Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
機会に恵まれず埋もれてしまった天才も沢山いるんだろうな
沢山はいないと思う。沢山いるようだったら天才じゃない。人より秀でているから天才なのであって
夢原凛 まあ沢山いるは言い過ぎかもしれないですねたとえば数学の才能を持っていても生まれた場所や家庭の関係でそもそも数学に出会わないとか、ピアノの才能があってもそもそもピアノに興味がないとかっていう人もいると思うんですよ機会に恵まれないとはちょっと違うかもしれないですけどね
天才として世にでた天才にくらべたら埋もれた天才はたくさんいるだろうね。才能はあってもそれを評価する時代かどうかとか、それを人に発信することが可能だったかとか。
周りに理解されなくて埋もれた人なら結構いますよ
結果だけを見て人はそれを天才と呼ぶ
あなたの言うことは厚い。でもあなたの髪は薄い
www
人は生まれた時から実績や功績や結果が付てると勘違いする
哲学論好き
同意( ・`д・´) o キリッ
偉人でも決して順風満帆ではなかったんですね。この偉人達の才能を見抜ぬき助力した、隠れた天才達もいるんだろうな。
天才の人↓
自分コナン好きなので登録させていただきました👍
あーごめんそれ俺だわ
登録者1人で1本の赤い毛 ありがとうございます😊
登録者1人で1本の赤い毛 コナンの絵うまいですね
俺ガチで天才
スティーブンホーキングが死去した時、地球から大切なものが消えたと感じた。
ヒトラーが入っている時点で投稿者が理解力に溢れているのが分かる
ハリー・ポッターの断った編集部は後悔しただろうな。
チュウピカ ねぇ、どんなきもち?いまどんなきもち??(・∀・)ニヤニヤってしたいw
T Dio すれば
ああ どうやって?
あまのノロイ すみません、私は「ああ」さんに返事してただけなんですw
「はぁはぁ…イクッイッ」ピロリン【誰にも信じられなかった天才トップ10】「ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!!イグーゥゥゥゥゥ!!!」
天才が努力しないと思ったら大間違い彼らはむしろ努力を生きがいにしてる
マーブルマンさん天才説Niceコメントです
ホーキングは本当の天才だと思ってる
1:00お 馴 染 み の ヒ ト ラ ー
ナチスがあれほどの力を持ったのはヒトラーが狡猾だったから、ヒトラーの周りに優秀な人材が集まったのは彼にカリスマがあったから、ヒトラーの言葉に多くのドイツ人が動かされたのは彼が演説の天才だったから、ではないとしたら?単に人々が間抜けだったから、という事になる。だからいやいやながらもヒトラーの才覚は認めざるを得ないのだ。
戦争をしなければ今でもドイツの英雄として語り継がれただろうに
@@ねこコア 阿部がどんなに優秀だった世界線でも語り継がれないのと同じ
田舎の小石 戦争しなかったら英雄どころか教科書に載らないんだよなぁそもそもヒトラーが有名なのはホロコーストやファシズムなどの政策を取ったからですよ〜
@@ジュピター-q4m 世界大恐慌からドイツを救いドイツをまとめ上げたって点でドイツの教科書くらいに載ると思う
役にたったデータです。その点素晴らしく思います。ありがとうございました。
天才=成功者にならないところが人生の不思議なところだ
確かにヒトラーがあれだけ 暴れてくれたお陰で人間、人権、人種、性別、戦争等沢山の事に対する考え方が良い意味で大きく変わったし、今の[平和で有ろうとする世界]があるからなぁ。そういう意味では彼もまた天才なのかもしれない。俺も天才になりたい(届かぬ想い)
天才か否かは解りませんが、貴方が 1/75億 の存在であるのは確かだ!!
