Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【祝】鉄道開業150周年
祝‼️
🎉✨😆✨🎊
祝㊗
🎉
🎉😊
品川から房総が見えたって、今ではなかなか想像できないなぁ
それもそのはず、明治5年品川から横浜(桜木町)開通の東海道本線は、ほとんど東京湾上を走っていましたからね。この区間が直線が多いのはその名残。因みに、内房線から東京スカイツリーが見える時がありますよ。
そんな時代に戻りたい
品川駅周辺は埋立地で、昔は海だったんですよね。
子供の頃、ズームイン!!朝!の特集で放送していたのを思い出しました。
日本の地理と日本史と古典の勉強になるんだからめちゃくちゃ最高だわ!
それな
歌詞ごとに場所が映し出されるの好き
今でも鉄道唱歌はほんと良い曲ですな〜
春休み中初めて大阪から東京に青春18きっぷで行くから聞きながら行こうと思う
鉄道唱歌の中で東海道線編が1番好き‼︎
昔から大好きですが東海道本線を何度か在来線で行ったり来たりすると歌詞の中から景色が見えてきて本当に表現がうまい曲だなぁ…と実感させられます。
鉄道記念日にはこれを聞かないと。開業150周年おめでとうございます。
鉄道唱歌何回聞いても飽きないよ。
これ聞いてると東海道旅してる気分になれるのが良い日本語が綺麗で素晴らしい東海道好きだから嬉しい
自分も同じこと思いました
鉄道で諸国漫遊良いね😃❗
息子の影響で電車が好きになりました。いつか息子と一緒に電車で日本一周したいと思い貯金しています。
頑張れ!
鉄道唱歌何回歌っても飽きませんね、以上、
国鉄に勤めていた父から教わり歌えるようになりました。
これめっちゃ長いけど、これでも本来の三分の一の長さなんだよね
歌詞がどストライクなんだが絶対今時の歌じゃ見れないいにしえ風の文章
電車乗りながらこの曲聞くのおすすめ
日本の地理の勉強にはもってこい、汽笛一声新橋をで始まる歌詞がいい。消えゆく国鉄型に今までありがとう、さようなら、お疲れさまと言いたい。家のすぐ横を奥羽本線が通り幼少期には国鉄色の485系こまくさが通過していったのを覚えている。国鉄電車特急は国鉄色と鉄道唱歌チャイムに限る。
歌詞の日本語も美しくて聴いてるだけで旅してる気分になれるの良い!いつか新幹線じゃなく在来線の方で東海道下ってみたい
品川駅から海が見えて、しかも房総半島の方まで薄ら見えるなんて、今じゃ考えられないよね。
地理の勉強になります。見なくても今どの辺りを走ってるのかが解ります。東海道線編が一番解りやすいです。東海道に限らず地元を触れられたら何故か嬉しいですね
ズームイン朝の鉄道唱歌の旅を思い出す。日テレって箱根駅伝といい汐留といい東海道本線と何かしら縁を感じる。
個人的には1番最後の『明けなば更に 乗換えて 山陽道を 進まゝし 天気は明日も 望あり 柳に霞む 月の影』が、まだまだ旅を続けるって感じがして好き。
聞いてるだけで歴史学べそう
鉄道150周年本当におめでとうございます!
