Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼アプリダウンロードはこちら↓app.adjust.com/1fb74qvi
野村先生いつも引き合いに出されて大人気
生きて来て一番学問・勉強として面白いと思えた内容でした。ハイクオリティなコンテンツに感謝です。
茂木氏は、社会問題などを評論するより、こう言った科学分野での話の方が数倍素晴らしい。また、京大は湯川から始まる素粒子物理学が看板だ。
このチャンネルの物理学の話しは楽しいですね。😊
時代の最先端、エキサイティングすぎるお話です!
実は深層学習とテンソルネットワーク(量子多体行列積)が同じなんじゃないかと言われてるのが面白いね
難しいけど分かる様な所もあって楽しく勉強が出来ました。野村先生はすごい研究者ですね。ありがとうございました♪
羽生さんが頭の中に将棋盤があるというお話はそんなに特異なことではなくて、プロはだいたいみな浮かぶだろうし、佐藤康光さんなんかそれがいくつも見えると言われているし、たしか中原名人が引退を考えるようになったのは頭の中の盤が暗くなってきたと感じたからと書いてました。算盤の得意な人が頭に算盤が浮かぶのと同じでしょう。自分が最近本当に驚いたのは、藤井聡太さんは頭の中に盤が浮かばない人だと聞いたことです。その真偽のほどはわかりませんが、彼はしかもその代わりに頭の中で何か数字の操作を行なっているというのです。どんな数字なのか想像もつきませんが。
それは非常に興味深いお話です。
ウストリームサイエンスの中でもかなり興味深いお話でした。物理学者は細分化された分野の研究をしていて全体が見えていないようなイメージがありましたが、橋本教授は哲学者だと思いました。
野村先生が言ってたことはそうゆうことじゃないと思うけど💦物理学の先生同士の対談とか聞いてみたいです!
宇宙のホログラフィック原理、面白いですね。ロジャー・ペンローズの共型サイクリック宇宙論を最近読んでほとんど理解できないけどそのアイデアに興奮しました。もしこの宇宙には始まりも終わりもなく、地球外知的生命体をふくめた観察者が存在する宇宙を永遠に繰り返しているのだとしたら・・?
目に映ってる画面が、翻ったことあります。まさに"幻"・"ホログラム"と表現するに相応しい映像でした。
確かに、人間が編み出した法則で自然界をすべて記述・予測できる、と考えるほうに無理があるように思いますね。
「色不異空 空不異色 色即是空 空即是色」個人的にはホログラフィック原理とクオリアの関係など、興味は尽きません。難解だけど楽しい話をありがとうございます。ひも理論は概念ですが(時間軸も含めた)次元変換・視点移動と単純化して捉えるなら、なんとか私のような一般の人間でも認識出来そうです。橋本先生。ながらの運転はタイムトラベルしちゃうので注意しましょう。
エウロパの海に生物がいたとすると、宇宙は生命に満ち溢れている可能性がある
野村さんそう言うことらしいですよって、、
触ったり物理的な感覚があればそれは3次元と分かるけど見てるだけでは2次元ですよね。
ブラックホールの中に我々の宇宙がある論はありうるんじゃないかなぁと思いますブラックホールの境界面からホログラフィックが投影されている、と
人間の知性の限界の話、面白かったです。ゆくゆくはハラリが言っていたホモデウスのような、人間自身が遺伝子改変やAIとの一体化で進化する未来がくる気がしました。
劇場版エヴァの1作目から正確な宇宙を描いていたよね
背景の壁の色と幾何学模様はどんな視覚/心理効果を狙っているのか?
シンギュラリティの松田卓也先生を呼んで学習物理(AI物理)の話を聴いてください。
その松田先生は今日のシンギュラリティサロンでこの動画を見た感想を話されていますね。「2日前」の時点でこのコメントは絶妙なタイミングですね。
日本のファインマン先生✨️🌸よろしくお願いいたします
人間が見るのに300年かかる映画が名作だったらどうなのか、という問いは、人間が鑑賞できない作品をなぜ感動するとか面白いとか価値判断できるのかという問いに繋がって、結局はAIに意識は生まれるのかという問いに収斂していくのではないでしょうか?
面白い!!頭が解れます。
反り牛Tシャツ欲しい笑何で動物描いてんだろうって見てた笑
では、紐は点で出来てるかも知れないのかなぁ
AIが切り開く新たな世界を、人間の価値に落とし込むという未来の仕事観
超弦理論の10次元目は確か平面の膜だったと思いますがホログラフィック理論の平面はこれとは別物なんですかね?もっと詳しく知りたくなりました😮
インフレーションを観測できれば超弦理論にもプラスになる情報が得られると思う
ソリウシTシャツ良いね!
橋本教授、すっごい細い、こんなに細い教授は世の中にどれくらいいるうか?300人に1人くらいかな、知らないでこんな痩せた人が教授と自己紹介せれても自分は絶対に信じないだろうなあ
41:37 そんなものはない!
