水色の川面に(Mizuiro no Kawamo ni)Steel Guitar

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 1969年3月に作詞・作曲された大橋節夫オリジナルの曲です。年末のNHK紅白でご本人が歌われたとの事です。彼の大ファンなのですが、スチールギター入りのレコードしか集めていなかったため恥ずかしながら60歳代まで知らない曲でした。何度も聴いているうちにお気に入りの曲になり制作・演奏しました。歌詞も入れてみました。

Комментарии • 42

  • @進藤誠-d4g
    @進藤誠-d4g 8 месяцев назад +1

    初めて聴かせて頂く曲ですが、懐かしい故郷の山河と、青春時代を思い出させる素敵な曲です!
    ありがとうございました。

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  8 месяцев назад +1

      この曲の歌は勿論ですが、バック演奏のピアノとヴィブラフォンもハニーアイランダースとは思いますが素敵で耳コピーで制作しました。同じようには出来ませんでしたが、気持ち良く演奏出来ました。大橋節夫とハニーアイランダースを改めて尊敬しました。有難うございました。

  • @Mcountryboy
    @Mcountryboy 8 месяцев назад +4

    スティールギターのやさしい音色がたまらなく好きです。
    私の学生時代のC&Wバンドには,スティールギターと エレキギターがメロディー楽器のメインでしたのでとても懐かしく聞かせていただきました。
    ありがとうございます。

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  8 месяцев назад +1

      私もカントリーミュージックは大好きで、一度真似したことがありますが難しくて和製ハワイアンに集中しました。こちらこそ拙い演奏をお聴きいただき有難うございました。

  • @kensandayo5583
    @kensandayo5583 8 месяцев назад

    初めて聴かせて頂く曲ですが、情緒あふれたとてもいい曲ですね
    気持ちよく聴かせて頂き大好きな曲になりそうです。幸せを感じます
    いつも素敵な演奏感謝しています。ありがとうございます

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  8 месяцев назад

      こちらこそいつも有難うございます。好きになっていただければ作曲者故大橋節夫さんも喜んでくれると思います。有難うございました。

  • @syunitirouiguti4320
    @syunitirouiguti4320 3 месяца назад +1

    良い歌曲ですね。一人でカラオケしてしまいました、

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  3 месяца назад +1

      本当にいい曲です。私も歌は苦手ですがつい歌ってしまいます。有難うございました。

  • @nokko204
    @nokko204 8 месяцев назад

    この曲をインストで聴くのは初めてです。
    いつもはライブで必ずどなたかが歌ってくれますよね。
    本当に大橋節夫さんは素敵な曲を沢山作られていますよね。しかも若い年齢でねー。
    ズボンの折り目など女心を良くわかっているわ。
    バックの演奏も素敵に編集されてとても好きですよ。
    色々な曲を楽しませてくださいね。ではまた〜

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  8 месяцев назад +2

      いつも有難うございます。この曲ご存知でしたか。そちらにはオッパチ派の方が多いみたいだし、都会だからライブなども多いみたいで羨ましいです。
      オッパチさんのオリジナル曲は今の若者には理解できないでしょうが、私達にはとても納得できる歌詞や曲だと思います。
      私も歌いたいけど苦手なのでスチール弾いて歌った気になっています。難しかったけどピアノのヴィブラフォンを何とか耳コピーして気持ち良く演奏出来ましたよ。有難うございました。

  • @Jupiter218
    @Jupiter218 8 месяцев назад +1

    水色の川面に 🎵
    初めて聴きましたが、スチールギター が、情緒溢れる音色が素晴らしいかつたですね🥹 素敵な曲をありがとうございます 💞💫

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  8 месяцев назад +1

      早速のコメント有難うございます。若い頃少なくとも1度は聴いている筈ですが、最近覚えた曲です。歌ってみたいのですが歌はとても駄目なので演奏で歌ったつもりです😅有難うございました。

  • @hm19890607
    @hm19890607 7 месяцев назад +3

    大学時代に通学の途中に銀座TACTがありよく大橋さんが出演しておりましたので学校をサボッて見にゆきました。コーヒー百円で演奏までたっぷり聴けました。この頃よくやっていたのがこの曲です。実際には大橋さんよりもウクレレの河田信さん(実名は河田信秀さん?現在も神戸で音楽活動されています)が歌うことのほうが多かったと記憶しています。「あの星はママの星」「渚」「さよならと云わないで」等歌モノも多くやっていましたね。他のメンバーの中村兄弟、ギター瀧田さん(スチールもオッパチさんそっくり。hitoriSGさんとも似ていた)。ちょうどウクレレの杉本さんが居なくなったはざまでした。皆さんもう鬼籍にお入りになっちゃいましたが・・・。よくTEISCOのスチールでオッパチ風の音が出せると関心しています。感性といいもう別の高みに達していますよ。