邪悪な天才っていうのはよく言われてる事だよね今もヒトラーの演説を真似てカッコ良く喋る政治家やミュージシャンは大勢いるし。天才っていうのは後の時代になると凡人に成り下がるけどヒトラーの場合はどの時代でも人心掌握出来そう
@@糖分依存症-p9z さん当時の天才…が今や凡人…。みたいな話は、何か解ります…。天動説と地動説…。みたいな…。コペルニクスは天才だった…が、今や常識…。みたいな。私達の認識する常識とは…、当時ぞんざいした【規格外】の方が唱えた【非常識】…、なんですかね…。さ、何いってんのか分からなくなってきましたよ…(´・ω・`)。
@@金田正太郎-q3e 僕は天才と呼ばれる人々は当時、そして現在の私たちがそう言っているだけです。天才と呼ばれる人々の多くが自分を天才とは思っていないですしむしろ自分が死ぬまで人々に理解されていなかったという人も多かったです。この世界には75億人も人がいますそれと同時に75億通りの考え、意見を私たちは持っています。だから私たち一人一人が人々を尊敬しあう事が最も必要です。それだけでかなり世の中も良い方に変わると思います。ロボット、AI等が叫ばれている時代ですが人間同士がかかわり合う事は人間という種が存続している限りは変わりません、私がなにを言おうとしているのか、それは例えヒトラーで有っても一人の大切な人間だと言うことです。彼は確かに酷いこともしましたが同時に世界恐慌という異常な不景気の時代で国民が失業に喘いでる中で高速道路建造、ダム建造をして雇用を生ませたり等良いこともしています。人間は必ず良い面と悪い面を持ちます、人間同士で支え合う時代だからこそお互いを尊重しあい助け合う社会を造れると良いですね。ここまで読んで下さり有り難う御座いました日本、そして世界がより良くなるよう、願ってます
@@滝-u8p 先ずな、出だしの言い回しがおかしいんだな…。天才とは、当時と今を生きる我々が語る戯れ言に過ぎない…。で、いいのか?文章の【のっけ】からな、僕とか私とか…よ、自分自分の、一人称は要らん。、まぁ…熱い感じで良いね。※編集後記(届かぬ想い)ってのが、響いたぜ♪(°▽°)※編集後後記言葉足らずだな…お互い…( ^∀^)
投稿お疲れ様です!(*`・ω・)ゞ天才は理解されにくいんですね。晩年や死後に有名になる人は結構居る。そう考えると、天才とは虚しい存在だね。勿論、認められる人も居るんですけどね。でも、自分が死んだ後に褒め称えられてもそれが分からないんじゃ、可哀想だよね。
自分のことだけしか考えない天才は狂人として認定され、ハブられる。
二代目ノーマルジャパン むしろ死後に評価される天才のほうが、生前から評価されている天才より偉大だと思う、例えば芸術家などで生前に評価されずに死後に評価される人というのは、その時代に左右されない普遍的な魅力があるという事だと思う。
9位のハリーポッターの作者はアレだな、天才が故に凡人に理解されなかった人だな。という事は出版社の娘も天才なのかもな
目障りな有象無象は全て食べてしまいましょう もしそうなら読んだ人全員天才になるただたんに食わず嫌いなだけかと
ただの天邪鬼 出版する為に認める事と、読んで面白いと感じるのは別では?と、俺は思ったんだが。出版社という立場と単純な読者の立場はやっぱり違うと思うんだよね。
(⌒∇⌒)ノ""今日もup 有り難う♪♪まさかのエミリー・ディキンソンが‼️半世紀も前ですが、姉の愛読書でした。
偉人変人は名声は得てるけど、その分大変な半生をおくってるケースが多いよね。。。
ヒトラーがまるで世紀の極悪人のように言われがちだけど色々調べるともっとやばいやつもいるよねw
天才が出てきにくい時代だと思う
日本の教育は社畜を作るためだからしかたがないね
そんなことない
吉永夏梨 普通にそうですけど…個性を殺し、皆平等で統一する日本の教育からはそう簡単に天才は出てこない
正論
めっちゃ楽しみにしてます
凡人の人👍↓
ヒトラーは天才なヒトラー(人だー)人だとヒトラーをかけました( ;꒳; )笑えよ
天才
その牛乳俺のフランスパンで拭けよ。
兄弟牛乳 は?
兄弟牛乳 こ、こ、こ、これはて、て、て、天才どぁああああああああ!
泣くなってー。ほらこれで拭けよ(ボロンッ)
天才を初めて認めた人が本当の天才
愛南 本当のとか小学生かな?