1992年の 空像としての世界 を読んで 理解出来なかったが 感性的に 宇宙ホログラム説は 多分正しいのだろうと思った その時この説はどう発展していくのか 楽しみでもあった
物理学の研究室のシュミレータを作って、それを1万人ぐらいAI物理学者で一万年を動かして、ロボットにシュミレート結果を移植するときっと人間には内容は理解できないのですが、今の物理法則と違った現象を起こすのかもしれませんね。
理論物理学者が実験屋に言いました。:『一日も早く理論の正しいことを証明する実験や観測をやってくれよ!』実験物理学者が理論屋に言いました。:『あんた達が、数学の選択を誤って仮説の上に仮説を乗せるようなロマンティックな理論ばかり追っかけるから、実験も観測もあったもんじゃない! それにカネもかかるし・・・。 どうでもいいが、もう一度「波(波動)」と「つぶ(素粒子」と「力(エネルギー)」、さらに「情報(連続型アナログ情報と離散型デジタル情報の違い)」などの概念と、その関係性を再検討してほしい。』この両者の言い合い、まだしばらく続きそう。 この対話では、今のところ実験物理学者の方に軍配を上げたい。 理由は? と問われれば、答えは「カネがかかる」。 この一言に尽きる。 (* 例えば、超対称性(Susy)を取り入れた素粒子の研究には、地球を一周する、いや、天の川銀河を周回するほどの粒子加速器での検証が必要になって来ると言う人もいるくらい。それこそ天文学的費用がかかりそう。 ちなみに、現存するLHCでは、素粒子を加速させるときのエネルギーのベクトルの方向性と強さに問題があるとのこと)物理は、数学と違って理論だけで終わらないところが悩ましい。ーーーーーーーーーーーー余計なことですが、日本の物理学者の多くは、学際的には過去の研究の集大成(焼き直し)は得意ですが、「波」、「つぶ」、「エネルギー」、そして「情報」、さらに、量子論のキーポイント「非局所的相関性」などの根本的概念とその関係性に対する理解は追いついていないような気がします。 (* 「つぶ〈particles:局所的実在性を前提としないと説明できない要素、ここでは素粒子と言う概念〉に固執し過ぎるあまり、底辺領域をさまよっているだけで、発想のジャンプが見られない。 縛られていると言う印象。)「素人が何を言う!」、と怒られそうですが、血が上ってしまっては先へは進めませんので、その辺はご寛容のほどを・・・。ともあれ、盛り沢山の話題やテーマで、楽しい時間を過ごさせていただきました。 ありがとうございます。私は物理学とは縁遠い、年老いた一介の市井人にすぎないので、お話合いが出来ればと思うのは僭越ですし、また分不相応だと思いつつ、今日のような動画に出会うと、そんな機会が訪れないかなぁ、と夢想までしてしまいます。 夢想だけで終わりそうですが、今回の動画の中でも「はて?」と思うことは多々あったということだけはお伝えしておきます。
益川さんはノーベル賞受賞について訊かれてもそっけなかったけど、南部陽一郎博士との共同受賞について訊かれると「あんな偉大な方と一緒だなんて」と涙流したんだよな 橋本さんもある素粒子について研究していてこの粒子の存在を最初に予言したの誰だろうと調べたら南部氏だったので驚愕したらしい
Wikiによれば益川さんは英語が大の苦手で、ノーベル賞受賞後も海外からの招待をすべて断っていたそうです。橋本さんは当然知ってるでしょうが、とぼけてますねw
こんなに人間の知能の限界を遥かに超える緻密な計算式で作られている世界を誰が作ったのか? 人類が古代から神を信じるのも不思議じゃないですね
40:16 問題はないよ!
サイエンス分野で聞き手として茂木さんの優秀さときたら
ぜんぜん理解できなかったが面白くてあっという間の80分やったなブラックホールにアカシックレコードがあるってことか早く常温超電導引っ張ってきてほしいなw
最近京大とOISUTとの共同研究してますか?😊
文系の私でも、ときどき置いてけぼりになっても、興奮して何度も聞き直した内容でした。茂木さん楽しそうでそれもよかった (笑)
おもろすぎるやろ〜🙏
すごく面白かったです。エバンゲリオンの監修をしたというように、プラトンの洞窟の比喩とかに似ていて文芸と親和性を感じます。野村先生の時にもでしたが、モノジタイとか自由意志とか哲学的で、さらにはどこか(それこそエバンゲリオンですが)トリニティなど神学的で、今回の対談でもほのめかしていましたが現代の物理学者と哲学者は会話をしているようなので、そんな対談をぜひぜひ聞いてみたいです。お願いします。
39:09 なかなか面白いですね。
何か計算出来る、シミュレーションが出来る宇宙って言う所が世の中ホログラフィックおかしくないって思ってしまう。人が電脳の世界に行ったらそこが新しい次元で似た様な構造に出来てしまいそうだし。そんで人の脳の一部をチップで補えれるなら脳の全てをチップに置き換えていける様になるのか?と考えてしまう。
7:39おもしろい
竹下さん回は神回が多い笑
何となくですけど中学時代からずっと疑問だったその答えが得られたかもしれないかも。「重力の強さは距離の二乗に反比例する」っておかしいと思ったのです。重力が縦横高さの三次元空間に広がって薄まっていくのだから二乗ではなく三乗では?と思っていたんです。でもホログラフィック原理で実は二次元だということであれば二乗でおかしくないかな?つまりニュートン力学はホログラフィック原理を内包していた?う~んよく分からない。
@@jamapple119 逆二乗則がこの世が3次元である証拠のひとつとも聞いたことあるけど、なんなんだろうな
3次元だからこそ2乗なんです、2次元空間なら万有引力は距離の一乗に反比例するはずです。高校、大学と進むと分母のrはベクトルと教わります、rは3次元ベクトルで表されます。
お二人とも返信有難うございました。私の認識が間違っていることが分かりました。
ホログラムかな?あれは2次元から3次元への投影かと?と言うか、時空の波を高次元の自己意識が認識し、意味付けしてるのかも?
