【首都高バトル】無免許りりーかのMT運転が地獄すぎて面白いww【ホロライブ切り抜き/一条莉々華/ReGLOSS/DEV_IS】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ▼本編▼
【首都高バトル】なんか足元にあるバー踏めばいいことだけ知ってる!【一条莉々華/hololive DEV_IS ReGLOSS】
www.youtube.co...
▼一条莉々華さんのチャンネル▼
@IchijouRirika
#ホロライブ切り抜 #莉々華ミーティング中 #一条莉々華 #ReGLOSS #hololive #ririclip
▼エンディング▼
[FREE/フリートラック] Melodic Type Beat -" またあえたら "
• [FREE/フリートラック] Melodic...
▼使用させていただいている素材様▼
www.irasutoya....
soundeffect-la...
www.shuttersto...
▼投稿者のX▼
/ hololivexclip
上げたり〜、下げたり〜 でもう限界だった
社長は「ATよりMTのがカッコイイって聞いたことある」と言うが
MT運転できる>AT運転できる>>>>>ミリしらMT車運転
くらいカッコよさに差があると思うんだ
横で運転してる社長が「あげたり〜さけたり〜」ってシフトガチャガチャし始めた時、これは死んだかなと思いました
アウトランなら必須テクニックなのでセーフ
@@hsot1998道路以外を走り出すのか。路上や路側より障害物がないから安全ですね
自信ありげな「わかった!」は絶対わかってないのほんと笑う
みこちの系譜
金 剛 い ろ は か ら の 系 譜
湾岸(わがん)ない
@@dante88075 湾岸っちゃったぁ☆(湾岸ってない)
後継者あらわる
りりーか「わがっだ!(わかってない)」
みこちの系譜🤣
うーんコレはジーニアス
ホロピンクの系譜(pon)
もはやホロライブの伝統芸能
ホロメンの「わかった!」はわかってないことが多い(みこち、スバルちゃん、ころさんなど)
中には何も聞いていないホロメンもいるがw
コメント「わかってない」
莉々華「…わかったかもおおおお!」
ゴリ押し理解で草
ガチで車に触れてない人生だと割とこうなるw
ホンマそれ
普通車しか運転したことないカーチャンが「軽自動車は軽油でいいのJ('-`)し?」聞かれた時
カーチャンついにボケたか(゚A゚;)!?と思ったけど普通に知らなかっただけだった。
それが免許持ってない人になればね…
今年は元旦からずーっと莉々華ちゃんに笑わされてるw
おもろいしかわいいし変な子推せる(*`艸´)w
マジでミリしらのりりーかの運転からしか得られない栄養がある
んふんふんふんふってツボに入って笑ってる社長好き
すっごいわかる😂
某2期生「マニュアル車だと左足いそがしーwww
オートマ楽そうでいいなーwww」
首都高デビューはまだですか…?(小声)
ついでにハンコン買って欲しい
マニュアル全く分かってない人に説明するの難しいけど途中ワンチャン理解しそうなの流石ジーニアス
ここまで何も知らないと逆に清々しいw
台パン!?って騒ぐコメント欄好き
赤のボルボ…ダメだ240とかのかくかくしてるステーションワゴンしか思い浮かばないw
社長、これでシラフなんだよね?やっばww
パワーバンドの概念がないと難しいな。
あと、変速できる自転車で、ギアが低いと漕ぎやすいが、最高速がでない。ギアが高いとペダルが重いが早く走れる…という経験をしておけば理解は早くなると思う。
視聴者の大半もパワーバンドなんて概念わからないと思う😅
ホントそれだよね。
MT操作上手くなりたい人は割とマジで自転車乗れって思うw
でも実際リアルでも変速ある自転車でも大半の興味無い人はギア固定したままのイメージ・・・w
ええっ!?
何を…?
