Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【訂正】動画内では、わたしの高校の時(平成23年〜26年)を基準にお話ししたので、高校の塾費用については、国から支給されていないと発言しました。しかし、わたしが高校を卒業した後の平成27年より高校の塾費用についても、一部支給されるようになり(1万5千円)、現在では1・2年生で2万円、3年生では2万5千円が支給されるように制度が拡充されています。お詫びして訂正します。
2021年3月現在。高校生は国から支給されていないと思います。施設によっては工夫されているけど項目的にはないと聞いています。昔は支給された時期があるようですが。。。
つい最近になって、甥っ子(高校1年)が、施設を、飛び出して、実母のとこ行った見たいで、だけど、
実母は、引き取る気持ちはなく、甥っ子も、施設には帰らないと❗まだ施設や児童相談所には連絡取ってないんだけど私(実家)から、高校に通わせる事にしました。
自分は2〜20歳まで児童養護施設で生活してました。18歳から4年生大学へ進学し現在看護師として働いています。通常は施設で生活できるのは18歳までの規定ですが、自分が施設から大学へ進学する初の児童ということらしく、特別に措置延長してもらい20歳の誕生日を迎えるまでは施設から大学に通っていました。動画主様は施設出身ですし、コメント欄の方々にも施設出身の方がいらっしゃるようで自分と同じような境遇の方が社会に出て頑張っていることが知れてとても励みになりました!
凄いですね、大変なことがたくさんあると思うけど、頑張ってください。応援してます。
児童養護施設に2歳から入所し、自分の夢である児童養護施設の先生に今年の4月からなることができました。施設出身の僕だからこそできることを今度は先生として子供たちに寄り添ってあげたいです。児童養護施設出身の田中れいかさん、頑張ってください!応援してます📣
夢の実現、おめでとうございます✨✨✨いつか会える日を楽しみにしております(笑)
かっこいい
どうゆう流れでなれますか😭😭??
@@2ooo1124_la 幼児教育科のある大学に通って施設に実習にいって、資格を取得すればなれます!
今更ながらおめでとうございます。私はかつて養護施設で宿直のアルバイトをしていました。だからこそ大変な部分もわかるし、とても意味のある仕事だとも思ってます。国にはもっと福祉系の職業に補助金とか出してほしいです。3年前のコメントではありますが、今あなたがどのような日々を過ごしているのかが気になります。あなたも、あなたの周りで過ごしている入所者の皆さんも幸せでありますように。
僕も施設出身者ですが、こういう動画はとてもありがたいです。個人的には家で虐待受けてる時よりも施設に居た時の方が凄く楽しくて良い思い出だったので。
コメントありがとうございます✨そう言っていただけて嬉しいです🥰施設が安心でたのしい場所だった...教えてくださりありがとうございます!
私は2歳から18歳まで児童養護施設にいましたがいた時には辛く自分なんてなんで生きてるんだろうって思ってたけど親っていう存在を知らなく育ってきましたが、先生が一緒に遊んでくれたりして、いい思い出になってそこで学んだことが退園したあと役に立ったことが多かったです。でも、一つありえないと思うことがあって18歳過ぎたら児相とピタリと縁を切るってことがおかしいと思おもいます。最後まで見届けてほしいです
18歳を過ぎてピタリと縁が切れてしまう現状について「児童福祉18歳の壁」と言われた時期もありましたので、みんな同じ思いをしていると思うと苦しいですよね...
私など自分から親と縁を切りました。好きな先生に時々メール出来ないんですか?
初めまして。私は今年から自分の住む地域の児童養護施設に対し毎月寄付することを始めてみました。施設での暮らしをポジティブな言葉で紹介してらっしゃるこちらの動画を見て、自分の寄付金が子どもたちの習い事や塾の費用に役立ててもらえているのかもしれない、これからも寄付を続けていこうという思いがより強くなりました。とても素敵なチャンネルなので、他の動画もぜんぶ見ていこうと思います!
毒親に育てられてたときに あんたを児童養護施設に預けるよ 児童養護施設に行ったら 中卒になってまともな仕事に就けないからね って 仕事に就いていない人に言われてたわ😢 お小遣いもなかったしご飯も2日ないこともあったし季節関係なくお風呂も入れてもらえなかったし 歯磨きもできないから虫歯になって今も困ってるし こんなに環境が良いなら児童養護施設に入りたかったな
俺は児相に行ったよ!
分かります全く同じこと何かある度に言われてました、、
@@user-cf5kn4ro1x ちなみに中卒はないよな!一応養護学校でも高等部までありますから!俺がいた所は小学部…中学部…高等部でした!
自分の今いる環境がどれだけ幸せなことか、当たり前だと思っていることが当たり前ではない環境もあるということ、元気に何不便なく高校に通えて塾に行かせてもらって大学進学に向けて勉強できるという環境はとてもありがたいことなのだと気付かされました。将来、お金を稼げるようになったら施設の子供達が今よりも更に良い環境で育てるように支援できたらいいなと思いました!
ステキすぎます!!!!
児童養護施設の職員になるのが夢です🧸
わ!嬉しいです!!職員さんにお話を聞く企画も考えているので、楽しみにしててください!!!
田中れいか / 社会的養護専門 たすけあいch 返信ありがとうございます💭💭楽しみです😳!
がんばります!!!
私もです!児童養護施設卒園して、職員になるために今勉強頑張ってます!
毒親に育てられるより養護施設に入りたかったなぁ
毒親に育てられるより、余程健全で幸せだと思います。集団生活の中で責任感のある、立派な大人に育ちそう。施設出身者が肩身の狭い思いをさせられる意味がわかりません。
実家にいた頃に通って居た教会が児童養護施設をやっているので、自分は実家に帰るたびに施設に行って、子供達に楽器を教えて一緒遊ぶことが大好きです!
自分も今施設で暮らしてて凄い親近感湧きました!まだ入所して2年ほどですが楽しく暮らせています!☺️
親近感🥰楽しく暮らせていると聞き、温かい気持ちになれました〜ありがとうございます✨
私も児童養護施設出身ですが、このように事実を発信して頂いて有難いです。まだ、ネガティブなイメージもあると思いますので😅
発信の仕方は日々悩んでいるのですが、細く長く続けていきたいと思っています👀✨
私今児童養護施設で暮らしていますスマートフォンを借りれるようになりましたよー
学生時代、毎年夏に2ヵ所の施設に訪問?に行っていました。振り返ると、自分の人生にとってとても良い経験でした。単純に子供たちと遊ぶのも面白かったです。その日は、施設の子供たちと半日程一緒に遊ぶのですが、最初は人見知りする子もいましたが、時間とともに仲良く遊ぶようになり、私たちのことを、取り合いになることもありました。驚いたのは、翌年に訪問した時です。去年半日だけ遊んだだけなのに、私たちの事をとても良く覚えていてくれました。恥ずかしい事に、こちらはうる覚えな部分もあり、こちらが、その人懐っこさから去年の記憶を呼び戻されたのです。彼らの、人懐っこさに嬉しさと喜びを覚えたのと同じに、人懐っこさの裏にある物を勝手に深読みしたり、学生ながら多くの事を考えさせられました。もう今では立派な社会人となっていることでしょうし、そう願っています。結婚だけが全てではないと色んな生き方がある時代です、難しい事もあるでしょうが、多くの子達が自分の手で温かい家庭を家族を築いてくれたらと願います。
エピソードをシェアしてくださり、ありがとうございます✨胸にじんわり広がる感覚がありました💭
女優の葵わかなさんに似てますね。いつも笑顔で素敵ですし凄いと思います。
たま〜に言われます〜😂「引越しのCMにれいかいるじゃん!」と、、、笑
私は養護施設で宿直のアルバイトをしていたことがありました。私は週1回だけだったのでそこまで負担ではありませんでしたが、施設の先生はすごい大変そうでしたね。夜の10時に退勤して、翌日の朝6時に出勤なんてザラにありましたし。恥ずかしながら、施設の児童がそっけなかったり、ふとした瞬間に疎外感を感じてしまうのが辛くてそのアルバイトは辞めてしまいました。しかし、その時に働いていた先生方は今でも尊敬しています。自分の時間を子どもたちのためにあそこまで犠牲にするなんて、普通の人にはできません。人の生活というのは、見えない誰かの支えによって成り立っているんだなと学びました。皆さん、一度養護施設でアルバイトをおすすめします。養護施設で働いたら、料理もできるようになりますし、全国の親御さんがどんなに大変な思いをして弁当を作っているかがわかりますよ。
実家の隣が児童養護施設でした。もう40年前なので今とは違う場合もあるかもしれませんが(お小遣いの金額等)職員さん達が本当に子供達を可愛がっていたのを覚えています。
ステキな思い出を共有してくださり、ありがとうございます🥰
@@tasukeai-ch さん先生が愛情持って子供に接していたので、精神的に安定していたのか、学校でも人気者だった子が多かったですよ😊
お〜それはステキです✨
生まれてから社会に出るまで施設でお世話になった者です!そうなんですよね。。どうしても児童養護施設ってマイナスイメージを持たれがちですがそうではないんですよね〜死体遺棄や虐待、貧困などの問題がある中で社会的養護の網に救われたと思うだけで幸せなのかもしれませんさまざまな意見があると思いますが、私は施設で育ったことに後ろめたさや恥ずかしさは全くありません!感謝の気持ちで巣立ち、大学進学もさせて頂きました!そして今ではそのお世話になった児童養護施設で職員として働かせて頂いてますよ!この動画のように児童養護施設を明るくPRして頂き、情報を発信してくれる方がいてとても有り難いですし、心強いです!本当にありがとうございました😊あたたかい支援の和が広がることを毎日願っています!!長々と失礼しました
ステキなコメントをありがとうございます😭温かい支援の輪が広がることを願って...いいお言葉です。胸にしまっておきます🥰
小学2年の時に養護施設を知って子供がいっぱいでフェンス越しに楽しそうに見えてた、それから実家の近くに施設が移って良く内部に入り込みご飯ひっそりと頂いてたw自分の父親はトラックの運転手で母も父も殆ど家にいなく8個離れた長男はすぐ家を出て残りの兄弟二人分の500円が2枚置かれてるのテーブルだけの思い出で親がいつも居なくてその代わり家事は最強になったが、自分から見たらちっちゃい子から大人までいつも誰かいて、とても安心する場所に感じた、自身の家の事情を誰にも言えず、電気もガスもよく止まる家で困ったら良く行ってたw18歳になり中卒な俺は実家にはいなかったけど同級生の施設の卒業の時も行った、フェンスをベロベロ舐めてた子達が大きくなってお兄ちゃんたちと離れるのが寂しそうな時の顔は忘れない。職員さんたちは厳しくも悪ガキの俺でも楽しい人に見えたし、ありがたかった、いやありがとう。
コメントありがとうございます💫
@@tasukeai-ch 良く考えたらご飯を食べさせるのは普通は駄目ですよねwでも職員さんたちは外にいる自分に対して余ってるのか調べてくれて、食べて無いなら食べろって、お前さぁ本当は駄目だからなと言いながら俺が食べてる時に嬉しそうな顔は見た事の無い大人の顔でしたねw
母が若い頃に児童養護施設に勤めていたのこともあり、私の子供達が成人したら里親になろうかと考えている中、この動画にあいました。貴重な動画ありがとうございます。
情報が伝わらない世界でしたが、あなたのように、可愛らしく、きちんと上手に説明ができる賢そうな方が、窮屈な場所じゃないよと言ってくれてなんだか少しホッとしました。お小遣いないんだろうなって思ったらあるとのことでホッコリしました。
温かいコメントありがとうございます🥰これからもゆっくりほそぼそと発信していけたらと思います✨
私の友達は施設で虐待されたり、ロリコン趣味の先生に身体を触られたり、子供達の中でイジメもあったと言っていました。平成生まれです。良い面を知らなかったので有難うございます。
ロリコン趣味Wwww 私のことじゃねえかWwww
私の知り合いの施設でもあった。いい先生も入れば意地悪な先生がいたり変な目で見られたりいやらしい事されてり他の職員に助けを求めてもシカトだったと。知り合いはあんなとこ家じゃない二度と戻りたくないと言ってました・・・
@@こに-k1m やらしいことしたい!にゃんにゃんしたい!