鉄道唱歌めっちゃ好き
曲も、またボニージャックスの歌唱もさることながら、動画中で使われている写真もまた良いです。鉄道ファンならずとも、旅行の好きな人になら広く受け入れられそうな、旅情豊かな内容に仕上がっていて、とても好感が持てます。このトラックでは登場しなかった駅や名所についても動画中で取り上げられているのが、また東海道本線沿線の魅力をより一層よく伝えてくれていると思います。ありがとうございます。
神戸ー沼津、三島国府津ー東京は乗ったから残りの区間乗って東海道本線制覇したいってこの曲聴く度に思う。
歌詞から昔は御殿場経由だということが伝わってきて歴史を感じます
683系サンダーバード
鉄道開業150周年本当におめでとうございます㊗️
鉄道開業150周年を記念して見にきました
エールで徳永さんが歌ってたのを聞いて好きになり、それ以降、毎日、通勤の車の中で聞いてます。家を出てすぐに再生すると、ちょうど終わりくらいに会社に着きます。
鉄道開業150年を心よりお祝い申し上げます。名古屋~岐阜間の「地震のはなし」とは明治24年(1891年)10月28日に岐阜県西濃地方を震源として濃尾地方を襲った濃尾地震の事です。(鉄道唱歌は9年後の明治33年(1900年)デビュー)東日本大震災の記憶すらも薄れつつある中、131年前の大地震を鉄道唱歌は今も歌い継いでいるのです。
鉄道開業151周年🚃🚂㊗️
鉄道開業150周年聴きにきました😊いいですね❤
0:15汽笛一声(きてきいっせい)新橋をはや我汽車(わがきしゃ)は離れたり愛宕(あたご)の山に入りのこる月を旅路(たびぢ)の友として窓より近く品川の台場も見えて波白(なみしろ)く海のあなたにうすがすむ山は上総(かずさ)か房州(ぼうしゅう)か鶴見神奈川(つるみかながわ)あとにしてゆけば横浜ステーシヨン湊(みなと)を見れば百舟(ももふね)の煙は空をこがすまで横須賀(よこすか)ゆきは乗替(のりかえ)と呼ばれておるる大船(おおふな)のつぎは鎌倉鶴が岡(かまくらつるがおか)源氏(げんじ)の古跡(こせき)や尋ね見ん1:34支線(しせん)をあとに立ちかへりわたる相模(さがみ)の馬入川(ばにゅうがわ)海水浴(かいすいよく)に名を得(え)たる大磯(おおいそ)みえて波すずし国府津(こうづ)おるれば電車あり酒匂(さかわ)小田原とほからず箱根八里(はこねはちり)の山道もあれ見よ雲の間より2:23沼津(ぬまづ)の海に聞えたる里は牛伏我入道(うしぶせがにゅうどう)春は花さく桃のころ夏はすずしき海のそば三保(みほ)の松原田子の浦(まつばらたごのうら)さかさにうつる富士の嶺(ね)を波にながむる舟人(ふなびと)は夏も冬とや思ふらん駿州(すんしゅう)一の大都会靜岡いでて阿部川(あべかわ)をわたればここぞ宇津の谷(うつのや)の山きりぬきし洞(ほら)の道 3:28春さく花の藤枝(ふじえだ)もすぎて島田(しまだ)の大井川(おおいがわ)むかしは人を肩にのせわたりし話も夢のあと煙を水に横たへてわたる浜名(はまな)の橋の上たもと凉しく吹く風に夏ものこらずなりにけり右は入海(いりうみ)しづかにて空には富士の雪しろし左は遠州洋(えんしゅうなだ)ちかく山なす波ぞ砕けちる豐橋(とよはし)おりて乘る汽車はこれぞ豐川稲荷道(とよかはいなりみち)東海道にてすぐれたる海のながめは蒲郡(がまごおり)4:50見よや徳川家康(とくがわいえやす)のおこりし土地の岡崎(おかざき)を矢矧(やはぎ)の橋に殘(のこ)れるは藤吉郎(とうきちろう)のものがたり鳴海(なるみ)しぼりの産地なる鳴海(なるみ)に近き大高(おおたか)を下(くだ)りておよそ一里半(いちりはん)ゆけば昔の桶狹間(おけはざま)名だかき金の鯱(しゃちほこ)は名古屋(なごや)の城の光なり地震のはなしまだ消えぬ岐阜(ぎふ)の鵜飼(うかい)も見てゆかん5:54天下の旗(はた)は徳川に帰(き)せしいくさの関ケ原(せきがはら)草むす屍(かばね)いまもなほ吹くか伊吹(いぶき)の山おろし山はうしろに立ち去りて前に来るは琵琶(びわ)の海ほとりに沿(そ)ひし米原(まいばら)は北陸道(ほくろくどう)の分岐線(ぶんぎせん)6:59彦根(ひこね)に立てる井伊(いい)の城草津にひさぐ姥が餅(うばがもち)かはる名所も名物も旅の徒然(とぜん)のうさはらしむかしながらの山ざくらにほふところや志賀の里都(みやこ)のあとは知らねども逢坂山(おうさかやま)はそのままに東寺(とうじ)の塔を左にてとまれば七条(しちじょう)ステーション京都々々(きょうときょうと)と呼びたつる駅夫(えきふ)のこえも勇ましや東に立てる東山西に聳(そび)ゆる嵐山かれとこれとの麓(ふもと)ゆく水は加茂川桂川(かもがはかつらがわ)8:20おくり迎(むか)うる程もなく茨木(いばらき)吹田(すいた)うちすぎてはや大阪につきにけり梅田は我(われ)をむかえたり三府(さんぷ)の一(いつ)に位(くらい)して商業繁華(しょうぎょうはんか)の大阪市豐太閤(ほうたいこう)のきづきたる城に師団(しだん)はおかれたり神戸は五港(ごこう)の一つにてあつまる汽船(きせん)のかずかずは海の西より東より瀬戸内(せとうち)がよひも交じりたり間違ってたら教えてください
神!