車壊れちゃう
の3つが連続したわw
莉々華「赤になったらギア上げるんだ」
「あー!わかったわかったわかったわかった!」
「赤の8~9(000回転)の間に」
「ずっといるようにしときましょうってことか!」
しゃちょう可愛いなちきしょう
りりか可愛すぎる🤣
車ないなっちゃったの解釈一致
シオンたんでかき消されてるけど、実はルーナもMT免許持ち。車はMTかわからんけど結構運転はしてるみたいw
二人いたのか
んなたんはバイクも大型乗ってるのエグい
上げたり〜下げたり〜が面白すぎるwww
最終的には変なギアにいれてクラッチ蹴る日もくるから
先に練習しておいて偉い
親も売ったって事は多分車なくても生活できる栄えた地方都市~都会で生きてきて
移動手段は徒歩か自転車、必要に応じてバスや電車となると車の操作自体観察する機会もないだろうな
たまにタクシーや両親の車乗っても興味なければ観察もしないだろうし
こうして改めて見ると日常に車がある田舎出身とはかなり知識に差があるな
田舎は車無いと死ゾ
バス 「乗り遅れちゃったの? 次3時間後だねぇ」
ミッション悲鳴上げてそうw
ゲームだから笑えるが、週末の関越や東関、C1は時々これに近いサンドラおるぞ。
おかげで回避スキルと予知スキルがめっちゃ上がったわwww
ペーパードライバーが久しぶりにレンタカー借りて遠出します!みたいな人が本当に怖い
だいぶおもろい
りりかが乗っていいのは自転車までだ
ギア付きの自転車に乗ることでMTの感覚に目覚めてほしい
上がった〜り、下がった〜り、回ったり〜
莉々華はカッコいいからMTでやりたいって言い張ってたけど
「オートマにしろ!」ってコメントが連続で流れて
渋々オートマに変えるの爆笑だったわw
まぁそらこんな事やってたら勝てんしなw
今のところMTでやってるの千速とこよりだけかな
こよりは?
@@910brt
ハンコン買ってやってるよ
これがもっと本当のMT車に近い操作だったらクラッチの概念が出て詰んだ可能性があるなw
ドリフトチャンプ…
ハンコンアクセル操作やとクラッチあるみたいやね
マリオカートとかだけじゃ
分からない人は分からないよね…
2速で高速めっちゃ笑った
お巡りさんたすけて
@@STmachi 無謀すぎるww
ギアガチャは、フェラーリのアウトラン2SPならブレーキングドリフトより速いドリフトをする為に必要。
走行中ギアチェンこんなにいじったら車ぶっ壊れそうwww
ゲームでもリアルっぽい音を出して危機感煽ってほしい。その上でミッションやエンジン壊れたら配信向きゲームとしてなおよいかと
@@denkibooそれはシュミレーター路線だからカジュアルゲーでは勘弁な
レースゲームで内部から車壊そうとする人初めて見た
わかった!(わかってない)
伝統やなぁ
千速教官に指導してもらう教習配信とかやってくれんかね
ロードスター「ケテ…タス…ケテ…」
タコメーターかエンジンの回転音でシフトチェンジのタイミング測れないとMT無理よ
ミリしらMT面白かったw
いつかAT卒業してMTに戻ってね!!
半クラを多用して焼けた臭いがして来そう
ギア上げたり下げたりで笑い止まらん笑
今はサイドブレーキでは無く電動パーキングブレーキが主流
意外に知らない方々が多い気がするし、配信をよりしてもらうために、自動車教習所モード的なのがいつか実装されたりして
回転数レッドゾーン行ってて草
りりーかさんにグランツーリスモやらせてみたらおもしろそう
シャッチョよ…
画面の向こうの筈なのに、ペダルに足乗せっぱなしでクラッチが焼けて終わってる匂いプンプンがする
社長が1番スポーツカー乗ってそうだったのに
1:55 何ギアシフトって……………??(戦慄)
車離れ時代だからこういう子の為にも、カーレースゲームは教習パートも作らないと駄目かもね💧
チュートリアルもう少し
詳しくやってほしいところよね。
電車ゲーや飛行機ゲーのように
まぁこれは早期アクセス版だし
正式版ではそれなりの説明も実装されると思うけどね
(されるよね?)
サムネの顔大天才過ぎる
流石はReGLOSSのゲームマスター
(デスゲーム的な意味で)
グランツーリスモもやってみよう
C-HR登場
リアタイしてたけど笑いっぱなしだったわw
むしろハンコンでプレイした方がいいのかな?と思った
マニュアル車のギアって、自転車のギアみたいにスピード遅い時に数字高いギアにすると全然進まんよってそんな感じ???
ギアが上がるほど回転が繋がりにくくなるからそういうことになりますね
ギアが低いと加速がよく最高速が低くて、ギア上げると加速が下がって最高速が上がる理解でいいと思います
ニュートラルで首都高を走る女、一条莉々華😂
機械なんて操作が楽であればあるほど良いのに自動車だけやたら格好つけるユーザがいるんだよな
まあ最終的には音と加速率感じて変えられるようになるから(軽自動車のMTはタコメーターがない事があるのでそれをやらないといけなかったりする)
初手3速が悲鳴上げてて草
しゃちょーの「わかった」で解ってた事ないんだよなぁ
車を運転するのと同じ環境用意しないとゲームと言えどMT車の運転は難しい
マニュアルはバイクしか分からんけど、回転数とギアなんて普通分からないよねw
あとあんまり知らないけど、めっちゃかわいいw😂
ホンダのVTECエンジンじゃないんだからwwww
常に高回転はやべぇ〜考えwwww
パドルシフトすらぶっちゃけめんどいのに
上げたり下げたり…トロッコかな?