@@t.s.luckyguy いちいち人を煽るとか小学生かな?(ブーメラン)
ちょっと何言ってるかわかんない
次も楽しみにしてます。
お前らホントにヒトラー 好きだよな。俺も好き。
悪人でも尊敬されるのは本当に彼が凄いという
死してなお輝くこれもかっこいいけど死して輝くの方がかっこいいな!!自分が輝くことを夢見ることだけで人生を終わらせた、今はもう存在しない人とかロマンすぎるでしょ。
殺人犯の考え方だな
天才は自分を天才だと自覚しないから天才なのです。
自分を信じろ
なぜかこのチャンネルの主はAIだと思う
わかる。
推しメンが10位に入ってて嬉しい
tyeshakun 推しメンおったんかwwww
opの曲いいですね!
アインシュタインの名言「天才とは努力する凡才である」やっぱりどんな天才でもどこかで努力してるんだろうな
ヒトラーの境遇を知ると勇気をもらえます
人を上手に指導できる人は本当に天才だと思う
変人=天才ではありません。ほとんどが変人のままで終わるのです。また天才が全員変人であるわけではありません。
バカだから天才めっちゃ好き↑この通り語彙力なくてバカ
予想アインシュタインノイマンダ・ヴィンチが出てきそう!
ダヴィンチは大好きだな〜天才中の天才
サムネのカーネルサンダースわい!?
Top3には、ニコラ・テスラが入ってるな
天才の人たちはこの世界のことをまた違う別世界に見えていたのかなぁと思う...スティーブン・ホーキングさんとか宇宙の誕生を見つけてこの今生きている世界のことをどの様に感じていたのか気になる...
ジョン・フォン・ノイマン ウィリアム・ジェイムズ・サイディズ フローレンス・ナイチンゲールも天才である。
ヒトラーを天才と表現する事は、youtubeでは非常にリスキーな表現だと思います。
とあるうちの学校の先生が天才とは普通から普通の悩みから普通から極度の悩みを解決し人はずれた目標。壁を乗り越えてこそ呼ばれるもの
成功している人は例外なくどこかの時点で強力な支持者を得ているはず、(取り組んでいることに関わらない、心の支えになる彼女とかの場合もある)いくら天才でも人間一人でできることはたかがしている、絶対に支持者が必要でも現実には、妨害する「逆スポンサー」みたいなのは頼みもしないのにどんどん現れるから困ったものよ
継続できる人が真の天才だと思える今日この頃
と三日坊主の常連がほざいておりますねぇ
2:25で ジョアンローリング となっていますがJKローリングではないのですか?
コウイチさん尊すぎてしんどいマンさん えっ😱 そうなんですね。初めて知りました。すみません…自分が無知なばっかりにこんな質問コメントで動画を汚してしまって🙇♂️
天才を真に理解し得るのは天才だけである
貴方は天才を理解してると?そして天才を理解できている自分も天才だとでも?
一度は天才として活躍してみたいもんだなぁ~
俺も天才だから彼女出来ないやっぱ凡人には俺の良さが分からないんだなうんうん
( ´・ω・`)っはんかち
この天才をクビにした人達は後悔したかもしれないけど、その悔しさや環境の変化のおかげで成功へと繋がったのかも知れませんね笑
お前はコメントの天才だよ!アムール兄さん!
5:56 インターステラーのガルガンチュアやな
頭が良すぎる人は達観しすぎて逆に平凡に暮らしてそう
次はアインシュタインとダヴィンチが出てくるのは予想できるけどもう一人は誰だろう??
ピカソ?
ノイマン
ニコラテスラ
ナナチ アリストテレス
ま、まさかお、俺?ドキドキ
Jkローリングのjってジョアンなんだ
天才は才能がある人じゃない。ただ努力する力を持ってた人の事だ。
いや、試験受けたくないからって、フランス占領するのは強すぎ
こんにちは(*´ω`*)ヒトラーと、今回は出ませんでしたが エジソンには、名言に 表現は違いますが共通点が有る様です。「天才の閃きは凡人の一生に等しい」・「1%の閃きと99%の努力」(言葉にも人格が出る様ですね)閃き以外 共通点はないかな?。日本にも、女流文豪が居ます。短い期間(短命だった為)に幾つもの小説を書き 同時代の文豪に絶賛された、『樋口一葉』(5千円札の人)です。
ジャイホワイト!?🥳🤩トランキーロ🤪👊
天才になりたかった人生だった
来年から社畜勢 まだ終わってない
裏を取れ
まだチャンスある、生きてるかぎり
カーネルサンダースが気になっって来てみたんだけど次の動画で紹介してくれるのかな?