歌詞を見たいと欲すればコメント欄に見つけたり誤字も脱字もありはせぬ見事と我は思ひたり
@@暢気眼鏡 ありがとうございます🎶替え歌すごすぎて感動です(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧
@@ぽててぃーな-e8r ありがとうございます!♡
これを聴くと、旅行に行きたくなりますね😅
僕は上野東京ラインの高崎線、宇都宮線から東海道線に直通する、電車に乗って行きたい。
鉄道開業150周年おめでとう!
歌のリズムに写真のスライドショーがあっててとても見ていて楽しいです!それになんと言っても写真が綺麗すぎる!
ありがとうございます。コロナが落ち着いたらまた撮影に出かけたいです。
やっぱ鉄道の歌と言えばこれだよなー
鉄道唱歌好きです。
桶狭間や関ヶ原歴史上に出てきた戦地の名前が出てくるの面白い
歌と映像が楽しく何度も観てしまいました🥰素晴らしいです。
ご視聴ありがとうございます。この歌は何度も聞いてしまいますね。
京都の社寺の映像がただただ美しい!
鉄道唱歌がとてもいい曲なので大好きです
大好きな歌です。歌詞に沿ったロケーションの画像が素晴らしい。
なんか最後に「思えばゆめか時の間に 一百五十里走りきて 神戸の宿に身を置くも 人に翼の汽車の恩」って感じのがあって気がする
鉄道唱歌は、東海道線が1番良いですね。自分としては。コロナ禍が早く収まって欲しい、東海道線に乗車して東京駅〜神戸駅まで行きながら沿線の色々な駅弁を食べたい。(旧東海道線の御殿場線経由で)
3:33 ちゃんと大井川のSLも出してくれていて嬉しかったです! JR、私鉄関係なく。5:16 織田信長と今川義元がカッコイイ!
ありがとうございます。大井川鐵道、今度は乗りに行きたいです。
虎ノ門ヒルズに行くついでに「愛宕の山」に行ってきましたが、新橋駅から愛宕山に月が入るのが見えるほど、あの辺りに何もなかったというのが全く想像できないですね。。
素晴らしい😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😆
なんかこれ国鉄が本当に作ったのか信じ難いほどなんか面白いんだけどwでも後々なんか立派に感じてきた
東海道の鉄道唱歌は他のに比べてダントツにテンションが上がるんですよね
そうですね。歌詞を聞いてるだけでいろんな情景が浮かびます。
名曲…日本の歴史とか地理とか知れて楽しい。歴史の長い日本の遺産はしっかり我々が残さないと!
二代目横浜駅って興味深いです‼️ 高島町にあったという。今もレンガの一部が発見されて保存されてました。
国鉄の機関士だったじいちゃまが大好きだった曲
鉄道開業150周年おめでとうございます。
かなりの快速走行ですな…。
これ何回も見てたら自然と歌えるようになった
何度聴いても飽きない。
リズムもよくて、素敵な歌ですね。
0:15この新橋駅は初代で、東京駅の開業に伴い貨物駅となり汐留駅に改称。貨物駅としての廃止後、跡地は「旧新橋横浜間鉄道創設起点跡」として国の史跡に指定され、現在では開業当時の駅舎を再現した「旧新橋停車場」が建っている。0:45この横浜駅は初代で、現在の桜木町駅に当たる。当時の配線では、初代・新橋駅から程ヶ谷駅(現在の保土ケ谷駅)や国府津駅方面への列車は初代・横浜駅(桜木町駅)でスイッチバックしていた。1:50国府津駅から沼津駅までは、旧線(現在の御殿場線)のルートを経由する。
このご時世だからこそ、こういう歌を放送して欲しい
素晴らしい曲ですね、私も鉄道の旅したい。
私も鉄道の旅をしたいです
毎日聴いてます! やっぱりいい曲ですよね この曲を聴きすぎて歌詞を覚えました!
本物だ京成ファンだ僕は新京成がいい
横須賀行きは乗り換えと…で独唱になるのがたまらなく好き
これにいろんな漫画やアニメを合わせた替え歌作ったら地域の盛り上げになりそう可能性はゼロじゃない!!
やっぱり横浜ステーションなんだよなー
祝🎊鉄道開業1500周年!