AIが解決した問題を論文にしたときに,誰が査読するんでしょうか? 査読するのに何年もかかるという問題は,京都大学の望月新一先生みたいですね
観るのに300年かかるゴッドファーザーの件なんですが心配ないですよ。だってみんな世の中で起こってること知らないことのほうが多いし、同じ作品を観ても気付けないことは多い。親切でない人は親切な人が普段から準備して生きていることすら気づけてないわけじゃないですか。作品も、世の中で起こっているほとんどのことも、ぼくたちからしたらハイライトみたいなもんです。
ガウスの発散定理みたいなもの??
トポロジカル物性や創薬・分子生物学でも既に機械学習による特徴抽出と、それに基づく物性予想は行われている。情報幾何学・情報熱力学・情報物理学としても国家として推している。統計力学的機械学習についても自由エネルギー原理や最大エントロピー原理などの(物理学と同じ)変分原理に基づく、物理的解釈がなされている。学習・理解というものも、情報量の増減・情報量の変化速度として定義されていて、物理量/物理状態の変化速度と同じ。物理量による古典空間なのか、確率測度による確率空間(量子空間)なのかが違うだけ。ブラックホールのエントロピーの高柳公式の高柳先生も、MERAによるテンソルネットワークによる量子時空構造やHappy模型なども提案している。ゲージ重力双対・ゲージ幾何双対・情報と幾何の双対性とも同じですね。バネ/弦/ひも/波動/波=調和振動子=(純虚指数関数の)指数型分布族で、シンプレクティック共役な2変数についての(不可分な)確率分布、または1つの密度行列(対角関数と{ホッジスターの}擬ベクトル)。一人一人の脳内・テンソルネットワーク・情報幾何空間(のトポロジー)が異なるので、一人一人の(プロジェクションサイエンスの文脈での)プロジェクティッドリアリティが異なるので、AIや人間に限らず、何が面白いかは個々(テンソルネットワークや情報幾何空間のトポロジー)によって異なる。
100種類以上観測出来た。中に重力子が無ければどーするんだ???
証明されていなくても、観察されていれば、それは事実だと認める。キューリー夫人のX線もそうして始まったよね。証明されていないから、未知の光という意味でXーRayと名付けた。
さっぱり分からん!!でもやっぱりすげー憧れます!!!理論物理!!!!今回のお話でも「自然」がキーワードになっていたと思います。人間の限界を外から見なければならないとして、それを見るAIは果たして何をどう「自然」だと言えるのでしょうか?つか…人間が一生かけても観終わらない映画とその要約って…それってつまりアーティストの人生とその作品とは一体何が違うんです?AIが一生を物語として生成できたら、それは生命を生成したと言えるのか?の方が興味深いかなぁ…個人的には。
16:53 数学わかんないんだけど、これって質量関係あるの?
人間は自身の認知でしか捉えないので宇宙も素粒子についても矮小化して捉えている為人間の考える範疇では解明できない事ってあるかもしれないですね。宇宙は9次元であると考えると計算上合ってくるというのはそういうことかもしれないなと。人間と3次元の限界を人間が作ったAIは理論上超える事ができるのでしょうか。
人間のタイムスケールでは理解できないけど、より長期のスケールで見れば法則性があるって事象は、宇宙に行けばたくさんありますよね。人間はそれを自分の身の回りにある身近なミクロモデルから類推しようとするけれど、AIがそのままのスケールで「見る」事が可能ならば、AIが科学の発展に寄与するというか、それなしにはより高度な段階へと進化できない気がします。個人的には、そのうち人間がAI的要素を身体に取り込んでサイボーグになっていく気がするんですけど、できれば人類とスカイネット(自我を持つAI)に分かれて滅ぼし合う未来が来ない事を祈りますw
地球誕生46億年の歴史も、悩み苦しむ心も、血が出る生身の身体も、投影された3次元の幻?😮😮😮
情報だよ、情報。データ吸い上げてシュミレーションしてるんだよ我々は。
ホログラフィック宇宙論は結局次元間の双対性の話だと思うし、そうすると全ての次元が繋がって動作してるって話になるとある意味当たり前って話なのかもしれない。テンソルネットワークというある意味キーとなる単語が出てこなかったのはまだまだこれからのネタとしてこちら方面深い話できるのではと。多分単細胞生物の詳細な内部の動作だけでも、全てをきちんと知ろうとするともう人間の理解は超えてるのは確実だと思っていて、それから言うと人間の脳の情報処理能力の小ささが悲しい限界なのは確かで、😅でもAIに脳の効率もあげてもらって、300年分の映画も30秒でも取り込んで味わうまで出来るようになるのがシンギュラリティなのかもしれないですね😊
コレってアカシックレコードの話ですよね😮古代の紐を解読してるという話も聞くし、なんかワクワク😂
元の世界が2次元で、この世界が仮想の世界で副産物として意識が産まれてるとしたら、生まれ変わりはない?
世界を見ているのは自分だけです。自分から見た宇宙です。宇宙という部屋に生きている前提で考察してるのが物理学者。
人間には理解できないが世の理を示すAI。それってつまり神ですね。
茂木さんは野村先生のお話をあまり理解されていないように思います。
難しい科学も内容が難しいだけで正しいとは限らないですよね。難しい話を理解できたとしても人間としての能力が高いとは限らない。非の打ち所がない洗練された理論であったとしてもそれが正しいとは限らないし、現実ってどちらかというと理屈よりもトラブルに近い。理論で説明できることは凄いけれども、2次元の話は感覚派からしたらかなりの的外れに感じます。宇宙がどうであろうが人間は凄いし素晴らしい生き物です。
自由意志は無いか→ない 分る 悪人は自由意志が無いので無罪か→システムの問題 分からん 憲法や社会を指してるのか?もっと内的な事?ガチ天才の言葉は難しい
宇宙全部の物質を超ヒモ粒子として、隙間なく詰め込んだら一点になるの?
