【家系】マズい、高い、もう来ない‥ネット上で散々ディスられた箕輪家へ、遂に行ってみた結果。をすする 箕輪家 中野旗艦店【飯テロ】SUSURU TV.第2708回

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 〔編集 ノビー〕
    【本日のお店】
    箕輪家 中野旗艦店
    tabelog.com/to...
    東京都中野区中野5-53-2
    ★SUSURU TV.の公式グッズサイト★
    SUSURUが動画内で着用しているTシャツ等
    数量限定品やコラボ商品も多数取り扱い中!
    bit.ly/3Ew85oy
    ▼SUSURU初のラーメン本が発売!▼
    SUSURU初の、念願の、奇跡の、待ち望んだ、丹精込めたラーメン本が出版されます!!
    『毎日ラーメン健康生活 SUSURUが選ぶ!極上のラーメン84杯』
    下記のリンクより販売中!!
    Amazon
    www.amazon.co....
    楽天ブックス
    books.rakuten.c...
    セブンネット
    7net.omni7.jp/...
    ▼SUSURUの1分ラーメン解説▼
    / @susuru1906
    ▼SUSURUのサブチャンネルもよろしく!▼
    / @susurutv_sub
    ▼SUSURUの個人チャンネル『成田くん』▼
    / @成田くん-g1k
    ご視聴ありがとうございます。
    ラーメンを毎日すする「毎日ラーメン健康生活」を実施中!
    チャンネル登録もよろしくお願いします!
    ■twitter
    / susuru_tv
    ■instagram
    / susuru_tv
    ◆ファンレター等の送り先はこちら
    〒164-0001
    東京都中野区中野3-42-2
    SUSURU宛 まで!
    ※ここにSUSURUは住んでいません。近隣の方のご迷惑になりますので押しかけたりはご遠慮ください。
    ■お仕事の依頼は■
    info@susurulab.co.jp
    企業様のお問い合わせは上記よりお願いいたします。
    #箕輪家 #中野 #ラーメン #毎日ラーメン生活

Комментарии • 453

  • @じゃがりこ-e1f
    @じゃがりこ-e1f Год назад +348

    4:05 「ではまずスープ!不安!」は草

  • @かるみっく
    @かるみっく Год назад +250

    4:26 すっげえ明るくネガティブなコメントするsusuru

  • @Hamaheeeee1
    @Hamaheeeee1 Год назад +73

    俺は店主が魂込めて作ってくれてるのが伝わるから好き

  • @主膳-o8n
    @主膳-o8n Год назад +123

    王道家ではオリジナル麺だけど、あれも開発にかなり苦労したらしいし、やっぱ家系に合わせる麺は難しいんだな・・・

  • @dora6530
    @dora6530 Год назад +49

    褒めるだけならRUclipsrをやる必要ないがポイントを押さえてる
    個人の見解とは思うが
    ラーメンに対する愛と柔軟性をもって発言しているすするさんを尊敬します。

  • @貯金2万円-j3v
    @貯金2万円-j3v Год назад +94

    本気の実況痺れました。
    SUSURUくんのこういうところ推せる

  • @pingpongja
    @pingpongja Год назад +88

    物議を醸しているお店の訪問&公開はほんとリスペクトだよなあ。

  • @南-v6r
    @南-v6r Год назад +134

    ちゃんと改善点も言いつつ店長さんの熱意とかも評価して大器晩成って言ってる感じ、SUSURU君めっちゃ好きだわ

    • @kg8039
      @kg8039 Год назад +38

      改善して美味しくなればみんなが幸せになるって知ってる人。
      ラーメンでマウント取ることに命かけてる馬鹿が結構いる。
      自分で作ったこともないくせに、
      あの店はラーメンをナメてるとか平気で言うやついるからな。
      人としてのレベルが違う。