150周年ですよ、
西暦3372年からいらっしゃったんでしょうかね…()
@@蒼空-z2h そうだと思いますよ
釣りなんだから反応しちゃダメだって! あ、俺も反応しちゃってるか笑
名古屋旅行で、名古屋↔大府まで乗りました。人生で初めて乗れて良かったです。313系新快速でした。
懐かしいですね、当時はズームインが楽しみでしたね。
昔のズームイン朝でかなり聞きましたw
テツにとっての国歌🎌
鉄道唱歌いいですよね!
そうですよねええええええ
クインテットの山手線の駅名で聞いたとこある
この曲を聞くと電車に乗りたくなります。小学生の息子と一緒に鉄ヲと鉄子で動画を楽しんでいます。コロナが終わったらいつか電車旅行に行きたいです。
元々の横浜駅が今の桜木町駅なので桜木町駅の発車メロディには鉄道唱歌が使われている。岡崎から岐阜辺りまでは戦国時代ネタが多い。岡崎で徳川家康、矢作の橋で豊臣秀吉が出てきたからその後で織田信長の名前が出てくるかと思ったら桶狭間が出てくるだけだった(笑)
青春18きっぷ乗車しながら歌える。
ゆっくり鉄道博物館で使われた曲がこれだったんですね。
この歌好き
旅行している気分で楽しくなりました。ありがとうございます
ありがとうございます。今はなかなか出かけられないので、旅行の気分を感じていただけてうれしいです。
0:45 鶴見神奈川あとにしてゆけば横浜ステーション2:54 駿州一の大都会8:35三府の一つに位して商業繁華の大阪市
曲は、結構、古くから、ある曲なのに、写真の、駅名標には、駅ナンバリングなどが、導入されていたりと、現代と、昔が、混ざっている感じの、動画で、とても、良かったです。そして、動画投稿、有難う御座いました。そして、動画投稿、お疲れ様でした。
お待たせ致しました6番線から上野東京ライン宇都宮線直通普通、宇都宮行きが間もなく発車致します。
品川のホームで聞こえる発車メロディみたいなやつはこの曲だったのか!元曲あったのね
素晴らしい動画ですね。私もこのような写真が撮れたらなー
映像拝見しました。動画で動きもあって見ていて楽しかったです。
@@naka-haru ご視聴くださってありがとうございます。褒めていただきありがとうございます。
新橋のビルの谷間にひっそりと、新橋停車場の一部があるけど、別に鉄っちゃんじゃないけどw、見た時は涙が出たなぁ。
横浜ステーションってこの時代でも英語使うのかw
もともとは「ステーション」という単語が先に入ってきて、後から「駅」と言い換えたようです。切符も「テケツ(ticketのこと)」から和訳したらしい。
@@スカートよりスカーチョが好き 大阪ではステーションを梅田ステン所と言ってました。
オリジナル画像が素晴らしいですねSX710HSはつねにポケットに入れて、観たもの興味をひかれたものを片っ端に写しまわっていた記憶がなつかしい
壮快なメロディと歌詞が好き。聞いていると当時の景色が思い浮かびます。
鉄道開業150周年!!
8:36~8:46 本家ズームインスーパーと、ほぼ同じカット割り
鉄道唱歌が大好きです。
鉄路は不滅なり
当時の東海道線は今の御殿場線経由ですから、小田原、熱海は場違いな気がしますね。他は満足です。
このヴァージョンだと現御殿場線区間が抜けてるので…この歌詞における小田原、熱海は横須賀線区間と同じ寄り道扱いだと思います
自分的には覚えやすくていいですね
高齢者施設のリハビリ体操の曲がこれです。
まじかw
@@Cobla1005 まじかw
昔ながらの山桜におうところや志賀の里都のあとは知らねども逢坂山はそのままに🎵
体操しながら駅に行っちゃいそう
お待たせ致しました。12番線から東海道線、普通熱海行きが間もなく発車致します
品川www
ドア閉まりまーす。これからのご乗車はおやめくださーい
国府津〜沼津の旧線区間(現在の御殿場線)や大津〜京都の旧逢坂山隧道を含む区間(現在は奈良線の一部区間、及び廃線)のフレーズが省略されているのが残念といえば残念。
近江八景全てや京都のほぼ全てもね
昔は、こんな歌あるなんて全く知らなくてでも知れて嬉しいですね❤😂🎉
そのうちこの動画が全部流れる前に東京から神戸まで行けるようになるかな
加速度で死にそうw
リニアで東京から大阪まで90分だからなぁ、、
まあ夢はあるな
【祝】鉄道開業150周年
祝‼️
🎉✨😆✨🎊
祝㊗
🎉
🎉😊
品川から房総が見えたって、今ではなかなか想像できないなぁ
それもそのはず、明治5年品川から横浜(桜木町)開通の東海道本線は、ほとんど東京湾上を走っていましたからね。
この区間が直線が多いのはその名残。
因みに、内房線から東京スカイツリーが見える時がありますよ。
そんな時代に戻りたい
品川駅周辺は埋立地で、昔は海だったんですよね。
子供の頃、ズームイン!!朝!の特集で放送していたのを思い出しました。
日本の地理と日本史と古典の勉強になるんだからめちゃくちゃ最高だわ!