@@愛乃ももか-u1w マジかよ...
@@愛乃ももか-u1wうわぁ。。。さすがにないわ。
保育学生で3月から児童養護施設で泊まり込みで実習します。授業では保育の1日の流れは学ぶのに施設の1日の流れを知ることがなく、不安でしたが、この動画に出会えて理解出来たので子供たちと楽しめるように積極的に関わっていこうと思います!
わたしも泊まり込みで施設実習いきました👀ぜひ楽しんできてくださ〜い🍀✨今後もお役に立てる動画をつくれるようがんばりますね🥰
@@tasukeai-ch 無事実習終わりましたー!最初は関わり方わからなかったんですけど10日間楽しく過ごせました🍀先生方も優しく疑問に思ったことはなんでも答えてくれました!私は小学校低学年男子のユニットに配属でしたが、歳が近い高校生や大学生と話す時は緊張しました💦
これこそ広告を付けて収入を得た方がイイと思います。
そう言ってくださり、ありがとうございます😭
4月から高三で将来施設職員になりたくて大学進学目指してる者です!詳しい内容が聞けてより一層なりたいと思いました。ありがとうございます!!!
未来の職員さん!!!コメントありがとうございます🌈学びにつながるような動画を発信できるよう頑張ります✨
こんばんわ!すごいですね!私は小学校6年生から高校生まで児童養護施設で暮らしていました!とても動画が感動しました!高校生になってやりたかった剣道が出来なくて非常に困った時施設の先生が剣道どこかの剣道会探して続けようと言ってくれてほんとに感謝な気持ちです!連れていくださる方も探して下さり高校3年間好きな剣道を続けることが出来ました!今は住んでいた養護施設で調理員として働いてます!
昨年から縁あって児童養護施設での学習ボランティアをしていますが、こちらからはいろいろ聞きづらい面もあり、このように具体的にお話しくださる動画は大変参考になります。ありがとうございます。😌参加しているボランティアサークルの皆さんにも紹介したいと思います。これからも活動頑張ってください。応援しています。😊
コメント、ありがとうございます✨学習ボランティアをされているんですね!ステキです!もし聞きにくいこと、聞きたいことがあればぜひ教えてください!できる範囲でお応えしようと思います✨ボランティアをされている人たちにも役立つような、そんな動画作りを目指していますので、引き続き、よろしくお願いいたします✨
私は児童養護施設で15年間過ごしていました。3歳までは違う施設で過ごしていました。みんなと過ごすのはとっても楽しかったです。施設を出てまだ2ヶ月しか経っていないのですが私は施設と言うものがあまり好きでは無く、施設を出たのだから解放されたい、楽になりたいと思っています。しかし、心のどこかで施設に帰りたいと思っている自分もいます。15年間ずっと誰かに干渉され続けた生活をしてきた私だから思うことではあるかも知れません。長文失礼しました。
コメントありがとうございます✨わたしは10年しか施設にいませんでしたが、同じような気持ちになったことがあります。施設を出たばかりのときは顔を出したいけど出せない(むしろ施設っていうものに負い目を感じていた)、、、そんな気持ちでずっとモヤモヤしてました。でも施設をでて5年が経ったいまは、帰りたいときに連絡できる自分になりました。わたしがいうのも気が引けますが、いまの気持ちを大切にしてほしいな〜と思いますし、ここでその想いに触れられたことを嬉しく思います✨これからの人生、影ながら応援してます!!!
施設育ちですか?
ジュンジュン そうですよ!
田中れいか / 社会的養護専門 たすけあいch ありがとうございます!
何か共感できることがあるといいな
今年卒館しました俺はいつかプロ野球選手になって施設の子供達に何か支援ができるように頑張ります
ジュンジュンさんコメント、ありがとうございます✨プロ野球選手...とっても素敵な夢ですね✨ぜひいつか、、、インタビューさせてください!(笑)ご活躍、楽しみにしております⚾✨
ありがとうございますプロになるのは簡単なことではないですけどできる限り頑張ります
そうですよね、、、😂💦失礼しました💦ジュンジュンさんがこれから先、どんな道に進もうと、わたしは応援しています✨
現在保育の専門学校に通ってる者です。元々養護施設に就職希望で保育士の資格を取るため勉強してます。来年度から、保育か施設か選択しより専門的な学習が始まります。私は施設一択なのですがどうしてもリアルな施設の現状などが分からずこれからあるであろう実習に対して不安だったのですが、この動画で様々な明るい話が聞けて不安が少し和らいだ気がします。一般家庭とは形は違えども子どもにはのびのびと育って欲しいなと思っていたのですが、このお話を聞く限りちゃんと個性を伸ばしながら成長できる場所なんだなと知ることが出来ました。将来その成長の糧になれたらと更に思うことが出来ました!貴重なお話ありがとうございました。長文失礼しました、チャンネル登録させて頂きました!
地方の児童養護施設出身です😃私のとこは、地域の人達との交流が盛んで沢山の爺いちゃん、婆ちゃん、お父さん、お母さんが沢山、いました😄😄 みんなから見守れて卒園しましたよ\(^o^)/卒園後、病院で働きながら夜間の看護学校に通わせて頂き、昨年、看護師の資格を取得しました。ここまで施設の職員の方々や地域の皆さんに見守られて成長させて頂きました。これからは、その御恩を少しでもお返し出来るように地域医療の仕事に邁進していきます😄
看護師の資格を取得!!おめでとうございます🌷✨地域の人との交流が盛んって、どんな施設だったのか気になります👀
0~18歳まで生活して、勤労学生して、23~卒業した施設で働いてます。職員になってからの方が長くなってしまった(笑)
卒業された施設で働いていらっしゃるんですね👀職員になってからのほうが長い...ということは勤続18年以上ですか🤔藤本さんのようなかたは初めてです!
@@tasukeai-ch あっというまです(笑)時代と共に、子供の環境も大きく変わりましたから、自分の価値観は価値観で、今の子達の価値観も大切に、でも共通するものもあるので、楽しいです。皆、幸せになれるように、お互い頑張りましょうね。
私も自分のいた施設で働きたいと考えているのですが、自分が施設にいた時期と被った子と職員と子供という関係は気まずくなかったですか?
施設職員してますが、施設で暮らしていた事を肯定している姿素敵だなと。きっと良い環境、素敵な職員さんに恵まれたのでしょうか。私も、関わった子が卒園した時「この施設で暮らして良かった」と思ってもらえたらいいなぁ。そんな支援を提供できていたらいいなぁ。下手すれば自分と一回りも違わない子ども達に、何をしてあげられるのか、日々葛藤しています。
コメントありがとうございます✨わたし自身、施設を出たあとに施設での暮らしを肯定的に思えるようになったので、日々の生活ではなかなか伝えられなかったな〜と思っています。先生たちが働きつづけられるように、背中を押すような動画もつくりたいな〜って思います!
@@tasukeai-ch わざわざ返信まで、ありがとうございます。私たちの仕事は、“子どもが卒園した後に結果が出る”と言われます。だから、在園中に伝えられなかったと思うことはないと思いますよ。その代わり、良かったと思うこと・嬉しかったこと等を、これから職員さんに伝えてください、それだけでとても嬉しい、頑張りが報われたと思います。活動、ささやかに応援しています。
「子どもが卒園した後に結果が出るお仕事」...たしかに〜と子ども目線で思いました😂施設に帰るときはたくさん伝えたいと思います!りんごさんも、これまで働いてくださりありがとうございます🥰🍎✨
養護施設を支援したいと思っています。これから農業をして、余った野菜を寄付する予定です。私は子供がいないので子供たちの笑顔を見たり、役に立てたら幸せだな。と思っています。子供たちにとって必要なもの、うれしかったことなど教えていただけたら嬉しいです。
児童養護施設での習い事ってめちゃくちゃ大事ですよね。僕は児童養護施設のある、クラスメートのうち6~7人は児童養護施設から来るような地域で育ったのですが、地域の絵画教室に通っていた児童養護施設の同級生は、今では市のホールで個展を開いてるし、なぜか、小学生のときから僕に懐いてくる4つ下の後輩は児童養護施設で習っていたピアノが趣味でずっと弾いてます笑。親経由の人間関係や親戚付き合いがないぶん、外の社会との付き合いが薄くなりがちな児童養護施設にとってとても重要なものだと思います。
ご自身の思い出をシェアしてくださりありがとうございます✨(施設に限らずですが)こども期の習い事は大切!というお声はけっこう届いてます💭
お小遣いについてこんな施設もあるそうです✨小学生低学年500円、高学年700円、中学生1000円(部活生+1000円)、高校生3000円(部活生+2000円)教えてくださり、ありがとうございました!
