✨お知らせ - Notification✨ ナレロは現在あるプロジェクトへの参加のための準備期間に入っております💦 それに伴い、年内は全て邦楽アップ予定です。 情報解禁と共に近く改めて皆様にお知らせさせていただきますのでどうぞよろしくお願いします! We are now in the process of preparing to participate an exciting project! Along with that, our challenges will be limited to Japanese songs until the end of the year. We will inform you again soon as the information is lifted!!
✨お知らせ - Notification✨
ナレロは現在あるプロジェクトへの参加のための準備期間に入っております💦
それに伴い、年内は全て邦楽アップ予定です。
情報解禁と共に近く改めて皆様にお知らせさせていただきますのでどうぞよろしくお願いします!
We are now in the process of preparing to participate an exciting project!
Along with that, our challenges will be limited to Japanese songs until the end of the year.
We will inform you again soon as the information is lifted!!
この曲は天才、加藤和彦の遺産です。半世紀以上前の曲とは思えない斬新さ。素敵な歌声で再現してくれてありがとう。
ベティさんとレイナさんのハーモニーがとても素敵です?これからも沢山聞かせてくださいね?
ギター最高!ロック最高!メロディー最高!
この人たち、ほんと天才だなぁ。 楽曲を楽しむってとこでも大天才だね。
このボーカル二人いいなあ。引き付ける声質。
やっぱりナレロ、上手いどんな曲でも自分達の歌になってるな、オリジナルみたい。
naReloさん達が演奏歌うとロックでも上品でピカっとした曲に変身♪
素晴らしいいいいいい! ボーカル最高おおおおおおおお!
ギターも最高! もっと聞きたい!
さすがナレロ❗️
可愛らしく品のある仕上がりになってるように感じました♪このままの勢いでシーナ&ロケッツのユーメイドリームか、洋楽チャンネルに向けてノーランズをリクエストしまーす♪♪
何でも出てくるジュークボックスみたいなバンド🎉
リッキー高中のギター、最高にカッコイイっす。
息のあった歌唱力凄い。
すばらしい~~ この曲リクエスト出来るならぜひお願いしたいなと思っていた曲の一つでしたのでまずは驚きで、
タイムマシンがお願いを叶えてくれた感に包まれて、出だしから引き込まれて聞き入っていました。
見るからに楽しさあふれるボーカルに、ノリノリのギターとドラムで間奏まで浸れます。
オリジナルの再現感も、最後の終わりかたまで見事でした!
桐島かれんと木村カエラを足して、福井ミカで割った感じの、いいとこ取りみたいな、聴いてて楽しくなりました!
この曲を何度も聴いてると 次第に皆さんに負けないほど 気持ちがノリノリ⤴になってきます😆
この曲の勢いのまま(ナレロらしさを失わずに) 来年に向けて一気に時空を超えて飛び立ってください!💪😤
時には「飛びそうでイマイチうまく飛べない歯がゆいナレロ」がソコにいたとしても、持ち前の明るさと4人のチームワークさえあれば😉 新しいプロジェクト楽しみです🤗
ギターリフとギターソロと音が素晴らしいですね。歌そっちのけで聴き入ってしまいました。リッキーの音を聴いているとT.REXを思いだしました♪ 10回コーラス後にそそくさと退場するエンディングも印象的。レイナさんがノリノリなのが分かりすぎだけど(笑)
懐いです👍✌️💛💚💜💙❤️👏👏👏
大事な日本のメロディー遺産のcoverありがとうございます💞木村カエラも素敵ですがナレロも最高ですギターもいいね🎵🎸
ミカバンド超懐かしい😢
折角買ったレコードは、ずっと友人のところに行ったまま、帰って来てません。