それな
歌詞ごとに場所が映し出されるの好き
今でも鉄道唱歌はほんと良い曲ですな〜
春休み中初めて大阪から東京に青春18きっぷで行くから聞きながら行こうと思う
鉄道唱歌の中で東海道線編が1番好き‼︎
昔から大好きですが東海道本線を何度か在来線で行ったり来たりすると歌詞の中から景色が見えてきて本当に表現がうまい曲だなぁ…と実感させられます。
鉄道記念日にはこれを聞かないと。
開業150周年おめでとうございます。
鉄道唱歌何回聞いても飽きないよ。
これ聞いてると東海道旅してる気分になれるのが良い
日本語が綺麗で素晴らしい
東海道好きだから嬉しい
自分も同じこと思いました
鉄道で諸国漫遊良いね😃❗
息子の影響で電車が好きになりました。いつか息子と一緒に電車で日本一周したいと思い貯金しています。
頑張れ!
鉄道唱歌何回歌っても飽きませんね、以上、
国鉄に勤めていた父から教わり歌えるようになりました。
これめっちゃ長いけど、これでも本来の三分の一の長さなんだよね
歌詞がどストライクなんだが
絶対今時の歌じゃ見れないいにしえ風の文章
電車乗りながらこの曲聞くのおすすめ
日本の地理の勉強にはもってこい、汽笛一声新橋をで始まる歌詞がいい。消えゆく国鉄型に今までありがとう、さようなら、お疲れさまと言いたい。
家のすぐ横を奥羽本線が通り幼少期には国鉄色の485系こまくさが通過していったのを覚えている。
国鉄電車特急は国鉄色と鉄道唱歌チャイムに限る。
歌詞の日本語も美しくて
聴いてるだけで旅してる気分になれるの良い!
いつか新幹線じゃなく
在来線の方で東海道下ってみたい
品川駅から海が見えて、しかも房総半島の方まで薄ら見えるなんて、今じゃ考えられないよね。
地理の勉強になります。見なくても今どの辺りを走ってるのかが解ります。
東海道線編が一番解りやすいです。東海道に限らず地元を触れられたら何故か嬉しいですね
ズームイン朝の鉄道唱歌の旅を思い出す。
日テレって箱根駅伝といい汐留といい東海道本線と何かしら縁を感じる。
個人的には1番最後の
『明けなば更に 乗換えて
山陽道を 進まゝし
天気は明日も 望あり
柳に霞む 月の影』
が、まだまだ旅を続けるって感じがして好き。
聞いてるだけで歴史学べそう
鉄道150周年本当におめでとうございます!
鉄道唱歌めっちゃ好き
曲も、またボニージャックスの歌唱もさることながら、動画中で使われている写真もまた良いです。鉄道ファンならずとも、旅行の好きな人になら広く受け入れられそうな、旅情豊かな内容に仕上がっていて、とても好感が持てます。このトラックでは登場しなかった駅や名所についても動画中で取り上げられているのが、また東海道本線沿線の魅力をより一層よく伝えてくれていると思います。ありがとうございます。
神戸ー沼津、三島
国府津ー東京は乗ったから残りの区間乗って東海道本線制覇したい
ってこの曲聴く度に思う。
歌詞から昔は御殿場経由だということが伝わってきて歴史を感じます
683系サンダーバード
鉄道開業150周年本当におめでとうございます㊗️
鉄道開業150周年を記念して見にきました
エールで徳永さんが歌ってたのを聞いて好きになり、
それ以降、毎日、通勤の車の中で聞いてます。家を出てすぐに再生すると、ちょうど終わりくらいに会社に着きます。
鉄道開業150年を心よりお祝い申し上げます。
名古屋~岐阜間の「地震のはなし」とは明治24年(1891年)10月28日に岐阜県西濃地方を震源として
濃尾地方を襲った濃尾地震の事です。(鉄道唱歌は9年後の明治33年(1900年)デビュー)
東日本大震災の記憶すらも薄れつつある中、131年前の大地震を鉄道唱歌は今も歌い継いでいるのです。
鉄道開業151周年🚃🚂㊗️
鉄道開業150周年聴きにきました😊いいですね❤
0:15
汽笛一声(きてきいっせい)新橋を