こんにちは!初めてのコメントです!私は2年間施設で働いていました!少しでもお役に立てたら!と思いコメントさせていただきました!私が働いていた施設では小学生1000円中学生3000円高校生4000円が毎月のお小遣いでした!
私は一般的な家庭でぬくぬくと暮らしていたのですが、大学時代にボランティアで1週間ほど児童養護施設で働かせていただいたことがあります。九州の田舎にある施設でしたが、お小遣いが500〜3000円(学年であがるシステム)で、ゲームは一切禁止だったようです。施設によって娯楽関係はかなり落差がありそうですね。
ゲームが一切禁止の施設もあるんですね🤔💭知りませんでした、、、貴重な経験のシェアをしてくださり、ありがとうございます!
児童養護施設で社会福祉士として働いています。集団生活で制限やルールなある中で暮らしを楽しく豊かにするための工夫など、子どもたちから学ばせてもらうことがたくさんあり、成長を見守ることにやりがいを感じています。まだまだ偏見の目や施設の認知度の低さを子どもたちと過ごす中で感じることがあります。ご自身の経験をもとに児童養護施設について発信し、多くの人に実情を知ってもらえる機会を設けて頂き嬉しいです。これからも動画を拝見させて頂きます☺️子どもたちが生きやすい世の中になりますように👏
ステキな想いをコメントにしてくださり、ありがとうございます✨がんばります🔥
児童養護施設で自分より良い暮らししてるとかお小遣いもらってるじゃんとか言う人たまにいるけど、それの何が悪いのか分からない。刑務所と勘違いしてない?って言いたくなるときがある。
世界中の子ども達が皆幸せになりますように。子どもの頃に不幸にも親の愛を与えられなかった人達も、どうか愛し愛されますように。
児童養護施設育ちです!私が育った施設のスケジュールこんな感じです。平日6:30起床7:00朝食8:00登校16:00宿題、おやつ17:00入浴(小)18:00夕食20:00就寝(小)21:00就寝(中)22:00就寝(高)土曜日6:30起床7:00朝食8:00掃除9:00勉強12:00昼食15:00おやつ17:00入浴(小)18:00夕食20:00就寝(小)21:00就寝(中)22:00就寝(高)日曜日6:30起床7:00ミサ8:00朝食9:00日本舞踊(してない人は勉強)12:00昼食15:00おやつ17:00入浴(小)18:00夕食20:00就寝(小)21:00就寝(中)22:00就寝(高)
日本舞踊は2週間に1回です。
キリスト教の施設なんですか?ミサがあるというのは・・・教えてくださり、ありがとうございます✨
キリスト教の施設でした。
船橋の恩寵園はお菓子食べれない冷たい水飲めない。帰省出来ないと地獄。行事事以外辛い場所でした児童相談所は天国でした。
そうだったんですね💭入所されていたのがいつだったのか気になります💭🤔
@@tasukeai-ch 今は37歳ですが1歳から18迄過ごしていました。問題になってた時の同じ時をずっと前から生活してました。社会の景色を知らないので普通に当たり前のように生活してました。外の世界を知らないって怖いですね〜保母さんにここ以外にも世の中があるのよって言われて脱走して柏の児童相談所へ行きました、毎日お風呂入れるしあったかいご飯食べれるし天国でした。懐かしい思い出です。返信有難う御座います
こちらこそ返信ありがとうございます💭脱走して児童相談所へ...そんなかたがいること、初めて聞きました👂
そんな糞みたいな施設あるんだな!
@@陸奥八雲-m9t 今は改善されたようですが昔は酷かったですね。
現在進行形で児童養護施設にいます。親と離れて過ごすのはとても辛く、苦しいのですが、今となっては楽しく過ごしています。今度3月1日で児童養護施設生活が丸四年になります。ほかの同い年の者達に比べるとまだ青二才なのですが、自分の特技で重宝してもらってます。そんな私は今度の4月から情報系の大学へ進むことになりました。これも、児童養護施設に入った結果なのかなと思います。アプリなどを作りながら最終的には児童養護施設の情報化について考える仕事をしたいと考えています。
頑張ってください!!!
@@スイカバー-s3i 応援感謝します。世界に名を馳せるプログラマーになれるよう、頑張ります!
保育学生です。5月に児童養護施設の実習に泊まりがけで行くことが決まったのですが、施設の中身まであまり授業では教えてもらえなくて、疑問や不安がありました。周りに施設出の子もいなかったし、調べてもよく分からない部分が多かったので、お話が聞けてよかったです!
わたしも実習で児童養護施設に行ったことがあるのでその気持ちわかります!!実習を経て、さらに気づくことがたくさんあるかもですね👀楽しんできてください!!!
自分も北海道の児童養護施設で暮らしています。児童養護施設は変なイメージを持たれがちですが、コメント欄をみると皆さんが温かいお言葉をコメントしてくれていてとても嬉しいです、
コメントありがとうございます!どちらかというと温かいコメントばかりでわたしもうれしいです🥰
中学の時に児童養護施設的なところで過ごしてる友達がいていつも施設の年下の子とかのこと楽しそうに話してていつも明るくて毎日楽しそうに過ごしてて私なんかよりすごい素敵な子だった
児童養護施設で保育士として働いてます子供たちとも歳が近いしみんな明るい子達ばかりなのでとても楽しく働かせて頂いてます😌🌼
読んでいて温かい気持ちになるコメントをありがとうございます✨他の方の気付きにもなっているはずです👀
初めまして要領よくまとめられた内容で 参考になりました
ありがとうございます!今後もぜひご覧いただけると嬉しいです🌈✨
児童養護施設について分からない事が沢山あったので、知れて良かったです!ありがとうございます!
コメントありがとうございます✨今後も皆さんが知りたいことをお届けできるような、そんなチャンネルにしたいと思っておりますので引き続きよろしくお願いいたします!リクエスト、お待ちしてま〜す✨
児童養護施設、地域とかによっても結構違うんだろうけど、いい所なんだね習い事ができるのは意外だった…
できる習い事も施設によって違うので面白いんですよ😂
お話を聴いていて、麗華さんの児童養護施設は悪くないな~と思いました(笑)。ただ、アフターケアのことを考えれば、施設外部の虐待の無い安全な家庭に日帰りでもいいので関係を持てるようにすれば、出た後がずいぶん違うと思いました。実家的な関係ができれば、ちょっとしたことの相談ができます。今は社会とのギャップが大きいですし、施設には遠慮もあると聞いていますし、職員さんも変わってしまうからです。フレンドホーム(季節里親)制度は、施設機能強化推進費に属しますが、使える子どもは限られています。でも、もっと活用範囲を広げるべきです。もっと使えるように社会的養護体験者が発信したらいいと思いました。
素子さん!コメント、ありがとうございます✨わたしの施設でもフレンドホームを活用していた子が数人いましたよ!(どのような判断でつなげているのかは知りませんが)長期休みや土日休みに活用できる「季節里親」の周知を広げていけるよう、勉強と発信がんばります!またいろいろ教えてください😂
里親になる事を検討していたのですが、もしかしたら私が里親になるよりも施設で子供たちと育った方が幸せなのでは?と悩むこともありました。こちらの動画を見て、施設でも子供たちが幸せに生活をしている空気感を感じられて嬉しかったです。また、里親として預かった子に出来る一番の支援はやはり金銭面のサポートなのだと改めて思ったので、里親になった際には習い事、趣味、進学などのお金の心配が無い環境で生活させてあげたいです。でも私が里親になるよりも施設での共同生活の方がしっかりした子になるような気もするし、結局最終的な決定権を持っているのは子供なのだと言うことは忘れないようにします。
私は孤児院・児童養護施設・少年院・刑務所など施設で育ててもらいました。富士山近くの養護施設は普通の学校よりは唯一楽しかった。
私は児童養護施設ではなく一時保護所に半年ほど入所していたのですが、施設の事について詳しく知りたかったので助かりました
コメント、ありがとうございます🥰一時保護所で半年過ごされたんですね💭施設に限らず知りたいこと、取り上げてほしいことがあればぜひ教えていただけたらと思います🍀✨
1時保護所楽しかったなぁー
自分も3歳から18歳までいました。今は規模が半分ぐらいみたいですけどね 当時は120名もいる大きな施設にいましたうちらの施設は調理師さんがいたのでご飯を作ることはなかったけど、当番はありました。 小学生時は5人組で洗濯当番(全員分)お風呂当番(お風呂掃除) 食器洗い機(朝と夜)たまに昼ありで一週間交代でやってたその他に朝起きたら掃除あったな決められた場所だけどね 嫌なことも楽しいこともたくさんあったけど社会に出た日は寂しくて仕方なかった。今でも施設にいた先生や先輩後輩とは連絡取り合ってます。先輩や後輩ははっきりいって幼稚園と小学校と中学校と高校まで一緒に生活してたら姉妹みたいな感じです。
今でも連絡を取り合っているのはステキですね✨姉妹みたいな関係...うらやましいです🥰
自分も施設で育ちました あの頃は先生の事嫌いだったけど 今は感謝しています。
職員さんに紹介したいコメントです...😭✨
私も0歳から乳児院に入って2歳から18歳まで京都の児童養護施設にいました。思い出すだけでも色々ありすぎたわ
わぁ!
幸せになりますように!
自分も室蘭の施設に3歳頃から入所して17歳頃に退所しました。日課とかは場所によって違いますが大体おんなじぐらいでしたね。色々楽しく過ごしてました
懐かしい気持ちになりましたでしょうか?わたしも他の施設のことを知って、違いを知って、毎回毎回気付きがたくさんあります🥰
今年30歳になりました。小2から高卒まで児童養護施設に住んでいました。色々思うこともありますが、自分的には家にいるよりこの生活の方があってたのかもしれないです。当然、嫌なこともありましたが💦自分のいた施設でも、携帯は、基本的に親が契約者でバイト出来た子が自分で支払いするシステム?でしたね~。なので、今じゃ他人に払って貰うのは考えられないので子どもを授かって妊婦の時や産んだ後ももちろん自分で支払いしてました!!!今の時代で変わったこともあれば、昔と同じこともあるんだなと改めて考えさせられたなと思った動画でした。これからも、動画投稿頑張ってください👍
コメントありがとうございます✨昔と今の児童養護施設については勉強を続けて動画にしていきたいと思っていますので、コメント嬉しいです!ゆるく更新頑張ります✨
高校生の塾代は出ない件についてご存知のかたがいらっしゃいましたら、ぜひコメントで教えていただけますと幸いです😂
私の施設は小学生に上がる前くらいから公文が出来ました!小学生は必ずしないと行けないんですが、中学生はしなくても良かったです!私は中3の夏までしてました!塾は中3の夏から通って、高校合格したら辞めるというのがルールでした。私の下の子達の代から中学校入学当初から塾通えるようになりました!