タイムマシンに乗って取りに行きたいよ。お願い返して‼️😜
知る人ぞ知る、伝説のバンドですね。昭和の天才たちが次々に集結、その後それぞれでも大活躍、本当に伝説ってこういうことですよね。
またまたおじさんはワクワクです。
そうそう、生配信お疲れ様でした。チャットに参加する勇気は…
ミカバンド みなさん ノリノリ
今週も、ナレロ 最高です。
今週もありがとう😉
ノリノリの曲ですよね。
加藤和彦さんのセンス抜群だったよ!❗
リッキー ギター🎸かっこいい
もちろんボーカルもね❣️
同意見です♪
ドラム🥁の足立さんも
カッコいい‼️
na Reloの皆さんこんばんは😃🌃
キター🎉って感じのミカバンド✨4人とも弾けちゃってて最高です👏👏👏japanese R&R🎸足立さん何か嬉しそう。レイナさん、今夜もメイク素敵です❣️柏▪ヒデ🤓
聴きたかった曲ですねぇタイムマシンにおねがい リアルタイムで聴いていましたLPレコード盤も買いました ミカさんもきっと喜んでいるでしょうね。
🍷凄いバンドに出会えて本当に良かった
どんな曲も ナレロ独自のものにしてしまうから❇️毎週とても楽しみです。ありがとう😉👍🎶
ナレロさんバージョンが一番エエ感じ😁
こんばんは。
ミカバンドの曲ありがとう。
高中が好きでこの曲よく聞いてました。
最後の「タイムマシンにお願いタイ…」がオリジナル再現で素敵です。
選曲のセンスが裏をかかれたようでいい。皆さん気分爽快で観ている方も気持ちいい😀
リクエスト、SMAPの
ライオンハート♥️
間奏のギターよく頑張った!ここがちゃんとできると、曲がしまる。
na Reloのロックンロールもいいですねまた、違った魅力発見❣️🎶🎸🥁🎤ノリノリ❗️原曲、カバー曲としても、錚々るキャスト面子...そんな曲...💐今回もステキなcover曲ありとうございました🙇♀️
次回はいよいよ今年ラストですね😌
ドキドキながら💓楽しみにしてます🤗
今回も素晴らしい演奏感激です。
メンバー皆様のクオリティ高過ぎ‼️です。😀😀😀
いつもながら選曲センスにはお手上げです。よく聴いていた曲です。
That looked like you had a lot of fun! I had actually heard of this band, doubt any of you were born when they were big. Keep smiling!
な、な、なんと、ミカバンドですかー。
懐かしいーーー‼️当時、斬新な歌詞とメロディーに、「さすが」と感心させられたものです。みんながバンドを創って色々な活動をしていましたね。加藤和彦さんの「シンガプーラ」という曲が好きでした。
リッキーさんのギター、けん太さんのドラム、そしてボーカルのお二人と、パワー全開のパフォーマンスにシビレました。
10日前に高中正義ライブに行きました、なんとこの曲を演奏しました!
ボーカルはアマゾンズさん。高中さんのライブでのタイムマシンは初めて見ましたよ!
配信ありがとうございました。おかげで今宵も楽しい時間を過ごせました。
朝から乗りのよいメロディをありがとう🤩🤩🤩
ナネロさんありがとう。衝撃です!!!
あの1900年代後半に、ミカバンドの「タイムマシンにお願い」の飛んでいる曲に衝撃を受けました。
フォークシンガーの加藤さんのバンドでであることを不思議に思いましたが、
現在の日本で言えば、「北帰行」「若者たち」「戦争を知らない子供たち」を知っている方が殆どいないのでは?
ナネロさんのバンドの演奏と歌唱力は最高です。
これからも素敵な邦楽を期待しています、人間のエネルギーを頂きました、
これからも期待しています、本当にありがとう☺
今夜も最高でした。ありがとう😆💕✨これでゆっくり休めます🎵
一昨日の生配信の余韻が残る中、今夜も流石ナレロ!これまた懐かしの選曲ですね👍 👀 ライブの中で「ナレロ」はタガログ語で「時をこえて…」という意味がある事を教えてもらい、今更ながらメッチャ感動しとります!😆 私達を昔のあの頃にタイムスリップさせてくれるナレロの全ての楽曲は、まさに「時をこえて」ます🙌 感謝の言葉以外 見つかりません😂 来年も応援してます😎
これ程のクオリティーなのに登録者数が何故こんなに少ないのだろう!!?