はや我汽車(わがきしゃ)は離れたり
愛宕(あたご)の山に入りのこる
月を旅路(たびぢ)の友として
窓より近く品川の
台場も見えて波白(なみしろ)く
海のあなたにうすがすむ
山は上総(かずさ)か房州(ぼうしゅう)か
鶴見神奈川(つるみかながわ)あとにして
ゆけば横浜ステーシヨン
湊(みなと)を見れば百舟(ももふね)の
煙は空をこがすまで
横須賀(よこすか)ゆきは乗替(のりかえ)と
呼ばれておるる大船(おおふな)の
つぎは鎌倉鶴が岡(かまくらつるがおか)
源氏(げんじ)の古跡(こせき)や尋ね見ん
1:34
支線(しせん)をあとに立ちかへり
わたる相模(さがみ)の馬入川(ばにゅうがわ)
海水浴(かいすいよく)に名を得(え)たる
大磯(おおいそ)みえて波すずし
国府津(こうづ)おるれば電車あり
酒匂(さかわ)小田原とほからず
箱根八里(はこねはちり)の山道も
あれ見よ雲の間より
2:23
沼津(ぬまづ)の海に聞えたる
里は牛伏我入道(うしぶせがにゅうどう)
春は花さく桃のころ
夏はすずしき海のそば
三保(みほ)の松原田子の浦(まつばらたごのうら)
さかさにうつる富士の嶺(ね)を
波にながむる舟人(ふなびと)は
夏も冬とや思ふらん
駿州(すんしゅう)一の大都会
靜岡いでて阿部川(あべかわ)を
わたればここぞ宇津の谷(うつのや)の
山きりぬきし洞(ほら)の道
3:28
春さく花の藤枝(ふじえだ)も
すぎて島田(しまだ)の大井川(おおいがわ)
むかしは人を肩にのせ
わたりし話も夢のあと
煙を水に横たへて
わたる浜名(はまな)の橋の上
たもと凉しく吹く風に
夏ものこらずなりにけり
右は入海(いりうみ)しづかにて
空には富士の雪しろし
左は遠州洋(えんしゅうなだ)ちかく
山なす波ぞ砕けちる
豐橋(とよはし)おりて乘る汽車は
これぞ豐川稲荷道(とよかはいなりみち)
東海道にてすぐれたる
海のながめは蒲郡(がまごおり)
4:50
見よや徳川家康(とくがわいえやす)の
おこりし土地の岡崎(おかざき)を
矢矧(やはぎ)の橋に殘(のこ)れるは
藤吉郎(とうきちろう)のものがたり
鳴海(なるみ)しぼりの産地なる
鳴海(なるみ)に近き大高(おおたか)を
下(くだ)りておよそ一里半(いちりはん)
ゆけば昔の桶狹間(おけはざま)
名だかき金の鯱(しゃちほこ)は
名古屋(なごや)の城の光なり
地震のはなしまだ消えぬ
岐阜(ぎふ)の鵜飼(うかい)も見てゆかん
5:54
天下の旗(はた)は徳川に
帰(き)せしいくさの関ケ原(せきがはら)
草むす屍(かばね)いまもなほ
吹くか伊吹(いぶき)の山おろし
山はうしろに立ち去りて
前に来るは琵琶(びわ)の海
ほとりに沿(そ)ひし米原(まいばら)は
北陸道(ほくろくどう)の分岐線(ぶんぎせん)
6:59
彦根(ひこね)に立てる井伊(いい)の城
草津にひさぐ姥が餅(うばがもち)
かはる名所も名物も
旅の徒然(とぜん)のうさはらし
むかしながらの山ざくら
にほふところや志賀の里
都(みやこ)のあとは知らねども
逢坂山(おうさかやま)はそのままに
東寺(とうじ)の塔を左にて
とまれば七条(しちじょう)ステーション
京都々々(きょうときょうと)と呼びたつる
駅夫(えきふ)のこえも勇ましや
東に立てる東山
西に聳(そび)ゆる嵐山
かれとこれとの麓(ふもと)ゆく
水は加茂川桂川(かもがはかつらがわ)
8:20
おくり迎(むか)うる程もなく
茨木(いばらき)吹田(すいた)うちすぎて
はや大阪につきにけり
梅田は我(われ)をむかえたり
三府(さんぷ)の一(いつ)に位(くらい)して
商業繁華(しょうぎょうはんか)の大阪市
豐太閤(ほうたいこう)のきづきたる
城に師団(しだん)はおかれたり
神戸は五港(ごこう)の一つにて
あつまる汽船(きせん)のかずかずは
海の西より東より
瀬戸内(せとうち)がよひも交じりたり
間違ってたら教えてください
神!