  • @ex7466
    @ex7466 Год назад +19

    久々に行ったら大分おいしくなってたから今後が楽しみなお店
    行きつけになれることを楽しみにしてます

  • @goroukou_IN_LOW
    @goroukou_IN_LOW Год назад +299

    忖度なくハッキリ感想を伝えてくれる食レポマジで助かります。

  • @taku-f6a671
    @taku-f6a671 Год назад +13

    家系は海苔を丼の縁に立てる盛り付けが割と多いですが、箕輪家さんの海苔がスープに浸からない気遣いのある盛り付けは好き♥

  • @BC-ht3xb
    @BC-ht3xb Год назад +160

    これだからSUSURUは信じれるんだよな

  • @nastro4008
    @nastro4008 Год назад +36

    美味しいって言葉聞けると安心感ある
    食券で濃さとか全部選べるのいいな

  • @fullboccobokko7358
    @fullboccobokko7358 Год назад +62

    確か近くに武道家があったはずだからどうしても比較されてしまうよねえ・・・それで家系でデフォの1杯が1000円だと辛いものがあると思う

    • @ドラゴンタヌキ
      @ドラゴンタヌキ Год назад +10

      中野は地味に家系ラーメン激戦区ですよね。二代目武道家、五丁目ハウスや武蔵家の本店もあります。

    • @leftyplayer8162
      @leftyplayer8162 2 месяца назад

      いまは少し歩けば、更に、麺屋たいせいもあるという激戦区ですね。。笑笑

  • @salmonzakk
    @salmonzakk Год назад +12

    すするTVでは店主さんが顔出すのは割と珍しいけど、当然のように丸ちゃんが出てきても違和感がない

  • @dorayatsu
    @dorayatsu Год назад +177

    トッピングで結果的に1000円超えるのは自分のせいだからいいけどデフォで1杯で1000円超えとなると何故か急に高いと感じてしまう

    • @MCZMSN
      @MCZMSN Год назад +23

      ましてや二郎じゃなくて家系だからな

    • @ああ-y7v2t
      @ああ-y7v2t Год назад

      @@PotatoWar ????

    • @enjoy7045
      @enjoy7045 Год назад +3

      先日、横浜の吉村家で中盛920円でした。

    • @taka-gy7re
      @taka-gy7re Год назад +9

      ここ最近ラーメン一気に値上がりすぎてビビるよなあ
      3年くらい前まで650円くらいだった油そばが久々に食べに行ったら920円になってたわ。
      某チェーン家系ラーメンも新宿で食べると普通のラーメンでも1000円超えるしなぁ。

    • @デッブジョニー
      @デッブジョニー Год назад

      小麦粉が高騰してるからなぁ

  • @yuki_2ka
    @yuki_2ka Год назад +69

    それにしてもすするさんは街を歩いてると視聴者さんによく遭遇しますね😊不意に声を掛けられても、きちんと応えてくれるのが好感度高いです。

  • @tokenn7350
    @tokenn7350 7 месяцев назад +15

    ラーメンより米がとにかく美味いのおもろすぎるw

  • @海外メディア番付
    @海外メディア番付 Год назад +373

    まぁSUSURUの動画次第ではこの店潰せるもんね。

  • @きゆちょま
    @きゆちょま Год назад +79

    ただ褒めるだけでも批判するだけでもなく、思ったことをきちんと伝えてくれる姿勢が嬉しいです。褒めてばかりの実況よりも俄然食べたくなりました!

  • @まんべ-t9y
    @まんべ-t9y Год назад +23

    ほんと信頼できるなこの男は

  • @キャベツ太郎-i2p
    @キャベツ太郎-i2p Год назад +23

    自分も箕輪家さん来店した事ありますが箕輪さんを応援する気持ちなり、ダルビッシュさんが来店した情報含めての値段と味かな〜と思いました。
    何より中野は武道家と5丁目ハウスみたいなレベル高い家系多いですから比較されての評価になってるかもしれないですね。