何時も聴かせて頂いています。これからも素敵な演奏を楽しみにしています。
昨日は配信お疲れ様でした。
74’「タイムマシーンにおねがい」
サディスティックミカバンド
かれこれ約50年位の前の曲ですが、まったく古さを感じさせず、お二人共ノリノリでしたね、
当時を思い出しながら聞かせていただきました。ありがとうございます。
最後の“♫タイムマシーンにおねがい~”の終わり方をどうするのか…興味津々ハラハラドキドキでした。
パーカー届きました。カッコいい❗️大事に着ます。一年間どうもありがとうございました。来年も素敵なミュージックを聴かせてください。
これで来ましたか~!ボーカルは勿論、ドラム、ギターも最高のノリやなぁ…ご馳走さまでございます~
うまい!楽しい!二人の声がひとつになって、痺れます❣️
97年の高中正義、CHARの掛け合いとポンタ秀一さんのドラム、これも最高だったよ🎸🥁
ありがとうございます!
サディスティック・ミカ・バンド!
歌ってもらいたかった曲です!
加藤和彦さんの流れ、細野晴臣さんの流れ。日本の音楽を作った人たちの歴史大好きです。時をこえて、ナレロの歌で再現される。実に素晴らしい!ワクワクします!
加藤和彦さんの曲で、もう一つ好きな曲があります。
「シンガプーラ」!選曲検討リストにぜひお願いします。
冬の歌ではないですが、暖かくなったら是非お願いします。
今日もありがとうございます。懐かしいですね〜😍
ミカバンド🤲
けっこう昔からタイムマシンといえば時空を超える乗り物として描かれていますが、時間のラセンをひと飛びなんて良いですねー👍
明るくアップテンポな曲でna Relo にぴったんこ😃
こちらまで、アハハンんて歌いたくなるほど素敵なカバーでした🙇♀️
ギターもドラムもフル回転でしたね!
最初から最後までnaReloならではの
ノリで楽しく聴かせてもらいました!
真逆真坂まさかマサカの🤪ミカバンド〜亡き加藤和彦さん🙏〜いろんな方がカバーしてるノリノリの曲大好き🎶リッキー🎸の高中正義バリ👍当時最後のTにお願いを何回言うかナゾナゾした記憶がwww皆んな弾けた感じが良かった👏👏👏🙌🙌🙌ありがとうm(_ _)m🌴
まさかのミカバンド!
懐かしい❗💖
今夜も楽しかった❣️
ありがとう¨̮♡︎
dramもguitarもvocalも
カッコいい〜〜🤗
大好きな1曲です!!
流石 na Relo 素晴らしい🥳🥳
na-Reloメンバーさんライブイベントもお疲れさまです。イベント間に合わず😢沖縄は、少し肌寒く家ではTシャツです。曲が聴けるだけで満足でパワーも頂いてます🎵ありがとう😉👍🎶
やったね!
これは、na Reloに合う曲だと思っていたから、聞けて嬉しいです。今日はna Reloを聴きまくっています。個人的にはアローンアゲインを発見できました。カーディガンズも、フェアグランウド・アトラクションズも俺の好みです。
また来年もヨロシクです。
ノリノリの曲で大好きです😍
来週も楽しみにしてます🤗
素晴らしいパフォーマンス!
いつもありがとう
趣味があいますね! 鳥肌が立ちました。黒船最高です。
いいね~このテンポ🎵
オリジナルはもちろん、桐島かれんさんや木村カエラさんのバージョンも好きで、今でもCDで聞いています。
新プロジェクト、楽しみに待っています!!
出たっ❗️ミカバンド💫
どストライクゾーンです👍
今夜もありがとうございます👏
クリスマスナンバーグリグリのやつかと思いきやまさかの!で裏をかかれたw
仕上がりはご機嫌、naRelo感満載で心地よく聴けました。
ベホマラー野郎が来る限りアングラはやらねーと決めたししょーより
show-wa に タイムスリップ
したみたい。
画面の揺らめきも
本当にセンス抜群。
この曲を歌い切るのは大変ですけど。演奏もしんどそうですね。お陰様で繰り返し聴いてます。
多くのバンドがカバーしてる名曲ですね!特に福岡では皆んな一度はカバーしてるイメージです。
しかし、そこは流石にナレロ‼️爽やかなナレロサウンドにしてしまうのが流石過ぎます😆
あっ!パーカー届いてとっても気に入ってます👌
Wow! So happy to hear you do this song by SMB. I love this song so much. Thank you so much, you made my day 😊
ナレロはトップアーチストだね!