施設職員やってますが正直しんどいです。この動画見てもう少し頑張ってみようかなって思いました。
私も施設で働くのが辛かったです……子どもたちとは楽しく過ごせますが、やはり問題もあって、子どもたちから暴力を受けることもあり怖い思いもしました。それでも夢を叶えてなった施設職員を続けたかったのですが、施設そのものが問題だらけで、職員はみんな疲れ果てていました……。子どもにとっても、職員にとっても、もっと過ごしやすく、働きやすい環境になるように願っています。
いろんな人いるからなぁ!
@@iasp8703 どのような問題があったのかもし良かったら教えてもらえますか?人間関係なのか体制や業務の問題なのか
私は保育士になりたくて児童保護センター(?)というところも興味があって今回初めてきちんと調べました。聞いてれば聞いてるほど自分はどれだけ良い親なんだ…と思います最低に聞こえますがだからこそ私は私が実の親から感じた幸せと似たようなものを与えたいです。今は小さな知識でも少しでも今おもう理想の職員になりたいです!
コメントありがとうございます✨児童相談所ですかね?全然最低なコメントじゃないですよ!どんなきっかけであれ、志していただけたことに感謝します🍀✨
お話を聞く限り毒親の元で育てられ精神疾患を負う羽目になった環境よりずっと平和で子供らしく生きられそうですね。
おすすめに出てきました(^^)自分は3歳から今も、児童養護施設で暮らしています!
私も、3年間、児童養護施設で、過ごしました。父からの性的虐待を受けて、施設に入りましたが、すごく暖かくて、初めて、愛というものに触れて、かけがえのない思い出です。
温かい施設さんだったんですね✨私まで温かい気持ちになりました。コメントありがとうございます!
児童養護施設での生活がわかりありがとうございました。この世の中、デジタル化がどんどん進化するデジタル社会の中で生きていかなくてはなりません。 複数人に1台のPCだと少ないように思います。 社会は、①デジタル化を開発運営する人②デジタル化の技術を利用する人 ③デジタル化の技術がうまく使えず利用できない人 と大きく分かれて行くと思います。児童養護施設を卒業する前にPCを利用したデジタル化技術の習得が大変重要だと思います。ここを支援していきたいと最近考えている次第です。
私が通ってた高校偏差値がすごい低かったんだけど、周りの友達が結構施設育ちで、やっぱ家庭環境は学力と少なからず関係があるんだなあって感じてた。施設育ちの子はのきなみ就職で、中には中退しちゃう子もいて、ほんとに大変だと思う。
周りに施設で育った子がいたんですね👀
東大に入学した人の家庭環境調べたらほとんどの人が両親揃ってる・家族円満・年収1千万以上らしいですしね私の通ってた高校も偏差値低かったですが、やっぱり片親率異常に高かったです。
施設に入りたくて入ったわけじゃないし家庭に戻れるのが1番だと思ってはいるけど、私の家庭環境が良くなかったから下手に親に育てられるより施設にいた方が幸せになれると思ってしまうごめんなさい
保育学生です。児童養護施設で実習をしたことがあるのですが、とても明るい子供達ばかりで、暗い印象があったのですが、そんなことなかったです!
そうでしたか👀行ってみて気づくこともありますよね🤔
関西の養護施設で10数年過ごした者です。自分のところなんですが、小遣いは同じくらいで正月には追加で1万円、誕生日には追加で二千円もらえました。ネット環境は高校生になってから所持することが許可される携帯電話以外ではありませんでした。携帯電話は親がいたりだとか、外部に支払ってくれる人間がいれば、月々の携帯代や端末代を支払ってもらうこともできます。ゲームは小学校になった際にゲームボーイが支給されたりだとか、共用のテレビゲームが私の上の世代にはあったそうなんですが、私が小学生になる頃にはそんな文化はなくなっており、貯まった小遣いでdsを買ったりしてました。自分の上の世代はかなり荒れてた印象なんですけど、ちょうど自分の代くらいから徐々に温和になっていった気がします。
たくさん教えてくださり、ありがとうございます✨そういえば、お年玉もらえてたな〜なんて思い出しました😂他の方の気付きにもなるので、これからもコメントいただけると嬉しいです!
自分は母親・姉貴・自分の3人家族でした。自分と比べると姉貴の方が勉強が出来て優秀な人だったと思います。なので母親は全て姉貴の言う事を信じて逆に自分には「嘘つき」「出来ぞ来ない」と言われて続けてました。小学校低学年の時はまだ言葉による暴力団でしたが中学年(3~4年)になると顔以外の場所を蹴られたり殴られたりして自分の中で母親は『怖い』存在に変化しました。高学年に上がってもそれは続き中学に入った時からは「なんで俺は…やられっぱなしなんだ?」と疑問に思うようになり学校を休んで遊び歩いたり家庭でも力の順位が逆転しました。でもある日担任と学年主任とあともう1人の教師が家に突然やってきてそれに対してパニックてしまい(自分は狭い空間に3:1などの配置になるとよくこうなる症状を持ってました。)護身用に持っていたナイフで暴れたりしましたがそこは大人と子供の力の差で取り押さえられてしまいました。その後児童相談所に行き4~6ヶ月間過ごしたのち『県立自立支援施設』に入所になり中2から中学卒業式までそこで過ごしました。その後中学卒業と同じくして『児童養護施設』に入り高1から高3になるまでそこで過ごしました。自分が入っていた養護施設では児童は合計24人・6人ずつのユニット(グループ)にて生活・高校生からスマホ可能(頼れる親族が居ない場合は自分のお金・中には親が料金を払ってくれる子もいます。)・各ユニットごとにパソコンとテレビは一台ずつ・完全個室・高校生はお小遣い5500、中学年は4000、小学生は2000~3000・月の行事事は自由参加。6~7年前に出来た施設なので緩い施設です。こちらの施設では塾に通えるのは高校受験を控えている中3のみ。習い事(部活)はやりたい子はやっても良い。必要な道具(ラケット・グローブ・シューズ)は施設長が予算の範囲で高いのは買えないが買って貰える。自分の中では『養護施設』はもう絶対関わりたくない所です。逆に『自立支援施設』では沢山の事を教わりました。今でもお世話になった職員さんとはご飯を食べに行ったりお買い物をするくらい良くしてもらってます。施設に入ってて一番辛かった事は…①:リーダー格の子の機嫌を損ねると村八分にされたり高校生LINEグループで嘘の情報を回されたりですね。②:職員に虐待(?)じみた嫌がらせをされた。③:門限があるので友達と遊んでいても気を遣わせてしまって申し訳ない。④:原チャの免許が駄目なので友達と遠出も出来ないし飲食店のバイトは大抵落とされてしまう。①に関しては女とか男とか関係なかったです。物を盗んだ犯人にされたりバイトに行く前に自転車をパンクさせられたり逆に物を盗まれたりとか考えると施設内では男の方がそーゆういじめは酷かったです。最後になりますが…RUclipsなどで施設についてここまで詳しく取り上げている人がいないのでこの活動は観てて感動しました。RUclipsだけでなくテレビなどでも活躍して世間の皆さんにも「施設ってこんな所なんだ。」と理解して欲しいです。長文失礼します。
コメントありがとうございます✨貴重な経験を教えてくださったおかげで、わたしだけでなく他の視聴者さんの学びに繋がったことと思います💭施設の職員さんも、そこで育った人たちも「もっと知ってほしい」という想いをもっているので、そこのお手伝いができるよう、これからも頑張りたいと思います🥰ぜひ今後もご視聴いただき、いろんなことを教えてもらえたら嬉しいです!
オススメに出てきました。某施設出身の方(猫ちゃん)の動画見てるからかな?こちらの方は明るくて笑顔も可愛くて自分まで元気になれる素敵な方ですね。私は施設には入りませんでしたが壮絶な人生を送りました。でも、大人になった今施設にいたらどうなってたのかな?と考えることもあるので興味がある動画をありがとうございました!
コメントありがとうございます✨うれしいです!
両親が居て、兄弟がいて、一般的な家庭よりはお金に余裕がある家で育ったけど、親が異常に厳しくて過保護過干渉だったから、この話だけ聞くと施設の方がいい暮らしをしているなーって思ってしまった。でも、明日の子供たち、という本を読んで、何か困ったことがあった時にすぐに聞ける、頼れる、帰ることの出来る場所があるかないかの違いは大きいなあと思った。どっちがいいとか一概には言えないけどないものねだりですね、
『明日の子供たち』わたしも読みました!
社会福祉士志望なので、児童養護施設に興味があります。
考えるきっかけになるような動画を作っていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします🌈✨
養育里親に登録することを検討中です😃
そうなのですね✨ぜひ里親関連の動画もご覧くださいませ〜
5〜18歳まで養護施設に居た60歳の爺です。あなたの可愛さと表現に感動しました😂もう一つ頑張って施設に寄付したいと思いました😂
大先輩!!!ありがとうございます🥺
年に数万円だけどとある児童養護施設に寄付しているけど、動画を観てると金銭的にも文化的にもけっこう恵まれてるように感じる、あまり必要ないのかな?子ども食堂とかに寄付したほうがいいのか、参考になります。
年に数万円、寄付されているんですね💭ありがとうございます🥰都道府県によって経済的な基盤が異なるため、一概に「どの施設も恵まれている」とは言い切れないのが現状です💭
私のいた施設は、ほとんど家みたいなかんじでした。縦割りで2歳から18歳までの男女が最高10人まで。大きい子は1~2人の個室。ご飯は栄養士さんの作ってくれたご飯を部屋に運んでから配膳しました。起きる時間等は特に決まってなかったです。習い事は基本的にできなかったです。学習ボランティアさんが勉強を見てくれたり、私は施設に入るまでピアノをやっていたので他の部屋の子に教えたりしていました。部活は自由に選べるので、部費とか諸経費は全て出してもらってました。個人にお小遣いは出るし、土日に出かける時は事前に言えばお昼代500円が貰えたりします。お部屋で使える予算があって、部屋別で旅行に行ったりもしました。私の居た時はインターネットはありませんでしたが、高校生からは成績やら料金の使い方やらしっかり守れていたら利用可能でした。寄付がすごかったですね。夏になると全員分のサーカスのチケットとか、サッカーとか野球のチケット(しかもめっちゃいい席)大きいプールの無料券が貰えたり。土日に急に大きなトラックが来たなと思ったら全部屋に配っても余るくらいのアイスとか。お菓子もエグい量の寄付があってビックリしました!wwテレビとかでは厳しかったりボロボロで虐待があるようなイメージを起用したりするけど、ぜーんぜんそんなことなく、今でも職員さん達は第2の父母ってかんじで親よりも連絡とってます。
寄付がいっぱい!具体的に教えてくださりありがとうございます🌈
僕も児童養護施設卒園者で思い出しながら動画見ました♪♪とても分かりやすく懐かしく思えました♪♪各世代バラバラな子がいたので皆仲良かったですね♪♪高校生が幼稚園の子どもたちの面倒を見てあげたり小学生の子と遊んであげたり和気あいあいとしてました♪♪高校生は社会(退所)に向けて悩みとか思いを担当の職員とお話したり一緒に夕飯作ったりしてました♪♪一般の子が出来ないことが児童養護施設では出来るんでそこは自信持ってやっていけると思いますね♪♪
私も、同じ様な生い立ちでした。今、小牧の児童施設の支援しています。
支援されているとは!ステキです!