天才と学力は違う
(演説の)天才 アドルフ・ヒトラー
ヒトラーにしてもナポレオンにしても信長にしてもジョブズにしてもadhd説がある
・・・確かにヒトラーは危うく世界を手に入れるところだったのは間違いないな・・・それについては否定しようがない・・・
こうして見ると挫折はチャンスなんやな
スティーブ・ジョブズの話とか聞いてると、もしかしたら今クラスで陰キャ呼ばわりされてる子が将来大成功して、逆に、中小企業に内定が決まった僕らはテレビを見ながらそいつを羨むのかもねw
ニコラ・テスラも天才だけど、凄すぎて誰にも理解されなかったんだよね
duck duck 理解されなかったというか利権絡みで発明が潰されたり、スポンサーがつかなかったりとか大人の事情に巻き込まれまくった人
トップ3の一人にニコラ・テスラ入ってそう
来世はきっと天才に……
ならなかったな
ヒトラーは社会的な貢献も大きい。悪評も大きいけどね
皆早い段階で既存のレールから逸脱してる。
結果を残せば天才😁✨✨結果がないと頭がおかしい人😢世の中は結果論😏悲しいねぇ🎵
なんかサムネかっこいいな
ウォルトディズニーって家に住んでたネズミを描いたんだっけ
天才であることは結構不幸だったりします
天才は、大変だなw
うん
べゾスとかゲイツとかセルゲイブリンとかマークザッカーバーグとかは天才扱いされてるけどジョブズレベルの変人っぷりは聞かないな
天才の素質を持っていない者はいない。ただそれをどう開花させるか、だ
この動画のナレーターセカイノフシギと同じ人ですよね?
ベンジャミン・フランクリンが、効率のいいストーブや楽器、避雷針とかいろいろ発明してるけど、日本の子供用の伝記の本にならないのが不思議。ドル紙幣の肖像にはなってる。
ヒトラーさんって人物画以外が得意なんだよね!トップランキングさんのオープニング好き!
日本人に天才はいないみたい
俺っすね
下に同じく
真面目にいない
石原莞爾
小澤征爾、本庶佑、山中伸弥etc…日本人は「天才」というより「努力家」が多いイメージですね。
ハイルグルッペン(ボソッ
ヒトラーって、歴史的事実から悪者のレッテルが絶対だけどとても魅力的だよね。別に自分は反社会的な思想なんぞ持ってないぞ。
ブローニングおじさんも入れるォォォ
未来人おじさん入れて欲しいですねぇ〜
サムネだけ見て↓スティーブ・ジョブズは天才だ。ヒトラーもカリスマ性はある。カーネルおじさんはネタだろwww
何年か後に俺もこのランキングに載るのかぁ……
のるさ!!!
ホーキング死んだんか(ノ_<)
じょ、ジョワンローリング?J.K.ローリングしか知らんかった、、
ジョワンクロワッサンローリング🥐
俺の最も尊敬する安藤百福さんがいないんだけども
ここのコメ欄天才多すぎて草
ヒトラーってサヴァン症候群だったのか
おもいっきり風邪ひいてるねw
ピカソは居ないの?絶対、出てきて欲しいィ
ニコラ・テスラが来ることを期待してる
トップ3気になる
「そんなに努力しても無駄」ってそんなに仲良くない奴から言われたけどさ、じゃあお前は一欠片でも努力したの?
地下の物語 その努力が成功する努力なのか失敗する努力なのか
通りすがりの爆破狂 あ、ごめん返信遅くなっちゃった。報われない努力もそりゃ勿論あるよ。努力ってがむしゃらにしちゃダメなんだよね。本気で物事を成功させたいなら、努力する以上に努力が報われる場所に行く努力が必要なのよね。「俺は努力したさ、でも駄目だった」って人は真面目だけど不器用なんだよね。長文失礼しましたm(_ _)m
ジミ・ヘンドリックスは入るだろうなぁ、、、
見る前に言う前編か後編に絶対私が入ってる
ホーキングは動けないのにどうやって子供作ったんだろう
チクショーめ!!!!!!!!