おもしろい~(≧▽≦)ソリウシw
ってことはやっぱりドラえもんって凄くない??
ホログラムでいいのであるが、われわれは幻想の存在ではない。
人間「さすがに見るのに300年かかる映画は無理です!」 AI「大丈夫だよ!不老不死になる方法は開発しておいたよー、サイボーグにもなれるし、基本的な人格はそのままで思考能力を大幅に上げる手術もできるよ」人間「AI様、ありがとうございます!」
宇宙空間そのものが回転をしているとしたら、新しい説明が出来ないでしょうか?万象はスピンをしている、ならば…と素人の思いつきです。
ホログラムでいいんだよね。
16πと4が逆
そもそも人間自身の認知の仕方によって、バカの壁の中にいるんですね
仏教とかそれ以前に虚空が発想されてるなら、古代技術の方が進歩してるの?進歩してるなら滅亡を阻止できる?なら、今の世界は古代技術でシミュレーションされてる?シミュレーションをするなら数学が必要だから、至る所に数学が潜んでいる?
プラトンの復活か。
茂木先生の、お腹が可愛すぎて集中できな〜い。笑
>標準理論の式新しい発見があっても、マックスウェル方程式は普遍であり、変わりません。マックスウェル方程式で、真空を計算すると、電磁波つまり光が答えとして導出されます。マックスウェル方程式は、たった4つのシンプルな方程式の中に、電磁気学のすべてが、すでに、あらかじめ内包されているのです。ところが、標準理論の式は、新しい発見のたびに、後づけの「足し算」で追加していく、増築のプレハブの建物です。標準理論を崇拝する気持ちは、純粋に知的好奇心によって理論物理学を探求する者には理解できないわけです。
人間の役割はいつか終わる、正確には、有機生命体の役割はいつか終わる、それは不幸なことではない、むしろ幸福なことだ
AIを使って、人間にとっては解決困難な数学的課題を解決しようとすることは、とくに奇抜な発想ではなく、あたりまえのことです。さらにAIを、膨大なネット空間の情報をもとに、翻訳や画像生成、作曲などの数式演算以外のさまざまな分野に活用しようとするのも、誰でも思いつくあたりまえのことですよ(笑ただ、これは個人の努力や才能でなんとかなるというより、巨大資本が組織的に行うことに、中小零細は敵わないであろうという、なんとも夢のない話なのです。行き着く先は、デジタル全体主義であることが、見えてしまっているのです。
よく言われるホログラムというメタファがぜんぜんいめーじがわかない。もしかしたら外国人には馴染みにあるメタファーなのかも知らないが、思考停止していないで日本人に馴染みのあるメタファを見つけて欲しいよ。全然ピンと来ない。
此の世は光の波の織り成す錦である
違う 低次元から高次元まで、すべての次元は同じ場所に存在している
素人が橋本さんの言葉を借りて、野村さんにそう言う事らしいですよとか、、野村さんに失礼極まりない
素粒子論は多神教ですね、原理にはならない。
益秀。
定理は結局のところ不完全とゲーデル曰くとも、自己言及をせざるを得ないヒトの知性。我(人間)思う(認識)故に我(宇宙)在り(存在)のデカルトさん偉かったが、めげずに物理学者も頑張れえとエール。
見てる宇宙は太古で今の宇宙はわからない
仏教じゃね?
Aiが、大宇宙(大自然)の現象の、法則(真理)を発見して、理論化しても、人類には理解でき無い😢。ザブングル加藤的に、悔しいです😆🤣😆。
シミュレーション仮説は科学やSFのフリして大半の信者が、現代の天国として縋ってるだけのようにみえる。
『Aiの機械学習とか結局は 使用者の 履歴の集積データになるだけだから 無駄だろぶっちゃけ(´・ω・`)なんなら 小学校 中学校の子どもに ある程度の制限を付けた 防犯アプリ入り 携帯電話か 情報端末を 寄付して学習物理学習という さらに統計データを 日本で独自にとってその6年+3年の 履歴データを閲覧してどんなことに 興味もってるかどこで 授業の内容の理解が滞ってるか とかの 比較データにしたり個人のプロファイリングや履歴書の コピペデータとしても 使えるしんまぁ そうなると 面接時に 不利に働きそうか逆に?犯罪者に 犯罪履歴書としてその端末を悪用したり されたりトランプ襲撃の時にも 情報端末の履歴データを 勝手に吸ってたくらいたしなぁある程度勝手に 情報開示請求と 闇サイトで情報商材化を 勝手にされてるだろうなぁぶっちゃけ インボイス制度がまんま 糞制度だしなぁ プライバシーの強制介入なくせに自分から 自発的に公開させる意味わからん制度するし少なくとも 今の日本政府は頭がおかしい通販番組を 観てるみたいな 議会してるし』ってのを この配信動画を観て思いました。(´・ω・`)
人間の限界
>AIが面白いと思うことを人間が・・・AIは、面白いという人間が持つ感覚を理解していません。エンタメ動画ではこのような言い方をしていいとしても、一般論として、飛躍しすぎた妄想を、社会的に専門家として認められている者が、無責任に肯定するのはよろしくないと思いますね。例えば音楽業界で有名になったインフルエンサーが「米大統領選挙は、カマリに投票します」って言うと、思慮の浅い有権者は、政治とはなんの関係もない理由で、特定の方向に誘導されて選挙に悪影響がでるわけです。これは法的には違法ではないのかもしれないが、道義的によろしくないわけです。
▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
アプリダウンロードはこちら↓
app.adjust.com/1fb74qvi
野村先生いつも引き合いに出されて大人気
生きて来て一番学問・勉強として面白いと思えた内容でした。
ハイクオリティなコンテンツに感謝です。
茂木氏は、社会問題などを評論するより、こう言った科学分野での話の方が数倍素晴らしい。また、京大は湯川から始まる素粒子物理学が看板だ。
このチャンネルの物理学の話しは楽しいですね。😊
時代の最先端、エキサイティングすぎるお話です!