そんなんしたらギアが逝っちゃうよぉ
ボルボは減ったなあ。
まず、MTとATの勉強からですねー皆さんで勉強会の企画したら良さそう
コメントに え?は? とかあまりなくてリスナー優しい✨家電買っても、説明書読まないタイプだわ✨
とりあえずやってみようで突っ走れるとこと、それが嫌な感じにならないところはりりーかの良いところだと思う。でもギアガチャガチャは笑ったw
無免でマニュアル乗ってみた
こいつ、逸材か?
シオンのMT免許マウントの犠牲者がw
(そしてシオンはプレイしてない)
車の運転を全然知らない人に文字だけで教えるのは無理が有るよなw
にしても絶妙に説明が下手なコメントばかり拾ってるの才能だと思うw
@@mhamune4225
普段からワザップ拾うのに定評のある社長😊
ブラックバード「???」
こちらも教えるのに限界あるでこれ
男の子はだいたい親の操作を後部座席から観察しててだいたい覚えちゃうからなぁ
我が家は爺ちゃんからMT家系なのでペダル1つに逆に戸惑ったよ
莉々華ちゃん免許取らないほうがいいかも😂
手でちょうど握れるサイズのを上げたり下げたり・・・
揃いも揃って首都高バトルやってる…
首都高60km/hは安全運転でえらい。
ドリフトするときにサイドブレーキ
自転車でも上げたり下げたりを繰り返していたのかな???
下げるなああああああああ!!
没落貴族w
莉々華は海外住みだったからVolvo乗ってても向こうからすれば普通だろうね
低ギアは最高速度は無いけど加速力(パワー)があるのかな?
そうです。
1速は一番大きなギアで、パワーが必要な発進に使いますが、(乗用車だと)時速30km以上出すとエンジンの回転数が上がりすぎてそれ以上のスピードが出なくなります。
なので、2番目に大きいギアの2速、さらに3速とギアチェンジして加速していくように設計されてます。
ざっくり言うとギアが低い方が加速が良くて、タイミングよく切り替えると最高速度が上がってスピードが上がっていくわけですね。
なので行きなり高いギアから走らせようとしても加速が遅いし最高速度も出ません。
速度に応じた適切なギアを自分で切り替えるのがマニュアルってことですね。
これを踏まえて、上げたり下げたり〜を見返すとどういう行動かよくわかるかと。
個人的にゲーム配信は何でも難しい方やってくれた方が見てて面白い。MTで自分の意思押し通して欲しいわ。
シオンたん
『なんで速度出さねぇの?
ひょっとして日和ってんの?
まじクソだせぇな
あ く し ろ よ 』
マウント取る為にMT免許取った特殊な人w
左足いそがしーw
知識が無いって…怖いな…
レースゲームのマニュアル切り替えはボタンひとつでギア上がるけど、手軽すぎてよく分からんからな。
解説なしで正しい手順がわかるはずないという。
オートマ車にもマニュアル風変速システムを積んだ車があって
クラッチなしでレバーを↑↓に動かすだけで変速できるんだ
@@eg_uebara2008
莉々華に触らせたらダメなやつw
オートマでもブレーキでの荷重のかけ方・抜け方とかしっかり身体に覚えさせとかないと怖いのに………
俺も免許とったことない
このゲームのマニュアルって切り替え面倒臭いんやな…湾岸とかみたいに、片手直感で変えられんのはキツい。マニュアルにも上下変更の車種はあるんだけどな。
ゲームだとボタン押すたびにシフトアップ・シフトダウンなの結構よくありますね。
わかった!わがんない?
そういや散々AT煽りしてたあの人は全然プレイしないなw
地方だったら自動車運転は必須だけど
今もミッションで免許取ってる人は多いんでしょうか
@@denkiboo 田舎の中小企業や工場では、古いMT車を未だに使っている所は山程存在します。通勤用ならオートマ限定を取る人が居るでしょうが、就職の幅も考える人ならMT免許を取得すると思いますよ。
キャンセル
返信
(モ・ω・)マニュアルは難しい
怖いよ。この人。
上げたり下げたりひえっ。