おっΦ プルーンプルン⤴
機会に恵まれず埋もれてしまった天才も沢山いるんだろうな
沢山はいないと思う。
沢山いるようだったら天才じゃない。人より秀でているから天才なのであって
夢原凛 まあ沢山いるは言い過ぎかもしれないですね
たとえば数学の才能を持っていても生まれた場所や家庭の関係でそもそも数学に出会わないとか、ピアノの才能があってもそもそもピアノに興味がないとかっていう人もいると思うんですよ
機会に恵まれないとはちょっと違うかもしれないですけどね
天才として世にでた天才にくらべたら埋もれた天才はたくさんいるだろうね。才能はあってもそれを評価する時代かどうかとか、それを人に発信することが可能だったかとか。
周りに理解されなくて埋もれた人なら結構いますよ
結果だけを見て
人はそれを天才と呼ぶ
あなたの言うことは厚い。でもあなたの髪は薄い
www
人は生まれた時から実績や功績や結果が付てると勘違いする
哲学論好き
同意( ・`д・´) o キリッ
偉人でも決して順風満帆ではなかったんですね。この偉人達の才能を見抜ぬき助力した、隠れた天才達もいるんだろうな。
天才の人
↓
自分コナン好きなので登録させていただきました👍
あーごめんそれ俺だわ
登録者1人で1本の赤い毛
ありがとうございます😊
登録者1人で1本の赤い毛
コナンの絵うまいですね
俺ガチで天才
スティーブンホーキングが死去した時、地球から大切なものが消えたと感じた。
ヒトラーが入っている時点で投稿者が理解力に溢れているのが分かる
ハリー・ポッターの断った編集部は後悔しただろうな。
チュウピカ
ねぇ、どんなきもち?
いまどんなきもち??(・∀・)ニヤニヤ
ってしたいw
T Dio すれば
ああ どうやって?
あまのノロイ
すみません、私は「ああ」さんに返事してただけなんですw
「はぁはぁ…イクッイッ」
ピロリン
【誰にも信じられなかった天才トップ10】
「ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!!イグーゥゥゥゥゥ!!!」
天才が努力しないと思ったら大間違い
彼らはむしろ努力を生きがいにしてる
マーブルマンさん天才説
Niceコメントです
ホーキングは本当の天才だと思ってる
1:00
お 馴 染 み の ヒ ト ラ ー
ナチスがあれほどの力を持ったのはヒトラーが狡猾だったから、ヒトラーの周りに優秀な人材が集まったのは彼にカリスマがあったから、ヒトラーの言葉に多くのドイツ人が動かされたのは彼が演説の天才だったから、ではないとしたら?単に人々が間抜けだったから、という事になる。だからいやいやながらもヒトラーの才覚は認めざるを得ないのだ。
戦争をしなければ今でもドイツの英雄として語り継がれただろうに
@@ねこコア 阿部がどんなに優秀だった世界線でも語り継がれないのと同じ
田舎の小石 戦争しなかったら英雄どころか教科書に載らないんだよなぁそもそもヒトラーが有名なのはホロコーストやファシズムなどの政策を取ったからですよ〜
@@ジュピター-q4m
世界大恐慌からドイツを救いドイツをまとめ上げたって点でドイツの教科書くらいに載ると思う
役にたったデータです。その点素晴らしく思います。ありがとうございました。
天才=成功者にならないところが人生の不思議なところだ
確かにヒトラーがあれだけ
暴れてくれたお陰で
人間、人権、人種、性別、
戦争等沢山の事に対する考え方が
良い意味で大きく変わったし、
今の[平和で有ろうとする世界]があるからなぁ。
そういう意味では彼もまた
天才なのかもしれない。
俺も天才になりたい(届かぬ想い)
天才か否かは解りませんが、貴方が 1/75億 の存在であるのは確かだ!!