実は深層学習とテンソルネットワーク(量子多体行列積)が同じなんじゃないかと
言われてるのが面白いね
難しいけど分かる様な所もあって楽しく勉強が出来ました。野村先生はすごい研究者ですね。ありがとうございました♪
羽生さんが頭の中に将棋盤があるというお話はそんなに特異なことではなくて、プロはだいたいみな浮かぶだろうし、佐藤康光さんなんかそれがいくつも見えると言われているし、たしか中原名人が引退を考えるようになったのは頭の中の盤が暗くなってきたと感じたからと書いてました。
算盤の得意な人が頭に算盤が浮かぶのと同じでしょう。
自分が最近本当に驚いたのは、藤井聡太さんは頭の中に盤が浮かばない人だと聞いたことです。その真偽のほどはわかりませんが、彼はしかもその代わりに頭の中で何か数字の操作を行なっているというのです。どんな数字なのか想像もつきませんが。
それは非常に興味深いお話です。
ウストリームサイエンスの中でもかなり興味深いお話でした。物理学者は細分化された分野の研究をしていて全体が見えていないようなイメージがありましたが、橋本教授は哲学者だと思いました。
野村先生が言ってたことはそうゆうことじゃないと思うけど💦
物理学の先生同士の対談とか聞いてみたいです!
宇宙のホログラフィック原理、面白いですね。ロジャー・ペンローズの共型サイクリック宇宙論を最近読んでほとんど理解できないけどそのアイデアに興奮しました。もしこの宇宙には始まりも終わりもなく、地球外知的生命体をふくめた観察者が存在する宇宙を永遠に繰り返しているのだとしたら・・?
目に映ってる画面が、翻ったことあります。
まさに"幻"・"ホログラム"と表現するに相応しい映像でした。
確かに、人間が編み出した法則で自然界をすべて記述・予測できる、と考えるほうに無理があるように思いますね。
「色不異空 空不異色 色即是空 空即是色」
個人的にはホログラフィック原理とクオリアの関係など、興味は尽きません。難解だけど楽しい話をありがとうございます。
ひも理論は概念ですが(時間軸も含めた)次元変換・視点移動と単純化して捉えるなら、なんとか私のような一般の人間でも認識出来そうです。
橋本先生。ながらの運転はタイムトラベルしちゃうので注意しましょう。
エウロパの海に生物がいたとすると、宇宙は生命に満ち溢れている可能性がある
野村さんそう言うことらしいですよって、、
触ったり物理的な感覚があればそれは3次元と分かるけど見てるだけでは2次元ですよね。
ブラックホールの中に我々の宇宙がある論はありうるんじゃないかなぁと思います
ブラックホールの境界面からホログラフィックが投影されている、と
人間の知性の限界の話、面白かったです。ゆくゆくはハラリが言っていたホモデウスのような、人間自身が遺伝子改変やAIとの一体化で進化する未来がくる気がしました。
劇場版エヴァの1作目から正確な宇宙を描いていたよね
背景の壁の色と幾何学模様はどんな視覚/心理効果を狙っているのか?
シンギュラリティの松田卓也先生を呼んで学習物理(AI物理)の話を聴いてください。
その松田先生は今日のシンギュラリティサロンでこの動画を見た感想を話されていますね。
「2日前」の時点でこのコメントは絶妙なタイミングですね。
日本のファインマン先生✨️🌸よろしくお願いいたします
人間が見るのに300年かかる映画が名作だったらどうなのか、という問いは、人間が鑑賞できない作品をなぜ感動するとか面白いとか価値判断できるのかという問いに繋がって、結局はAIに意識は生まれるのかという問いに収斂していくのではないでしょうか?
面白い!!
頭が解れます。
反り牛Tシャツ欲しい笑
何で動物描いてんだろうって見てた笑
では、紐は点で出来てるかも知れないのかなぁ
AIが切り開く新たな世界を、人間の価値に落とし込むという未来の仕事観
超弦理論の10次元目は確か平面の膜だったと思いますがホログラフィック理論の平面はこれとは別物なんですかね?もっと詳しく知りたくなりました😮
インフレーションを観測できれば超弦理論にもプラスになる情報が得られると思う
ソリウシTシャツ良いね!
橋本教授、すっごい細い、こんなに細い教授は世の中にどれくらいいるうか?
300人に1人くらいかな、知らないでこんな痩せた人が教授と自己紹介せれても自分は絶対に信じないだろうなあ
41:37 そんなものはない!