自分は家庭内での事情で長野県の児童養護施設に18年いました。
俺も児童養護施設出身だが、だいたい一緒だ
彼氏が施設にいるのでどんな暮らしているんのかなて不安です
コメントありがとうございます✨児童養護施設は都道府県によってルールや環境がちがうので、彼氏さんのところはどんな場所なんでしょうね...🤔一つ言えるのは彼氏さんが施設にいることを打ち明けられたのは、信頼している証だと思います🍀(中にはずっと隠し続ける人もいるみたいなので)
経済的な理由から生活が苦しくなり、相談したら預けることになりました。子供にはすごく申し訳ないけど、うちでの暮らしより豊かな場所なので、立て直すまではお世話になります。
すごい分かりやすかったです!!!タメになりました有難う御座いました!!!
そう言っていただけて嬉しいです😭今後もお役に立てる動画を配信できるよう頑張ります✨
自分の家はシングルマザーで、母が入院した時に頼れる親戚が居なかったので、たった2ヶ月ですが児送に行った事があります。自分の行った所は短期間預けられる子が行くところだったのと、夏休み中だったので学校には行きませんでしたが、1日中掃除したり勉強遊んだりで、とっても楽しかったです。自分の母もあまり良い母でないので、児送にいた時の方が何倍も楽しかったです。しかし、学校名や住んでいる所、何故預けられたのかは預けられてる子に聞いても言っても駄目だった気がします。
コメントありがとうございます!児童相談所と児童養護施設はまた違う施設なので、児童相談所や一時保護所については今後勉強して紹介していきたいな〜と思います✨
施設から里親さんのところへ移る方は、いらっしゃいましたか?施設にいたら、高校卒業までずっと施設暮らしなのでしょうか?
はい!いますよ✨厚生労働省のデータによると14.7%の子が施設から里親へ委託となっています。(「児童養護施設入所児童等調査の概要」H30.2.1子ども家庭局)
家庭に戻る子もいますが、約6割の子が自立まで施設で過ごす見通しとなっています。(こちらも上記のデータを引用しております)こちらにまとめていますのでお時間あるときにご覧ください!tasukeai.co/whats-jidouyougo/
@@tasukeai-ch なるほど!詳しくご丁寧に、ありがとうございました!
最近、施設出身の方の動画を拝見する様になりました。僕も小学5年の時にイキナリポ~ンと児相〜一時保護施設〜児童養護施設と転がされ、高校卒業と同時に卒園し30年近くなりましたが、昭和〜平成〜令和と時代の移り変わりと同時に入所理由も変わって来たようですか、どんな時代背景や家庭の事情があるにせよ、入れられた子供にとっては関係ないんですよね💦可哀想な目で見られるのは嫌で強がってたな。しかし、お陰で強くなれたんじゃないかな?
コメントありがとうございます✨偏見が減ったにせよ、まだまだ生い立ちを理由に嫌な目にあっている子がいるので変えていきたいな〜と思っています👀
習い事の例の画像が一瞬で消えてびっくりした笑
編集をやり始めたばかりだったので変になっていますよね...すみません😭習い事の詳細は記事版をご覧ください🙇💦
私も1年間児童養護施設で暮らしていました。
そうなのですね👀
私は9月下旬から、選択実習で児童養護施設に行きます
実習に行く人、行っている人も多く視聴してくださっているようで嬉しいです😂施設によってルールや大切にしていることが違うと思うので、実習中は大変かと思いますが(実習は大変でした💦)応援しています📣✨いってらっしゃい!
私も家庭環境の理由で小5から施設に行きました。私の場合ほかの人と理由が違って両親は居てだけどお母さんが病気になり育てるが大変になり施設に行く事になり中3まで居ました。でもお父さんは高3までいて欲しかった見たいです。施設からは追い出されたかたちです。そう思った理由は施設の職員が私が帰りたいと言って居ると親に伝えそれを信じてしまい家に帰る事になりました。お父さんは経済的に余裕がなく高3までいて欲しかった見たいです。それからは、お父さんがずっと夜勤で大変な思いをしていました。私も施設にいた方が正直楽しかったです。お父さんは怒鳴る頻度が多くて施設に居るとそう言うのが無いし定期的お出かけできるから。かなりの長文失礼しました。
施設での暮らしやお父さんのことを教えてくださりありがとうございます💭それからどれくらい年数が経ったかわかりませんが、いまは大丈夫でしょうか?
@@tasukeai-ch 返信遅くなりすみませんm(*_ _)m施設を出て8年経ちました。家の環境は変わらずで父はすぐ怒鳴ります。 高卒してそのまま就職して4月で5年が経ちます。実家暮らしです。母の介護もあるので💦
いまはご家族と一緒に生活されているんですね👀お母様の介護も...
素晴らしい動画のシェアありがとうございます。何だか泣けます😭🌸✨🎉プライベートでは里親登録、仕事は日本の子どもたちの自己肯定感を育てる学習を広めています。児童養護施設のお子様たちの役に立てたら嬉しいです。これからも教えてください。
有用情報ありがとうございます。伝えたいことが伝わったと思います。
ありがとうございます!
今も児童養護施設に住んでいます。あまり学校も行けていません。
学びたいと思うひとが学べるように、大学無償化、実現してほしいな。というか、とりいれてほしい。
児童養護施設施設職員です。東京都は高校生まで塾に通う費用が一応あります。週に一度程度は賄えます。
アップデートができておらず申し訳ないです💦教えてくださりありがとうございます!
お小遣い家より高い…😇(お小遣いが生活の全てじゃないですけれどね)
そういう声も多いです👀
今学校で、TS(テーマスタディ)という授業をしていて、自分で研究テーマを決め、研究するのですが、私は児童養護施設の委託率を増やす、をテーマに今がんばっています!
コメントありがとうございます✨委託率を増やすというテーマ、なかなか興味深いです🤔💭たすけあいchがテーマスタディの参考になったら嬉しいです🌈
【訂正】
動画内では、わたしの高校の時(平成23年〜26年)を基準にお話ししたので、高校の塾費用については、国から支給されていないと発言しました。
しかし、わたしが高校を卒業した後の平成27年より高校の塾費用についても、一部支給されるようになり(1万5千円)、現在では1・2年生で2万円、3年生では2万5千円が支給されるように制度が拡充されています。
お詫びして訂正します。
2021年3月現在。高校生は国から支給されていないと思います。施設によっては工夫されているけど項目的にはないと聞いています。昔は支給された時期があるようですが。。。
つい最近になって、甥っ子(高校1年)が、施設を、飛び出して、実母のとこ行った見たいで、だけど、
実母は、引き取る気持ちはなく、甥っ子も、施設には帰らないと❗まだ施設や児童相談所には連絡取ってないんだけど私(実家)から、高校に通わせる事にしました。
自分は2〜20歳まで児童養護施設で生活してました。18歳から4年生大学へ進学し現在看護師として働いています。通常は施設で生活できるのは18歳までの規定ですが、自分が施設から大学へ進学する初の児童ということらしく、特別に措置延長してもらい20歳の誕生日を迎えるまでは施設から大学に通っていました。動画主様は施設出身ですし、コメント欄の方々にも施設出身の方がいらっしゃるようで自分と同じような境遇の方が社会に出て頑張っていることが知れてとても励みになりました!
凄いですね、大変なことがたくさんあると思うけど、頑張ってください。応援してます。
児童養護施設に2歳から入所し、自分の夢である児童養護施設の先生に今年の4月からなることができました。施設出身の僕だからこそできることを今度は先生として子供たちに寄り添ってあげたいです。
児童養護施設出身の田中れいかさん、頑張ってください!応援してます📣
夢の実現、おめでとうございます✨✨✨いつか会える日を楽しみにしております(笑)
かっこいい
どうゆう流れでなれますか😭😭??
@@2ooo1124_la 幼児教育科のある大学に通って施設に実習にいって、資格を取得すればなれます!
今更ながらおめでとうございます。
私はかつて養護施設で宿直のアルバイトをしていました。だからこそ大変な部分もわかるし、とても意味のある仕事だとも思ってます。国にはもっと福祉系の職業に補助金とか出してほしいです。
3年前のコメントではありますが、今あなたがどのような日々を過ごしているのかが気になります。あなたも、あなたの周りで過ごしている入所者の皆さんも幸せでありますように。
僕も施設出身者ですが、こういう動画はとてもありがたいです。個人的には家で虐待受けてる時よりも施設に居た時の方が凄く楽しくて良い思い出だったので。
コメントありがとうございます✨そう言っていただけて嬉しいです🥰
施設が安心でたのしい場所だった...教えてくださりありがとうございます!
私は2歳から18歳まで児童養護施設にいましたがいた時には辛く自分なんてなんで生きてるんだろうって思ってたけど親っていう存在を知らなく育ってきましたが、先生が一緒に遊んでくれたりして、いい思い出になってそこで学んだことが退園したあと役に立ったことが多かったです。でも、一つありえないと思うことがあって18歳過ぎたら児相とピタリと縁を切るってことがおかしいと思おもいます。最後まで見届けてほしいです
18歳を過ぎてピタリと縁が切れてしまう現状について「児童福祉18歳の壁」と言われた時期もありましたので、みんな同じ思いをしていると思うと苦しいですよね...