邪悪な天才っていうのはよく言われてる事だよね
今もヒトラーの演説を真似てカッコ良く喋る政治家やミュージシャンは大勢いるし。天才っていうのは後の時代になると凡人に成り下がるけどヒトラーの場合はどの時代でも人心掌握出来そう
@@糖分依存症-p9z さん
当時の天才…が今や凡人…。
みたいな話は、何か解ります…。
天動説と地動説…。みたいな…。
コペルニクスは天才だった…が、今や常識…。
みたいな。
私達の認識する常識とは…、当時ぞんざいした【規格外】の方が唱えた【非常識】…、なんですかね…。
さ、
何いってんのか分からなくなってきましたよ…(´・ω・`)。
@@金田正太郎-q3e 僕は天才と呼ばれる人々は当時、そして現在の私たちがそう言っているだけです。
天才と呼ばれる人々の多くが
自分を天才とは思っていないですしむしろ自分が死ぬまで人々に理解されていなかったという人も
多かったです。
この世界には75億人も人がいます
それと同時に75億通りの考え、意見を私たちは持っています。
だから私たち一人一人が人々を尊敬しあう事が最も必要です。
それだけでかなり世の中も良い方に変わると思います。ロボット、AI等が叫ばれている時代ですが人間同士がかかわり合う事は人間という種が存続している限りは変わりません、私がなにを言おうとしているのか、それは例えヒトラーで有っても一人の大切な人間だと言うことです。彼は確かに酷いこともしましたが同時に世界恐慌という異常な不景気の時代で
国民が失業に喘いでる中で高速道路建造、ダム建造をして雇用を
生ませたり等良いこともしています。人間は必ず良い面と悪い面を持ちます、人間同士で支え合う時代だからこそお互いを尊重しあい助け合う社会を造れると良いですね。ここまで読んで下さり有り難う御座いました日本、そして世界がより良くなるよう、願ってます
@@滝-u8p
先ずな、
出だしの言い回しがおかしいんだな…。
天才とは、
当時と今を生きる我々が語る戯れ言に過ぎない…。
で、いいのか?
文章の【のっけ】からな、
僕とか私とか…よ、
自分自分の、一人称は要らん。
、まぁ…
熱い感じで良いね。
※編集後記
(届かぬ想い)
ってのが、響いたぜ♪(°▽°)
※編集後後記
言葉足らずだな…お互い…( ^∀^)
投稿お疲れ様です!(*`・ω・)ゞ
天才は理解されにくいんですね。
晩年や死後に有名になる人は結構居る。
そう考えると、天才とは虚しい存在だね。
勿論、認められる人も居るんですけどね。
でも、自分が死んだ後に褒め称えられても
それが分からないんじゃ、可哀想だよね。
自分のことだけしか考えない天才は狂人として認定され、ハブられる。
二代目ノーマルジャパン
むしろ死後に評価される天才のほうが、生前から評価されている天才より偉大だと思う、例えば芸術家などで生前に評価されずに死後に評価される人というのは、その時代に左右されない普遍的な魅力があるという事だと思う。
9位のハリーポッターの作者はアレだな、天才が故に凡人に理解されなかった人だな。という事は出版社の娘も天才なのかもな
目障りな有象無象は全て食べてしまいましょう
もしそうなら読んだ人全員天才になる
ただたんに食わず嫌いなだけかと
ただの天邪鬼 出版する為に認める事と、読んで面白いと感じるのは別では?と、俺は思ったんだが。
出版社という立場と単純な読者の立場はやっぱり違うと思うんだよね。
(⌒∇⌒)ノ""今日もup 有り難う♪♪
まさかのエミリー・ディキンソンが‼️
半世紀も前ですが、姉の愛読書でした。
偉人変人は名声は得てるけど、その分大変な半生をおくってるケースが多いよね。。。
ヒトラーがまるで世紀の極悪人のように言われがちだけど色々調べるともっとやばいやつもいるよねw
天才が出てきにくい時代だと思う
日本の教育は社畜を作るためだからしかたがないね
そんなことない
吉永夏梨 普通にそうですけど…個性を殺し、皆平等で統一する日本の教育からはそう簡単に天才は出てこない
正論
めっちゃ楽しみにしてます
凡人の人👍
↓
ヒトラーは天才なヒトラー(人だー)
人だとヒトラーをかけました( ;꒳; )笑えよ
天才
その牛乳俺のフランスパンで拭けよ。
兄弟牛乳 は?
兄弟牛乳 こ、こ、こ、これはて、て、て、天才どぁああああああああ!
泣くなってー。ほらこれで拭けよ(ボロンッ)
天才を初めて認めた人が本当の天才
愛南 本当のとか小学生かな?
@@t.s.luckyguy いちいち人を煽るとか小学生かな?(ブーメラン)
ちょっと何言ってるかわかんない
次も楽しみにしてます。
お前らホントにヒトラー 好きだよな。
俺も好き。
悪人でも尊敬されるのは本当に彼が凄いという
死してなお輝く
これもかっこいいけど
死して輝く
の方がかっこいいな!!