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  7 месяцев назад +5

      私は高校時代に故郷で1回だけオッパチさんの生演奏を聴いたことがあるだけで、レコードを聴いて真似していました。熊本に来て現役を引退してからスチールギターを再開し、二つのハワイアンバンドに入れてもらって色々勉強させてもらいましたもののQY100と出会ってからは一人で演奏を楽しむ様になり、今に至っています。良い楽器には手が出ず、オークションで安い中古のSGを購入し自分で再塗装や修理をしながら高校時代に慣れたテスコが一番気に入って使っています。まだまだオッパチさんの足元にも及びませんが、残り少ない人生ですがオッパチさんを追い続けるつもりです。大変有難うございました。

  • @あまてらす-m7c
    @あまてらす-m7c 8 месяцев назад +1

    ぅわ〜HITORISGさん、こんにちは、素晴らしい透明感の音色に、映像の川面がきらめきながら〜私もお初です✌HITORISGさんの音色に魅せられ、幸せをつくずく、噛み締めています❤いつもながら、癒やされました💖💕🤩唯一無二!✌素晴しい演奏を有難うございました。🤩✌💝🍀🌞💐

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  8 месяцев назад +2

      大橋節夫オリジナル曲はいい曲が沢山あります。これからも少しずつアップして行きたいと思っています。いつもお聴きいただき有難うございます。

    • @あまてらす-m7c
      @あまてらす-m7c 8 месяцев назад

      @@hitoriSG さん、お返事ありがとうございます。それは、凄く楽しみで、ワクワクしてしますが、お体にお気をつけながら、よろしくお願い致します。ニャンコによろしくニャァ〜ニャンて失礼致しました😺💖😺

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  8 месяцев назад +1

      😄

  • @shinchanbass1
    @shinchanbass1 8 месяцев назад +2

    今晩は、お久しぶりです。 エッ、この曲を60歳まで知らなかった、あんなにオッパチを演奏なさるのに、コメントされている方々もお一人を除きこの曲をご存知ない方ばかりですね。二十歳の頃、たしかこのようなハワイアン歌謡集みたいなLPを買い、擦りきれるほど聴きました、それとオッパチラテンミュージックもよく聴きました。若かったあの頃に戻りたい。Hazamaスタイル楽しみにしています。

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  8 месяцев назад +3

      ご無沙汰でした。私の若き頃は視野が狭くスチールの音に拘っていました。勿論オッパチさんの大ファンなのですが歌のみの場合あまり関心がなかったのです。しかし現役引退後は年齢の影響もあってか少し視野も広がり「曲」として受け入れられる様になったのだと思います。そう考えると自分の未熟さが嫌になります。これからも出る限りオッパチさんのオリジナル曲に取り組んで行きたいと思っています。有難うございました。

  • @ニャーニャー-t2t
    @ニャーニャー-t2t 8 месяцев назад +1

    hitori さまこんにちは😊
    水色の川面に恋が流れる♪♪🍃素敵な詞ですね~✨失恋💔の歌でしょうか💧
    憂いを帯びた美しいSGの音色✨が 悲しみや 切なさを伝えて下さっているように思えます😌ジーンと胸に染み入る素敵な曲♪と演奏✴を有難うございます✨😌
    初めて聴く曲です♪このような 寂しげな曲も大好きです✨映像もとても美しいですね🌿❤🎉🎉
    ニャンちゃん😺🐾🙋

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  8 месяцев назад +1

      恋や夢が流れるって云う事は失恋なんでしょうね。私もそう思っていますが、大橋節夫さんは大変女性にモテた方と聞いていますので、そんな失恋の経験があったのかな~?なんて疑っています😅でも経験があったからこそこんないい曲が出来たんでしょうね。私にとっては神様の様なスチールギター奏者でした。有難うございました。

  • @carolineCeeJay
    @carolineCeeJay 8 месяцев назад +1

    ❤この巧みで心のこもった解釈のGongratulations。あなたは私たち全員が持っているメランコリックな感情を美しく表現しています。ありがとう☯️!スイス出身のキャロライン

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  8 месяцев назад +2

      Thank you for your positive comments. And I'm glad that you're always listening to my music from afar.😃

  • @田内洋子
    @田内洋子 8 месяцев назад +1

    ひとりさんの、素晴らしい音色に❤❤
    ❤辛かった 今日の仏滅の、日 に、とてもハッピーに暮らせました!
    有り難う御座いました❤❤😮😮😮

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  8 месяцев назад +1

      辛い思いをされている中で、少しでもハッピーになっていただけたら私も嬉しいです。有難うございました。

  • @mhaladdin1338
    @mhaladdin1338 8 месяцев назад +1

    オッパチさんのボーカル曲の中では好きな1 曲です。
    私も60歳過ぎまではhitoriSGさんと一緒でインストばかり聴いてました。
    レコードは持っていましたがボーカル曲はあまり聴くことは無かったです。
    オッパチファンのスチールギター弾きは似てますね (^-^;