今週もゴキゲンなナンバーですね。アハハんw相変わらずの選曲チョイスのセンスに脱帽です。
最高ですね✨タイムマシンに乗って作ったかもしれない⁉️
naReloの想定外のサウンドでビックリです。拍手👏ですね
これならピンクレディーもバッチリかもね。期待してますよ。
高校1年生に戻った😆
今週は、ノリノリ~で過ごせます(^^♪
素敵なエレキ、ドラム、ヴォーカルありがとうございます。
やっぱり一緒に歌っちゃいますよね🎵😆
それほど好きな曲ではなかったのに、ナレロさんが歌ってくれたら好きになりました💕
流石!ナレロにかかれば何でもオリジナル曲ダネ。今宵もおおきにねっ。
4人でのこのサウンド🙀びっくりポン
カメラマンいい仕事してまっせ。
聴きたいなーと思ってたらタイムリー😂!
よくぞこの曲を選んでくれました。Jポップと言われる以前の名曲です。
木村カエラさんは二代目ボーカルに決まった事を英国のおじいちゃんに話したらおじいちゃんは英国ツアーをしたミカバンドのことをよく知っていてえらく褒められたとなにかでゆーてはったよーな覚えがあるのですが…。😓
透明感のある透き通った歌唱力は、凄いですね。
こちらのチャンネルの動画は、今日初めて見させてもらいました!
この曲を練習中のギター初心者です。
すごくスマートなギタープレイ、カッコいいです!
大好きな曲嬉しい☺️
ナレロワールド全開、、!
レイナ、ベティ、残高。
今晩は🌙うんうん、ギターがサイコー🎸
最高😂❤
素晴らしい。うまく歌いますね。お気に入りです。
いいですねぇ〜。今更ながら粋な歌詞やったんですね。生配信参加できなかったの、残念です。タイムマシンあればいいねにぃ〜ありがとうございました😊
うまいこと言うなぁ~
超楽しそう😊
また1曲、懐かしい曲が輝きましたね!ありがとうございます!
いつか『タイムマシンなんていらない』も歌って欲しいです😂
50年近く昔の曲ですね。
イギリス人プロデューサーに見いだされて、日本より先にあちらで人気が出たと思います。
ギターの音いいですね!村下孝蔵さんの春雨をリクエストします。なんたって素晴らしい曲です。また秋田出身の因幡晃さんの別離と岩手出身の安部光俊さんの星の旅もお願い致します。
懐かしいサディスティック・ミカ・バンドの曲をありがとう😊
来年から洋楽のチャネルができるのですね。
もし、リクエストが叶うなら、世界の著名なアーティストがカバーしているレナード・コーエンのHallelujahのna Relo版を洋楽チャネルで聴かせてください。純子さん、Raynaさんの絶妙なハモリも聞きたいです。
それでは、良いお年を😊
キャロルとか対バンして、永ちゃんがアレンジを学んだというミカバンド
木村カエラのボーカルでもちょっと復活してましたね
ギター高中、ドラム高橋幸宏、ベース小原礼、加藤さんは他界しましたが、すごいバンドでしたね
女性のツインボーカルいいですね、ベースにサイドギター問題入れたアレンジで聴きたいです
マジで最高‼️
今回もありがとう😊
今回も自分のFavorite songsからまた一曲取り上げられました、まさにタイムマシンのように時を超えて歌い継がれる名曲ですよね~。ROLLYのカバーもグラムロッポクッていいですよ😆いつもありがとう✌😂
そう、ROLLYは天才。
先週初めて na Relo を知って、すぐのめり込み、その後毎日あれこれ聴きまくっています。大抵の曲は原曲や他のカバーと比べても遜色ないか(そもそも原曲を聴いたことがないものもそこそこあります。)、寧ろ上回っていて感心している毎日です。この曲も勿論非常に良いです。ただ、今のところ唯一この曲だけは、尾崎亜美が「サディスティック アミ バンド」をバックに歌っているものには及ばないと思いましたね。ベティーさんがEDGE BEATなどで歌っているオールディーズのようなパンチがほしいと感じます。このタイムマシン・・、私にはちょっと上品すぎる歌い方だと思えるのでしょうね。
3次元の全ての物は、相対性理論のように双方向に動きます。しかし時間だけは、一方向にしか動かない。3次元+時間で4次元というらしい。良くわからないですが❤
かっこいいね