私など自分から親と縁を切りました。
好きな先生に時々メール出来ないんですか?
初めまして。私は今年から自分の住む地域の児童養護施設に対し毎月寄付することを始めてみました。
施設での暮らしをポジティブな言葉で紹介してらっしゃるこちらの動画を見て、自分の寄付金が子どもたちの習い事や塾の費用に役立ててもらえているのかもしれない、これからも寄付を続けていこうという思いがより強くなりました。
とても素敵なチャンネルなので、他の動画もぜんぶ見ていこうと思います!
毒親に育てられてたときに
あんたを児童養護施設に預けるよ 児童養護施設に行ったら 中卒になってまともな仕事に就けないからね
って 仕事に就いていない人に言われてたわ😢 お小遣いもなかったしご飯も2日ないこともあったし季節関係なくお風呂も入れてもらえなかったし 歯磨きもできないから虫歯になって今も困ってるし こんなに環境が良いなら児童養護施設に入りたかったな
俺は児相に行ったよ!
分かります全く同じこと何かある度に言われてました、、
@@user-cf5kn4ro1x ちなみに中卒はないよな!一応養護学校でも高等部までありますから!俺がいた所は小学部…中学部…高等部でした!
自分の今いる環境がどれだけ幸せなことか、当たり前だと思っていることが当たり前ではない環境もあるということ、元気に何不便なく高校に通えて塾に行かせてもらって大学進学に向けて勉強できるという環境はとてもありがたいことなのだと気付かされました。将来、お金を稼げるようになったら施設の子供達が今よりも更に良い環境で育てるように支援できたらいいなと思いました!
ステキすぎます!!!!
児童養護施設の職員になるのが夢です🧸
わ!嬉しいです!!
職員さんにお話を聞く企画も考えているので、楽しみにしててください!!!
田中れいか / 社会的養護専門 たすけあいch
返信ありがとうございます💭💭
楽しみです😳!
がんばります!!!
私もです!
児童養護施設卒園して、職員になるために今勉強頑張ってます!
毒親に育てられるより養護施設に入りたかったなぁ
毒親に育てられるより、余程健全で幸せだと思います。
集団生活の中で責任感のある、立派な大人に育ちそう。
施設出身者が肩身の狭い思いをさせられる意味がわかりません。
実家にいた頃に通って居た教会が児童養護施設をやっているので、
自分は実家に帰るたびに施設に行って、子供達に楽器を教えて一緒遊ぶことが大好きです!
自分も今施設で暮らしてて凄い親近感湧きました!まだ入所して2年ほどですが楽しく暮らせています!☺️
親近感🥰楽しく暮らせていると聞き、温かい気持ちになれました〜ありがとうございます✨
私も児童養護施設出身ですが、このように事実を発信して頂いて有難いです。まだ、ネガティブなイメージもあると思いますので😅
発信の仕方は日々悩んでいるのですが、細く長く続けていきたいと思っています👀✨
私今児童養護施設で暮らしています
スマートフォンを借りれるようになりましたよー
学生時代、毎年夏に2ヵ所の施設に訪問?に行っていました。振り返ると、自分の人生にとってとても良い経験でした。
単純に子供たちと遊ぶのも面白かったです。
その日は、施設の子供たちと半日程一緒に遊ぶのですが、最初は人見知りする子もいましたが、時間とともに仲良く遊ぶようになり、私たちのことを、取り合いになることもありました。
驚いたのは、翌年に訪問した時です。
去年半日だけ遊んだだけなのに、私たちの事をとても良く覚えていてくれました。恥ずかしい事に、こちらはうる覚えな部分もあり、こちらが、その人懐っこさから去年の記憶を呼び戻されたのです。
彼らの、人懐っこさに嬉しさと喜びを覚えたのと同じに、人懐っこさの裏にある物を勝手に深読みしたり、学生ながら多くの事を
考えさせられました。もう今では立派な社会人となっていることでしょうし、そう願っています。
結婚だけが全てではないと色んな生き方がある時代です、難しい事もあるでしょうが、多くの子達が自分の手で温かい家庭を家族を築いてくれたらと願います。
エピソードをシェアしてくださり、ありがとうございます✨胸にじんわり広がる感覚がありました💭
女優の葵わかなさんに似てますね。
いつも笑顔で素敵ですし凄いと思います。
たま〜に言われます〜😂
「引越しのCMにれいかいるじゃん!」と、、、笑
私は養護施設で宿直のアルバイトをしていたことがありました。私は週1回だけだったのでそこまで負担ではありませんでしたが、施設の先生はすごい大変そうでしたね。夜の10時に退勤して、翌日の朝6時に出勤なんてザラにありましたし。
恥ずかしながら、施設の児童がそっけなかったり、ふとした瞬間に疎外感を感じてしまうのが辛くてそのアルバイトは辞めてしまいました。しかし、その時に働いていた先生方は今でも尊敬しています。自分の時間を子どもたちのためにあそこまで犠牲にするなんて、普通の人にはできません。人の生活というのは、見えない誰かの支えによって成り立っているんだなと学びました。
皆さん、一度養護施設でアルバイトをおすすめします。養護施設で働いたら、料理もできるようになりますし、全国の親御さんがどんなに大変な思いをして弁当を作っているかがわかりますよ。
実家の隣が児童養護施設でした。
もう40年前なので今とは違う場合もあるかもしれませんが(お小遣いの金額等)職員さん達が本当に子供達を可愛がっていたのを覚えています。
ステキな思い出を共有してくださり、ありがとうございます🥰
@@tasukeai-ch さん
先生が愛情持って子供に接していたので、精神的に安定していたのか、学校でも人気者だった子が多かったですよ😊
お〜それはステキです✨
生まれてから社会に出るまで施設でお世話になった者です!
そうなんですよね。。どうしても児童養護施設ってマイナスイメージを持たれがちですがそうではないんですよね〜
死体遺棄や虐待、貧困などの問題がある中で社会的養護の網に救われたと思うだけで幸せなのかもしれません
さまざまな意見があると思いますが、私は施設で育ったことに後ろめたさや恥ずかしさは全くありません!
感謝の気持ちで巣立ち、大学進学もさせて頂きました!
そして今ではそのお世話になった児童養護施設で職員として働かせて頂いてますよ!
この動画のように児童養護施設を明るくPRして頂き、情報を発信してくれる方がいてとても有り難いですし、心強いです!
本当にありがとうございました😊
あたたかい支援の和が広がることを毎日願っています!!
長々と失礼しました
ステキなコメントをありがとうございます😭
温かい支援の輪が広がることを願って...いいお言葉です。胸にしまっておきます🥰
小学2年の時に養護施設を知って子供がいっぱいでフェンス越しに楽しそうに見えてた、それから実家の近くに施設が移って良く内部に入り込みご飯ひっそりと頂いてたw自分の父親はトラックの運転手で母も父も殆ど家にいなく8個離れた長男はすぐ家を出て残りの兄弟二人分の500円が2枚置かれてるのテーブルだけの思い出で親がいつも居なくてその代わり家事は最強になったが、自分から見たらちっちゃい子から大人までいつも誰かいて、とても安心する場所に感じた、自身の家の事情を誰にも言えず、電気もガスもよく止まる家で困ったら良く行ってたw18歳になり中卒な俺は実家にはいなかったけど同級生の施設の卒業の時も行った、フェンスをベロベロ舐めてた子達が大きくなってお兄ちゃんたちと離れるのが寂しそうな時の顔は忘れない。職員さんたちは厳しくも悪ガキの俺でも楽しい人に見えたし、ありがたかった、いやありがとう。
コメントありがとうございます💫
@@tasukeai-ch 良く考えたらご飯を食べさせるのは普通は駄目ですよねwでも職員さんたちは外にいる自分に対して余ってるのか調べてくれて、食べて無いなら食べろって、お前さぁ本当は駄目だからなと言いながら俺が食べてる時に嬉しそうな顔は見た事の無い大人の顔でしたねw
母が若い頃に児童養護施設に勤めていたのこともあり、私の子供達が成人したら里親になろうかと考えている中、この動画にあいました。貴重な動画ありがとうございます。
情報が伝わらない世界でしたが、あなたのように、可愛らしく、きちんと上手に説明ができる賢そうな方が、窮屈な場所じゃないよと言ってくれてなんだか少しホッとしました。
お小遣いないんだろうなって思ったらあるとのことでホッコリしました。
温かいコメントありがとうございます🥰これからもゆっくりほそぼそと発信していけたらと思います✨
私の友達は施設で虐待されたり、ロリコン趣味の先生に身体を触られたり、子供達の中でイジメもあったと言っていました。平成生まれです。良い面を知らなかったので有難うございます。
ロリコン趣味Wwww
私のことじゃねえかWwww
私の知り合いの施設でもあった。
いい先生も入れば意地悪な先生がいたり
変な目で見られたりいやらしい事されてり
他の職員に助けを求めてもシカトだったと。
知り合いはあんなとこ家じゃない
二度と戻りたくないと言ってました・・・
@@こに-k1m
やらしいことしたい!
にゃんにゃんしたい!
@@愛乃ももか-u1w マジかよ...
@@愛乃ももか-u1wうわぁ。。。さすがにないわ。
保育学生で3月から児童養護施設で泊まり込みで実習します。
授業では保育の1日の流れは学ぶのに施設の1日の流れを知ることがなく、不安でしたが、この動画に出会えて理解出来たので子供たちと楽しめるように積極的に関わっていこうと思います!
わたしも泊まり込みで施設実習いきました👀ぜひ楽しんできてくださ〜い🍀✨
今後もお役に立てる動画をつくれるようがんばりますね🥰
@@tasukeai-ch 無事実習終わりましたー!最初は関わり方わからなかったんですけど10日間楽しく過ごせました🍀先生方も優しく疑問に思ったことはなんでも答えてくれました!
私は小学校低学年男子のユニットに配属でしたが、歳が近い高校生や大学生と話す時は緊張しました💦
これこそ広告を付けて収入を得た方がイイと思います。
そう言ってくださり、ありがとうございます😭
4月から高三で将来施設職員になりたくて大学進学目指してる者です!
詳しい内容が聞けてより一層
なりたいと思いました。
ありがとうございます!!!
未来の職員さん!!!
コメントありがとうございます🌈
学びにつながるような動画を発信できるよう頑張ります✨
こんばんわ!
すごいですね!私は小学校6年生から高校生まで児童養護施設で暮らしていました!とても動画が感動しました!