1992年の 空像としての世界 を読んで 理解出来なかったが 感性的に 宇宙ホログラム説は 多分正しいのだろうと思った その時この説はどう発展していくのか 楽しみでもあった
物理学の研究室のシュミレータを作って、それを1万人ぐらいAI物理学者で一万年を動かして、ロボットにシュミレート結果を移植するときっと人間には内容は理解できないのですが、今の物理法則と違った現象を起こすのかもしれませんね。
理論物理学者が実験屋に言いました。:
『一日も早く理論の正しいことを証明する実験や観測をやってくれよ!』
実験物理学者が理論屋に言いました。:
『あんた達が、数学の選択を誤って仮説の上に仮説を乗せるようなロマンティックな理論ばかり追っかけるから、実験も観測もあったもんじゃない! それにカネもかかるし・・・。 どうでもいいが、もう一度「波(波動)」と「つぶ(素粒子」と「力(エネルギー)」、さらに「情報(連続型アナログ情報と離散型デジタル情報の違い)」などの概念と、その関係性を再検討してほしい。』
この両者の言い合い、まだしばらく続きそう。 この対話では、今のところ実験物理学者の方に軍配を上げたい。 理由は? と問われれば、答えは「カネがかかる」。 この一言に尽きる。
(* 例えば、超対称性(Susy)を取り入れた素粒子の研究には、地球を一周する、いや、天の川銀河を周回するほどの粒子加速器での検証が必要になって来ると言う人もいるくらい。それこそ天文学的費用がかかりそう。 ちなみに、現存するLHCでは、素粒子を加速させるときのエネルギーのベクトルの方向性と強さに問題があるとのこと)
物理は、数学と違って理論だけで終わらないところが悩ましい。
ーーーーーーーーーーーー
余計なことですが、日本の物理学者の多くは、学際的には過去の研究の集大成(焼き直し)は得意ですが、「波」、「つぶ」、「エネルギー」、そして「情報」、さらに、量子論のキーポイント「非局所的相関性」などの根本的概念とその関係性に対する理解は追いついていないような気がします。 (* 「つぶ〈particles:局所的実在性を前提としないと説明できない要素、ここでは素粒子と言う概念〉に固執し過ぎるあまり、底辺領域をさまよっているだけで、発想のジャンプが見られない。 縛られていると言う印象。)
「素人が何を言う!」、と怒られそうですが、血が上ってしまっては先へは進めませんので、その辺はご寛容のほどを・・・。
ともあれ、盛り沢山の話題やテーマで、楽しい時間を過ごさせていただきました。 ありがとうございます。
私は物理学とは縁遠い、年老いた一介の市井人にすぎないので、お話合いが出来ればと思うのは僭越ですし、また分不相応だと思いつつ、今日のような動画に出会うと、そんな機会が訪れないかなぁ、と夢想までしてしまいます。
夢想だけで終わりそうですが、今回の動画の中でも「はて?」と思うことは多々あったということだけはお伝えしておきます。
益川さんはノーベル賞受賞について訊かれてもそっけなかったけど、南部陽一郎博士との共同受賞について訊かれると「あんな偉大な方と一緒だなんて」と涙流したんだよな 橋本さんもある素粒子について研究していてこの粒子の存在を最初に予言したの誰だろうと調べたら南部氏だったので驚愕したらしい
Wikiによれば益川さんは英語が大の苦手で、ノーベル賞受賞後も海外からの招待をすべて断っていたそうです。橋本さんは当然知ってるでしょうが、とぼけてますねw
こんなに人間の知能の限界を遥かに超える緻密な計算式で作られている世界を誰が作ったのか? 人類が古代から神を信じるのも不思議じゃないですね
40:16 問題はないよ!
サイエンス分野で聞き手として
茂木さんの優秀さときたら
ぜんぜん理解できなかったが面白くてあっという間の80分やったな
ブラックホールにアカシックレコードがあるってことか
早く常温超電導引っ張ってきてほしいなw
最近京大とOISUTとの共同研究してますか?😊
文系の私でも、ときどき置いてけぼりになっても、興奮して何度も聞き直した内容でした。茂木さん楽しそうでそれもよかった (笑)
おもろすぎるやろ〜🙏
すごく面白かったです。エバンゲリオンの監修をしたというように、プラトンの洞窟の比喩とかに似ていて文芸と親和性を感じます。野村先生の時にもでしたが、モノジタイとか自由意志とか哲学的で、さらにはどこか(それこそエバンゲリオンですが)トリニティなど神学的で、今回の対談でもほのめかしていましたが現代の物理学者と哲学者は会話をしているようなので、そんな対談をぜひぜひ聞いてみたいです。お願いします。
39:09 なかなか面白いですね。
何か計算出来る、シミュレーションが出来る宇宙って言う所が世の中ホログラフィックおかしくないって思ってしまう。
人が電脳の世界に行ったらそこが新しい次元で似た様な構造に出来てしまいそうだし。
そんで人の脳の一部をチップで補えれるなら脳の全てをチップに置き換えていける様になるのか?と考えてしまう。
7:39おもしろい
竹下さん回は神回が多い笑
何となくですけど中学時代からずっと疑問だったその答えが得られたかもしれないかも。
「重力の強さは距離の二乗に反比例する」っておかしいと思ったのです。重力が縦横高さの三次元空間に広がって薄まっていくのだから二乗ではなく三乗では?と思っていたんです。でもホログラフィック原理で実は二次元だということであれば二乗でおかしくないかな?つまりニュートン力学はホログラフィック原理を内包していた?う~んよく分からない。
@@jamapple119 逆二乗則がこの世が3次元である証拠のひとつとも聞いたことあるけど、なんなんだろうな
3次元だからこそ2乗なんです、2次元空間なら万有引力は距離の一乗に反比例するはずです。高校、大学と進むと分母のrはベクトルと教わります、rは3次元ベクトルで表されます。
お二人とも返信有難うございました。私の認識が間違っていることが分かりました。
ホログラムかな?あれは2次元から3次元への投影かと?と言うか、時空の波を高次元の自己意識が認識し、意味付けしてるのかも?