歌詞を見たいと欲すれば
コメント欄に見つけたり
誤字も脱字もありはせぬ
見事と我は思ひたり
@@暢気眼鏡 ありがとうございます🎶替え歌すごすぎて感動です(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧
@@ぽててぃーな-e8r ありがとうございます!♡
これを聴くと、旅行に行きたくなりますね😅
僕は上野東京ラインの高崎線、宇都宮線から東海道線に直通する、電車に乗って行きたい。
鉄道開業150周年おめでとう!
歌のリズムに写真のスライドショーがあっててとても見ていて楽しいです!
それになんと言っても写真が綺麗すぎる!
ありがとうございます。コロナが落ち着いたらまた撮影に出かけたいです。
やっぱ鉄道の歌と言えばこれだよなー
鉄道唱歌好きです。
桶狭間や関ヶ原
歴史上に出てきた戦地の名前が出てくるの面白い
歌と映像が楽しく何度も観てしまいました🥰素晴らしいです。
ご視聴ありがとうございます。この歌は何度も聞いてしまいますね。
京都の社寺の映像がただただ美しい!
鉄道唱歌がとてもいい曲なので大好きです
大好きな歌です。歌詞に沿ったロケーションの画像が素晴らしい。
なんか最後に「思えばゆめか時の間に 一百五十里走りきて 神戸の宿に身を置くも 人に翼の汽車の恩」って感じのがあって気がする
鉄道唱歌は、東海道線が1番良いですね。自分としては。
コロナ禍が早く収まって欲しい、東海道線に乗車して東京駅〜神戸駅まで行きながら沿線の色々な駅弁を食べたい。(旧東海道線の御殿場線経由で)
3:33 ちゃんと大井川のSLも出してくれていて嬉しかったです! JR、私鉄関係なく。
5:16 織田信長と今川義元がカッコイイ!
ありがとうございます。大井川鐵道、今度は乗りに行きたいです。
虎ノ門ヒルズに行くついでに「愛宕の山」に行ってきましたが、新橋駅から愛宕山に月が入るのが見えるほど、あの辺りに何もなかったというのが全く想像できないですね。。
素晴らしい😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😆
なんかこれ国鉄が本当に作ったのか信じ難いほどなんか面白いんだけどwでも後々なんか立派に感じてきた
東海道の鉄道唱歌は他のに比べてダントツにテンションが上がるんですよね
そうですね。歌詞を聞いてるだけでいろんな情景が浮かびます。
名曲…日本の歴史とか地理とか知れて楽しい。歴史の長い日本の遺産はしっかり我々が残さないと!
二代目横浜駅って興味深いです‼️ 高島町にあったという。今もレンガの一部が発見されて保存されてました。
国鉄の機関士だったじいちゃまが大好きだった曲
鉄道開業150周年おめでとうございます。
かなりの快速走行ですな…。
これ何回も見てたら自然と歌えるようになった
何度聴いても飽きない。
リズムもよくて、素敵な歌ですね。
0:15
この新橋駅は初代で、東京駅の開業に伴い貨物駅となり汐留駅に改称。貨物駅としての廃止後、跡地は「旧新橋横浜間鉄道創設起点跡」として国の史跡に指定され、現在では開業当時の駅舎を再現した「旧新橋停車場」が建っている。
0:45
この横浜駅は初代で、現在の桜木町駅に当たる。当時の配線では、初代・新橋駅から程ヶ谷駅(現在の保土ケ谷駅)や国府津駅方面への列車は初代・横浜駅(桜木町駅)でスイッチバックしていた。
1:50
国府津駅から沼津駅までは、旧線(現在の御殿場線)のルートを経由する。
このご時世だからこそ、こういう歌を放送して欲しい
素晴らしい曲ですね、私も鉄道の旅したい。
私も鉄道の旅をしたいです
毎日聴いてます! やっぱりいい曲ですよね この曲を聴きすぎて歌詞を覚えました!
本物だ京成ファンだ僕は新京成がいい
横須賀行きは乗り換えと…で独唱になるのがたまらなく好き
これにいろんな漫画やアニメを合わせた替え歌作ったら地域の盛り上げになりそう
可能性はゼロじゃない!!
やっぱり横浜ステーションなんだよなー
祝🎊鉄道開業1500周年!