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  8 месяцев назад +1

      良く考えれば「幸せはここに」などもボーカル曲だし、他の多くの曲にも歌詞はついていますからこれからはオッパチさんのボーカルの作品も「曲」として聴き直したいと思っています。有難うございました。

  • @ニャーニャー-t2t
    @ニャーニャー-t2t 7 месяцев назад +3

    こんにちは😊
    この歌詞 曲は 今の年代だからこそ 心❤に響くのでしょうね~✨🌸そのように思いながら聴かせて頂いて居ります🍃
    次のアップは どんな曲🎵でしょうか?楽しみに待って居ります😌hitoriさま💜ニャン😺ちゃん お元気ですか~😄❤👋

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  7 месяцев назад +2

      もうこんばんわの時間になってしまいました。いつも有難うございます。確かにこの曲の歌詞は詳しい経緯がないので聴く人がそれぞれの人生経験から想いを巡らせられる・・・・、歳を重ねてはじめて分かる曲なのかも知れません。
      次は梅雨の真っ盛りなので雨にちなんだ曲を考えていましたが、早くしないと梅雨が明けてしまうので雨に拘らずジックリ検討中です。まだ全く白紙状態です。ごめんなさい。
      私のニャンはお陰様で元気ですが、私と同じぐらいの老婆なのでゼーゼー云う時があります。仕方ないですが、簡単に逝く様なか弱さは感じられません。まだ癒され続けたいですよ😆

    • @ニャーニャー-t2t
      @ニャーニャー-t2t 7 месяцев назад +2

      こんばんは😊
      ニャンコに限らず 動物達には癒やされますね🍀アップ🎵を楽しみにして居ります😌ご返信有難うございました🎉😌

  • @上田俊洋-k6w
    @上田俊洋-k6w 8 месяцев назад +1

    初めて聞きました。良い曲ですね。

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  8 месяцев назад +1

      知らなかった曲ですが、いい曲ですよね。有難うございました。

  • @誠平田
    @誠平田 8 месяцев назад +1

    hitori SGさん
     こんにちは!【水色の川面に】初めて聞きました
     1969ですか❓大阪万博の頃ですか‼ とてもいい曲ですね🎵
     それこそ 流れるようなメロディー 
     じっくり来ております。😄😄

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  8 месяцев назад +1

      いつも有難うございます。大橋節夫オリジナル曲にはまだいい曲が沢山ありますので、いずれかの機会にやりたいと思っています。有難うございました。

    • @高杉克也
      @高杉克也 8 месяцев назад

      シール ギターの音 最高ですね私も 昭和33面高校卒業 まもなく同級生と共にハワイアンバンド お組んでバッキー 枚方アロンハワイアンズのバンドをコピーしておりました約10年活動し55歳で再結成し70歳まで演奏活動をしておりましたシール ギターはフェンダーモデルをコピーし制作して演奏しておりましたひとりさんの演奏は最高ですまた 懐かしく聞かせていただきますありがとうございました。

  • @新宮領隆
    @新宮領隆 8 месяцев назад +1

    hitoriさん覚えていますか?三角で赤いレイを歌わせていただきました。もう一度一緒に演奏させていただきたいといつも思っています。水色の川面には私もいつも歌っている曲です。良い曲ですね。今は宇土市の福祉センターで、ミュージックカフェなるものをやって楽しんでいます是非またお会いしたいですね。会える日を楽しみにしてます。

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  8 месяцев назад +1

      私を覚えていて下さり、コメントまでいただき有難うございます。三角には数えきれない程演奏しに行きましたが、大変申し訳ございませんがお名前だけでは思い出せません。きっとお会いすれば思い出せるとは思いますが・・・・。この曲をご存知とはオッパチさんの大ファンなんですね。
      私は今では我家の部屋でRUclipsへの投稿だけで外部での演奏はやっておりませんしもうやらないつもりです。恐らくもう三角に行く事もないと思いますし、お会いする機会も極めて少ないと思います。元気なうちはRUclipsにアップし続けますのでこれからもどうぞ宜しくお願い致します。有難うございました。

  • @kittymiakitaeko
    @kittymiakitaeko 6 месяцев назад +1

    いきなりのコメントご無礼致します。三角、とは、地名ですか?

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  6 месяцев назад +2

      コメント有難うございます。「三角(みすみ)」は地名です。正式には熊本県宇城市三角町で世界遺産にも登録された三角西港のレストランなどでバンド演奏をよくやっていました。海を見ながらの気持ち良い場所です。バンドをやめてからは行く事もなくなってしまいました。有難うございました。

    • @kittymiakitaeko
      @kittymiakitaeko 6 месяцев назад +1

      @@hitoriSG 様、ありがとうございます。やはり、熊本県宇城市なのですね、iPhoneで検索はしておりました。世界遺産の登録もあるのですね。しかし、ここからはかなりの距離😢です、、

    • @hitoriSG
      @hitoriSG  6 месяцев назад +2

      私は同じ県内の菊池市ですが、三角までは約2時間かかり、大変でした。もう行く事もないと思います😅