AIが解決した問題を論文にしたときに,誰が査読するんでしょうか? 査読するのに何年もかかるという問題は,京都大学の望月新一先生みたいですね
観るのに300年かかるゴッドファーザーの件なんですが心配ないですよ。だってみんな世の中で起こってること知らないことのほうが多いし、同じ作品を観ても気付けないことは多い。親切でない人は親切な人が普段から準備して生きていることすら気づけてないわけじゃないですか。作品も、世の中で起こっているほとんどのことも、ぼくたちからしたらハイライトみたいなもんです。
ガウスの発散定理みたいなもの??
トポロジカル物性や創薬・分子生物学でも既に機械学習による特徴抽出と、それに基づく物性予想は行われている。
情報幾何学・情報熱力学・情報物理学としても国家として推している。
統計力学的機械学習についても自由エネルギー原理や最大エントロピー原理などの(物理学と同じ)変分原理に基づく、物理的解釈がなされている。
学習・理解というものも、情報量の増減・情報量の変化速度として定義されていて、物理量/物理状態の変化速度と同じ。
物理量による古典空間なのか、確率測度による確率空間(量子空間)なのかが違うだけ。
ブラックホールのエントロピーの高柳公式の高柳先生も、MERAによるテンソルネットワークによる量子時空構造やHappy模型なども提案している。
ゲージ重力双対・ゲージ幾何双対・情報と幾何の双対性とも同じですね。
バネ/弦/ひも/波動/波=調和振動子=(純虚指数関数の)指数型分布族で、シンプレクティック共役な2変数についての(不可分な)確率分布、または1つの密度行列(対角関数と{ホッジスターの}擬ベクトル)。
一人一人の脳内・テンソルネットワーク・情報幾何空間(のトポロジー)が異なるので、一人一人の(プロジェクションサイエンスの文脈での)プロジェクティッドリアリティが異なるので、AIや人間に限らず、何が面白いかは個々(テンソルネットワークや情報幾何空間のトポロジー)によって異なる。
100種類以上観測出来た。中に重力子が無ければどーするんだ???
証明されていなくても、観察されていれば、それは事実だと認める。キューリー夫人のX線もそうして始まったよね。証明されていないから、未知の光という意味でXーRayと名付けた。
さっぱり分からん!!でもやっぱりすげー憧れます!!!理論物理!!!!
今回のお話でも「自然」がキーワードになっていたと思います。人間の限界を外から見なければならないとして、それを見るAIは果たして何をどう「自然」だと言えるのでしょうか?
つか…人間が一生かけても観終わらない映画とその要約って…それってつまりアーティストの人生とその作品とは一体何が違うんです?
AIが一生を物語として生成できたら、それは生命を生成したと言えるのか?の方が興味深いかなぁ…個人的には。
16:53 数学わかんないんだけど、これって質量関係あるの?
人間は自身の認知でしか捉えないので宇宙も素粒子についても矮小化して捉えている為人間の考える範疇では解明できない事ってあるかもしれないですね。宇宙は9次元であると考えると計算上合ってくるというのはそういうことかもしれないなと。人間と3次元の限界を人間が作ったAIは理論上超える事ができるのでしょうか。
人間のタイムスケールでは理解できないけど、より長期のスケールで見れば法則性があるって事象は、宇宙に行けばたくさんありますよね。人間はそれを自分の身の回りにある身近なミクロモデルから類推しようとするけれど、AIがそのままのスケールで「見る」事が可能ならば、AIが科学の発展に寄与するというか、それなしにはより高度な段階へと進化できない気がします。個人的には、そのうち人間がAI的要素を身体に取り込んでサイボーグになっていく気がするんですけど、できれば人類とスカイネット(自我を持つAI)に分かれて滅ぼし合う未来が来ない事を祈りますw
地球誕生46億年の歴史も、悩み苦しむ心も、血が出る生身の身体も、投影された3次元の幻?😮😮😮
情報だよ、情報。
データ吸い上げてシュミレーションしてるんだよ我々は。
ホログラフィック宇宙論は結局次元間の双対性の話だと思うし、そうすると全ての次元が繋がって動作してるって話になるとある意味当たり前って話なのかもしれない。
テンソルネットワークというある意味キーとなる単語が出てこなかったのはまだまだこれからのネタとしてこちら方面深い話できるのではと。
多分単細胞生物の詳細な内部の動作だけでも、全てをきちんと知ろうとするともう人間の理解は超えてるのは確実だと思っていて、それから言うと人間の脳の情報処理能力の小ささが悲しい限界なのは確かで、😅でもAIに脳の効率もあげてもらって、300年分の映画も30秒でも取り込んで味わうまで出来るようになるのがシンギュラリティなのかもしれないですね😊
コレってアカシックレコードの話ですよね😮古代の紐を解読してるという話も聞くし、なんかワクワク😂
元の世界が2次元で、この世界が仮想の世界で副産物として意識が産まれてるとしたら、生まれ変わりはない?
世界を見ているのは自分だけです。自分から見た宇宙です。
宇宙という部屋に生きて
いる前提で考察してるのが物理学者。
人間には理解できないが世の理を示すAI。それってつまり神ですね。
茂木さんは野村先生のお話をあまり理解されていないように思います。
難しい科学も内容が難しいだけで正しいとは限らないですよね。難しい話を理解できたとしても人間としての能力が高いとは限らない。非の打ち所がない洗練された理論であったとしてもそれが正しいとは限らないし、現実ってどちらかというと理屈よりもトラブルに近い。理論で説明できることは凄いけれども、2次元の話は感覚派からしたらかなりの的外れに感じます。宇宙がどうであろうが人間は凄いし素晴らしい生き物です。
自由意志は無いか→ない 分る 悪人は自由意志が無いので無罪か→システムの問題 分からん 憲法や社会を指してるのか?もっと内的な事?ガチ天才の言葉は難しい
宇宙全部の物質を超ヒモ粒子として、隙間なく詰め込んだら一点になるの?