自分が輝くことを夢見ることだけで人生を終わらせた、今はもう存在しない人とか
ロマンすぎるでしょ。
殺人犯の考え方だな
天才は自分を天才だと自覚しないから天才なのです。
自分を信じろ
なぜかこのチャンネルの主はAIだと思う
わかる。
推しメンが10位に入ってて嬉しい
tyeshakun 推しメンおったんかwwww
opの曲いいですね!
アインシュタインの名言「天才とは努力する凡才である」やっぱりどんな天才でもどこかで努力してるんだろうな
ヒトラーの境遇を知ると勇気をもらえます
人を上手に指導できる人は本当に天才だと思う
変人=天才ではありません。
ほとんどが変人のままで終わるのです。
また天才が全員変人であるわけではありません。
バカだから天才めっちゃ好き
↑この通り語彙力なくてバカ
予想
アインシュタイン
ノイマン
ダ・ヴィンチ
が出てきそう!
ダヴィンチは大好きだな〜
天才中の天才
サムネのカーネルサンダースわい!?
Top3には、ニコラ・テスラが入ってるな
天才の人たちはこの世界のことをまた違う別世界に見えていたのかなぁと思う...
スティーブン・ホーキングさんとか宇宙の誕生を見つけてこの今生きている世界のことをどの様に感じていたのか気になる...
ジョン・フォン・ノイマン ウィリアム・ジェイムズ・サイディズ フローレンス・ナイチンゲールも天才である。
ヒトラーを天才と表現する事は、youtubeでは非常にリスキーな表現だと思います。
とあるうちの学校の先生が
天才とは
普通から普通の悩みから普通から極度の悩みを解決し人はずれた目標。壁を乗り越えてこそ呼ばれるもの
成功している人は例外なくどこかの時点で強力な支持者を得ているはず、
(取り組んでいることに関わらない、心の支えになる彼女とかの場合もある)
いくら天才でも人間一人でできることはたかがしている、絶対に支持者が必要
でも現実には、妨害する「逆スポンサー」みたいなのは頼みもしないのにどんどん現れるから困ったものよ
継続できる人が真の天才だと思える今日この頃
と三日坊主の常連がほざいておりますねぇ
2:25で ジョアンローリング となっていますがJKローリングではないのですか?
コウイチさん尊すぎてしんどいマンさん
えっ😱 そうなんですね。初めて知りました。
すみません…自分が無知なばっかりにこんな質問コメントで動画を汚してしまって🙇♂️
天才を真に理解し得るのは天才だけである
貴方は天才を理解してると?
そして天才を理解できている自分も天才だとでも?
一度は天才として活躍してみたいもんだなぁ~
俺も天才だから彼女出来ない
やっぱ凡人には俺の良さが分からないんだな
うんうん
( ´・ω・`)っはんかち
この天才をクビにした人達は
後悔したかもしれないけど、
その悔しさや環境の変化のおかげで
成功へと繋がったのかも知れませんね笑
お前はコメントの天才だよ!アムール兄さん!
5:56 インターステラーのガルガンチュアやな
頭が良すぎる人は達観しすぎて逆に平凡に暮らしてそう
次はアインシュタインとダヴィンチが出てくるのは予想できるけどもう一人は誰だろう??
ピカソ?
ノイマン
ニコラテスラ
ナナチ アリストテレス
ま、まさか
お、俺?ドキドキ
Jkローリングのjってジョアンなんだ
天才は才能がある人じゃない。ただ努力する力を持ってた人の事だ。
いや、試験受けたくないからって、フランス占領するのは強すぎ
こんにちは(*´ω`*)
ヒトラーと、今回は出ませんでしたが エジソンには、名言に 表現は違いますが共通点が有る様です。「天才の閃きは凡人の一生に等しい」・「1%の閃きと99%の努力」(言葉にも人格が出る様ですね)閃き以外 共通点はないかな?。
日本にも、女流文豪が居ます。短い期間(短命だった為)に幾つもの小説を書き 同時代の文豪に絶賛された、『樋口一葉』(5千円札の人)です。
ジャイホワイト!?