  • @おいもいも-u9f
    @おいもいも-u9f Год назад +6

    良い所は良い。悪い所は悪い、と解りやすく説明してる点が好感を持てます。ラーメンが好きなんだな、というのを感じます😄

  • @MILIN_MALIN
    @MILIN_MALIN Год назад +40

    ちゃんと良い悪いどちらもレビューするの良いね

  • @TikTok_japan
    @TikTok_japan Год назад +43

    麺すすったとの「スープと麺の相性があまりよくない印象で~!」元気良すぎて草

    • @hayami_seo
      @hayami_seo Год назад +2

      そのシーン出る前にコメント見たけど爆笑してしまったwww

  • @kgamekgame9329
    @kgamekgame9329 Год назад +12

    いつも通りのトーンでスープと麺が合ってないっていってるのおもろいな

  • @ばっこしぴちょまりん
    @ばっこしぴちょまりん 3 месяца назад +2

    susuruは美味しくないときには美味しくないってメッセージ出してくれるから性的に好き。

  • @おひさま-m6v
    @おひさま-m6v Год назад +50

    高いって言われるのは仕方ないかなー!
    味はマズいんじゃなくて家系食べるつもりで行ったら何か違うって感じかなー!

  • @koizoomin
    @koizoomin Год назад +4

    ススルさんの感想コメントが一番信頼出来ると思う

  • @karuta0806
    @karuta0806 Год назад +9

    一番褒めてるの王道家の無限にんにくで草
    アレうまいよね…

  • @yugumominekaze2477
    @yugumominekaze2477 Год назад +2

    現状で上手くいってない箇所の情報を店側から提供している所にガチさが感じられる。

  • @taka02jin68
    @taka02jin68 Год назад +33

    ノリノリでちゃんと批評すんの好き

  • @sound_lunacy
    @sound_lunacy 10 дней назад

    ここマジで味変わったし、行くたびに味良くなってくから楽しい

  • @TfosuzuY
    @TfosuzuY Год назад +19

    レビューは完全には信じちゃダメだぞ
    ある程度信じるんだ

  • @bitwithfriend
    @bitwithfriend Год назад +14

    店によって麺は硬めにしたほうがいいとか普通がいいとかいろいろあるよね…

  • @レジェンドウ
    @レジェンドウ Год назад +64

    自分も1度4月終わりに行きました。
    スープは美味いけど麺との相性があれ…?ってのは私も感じました。店長さんの熱意や、店内のファミリー感漂う雰囲気は好きなので、また行ってみたいと思います。

  • @せき-b1f
    @せき-b1f Год назад +85

    すするに来て欲しい店長をすする世代って言うんだよな。

  • @kay-em7if
    @kay-em7if Год назад +142

    今回みたいな、感じたことをストレートにレビューする動画ってSUSURUさんは少ないと思うけど、だからこそ逆に信頼できる。
    美味い不味いは実際に自分で食べて判断するとして、ぜひ一度食べてみたいと感じました。
    いいお店には長く続いて欲しいし、いずれ良くなりそうなお店も是非応援したいです。

  • @zaiunnsenn
    @zaiunnsenn Год назад +31

    店長が一生懸命なのはいいけど、そもそも有名店でちょっと修行させた未経験者を店長にするオーナーが舐めてると思ってしまう。コネでなんとか行けるやろ精神を感じてしまうとバイアス入るのは当然な気がする。

  • @ごましお-v6n
    @ごましお-v6n Год назад +4

    susuruさんの動画を家族でご飯の時に見ています
    これからも頑張ってください

  • @kawamura_toru
    @kawamura_toru Год назад +13

    家系好きから評価が低くても、だからこそ研究して伸びる要素がある(^-^) 素敵なレポートありがとうございました(^^ゞ

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん Год назад +40

    しっかりとレビューをする姿勢が好き。

  • @くりりん-v5k
    @くりりん-v5k Год назад +4

    中野だったら五丁目ハウス行ってみたいな

  • @高橋ヒロト-n4d
    @高橋ヒロト-n4d Год назад +8

    『米はうまい気がする』  wwwwwww

  • @goldstarpe
    @goldstarpe Год назад +7

    2:42 入店🍜

  • @usagi_games
    @usagi_games 2 месяца назад

    ここの店長同級生なんやけど、まじで真っ直ぐで熱い子だから頑張って欲しい!

  • @グルド-q9v
    @グルド-q9v Год назад +43

    無限ニンニク喰ってる時の方が断然旨そうに喰ってて草w

    • @TS-nj1hh
      @TS-nj1hh Год назад

      ほんとそれこっちがメインかと思った

  • @caory9684
    @caory9684 Год назад +1

    高田馬場の渡なべさんのレポ、7年経って更新いかがですか?