高校生になってやりたかった剣道が出来なくて非常に困った時施設の先生が剣道どこかの剣道会探して続けようと言ってくれてほんとに感謝な気持ちです!連れていくださる方も探して下さり高校3年間好きな剣道を続けることが出来ました!
今は住んでいた養護施設で調理員として働いてます!
昨年から縁あって児童養護施設での学習ボランティアをしていますが、こちらからはいろいろ聞きづらい面もあり、このように具体的にお話しくださる動画は大変参考になります。ありがとうございます。😌
参加しているボランティアサークルの皆さんにも紹介したいと思います。
これからも活動頑張ってください。
応援しています。😊
コメント、ありがとうございます✨学習ボランティアをされているんですね!ステキです!
もし聞きにくいこと、聞きたいことがあればぜひ教えてください!できる範囲でお応えしようと思います✨
ボランティアをされている人たちにも役立つような、そんな動画作りを目指していますので、引き続き、よろしくお願いいたします✨
私は児童養護施設で15年間過ごしていました。3歳までは違う施設で過ごしていました。みんなと過ごすのはとっても楽しかったです。施設を出てまだ2ヶ月しか経っていないのですが私は施設と言うものがあまり好きでは無く、施設を出たのだから解放されたい、楽になりたいと思っています。しかし、心のどこかで施設に帰りたいと思っている自分もいます。15年間ずっと誰かに干渉され続けた生活をしてきた私だから思うことではあるかも知れません。
長文失礼しました。
コメントありがとうございます✨わたしは10年しか施設にいませんでしたが、同じような気持ちになったことがあります。
施設を出たばかりのときは顔を出したいけど出せない(むしろ施設っていうものに負い目を感じていた)、、、そんな気持ちでずっとモヤモヤしてました。
でも施設をでて5年が経ったいまは、帰りたいときに連絡できる自分になりました。
わたしがいうのも気が引けますが、いまの気持ちを大切にしてほしいな〜と思いますし、ここでその想いに触れられたことを嬉しく思います✨
これからの人生、影ながら応援してます!!!
施設育ちですか?
ジュンジュン そうですよ!
田中れいか / 社会的養護専門 たすけあいch ありがとうございます!
何か共感できることがあるといいな
今年卒館しました
俺はいつかプロ野球選手になって施設の子供達に何か支援ができるように頑張ります
ジュンジュンさん
コメント、ありがとうございます✨
プロ野球選手...とっても素敵な夢ですね✨ぜひいつか、、、インタビューさせてください!(笑)
ご活躍、楽しみにしております⚾✨
ありがとうございます
プロになるのは簡単なことではないですけどできる限り頑張ります
そうですよね、、、😂💦失礼しました💦
ジュンジュンさんがこれから先、どんな道に進もうと、わたしは応援しています✨
現在保育の専門学校に通ってる者です。
元々養護施設に就職希望で保育士の資格を取るため勉強してます。
来年度から、保育か施設か選択しより専門的な学習が始まります。私は施設一択なのですがどうしてもリアルな施設の現状などが分からずこれからあるであろう実習に対して不安だったのですが、この動画で様々な明るい話が聞けて不安が少し和らいだ気がします。
一般家庭とは形は違えども子どもにはのびのびと育って欲しいなと思っていたのですが、このお話を聞く限りちゃんと個性を伸ばしながら成長できる場所なんだなと知ることが出来ました。
将来その成長の糧になれたらと更に思うことが出来ました!
貴重なお話ありがとうございました。
長文失礼しました、チャンネル登録させて頂きました!
地方の児童養護施設出身です😃
私のとこは、地域の人達との交流が盛んで沢山の爺いちゃん、婆ちゃん、お父さん、お母さんが
沢山、いました😄😄 みんなから見守れて卒園しましたよ\(^o^)/
卒園後、病院で働きながら夜間の看護学校に通わせて頂き、昨年、看護師の資格を取得しました。
ここまで施設の職員の方々や地域の皆さんに見守られて成長させて頂きました。
これからは、その御恩を少しでもお返し出来るように地域医療の仕事に邁進していきます😄
看護師の資格を取得!!おめでとうございます🌷✨
地域の人との交流が盛んって、どんな施設だったのか気になります👀
0~18歳まで生活して、勤労学生して、23~卒業した施設で働いてます。
職員になってからの方が長くなってしまった(笑)
卒業された施設で働いていらっしゃるんですね👀
職員になってからのほうが長い...ということは勤続18年以上ですか🤔
藤本さんのようなかたは初めてです!
@@tasukeai-ch
あっというまです(笑)時代と共に、子供の環境も大きく変わりましたから、自分の価値観は価値観で、今の子達の価値観も大切に、でも共通するものもあるので、楽しいです。皆、幸せになれるように、お互い頑張りましょうね。
私も自分のいた施設で働きたいと考えているのですが、自分が施設にいた時期と被った子と職員と子供という関係は気まずくなかったですか?
施設職員してますが、施設で暮らしていた事を肯定している姿素敵だなと。
きっと良い環境、素敵な職員さんに恵まれたのでしょうか。
私も、関わった子が卒園した時「この施設で暮らして良かった」と思ってもらえたらいいなぁ。
そんな支援を提供できていたらいいなぁ。
下手すれば自分と一回りも違わない子ども達に、何をしてあげられるのか、日々葛藤しています。
コメントありがとうございます✨
わたし自身、施設を出たあとに施設での暮らしを肯定的に思えるようになったので、日々の生活ではなかなか伝えられなかったな〜と思っています。
先生たちが働きつづけられるように、背中を押すような動画もつくりたいな〜って思います!
@@tasukeai-ch
わざわざ返信まで、ありがとうございます。
私たちの仕事は、“子どもが卒園した後に結果が出る”と言われます。
だから、在園中に伝えられなかったと思うことはないと思いますよ。
その代わり、良かったと思うこと・嬉しかったこと等を、これから職員さんに伝えてください、それだけでとても嬉しい、頑張りが報われたと思います。
活動、ささやかに応援しています。
「子どもが卒園した後に結果が出るお仕事」...たしかに〜と子ども目線で思いました😂
施設に帰るときはたくさん伝えたいと思います!
りんごさんも、これまで働いてくださりありがとうございます🥰🍎✨
養護施設を支援したいと思っています。これから農業をして、余った野菜を寄付する予定です。私は子供がいないので子供たちの笑顔を見たり、役に立てたら幸せだな。と思っています。子供たちにとって必要なもの、うれしかったことなど教えていただけたら嬉しいです。
児童養護施設での習い事ってめちゃくちゃ大事ですよね。
僕は児童養護施設のある、クラスメートのうち6~7人は児童養護施設から来るような地域で育ったのですが、
地域の絵画教室に通っていた児童養護施設の同級生は、今では市のホールで個展を開いてるし、
なぜか、小学生のときから僕に懐いてくる4つ下の後輩は児童養護施設で習っていたピアノが趣味でずっと弾いてます笑。
親経由の人間関係や親戚付き合いがないぶん、外の社会との付き合いが薄くなりがちな児童養護施設にとってとても重要なものだと思います。
ご自身の思い出をシェアしてくださりありがとうございます✨(施設に限らずですが)こども期の習い事は大切!というお声はけっこう届いてます💭
お小遣いについてこんな施設もあるそうです✨
小学生低学年500円、高学年700円、中学生1000円(部活生+1000円)、高校生3000円(部活生+2000円)
教えてくださり、ありがとうございました!
こんにちは!初めてのコメントです!
私は2年間施設で働いていました!
少しでもお役に立てたら!
と思いコメントさせていただきました!
私が働いていた施設では
小学生1000円
中学生3000円
高校生4000円
が毎月のお小遣いでした!
私は一般的な家庭でぬくぬくと暮らしていたのですが、大学時代にボランティアで1週間ほど児童養護施設で働かせていただいたことがあります。
九州の田舎にある施設でしたが、お小遣いが500〜3000円(学年であがるシステム)で、ゲームは一切禁止だったようです。
施設によって娯楽関係はかなり落差がありそうですね。
ゲームが一切禁止の施設もあるんですね🤔💭知りませんでした、、、貴重な経験のシェアをしてくださり、ありがとうございます!
児童養護施設で社会福祉士として働いています。
集団生活で制限やルールなある中で暮らしを楽しく豊かにするための工夫など、子どもたちから学ばせてもらうことがたくさんあり、成長を見守ることにやりがいを感じています。
まだまだ偏見の目や施設の認知度の低さを子どもたちと過ごす中で感じることがあります。
ご自身の経験をもとに児童養護施設について発信し、多くの人に実情を知ってもらえる機会を設けて頂き嬉しいです。
これからも動画を拝見させて頂きます☺️
子どもたちが生きやすい世の中になりますように👏
ステキな想いをコメントにしてくださり、ありがとうございます✨
がんばります🔥
児童養護施設で自分より良い暮らししてるとかお小遣いもらってるじゃんとか言う人たまにいるけど、それの何が悪いのか分からない。刑務所と勘違いしてない?って言いたくなるときがある。
世界中の子ども達が皆幸せになりますように。
子どもの頃に不幸にも親の愛を与えられなかった人達も、どうか愛し愛されますように。
児童養護施設育ちです!
私が育った施設のスケジュールこんな感じです。
平日
6:30起床
7:00朝食
8:00登校
16:00宿題、おやつ
17:00入浴(小)
18:00夕食
20:00就寝(小)
21:00就寝(中)
22:00就寝(高)
土曜日
6:30起床
7:00朝食
8:00掃除
9:00勉強
12:00昼食
15:00おやつ
17:00入浴(小)
18:00夕食
20:00就寝(小)
21:00就寝(中)
22:00就寝(高)
日曜日
6:30起床
7:00ミサ
8:00朝食
9:00日本舞踊(してない人は勉強)
12:00昼食
15:00おやつ
17:00入浴(小)
18:00夕食
20:00就寝(小)
21:00就寝(中)
22:00就寝(高)
日本舞踊は2週間に1回です。
キリスト教の施設なんですか?ミサがあるというのは・・・
教えてくださり、ありがとうございます✨
キリスト教の施設でした。
船橋の恩寵園はお菓子食べれない冷たい水飲めない。帰省出来ないと地獄。行事事以外辛い場所でした
児童相談所は天国でした。
そうだったんですね💭入所されていたのがいつだったのか気になります💭🤔
@@tasukeai-ch 今は37歳ですが1歳から18迄過ごしていました。問題になってた時の同じ時をずっと前から生活してました。社会の景色を知らないので普通に当たり前のように生活してました。外の世界を知らないって怖いですね〜保母さんにここ以外にも世の中があるのよって言われて脱走して柏の児童相談所へ行きました、毎日お風呂入れるしあったかいご飯食べれるし天国でした。懐かしい思い出です。返信有難う御座います
こちらこそ返信ありがとうございます💭脱走して児童相談所へ...そんなかたがいること、初めて聞きました👂
そんな糞みたいな施設あるんだな!
