ったほうが良いですよ。
☆お顔の刺繍は糸を引きすぎないのがコツです。ふんわりとしたお顔になるように!!
☆服を着せるときは、裾が広がり過ぎないように、待ち針で固定してお人形がちゃんと立つか確認してから作業を続けてくださいね。
☆背板は段ボールを使いましたが、段ボール独特の質感が出てしまっているので、気になる場合は、硬質のプラスチック板を使うといいですよ!
(セリアの板や工具がおいてある場所に白のプラスチック板が売ってあります。)
☆ぼんぼりに使った発砲スチロールに穴をあけるときは、棒を回しながら押し込むと綺麗に穴をあけることができます。
☆発砲スチロールの球体の30ミリが置いてなかったので、半球体同士をつなげて球体にしました。
☆手数が多いので、コツコツゆっくり楽しみながら作っていってくださいね*˙ᵕ˙*♪
#ひな人形作り方#HinaDoll
自分流にアレンジした部分も多いですが、参考にして作らせていただきました✨なんとか、ひな祭り🎎に間に合いました😊子どもたちも、可愛いと喜んでおります‼️ありがとうございました👍
喜んで頂けて私も嬉しいです💕
作って頂きありがとうございます‼️
去年こちらの雛人形作らせて貰いました!
三人官女と五人囃子も作ったら子どもが大喜びです!
今年も飾りました☺️本当に素敵な作品を教えてくださってありがとうございます!
とても気に入り不器用な私でもわかりやすく作ることが出来ました。孫に作ったら姉から欲しいと言われ作り
自分の分も作りました。
はじめまして。
可愛すぎて、胸キュンでした💖
100均で全部揃うんですね。
もうお雛様は終わったけど、
材料買いに行って来年用に作ります。
ありがとうございました🙏
ありがとうございます💕🐰
100均で全部揃うと思います!!
花材は季節限定品なので、今もあるかわかりません😅
お人形だけ作って花は来年でも良いかもですね(˶• ֊ •˶)✨
かわいいサムネにつられて、開けたら
あっという間に、最後まで見ちゃいました。とてもステキです☺
嬉しいお言葉、ありがとうございます🤗💕
すごく丁寧な説明でわかりやすいです!
とても、可愛いです、孫に、つくつて、あげようと、思いました、ありがとう、ございます
わぁ!靴下とは思いつかなかった! 素晴らしい! クリスマスのお月様のリースも大好きで色を変えて何個も作りました(*^^*)ノ(笑) 玄関ドアに付けた桜のリースは宅配便のお兄さんに『素晴らしいですね!』と誉めて頂き有頂天(笑) このお雛様もチャレンジしてみます♪ いつも楽しい動画をありがとうございます。
🐰にピッタリの靴下があったおかげで、満足のいく仕上がりに出来ました😊✨
お月様リース何個も作って頂いたなんて‼️
ありがとうございます☺✨
手作りリース、誉めてもらえると嬉しいですよね(ˊ˘ˋ* )♡
これからも喜んで頂けるような作品をお届け出来るように頑張ります💕
こちらもまた…素敵な作品で
びっくりしました!
1年前ですか??
靴下が、あんなにかわいい
お雛様に変身するなんて!
アイデアにもびっくりでした!
こちらもご視聴頂きありがとうございます❤
靴下でお人形が作れるって驚きですよねwww✨
素材が靴下なので手ざわり柔らかでかわいいですよ(*^^*)🎶
真似して作ってみました。
作って頂いてありがとうございます🎎🎀
作ったみます!ありがとうございました😊
嬉しいです(*^^*)✨
ありがとうございます🎶
こんなに作れたら楽しいだろうな~🙄
ありがとうございます(#^.^#)✨
頑張って作ってみたいと思います!
ぜひ作ってみて下さい☺🎀
すごすぎて感動しました。作ってみたいけどここまでがんばれるかなと。。
ありがとうございます☺🧡
お人形2体に土台もあるので、大変ですよね‼️
お雛様だけでも可愛く飾れますよ*˙ᵕ˙*💕
凄いです、いつも拝見させて頂いています、私も挑戦して見ます、いつも素晴らしい作品を有り難うございます。
ありがとうございます☺✨
ぜひぜひ‼️挑戦してみて下さいね🎶
真似して作らせていただきました☺️
最初にお雛様の着物の柄の選択を見事に間違えまして、完全に袴のような組み合わせに…😅
これじゃあお雛様じゃなくてどう見ても卒業式のお嬢さんだよ…となってもう一度セリアへ行き、なんとか想像通りの古風なお雛様にすることができました😌
今度は兜にチャレンジしてみたいと思います!
おはようございます。
何か凄い‼️めっちゃ可愛い、もうお店で売ってる商品です。👀
娘が3人要るのでもう成人してるけど、何年間ぶりにお雛様だして、作りたいたと思います(*^^*)
作れるかな?💪
わぁ✨ありがとうございます💕
ご自分用の雛人形✨とても良いと思います(ˊ˘ˋ* )🧡
ひな祭り🎎楽しんで下さいね🎶
عالییییه
作ってみちゃいました!
アイコンに手作りした画像載せてます!
わぁ💕可愛いです🎎💕
すごく嬉しいです(。˃ ᵕ ˂。)🧡
ありがとうございます☺✨
うさぎ一体作るのにどのくらい時間かかりますか?
三人官女や五人囃子をアレンジして作りたいと思っています!
簡単な作りにしてますので、結構早く作れますよ(*^^*)
慣れれば1体30分くらいでしょうか!
ぜひぜひ作って見てくださいね🎶
私ウサギおひな祭つくります
ぜひぜひ❗✨
作って見てください(*^^*)🎶