  • @かにみそ46
    @かにみそ46 7 месяцев назад +3

    店長さん良い人そうだから報われてほしい

  • @koh2162
    @koh2162 Год назад +5

    すするくんのラーメン🍜動画観るのが何故か?夜中で、ラーメン(家家)が食べたくなるんだよね😭👍

  • @ごはんおいしい-q1q
    @ごはんおいしい-q1q Год назад +6

    とりあえず高すぎるんよな
    ほかの有名家系ならこの半分くらいの値段で遥かに美味いの食えるんだもん
    そもそもちょっとトッピングしたら1500円超える価格帯は嶋とかブレイクビーツ五感あたりのクオリティじゃないと許されない

    • @Usamaru__777
      @Usamaru__777 3 месяца назад

      半分くらいって嘘だろ
      本当なら特製で750〜900円で食べれるとこ教えてよ
      吉村家とか厚木家ですらチャーシュー麺1100円はするんだけど?

  • @-x6534
    @-x6534 Год назад +15

    地元に家系とは名乗らない家系のラーメン屋さんがありまして
    酒井製麺さんじゃなく、テイガクさんなのですが、めっちゃ美味しいです。
    やはり店主さんの追求かなと。

  • @user-dq7du4vv8k
    @user-dq7du4vv8k Год назад +25

    つわりでしんどいのに何故かこのチャンネルにハマってしまった……早くラーメン食べにいきたい🥲

    • @hoppe-punipuni
      @hoppe-punipuni Год назад +4

      私もつわり中ですが、見にきてはたまらなく食べたくなったり、考えただけで🤢ってなったり…
      盛大にすすれる日を夢見ながらみます🍥

    • @user-dq7du4vv8k
      @user-dq7du4vv8k Год назад +3

      @@hoppe-punipuni 絶対食べられないのに 憧れからか見ちゃいますよね🤣すすれる日を夢見て頑張りましょう🥹🍜

  • @ramen-zb5se
    @ramen-zb5se Год назад +7

    でぶちゃんラーメンはうまいが接客悪すぎ!
    そんな店を推すのはやめとけよ!
    だから案件言われるんだぞ!

  • @user-K_manda
    @user-K_manda Год назад +5

    本気で商売にしたいなら絶対名前変えた方が良いわ
    セクハラ疑惑その他もろもろで問題を起こした箕輪厚介がやってると思うとその時点で身構えるしかない
    しかもやっぱりホリエモンと似たような精神があるだろう値段設定だし
    味じゃなくて他の部分で敬遠されると思うけど、本人的には名前売ってなんぼだからむしろそこは望むところって感じだろうか

  • @えいけい-m5c
    @えいけい-m5c Год назад +12

    ここ行くなら武道家か五丁目行くよね

  • @user-nd6tg2tg5v
    @user-nd6tg2tg5v Год назад +5

    麺をスープの入った丼に入れるときに、湯切り出来ず残った茹で湯が
    ドバっと入りましたよね?
    早期改善しないと、生きて行けなそうです。

  • @end_time755
    @end_time755 Год назад +7

    行き慣れてるのもあるけど、王道家の麺はあのスープにかなりあってる感じするんよなぁ。それこそ酒井製麺よりも。

  • @紅白-r9p
    @紅白-r9p Год назад +2

    SUSURUさんは、スパゲッティもすすりますか?

  • @yyym0675
    @yyym0675 Год назад +11

    赤い壁に赤い丼!
    ラーメンも食欲そそられるビジュアルー!😋
    スープと麺の組み合わせって大事ですよね。

  • @Noel-i3h
    @Noel-i3h Год назад +6

    ダルさんが来店しようが、
    すする君が紹介しようが、
    うまけりゃ黙っていても客は来る。
    なんてな。

  • @musyoku0412
    @musyoku0412 Год назад +1

    RUclipsrとネットニュースのおいしいは信用できないw
    7:20
    何度だまされたことかw

  • @ヴィンG
    @ヴィンG Год назад +6

    ただ美味い!って言うだけじゃなく、麺とスープの絡みのあたり、他のただおばあちゃん一人でやってる店に行って、出てくるのが〜とか文句つけるRUclipsrと違いちゃんと改善すべき所も言ってて、やっぱりSUSURUさんは信頼できる。