おもしろい~(≧▽≦)
ソリウシw
ってことは
やっぱりドラえもんって凄くない??
ホログラムでいいのであるが、われわれは幻想の存在ではない。
人間「さすがに見るのに300年かかる映画は無理です!」 AI「大丈夫だよ!不老不死になる方法は開発しておいたよー、サイボーグにもなれるし、基本的な人格はそのままで思考能力を大幅に上げる手術もできるよ」
人間「AI様、ありがとうございます!」
宇宙空間そのものが回転をしているとしたら、新しい説明が出来ないでしょうか?万象はスピンをしている、ならば…と素人の思いつきです。
ホログラムでいいんだよね。
16πと4が逆
そもそも人間自身の認知の仕方によって、バカの壁の中にいるんですね
仏教とかそれ以前に虚空が発想されてるなら、古代技術の方が進歩してるの?
進歩してるなら滅亡を阻止できる?
なら、今の世界は古代技術でシミュレーションされてる?
シミュレーションをするなら数学が必要だから、至る所に数学が潜んでいる?
プラトンの復活か。
茂木先生の、お腹が可愛すぎて集中できな〜い。笑
>標準理論の式
新しい発見があっても、マックスウェル方程式は普遍であり、変わりません。マックスウェル方程式で、真空を計算すると、電磁波つまり光が答えとして導出されます。マックスウェル方程式は、たった4つのシンプルな方程式の中に、電磁気学のすべてが、すでに、あらかじめ内包されているのです。
ところが、標準理論の式は、新しい発見のたびに、後づけの「足し算」で追加していく、増築のプレハブの建物です。
標準理論を崇拝する気持ちは、純粋に知的好奇心によって理論物理学を探求する者には理解できないわけです。
人間の役割はいつか終わる、正確には、有機生命体の役割はいつか終わる、それは不幸なことではない、むしろ幸福なことだ
AIを使って、人間にとっては解決困難な数学的課題を解決しようとすることは、とくに奇抜な発想ではなく、あたりまえのことです。さらにAIを、膨大なネット空間の情報をもとに、翻訳や画像生成、作曲などの数式演算以外のさまざまな分野に活用しようとするのも、誰でも思いつくあたりまえのことですよ(笑
ただ、これは個人の努力や才能でなんとかなるというより、巨大資本が組織的に行うことに、中小零細は敵わないであろうという、なんとも夢のない話なのです。行き着く先は、デジタル全体主義であることが、見えてしまっているのです。
よく言われるホログラムというメタファがぜんぜんいめーじがわかない。もしかしたら外国人には馴染みにあるメタファーなのかも知らないが、思考停止していないで日本人に馴染みのあるメタファを見つけて欲しいよ。全然ピンと来ない。
此の世は光の波の織り成す錦である
違う 低次元から高次元まで、すべての次元は同じ場所に存在している
素人が橋本さんの言葉を借りて、野村さんにそう言う事らしいですよとか、、野村さんに失礼極まりない
素粒子論は多神教ですね、原理にはならない。
益秀。
定理は結局のところ不完全とゲーデル曰くとも、自己言及をせざるを得ないヒトの知性。我(人間)思う(認識)故に我(宇宙)在り(存在)のデカルトさん偉かったが、めげずに物理学者も頑張れえとエール。
見てる宇宙は太古で今の宇宙はわからない
仏教じゃね?
Aiが、大宇宙(大自然)の現象の、法則(真理)を発見して、理論化しても、人類には理解でき無い😢。ザブングル加藤的に、悔しいです😆🤣😆。
シミュレーション仮説は科学やSFのフリして大半の信者が、現代の天国として縋ってるだけのようにみえる。
『Aiの機械学習とか
結局は 使用者の 履歴の集積データになるだけだから 無駄だろ
ぶっちゃけ(´・ω・`)
なんなら
小学校 中学校の子どもに ある程度の制限を付けた 防犯アプリ入り 携帯電話か 情報端末を 寄付して
学習物理学習という さらに統計データを 日本で独自にとって
その6年+3年の 履歴データを閲覧して
どんなことに 興味もってるか
どこで 授業の内容の理解が滞ってるか とかの 比較データにしたり
個人のプロファイリングや
履歴書の コピペデータとしても 使えるし
んまぁ そうなると 面接時に 不利に働きそうか
逆に?犯罪者に 犯罪履歴書としてその端末を悪用したり されたり
トランプ襲撃の時にも 情報端末の履歴データを 勝手に吸ってたくらいたしなぁ
ある程度勝手に 情報開示請求と 闇サイトで
情報商材化を 勝手にされてるだろうなぁ
ぶっちゃけ インボイス制度がまんま
糞制度だしなぁ プライバシーの強制介入なくせに
自分から 自発的に公開させる意味わからん制度するし
少なくとも 今の日本政府は
頭がおかしい通販番組を
観てるみたいな 議会してるし』ってのを この配信動画を
観て思いました。(´・ω・`)
人間の限界
>AIが面白いと思うことを人間が・・・
AIは、面白いという人間が持つ感覚を理解していません。エンタメ動画ではこのような言い方をしていいとしても、一般論として、飛躍しすぎた妄想を、社会的に専門家として認められている者が、無責任に肯定するのはよろしくないと思いますね。
例えば音楽業界で有名になったインフルエンサーが「米大統領選挙は、カマリに投票します」って言うと、思慮の浅い有権者は、政治とはなんの関係もない理由で、特定の方向に誘導されて選挙に悪影響がでるわけです。これは法的には違法ではないのかもしれないが、道義的によろしくないわけです。