🥳🤩トランキーロ🤪👊
天才になりたかった人生だった
来年から社畜勢 まだ終わってない
裏を取れ
まだチャンスある、生きてるかぎり
カーネルサンダースが気になっって来てみたんだけど次の動画で紹介してくれるのかな?
天才と学力は違う
(演説の)天才 アドルフ・ヒトラー
ヒトラーにしてもナポレオンにしても信長にしてもジョブズにしてもadhd説がある
・・・確かにヒトラーは危うく世界を手に入れるところだったのは間違いないな・・・それについては否定しようがない・・・
こうして見ると挫折はチャンスなんやな
スティーブ・ジョブズの話とか聞いてると、もしかしたら今クラスで陰キャ呼ばわりされてる子が将来大成功して、逆に、中小企業に内定が決まった僕らはテレビを見ながらそいつを羨むのかもねw
ニコラ・テスラも天才だけど、凄すぎて誰にも理解されなかったんだよね
duck duck
理解されなかったというか利権絡みで発明が潰されたり、スポンサーがつかなかったりとか大人の事情に巻き込まれまくった人
トップ3の一人にニコラ・テスラ入ってそう
来世はきっと天才に……
ならなかったな
ヒトラーは社会的な貢献も大きい。悪評も大きいけどね
皆早い段階で既存のレールから逸脱してる。
結果を残せば天才😁✨✨
結果がないと頭がおかしい人😢
世の中は結果論😏
悲しいねぇ🎵
なんかサムネかっこいいな
ウォルトディズニーって家に住んでたネズミを描いたんだっけ
天才であることは結構不幸だったりします
天才は、大変だなw
うん
べゾスとかゲイツとかセルゲイブリンとかマークザッカーバーグとかは天才扱いされてるけどジョブズレベルの変人っぷりは聞かないな
天才の素質を持っていない者はいない。ただそれをどう開花させるか、だ
この動画のナレーターセカイノフシギと同じ人ですよね?
ベンジャミン・フランクリンが、効率のいいストーブや楽器、避雷針とかいろいろ発明してるけど、日本の子供用の伝記の本にならないのが不思議。ドル紙幣の肖像にはなってる。
ヒトラーさんって人物画以外が得意なんだよね!
トップランキングさんのオープニング好き!
日本人に天才はいないみたい
俺っすね
下に同じく
真面目にいない
石原莞爾
小澤征爾、本庶佑、山中伸弥etc…
日本人は「天才」というより「努力家」が多いイメージですね。
ハイルグルッペン(ボソッ
ヒトラーって、歴史的事実から悪者のレッテルが絶対だけどとても魅力的だよね。
別に自分は反社会的な思想なんぞ持ってないぞ。
ブローニングおじさんも入れるォォォ
未来人おじさん入れて欲しいですねぇ〜
サムネだけ見て↓
スティーブ・ジョブズは天才だ。
ヒトラーもカリスマ性はある。
カーネルおじさんはネタだろwww
何年か後に俺もこのランキングに載るのかぁ……
のるさ!!!
ホーキング死んだんか(ノ_<)
じょ、ジョワンローリング?
J.K.ローリングしか知らんかった、、
ジョワンクロワッサンローリング🥐
俺の最も尊敬する
安藤百福さんがいないんだけども
ここのコメ欄天才多すぎて草
ヒトラーってサヴァン症候群だったのか
おもいっきり風邪ひいてるねw
ピカソは居ないの?
絶対、出てきて欲しいィ
ニコラ・テスラが来ることを期待してる
トップ3気になる
「そんなに努力しても無駄」って
そんなに仲良くない奴から言われたけどさ、
じゃあお前は一欠片でも努力したの?
地下の物語 その努力が成功する努力なのか失敗する努力なのか
通りすがりの爆破狂
あ、ごめん
返信遅くなっちゃった。
報われない努力もそりゃ勿論あるよ。
努力ってがむしゃらにしちゃダメなんだよね。
本気で物事を成功させたいなら、努力する以上に努力が報われる場所に行く努力が必要なのよね。
「俺は努力したさ、でも駄目だった」
って人は真面目だけど不器用なんだよね。
長文失礼しましたm(_ _)m
ジミ・ヘンドリックスは入るだろうなぁ、、、
見る前に言う前編か後編に絶対私が入ってる
ホーキングは動けないのにどうやって子供作ったんだろう
チクショーめ!!!!!!!!
おっΦ プルーンプルン⤴