  • @tomikichimen
    @tomikichimen Год назад +4

    酒井製麺はムンと鼻を抜けるあの独特の香りがたまらないんだよなぁ💭

  • @saitamapose
    @saitamapose Год назад

    3:01 店主さんめっちゃ好青年のイケメンって感じだ❤

  • @chichinchin
    @chichinchin Год назад +4

    結局やっぱりススルを信じるのが1番だよね

  • @schecter0408
    @schecter0408 Год назад +7

    いつもいく近所の家系の店は酒井製麺なので、それしか食ったことがなくて、逆に麺が違うとどう違うのか食べてみたくなりました。

  • @kd3799
    @kd3799 Год назад +5

    ほかの家系と比べると普通に感じちゃうんだけど、
    中野で無限ニンニク食えちゃうのがデカいんよな~~~~~~~。

  • @ipone4now
    @ipone4now Год назад +28

    最終的には王道家さんの自家製麺を供給してもらうと良いと思う。ただ、その場合スープをもう少し強めにしないと麺に負けちゃう。

  • @森ユーク
    @森ユーク Год назад +2

    スープは流石に工場のやつより美味そう、ただ麺がバッサリ切られてるのは初めて見たかもしれん

  • @ほぼ空き地
    @ほぼ空き地 Год назад +3

    箕輪家は何度か行ったけど別に不味くはない。
    不味くはないけど、中野に住んでる身からすると五◯目や武◯家をスルーしてまでは行かない…。
    批判コメントの殆どは値段とマーケティング臭が鼻につくのが原因かな~と思ってます。

  • @テルテル-h4n
    @テルテル-h4n Год назад +7

    インフルエンサー含め、人を呼ぶのはうまいと思う!ただ、値段と味を考えるのリピートは難しいよねー。えどもんど行っちゃうかもwもしくは5丁目ハウス!

  • @ニビジムの番人多毛氏
    @ニビジムの番人多毛氏 Год назад +2

    中野は武蔵屋と五丁目ハウスあるからわりと激戦区よなぁ

  • @toddy4122
    @toddy4122 13 дней назад

    この時から圧倒的にブラッシュアップされてるので再訪してみてほしいです

  • @isku1304
    @isku1304 Год назад +4

    幻冬舎社長は見城 徹氏で箕輪氏は幻冬舎の編集さんだったはずです。

  • @Makisimamu0104
    @Makisimamu0104 Год назад +3

    武道家と五丁目があるなかでの出店
    値段も他と比べると高いし。
    近いからもし機会があれば食べてみます

  • @sumesimof
    @sumesimof Год назад +1

    ちゃんと改善点を言ってて信頼できる さすがすするくんやで

  • @singosakamoto4230
    @singosakamoto4230 Год назад +1

    色んな種類の究極チャーシュー特集お願いします!刻みチャーシューとかありましたら見てみたい!

  • @ochanomizushinkansen
    @ochanomizushinkansen Год назад +13

    個人的には店で炊いていようがセントラルキッチンなどで別場所で炊いていようが美味しければいいです。
    すでに資本系以外でも別場所でスープをとって営業する店もあります。
    むしろ、そういう形態で美味しい店をどんどん展開してほしいですね。
    家系にとっては酒井製麺から脱却したときに新たな多様性が生まれそうですね。

  • @nori3081
    @nori3081 Год назад +4

    やはり、食べてみるのが一番、ですね。
    麺とスープとのバランス、これが今後の課題との事ですが、これからも頑張って欲しいと思います🥺

  • @ポチヒロシ
    @ポチヒロシ Год назад +3

    色々な意見あると思いますけど1300円などとる場合は
    それなりの出来栄えがないと
    次のお客さんは来ないですよ。
    もし麺が合わないならすぐに
    変更しないといけないし
    視聴者はボランティアでは
    ないから。
    SNSがなくてもやっていくのが地元店でありリピーターを
    抱えているお店です。
    それは汚かろうが対応が悪かろうがあまり関係ないかと。
    商売は甘くないかな。
    とにかく頑張って下さい。

