【保存版】和紅茶について徹底解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024
  • 和紅茶専門店紅茶のプロが伝える、
    紅茶初心者の方が紅茶を今以上に楽しむためのポイントをお伝えしています。
    今回の動画は、
    和紅茶についてお伝えします。
    この動画を見ると、
    海外の紅茶と和紅茶の違いや
    和紅茶の味わいの特徴
    自分にあった和紅茶の選び方
    おすすめの和紅茶専門店
    がわかります。
    -- 紹介したイベントの案内 --
    ▼ジャパンティーフェスティバル2022
    teafes.net/jtf...
    ▼地紅茶サミット
    www.jikocha-mi...
    ▼おすすめの和紅茶販売店
    和紅茶専門店レインブラントティー
    rainbrant-tea....
    ▼おすすめの国産紅茶7選
    • 国産紅茶おすすめ7選(和紅茶)
    ▼紅茶を日常に取り入れるヒントを公式Lineから週1回配信中
    lin.ee/UY8VFk4
    【登録特典】
    ① 人生が変わるティータイムの過ごし方完全ガイドをプレゼント🎁
    ② お茶会へご招待
    ③ あなたにピッタリの紅茶が見つかる "紅茶診断” プレゼント
    ☆チャンネルを登録すると新しい動画のお知らせが届きます
    / @tea.attend_jun2
    ~~~~~
    この番組は、
    “1日たった10分のティータイムが次の日の私を変える!”
    をコンセプトにお送りしております。
    *.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.
    ◇ プロフィール ◇
    有澤 淳子(ありさわ じゅんこ)
    ティーアテンダント協会代表
    www.tea-attend...
    おひとり様限定!あなたが主役のマンツーマンのオンライン紅茶教室です。
    紅茶教室にはこんな方たちが来られています。→bit.ly/2Wbw1Z4
    殺伐とした仕事環境の半導体技術者時代に、趣味で通っていた紅茶教室に仕事も家族との時間も大切にした望むライフスタイルがあることに気づき2010年「100人の幸せよりあなた1人の幸せ」をモットーに紅茶教室を開業。
    教室を開きたいと夢を抱く生徒たちが増えたことを受け2017年ティーアテンダント協会を設立。
    2022年からはオンラインレッスンも開始。
    ママが気軽に参加できひとりひとりによりそう人気のプライベートレッスンの他、企業や学校からの依頼、ラジオや新聞などへの掲載も多数。
    家と職場の往復だけだった日々が登山やヨガに興じるようになったり、なにかやりたいと模索していた人が起業したり。
    「人生が変わった」「自分を大切に扱えるようになった」「呼吸をするようにふわっと優しい言葉をかけてくれる」と慕われる。
    *.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.

Комментарии • 7

  • @かわっつ
    @かわっつ 10 месяцев назад +1

    僕は紅茶はストレートはきつい。けどフルーツティーかミルクは飲める。和紅茶なら飲める。西野七瀬さんが出ていた和紅茶飲んだらさっぱり美味しい。お弁当食べながら、飲める。

    • @tea.attend_jun2
      @tea.attend_jun2  10 месяцев назад

      @user-vj6wu3fh2i さん
      コメントありがとうございます。
      西野七瀬さんの和紅茶、おいしいですよねー!!
      単体で飲んでももちろんですが、食事と合わせてもゴクゴク飲めて私も好きです。
      優しい味わいの中にある甘味が特に♡

  • @まろんころん
    @まろんころん Год назад +2

    いつも楽しく拝見しています♪
    最近、和紅茶が気になってネット検索しているのですが、気になるものを発見しました。
    青森県産「りんご葉の茶」という商品名なのですが、昔、果実は食べずに葉っぱをお茶にしていた中国原産の湖北海棠というりんごの木の葉をお茶にしているものだそうです。
    お茶の木以外の葉で作られたものは「紅茶」の定義からは外れてしまいますでしょうか(;・∀・)

    • @tea.attend_jun2
      @tea.attend_jun2  Год назад

      まろんころん さん いつもコメントありがとうございます!
      茶の定義は、
      「チャ」というツバキ科ツバキ属の常緑樹から作られたものを言います。
      なので厳密に言うと、「茶」ではないです。
      感覚としてはハーブに近いですね。
      柿の葉やグァバの葉をお茶にしたものもありますが、最近はリンゴ葉の茶が流行っていますね。

    • @まろんころん
      @まろんころん Год назад

      @@tea.attend_jun2 やっぱり「お茶」とは言えないのですね(*ノωノ)
      教えてくださり、ありがとうございました(,,>᎑

  • @お茶好き眼鏡
    @お茶好き眼鏡 2 года назад +1

    国産の紅茶も十数年くらい前まではまだまだ商品として取り扱っているお店が少なくてごく一部しか無かったですし、今みたく地域や農家さんの個性が良く出来たお茶は中々無かったですね。農家さん方の努力に感謝です( ^ω^ )
    青森の紅茶は初めて聞きました!自分は東北だと、猿島の木村さん所の青心烏龍茶や吉田さんのいずみ和紅茶くらいしかまだ知らないです(笑)。
     滋賀は最近朝宮の方でおくみどりを使った凄く美味しい紅茶や烏龍茶を作られている農家さんがいるらしく、大津の中川盛誠堂さんやGMTさんで扱われていましたね。

    • @tea.attend_jun2
      @tea.attend_jun2  2 года назад

      野尻さん いつもありがとうございます♡
      青森の紅茶、見つけたらお知らせしますね!
      仰る通り、10年前の和紅茶栽培数は100もなかったですよね。もちろん、「和紅茶」という言葉も。
      GMTさんの紅茶は、「天宮月露」という朝宮紅茶ですか?飲んだことなかったので楽しみがまた増えました!
      いつもありがとうございます^^