150周年ですよ、
西暦3372年からいらっしゃったんでしょうかね…()
@@蒼空-z2h
そうだと思いますよ
釣りなんだから反応しちゃダメだって! あ、俺も反応しちゃってるか笑
名古屋旅行で、名古屋↔大府まで乗りました。人生で初めて乗れて良かったです。313系新快速でした。
懐かしいですね、当時はズームインが楽しみでしたね。
昔のズームイン朝でかなり聞きましたw
テツにとっての国歌🎌
鉄道唱歌いいですよね!
そうですよねええええええ
クインテットの山手線の駅名で聞いたとこある
この曲を聞くと電車に乗りたくなります。小学生の息子と一緒に鉄ヲと鉄子で動画を楽しんでいます。コロナが終わったらいつか電車旅行に行きたいです。
元々の横浜駅が今の桜木町駅なので桜木町駅の発車メロディには鉄道唱歌が使われている。
岡崎から岐阜辺りまでは戦国時代ネタが多い。岡崎で徳川家康、矢作の橋で豊臣秀吉が出てきたからその後で織田信長の名前が出てくるかと思ったら桶狭間が出てくるだけだった(笑)
青春18きっぷ乗車しながら歌える。
ゆっくり鉄道博物館で使われた曲がこれだったんですね。
この歌好き
旅行している気分で楽しくなりました。ありがとうございます
ありがとうございます。今はなかなか出かけられないので、旅行の気分を感じていただけてうれしいです。
0:45 鶴見神奈川あとにしてゆけば横浜ステーション
2:54 駿州一の大都会
8:35三府の一つに位して商業繁華の大阪市
曲は、結構、古くから、ある曲なのに、写真の、駅名標には、駅ナンバリングなどが、導入されていたりと、現代と、昔が、混ざっている感じの、動画で、とても、良かったです。そして、動画投稿、有難う御座いました。そして、動画投稿、お疲れ様でした。
お待たせ致しました
6番線から上野東京ライン宇都宮線直通
普通、宇都宮行きが間もなく発車致します。
品川のホームで聞こえる発車メロディみたいなやつはこの曲だったのか!元曲あったのね
素晴らしい動画ですね。
私もこのような写真が撮れたらなー
映像拝見しました。動画で動きもあって見ていて楽しかったです。
@@naka-haru
ご視聴くださってありがとうございます。
褒めていただきありがとうございます。
新橋のビルの谷間にひっそりと、新橋停車場の一部があるけど、別に鉄っちゃんじゃないけどw、見た時は涙が出たなぁ。
横浜ステーションってこの時代でも英語使うのかw
もともとは「ステーション」という単語が先に入ってきて、後から「駅」と言い換えたようです。
切符も「テケツ(ticketのこと)」から和訳したらしい。
@@スカートよりスカーチョが好き
大阪ではステーションを梅田ステン所と言ってました。
オリジナル画像が素晴らしいですね
SX710HSはつねにポケットに入れて、観たもの興味をひかれたものを片っ端に写しまわっていた記憶がなつかしい
壮快なメロディと歌詞が好き。
聞いていると当時の景色が思い浮かびます。
鉄道開業150周年!!
8:36~8:46 本家ズームインスーパーと、ほぼ同じカット割り
鉄道唱歌が大好きです。
鉄路は不滅なり
当時の東海道線は今の御殿場線経由ですから、小田原、熱海は場違いな気がしますね。他は満足です。
このヴァージョンだと現御殿場線区間が抜けてるので…
この歌詞における小田原、熱海は横須賀線区間と同じ寄り道扱いだと思います
自分的には覚えやすくていいですね
高齢者施設のリハビリ体操の曲がこれです。
まじかw
@@Cobla1005 まじかw
昔ながらの山桜におうところや志賀の里都のあとは知らねども逢坂山はそのままに🎵
体操しながら駅に行っちゃいそう
お待たせ致しました。
12番線から東海道線、普通熱海行きが
間もなく発車致します
品川www
ドア閉まりまーす。これからのご乗車はおやめくださーい
国府津〜沼津の旧線区間(現在の御殿場線)や大津〜京都の旧逢坂山隧道を含む区間(現在は奈良線の一部区間、及び廃線)のフレーズが省略されているのが残念といえば残念。
近江八景全てや京都のほぼ全てもね
昔は、こんな歌あるなんて全く知らなくてでも知れて嬉しいですね❤😂🎉
そのうちこの動画が全部流れる前に東京から神戸まで行けるようになるかな
加速度で死にそうw
リニアで東京から大阪まで90分だからなぁ、、
まあ夢はあるな