  • @user-sk3jt5gi7s
    @user-sk3jt5gi7s Год назад +3

    好きって言ってる割に結構ディスってて草

  • @showheybaba
    @showheybaba Год назад +3

    最近王道家の麺ばかりで酒井製麺食べてないな。久しぶりに酒井製麺食べに行くにしても何処にしよう。悩む。

  • @Genesisblock-sw8vy
    @Genesisblock-sw8vy Год назад +5

    立地も含めてのラーメン+ライスが1100円は高いよ。
    今の所は五丁目ハウスや武道家に行く人が大半だと思うけどなー。

  • @ヨシヨシヨシ-w9n
    @ヨシヨシヨシ-w9n Год назад +5

    王道家のカップ麺めちゃくちゃ好きなやつで今日追加で買ってきた!

  • @ほーぴー-z4n
    @ほーぴー-z4n Год назад +2

    中野であれば、えどもんど中野店行ってほしい。。

  • @あああああ-v4t
    @あああああ-v4t Год назад +21

    すするは大物なのにはっきり言うからすき

  • @ttyrud9163
    @ttyrud9163 Год назад +7

    大して美味くもないのに、客に対して上から目線の高田馬場でぶちゃん監修だから大して美味くないのも当たり前。付き合う相手を考え直すいい機会でしよ。

  • @maromaro029
    @maromaro029 Год назад +5

    まずくはないんだけど値段とか考えると正直五丁目ハウスに行っちゃうんだよなぁ~

  • @momomo809
    @momomo809 Год назад +4

    まこと家の動画上げ直しなよ
    あんなレポ嘘やん

  • @zumamonte7994
    @zumamonte7994 Год назад +2

    近場の5丁目ハウスと比較したさいに、味は個人の好みによると思いますが並の値段と立地で勝負にならないのではないでしょうか

  • @地下民-o8t
    @地下民-o8t Год назад +6

    マルちゃんのお店や!
    店主さんは癖強めで楽しい(笑)

  • @phoenix-2827
    @phoenix-2827 Год назад +8

    ここの麺って王道家の麺とはまた違うの?
    OPもりもり仕様が1000円の武蔵家があるんで、どうしても割高感が凄い
    しかも800円で食える店の方がうまいとなると・・・正直勝ち筋が見えない

  • @りんごみかん-s8r
    @りんごみかん-s8r Год назад +3

    五丁目ハウスと武道家が近くにあるから厳しい店

  • @tokotokoramen
    @tokotokoramen Год назад +1

    今日常連のラーメン屋さんの周年イベントで1日ボランティアスタッフとして働きました!美味しく食べるのも嬉しいですが、美味しく食べてもらうのも嬉しかったです!すするくんはいつかラーメン屋さん開く予定はないのかな??

  • @ひらせりえ
    @ひらせりえ Год назад +2

    燻製オイルは気になる存在ですね。
    私はマイルド家系は好きなほうなので、私はきっと好きになりそう。

  • @Usamimi_T
    @Usamimi_T Год назад +14

    ちょうど一昨日行ったけどやっぱ麺がね...
    いかんせんスープが美味しいせいでどうしても気になっちゃう。
    あとやっぱ立地もあるだろうけど高いよ

    • @rukawa__
      @rukawa__ Год назад +5

      中野だとしても基本1000円超えは高すぎるよ…中野だぜ…

  • @user-we2xy3qq6p
    @user-we2xy3qq6p Год назад +4

    いってらっしゃいっていわれてもイケないんだよなー😂

  • @futokino
    @futokino Год назад +3

    1:06
    まあそこはラーメンにとっては本筋じゃないからいいんだけど箕輪氏は幻冬舎の社長じゃなくて社員ですね…

  • @hikarushindou3010
    @hikarushindou3010 Год назад +4

    ネットで評判の悪い店を取材する時に、店の人とどうやって取材交渉するのか気になる