@@陸奥八雲-m9t 今は改善されたようですが昔は酷かったですね。
現在進行形で児童養護施設にいます。
親と離れて過ごすのはとても辛く、苦しいのですが、今となっては楽しく過ごしています。
今度3月1日で児童養護施設生活が丸四年になります。
ほかの同い年の者達に比べるとまだ青二才なのですが、自分の特技で重宝してもらってます。
そんな私は今度の4月から情報系の大学へ進むことになりました。
これも、児童養護施設に入った結果なのかなと思います。
アプリなどを作りながら最終的には児童養護施設の情報化について考える仕事をしたいと考えています。
頑張ってください!!!
@@スイカバー-s3i 応援感謝します。
世界に名を馳せるプログラマーになれるよう、頑張ります!
保育学生です。5月に児童養護施設の実習に泊まりがけで行くことが決まったのですが、施設の中身まであまり授業では教えてもらえなくて、疑問や不安がありました。
周りに施設出の子もいなかったし、調べてもよく分からない部分が多かったので、お話が聞けてよかったです!
わたしも実習で児童養護施設に行ったことがあるのでその気持ちわかります!!
実習を経て、さらに気づくことがたくさんあるかもですね👀楽しんできてください!!!
自分も北海道の児童養護施設で暮らしています。児童養護施設は変なイメージを持たれがちですが、コメント欄をみると皆さんが温かいお言葉をコメントしてくれていてとても嬉しいです、
コメントありがとうございます!
どちらかというと温かいコメントばかりでわたしもうれしいです🥰
中学の時に児童養護施設的なところで過ごしてる友達がいていつも施設の年下の子とかのこと楽しそうに話してていつも明るくて毎日楽しそうに過ごしてて私なんかよりすごい素敵な子だった
児童養護施設で保育士として働いてます
子供たちとも歳が近いしみんな明るい子達ばかりなのでとても楽しく働かせて頂いてます😌🌼
読んでいて温かい気持ちになるコメントをありがとうございます✨
他の方の気付きにもなっているはずです👀
初めまして
要領よくまとめられた内容で 参考になりました
ありがとうございます!今後もぜひご覧いただけると嬉しいです🌈✨
児童養護施設について分からない事が沢山あったので、知れて良かったです!ありがとうございます!
コメントありがとうございます✨
今後も皆さんが知りたいことをお届けできるような、そんなチャンネルにしたいと思っておりますので引き続きよろしくお願いいたします!
リクエスト、お待ちしてま〜す✨
児童養護施設、地域とかによっても結構違うんだろうけど、いい所なんだね
習い事ができるのは意外だった…
できる習い事も施設によって違うので面白いんですよ😂
お話を聴いていて、麗華さんの児童養護施設は悪くないな~と思いました(笑)。ただ、アフターケアのことを考えれば、施設外部の虐待の無い安全な家庭に日帰りでもいいので関係を持てるようにすれば、出た後がずいぶん違うと思いました。実家的な関係ができれば、ちょっとしたことの相談ができます。今は社会とのギャップが大きいですし、施設には遠慮もあると聞いていますし、職員さんも変わってしまうからです。フレンドホーム(季節里親)制度は、施設機能強化推進費に属しますが、使える子どもは限られています。でも、もっと活用範囲を広げるべきです。もっと使えるように社会的養護体験者が発信したらいいと思いました。
素子さん!コメント、ありがとうございます✨
わたしの施設でもフレンドホームを活用していた子が数人いましたよ!(どのような判断でつなげているのかは知りませんが)
長期休みや土日休みに活用できる「季節里親」の周知を広げていけるよう、勉強と発信がんばります!
またいろいろ教えてください😂
里親になる事を検討していたのですが、もしかしたら私が里親になるよりも施設で子供たちと育った方が幸せなのでは?と悩むこともありました。
こちらの動画を見て、施設でも子供たちが幸せに生活をしている空気感を感じられて嬉しかったです。
また、里親として預かった子に出来る一番の支援はやはり金銭面のサポートなのだと改めて思ったので、里親になった際には習い事、趣味、進学などのお金の心配が無い環境で生活させてあげたいです。
でも私が里親になるよりも施設での共同生活の方がしっかりした子になるような気もするし、結局最終的な決定権を持っているのは子供なのだと言うことは忘れないようにします。
私は孤児院・児童養護施設・少年院・刑務所など施設で育ててもらいました。
富士山近くの養護施設は普通の学校よりは唯一楽しかった。
私は児童養護施設ではなく一時保護所に半年ほど入所していたのですが、施設の事について詳しく知りたかったので助かりました
コメント、ありがとうございます🥰一時保護所で半年過ごされたんですね💭
施設に限らず知りたいこと、取り上げてほしいことがあればぜひ教えていただけたらと思います🍀✨
1時保護所楽しかったなぁー
自分も3歳から18歳までいました。
今は規模が半分ぐらいみたいですけどね
当時は120名もいる大きな施設にいましたうちらの施設は調理師さんがいたのでご飯を作ることはなかったけど、当番はありました。 小学生時は5人組で洗濯当番(全員分)お風呂当番(お風呂掃除) 食器洗い機(朝と夜)たまに昼ありで一週間交代でやってたその他に朝起きたら掃除あったな決められた場所だけどね
嫌なことも楽しいこともたくさんあったけど社会に出た日は寂しくて仕方なかった。
今でも施設にいた先生や先輩後輩とは連絡取り合ってます。
先輩や後輩ははっきりいって幼稚園と小学校と中学校と高校まで一緒に生活してたら姉妹みたいな感じです。
今でも連絡を取り合っているのはステキですね✨姉妹みたいな関係...うらやましいです🥰
自分も施設で育ちました あの頃は先生の事嫌いだったけど 今は感謝しています。
職員さんに紹介したいコメントです...😭✨
私も0歳から乳児院に入って2歳から18歳まで京都の児童養護施設にいました。
思い出すだけでも色々ありすぎたわ
わぁ!
幸せになりますように!
自分も室蘭の施設に3歳頃から入所して17歳頃に退所しました。
日課とかは場所によって違いますが大体おんなじぐらいでしたね。
色々楽しく過ごしてました
懐かしい気持ちになりましたでしょうか?わたしも他の施設のことを知って、違いを知って、毎回毎回気付きがたくさんあります🥰
今年30歳になりました。
小2から高卒まで児童養護施設に
住んでいました。色々思うことも
ありますが、自分的には家にいるより
この生活の方があってたのかもしれないです。当然、嫌なこともありましたが💦
自分のいた施設でも、携帯は、基本的に
親が契約者でバイト出来た子が自分で
支払いするシステム?でしたね~。
なので、今じゃ他人に払って貰うのは
考えられないので子どもを授かって
妊婦の時や産んだ後ももちろん自分で
支払いしてました!!!
今の時代で変わったこともあれば、
昔と同じこともあるんだなと改めて
考えさせられたなと思った動画でした。
これからも、動画投稿頑張ってください👍
コメントありがとうございます✨
昔と今の児童養護施設については勉強を続けて動画にしていきたいと思っていますので、コメント嬉しいです!
ゆるく更新頑張ります✨
高校生の塾代は出ない件についてご存知のかたがいらっしゃいましたら、ぜひコメントで教えていただけますと幸いです😂
私の施設は小学生に上がる前くらいから公文が出来ました!小学生は必ずしないと行けないんですが、中学生はしなくても良かったです!私は中3の夏までしてました!
塾は中3の夏から通って、高校合格したら辞めるというのがルールでした。
私の下の子達の代から中学校入学当初から塾通えるようになりました!
施設職員やってますが正直しんどいです。
この動画見てもう少し頑張ってみようかなって思いました。
私も施設で働くのが辛かったです……
子どもたちとは楽しく過ごせますが、
やはり問題もあって、子どもたちから暴力を受けることもあり怖い思いもしました。
それでも夢を叶えてなった施設職員を
続けたかったのですが、
施設そのものが問題だらけで、職員はみんな疲れ果てていました……。
子どもにとっても、職員にとっても、
もっと過ごしやすく、働きやすい環境に
なるように願っています。
いろんな人いるからなぁ!
@@iasp8703 どのような問題があったのかもし良かったら教えてもらえますか?
人間関係なのか体制や業務の問題なのか
私は保育士になりたくて児童保護センター(?)というところも興味があって今回初めてきちんと調べました。
聞いてれば聞いてるほど自分はどれだけ良い親なんだ…と思います
最低に聞こえますがだからこそ私は私が実の親から感じた幸せと似たようなものを与えたいです。今は小さな知識でも少しでも今おもう理想の職員になりたいです!
コメントありがとうございます✨
児童相談所ですかね?
全然最低なコメントじゃないですよ!どんなきっかけであれ、志していただけたことに感謝します🍀✨
お話を聞く限り毒親の元で育てられ精神疾患を負う羽目になった環境よりずっと平和で子供らしく生きられそうですね。
おすすめに出てきました(^^)
自分は3歳から今も、児童養護施設で暮らしています!
私も、3年間、児童養護施設で、過ごしました。父からの性的虐待を受けて、施設に入りましたが、すごく暖かくて、初めて、愛というものに触れて、かけがえのない思い出です。
温かい施設さんだったんですね✨私まで温かい気持ちになりました。コメントありがとうございます!
児童養護施設での生活がわかりありがとうございました。この世の中、デジタル化がどんどん進化するデジタル社会の中で
生きていかなくてはなりません。 複数人に1台のPCだと少ないように思います。 社会は、①デジタル化を開発運営する人
②デジタル化の技術を利用する人 ③デジタル化の技術がうまく使えず利用できない人 と大きく分かれて行くと思います。
児童養護施設を卒業する前にPCを利用したデジタル化技術の習得が大変重要だと思います。
ここを支援していきたいと最近考えている次第です。
私が通ってた高校偏差値がすごい低かったんだけど、周りの友達が結構施設育ちで、やっぱ家庭環境は学力と少なからず関係があるんだなあって感じてた。
施設育ちの子はのきなみ就職で、中には中退しちゃう子もいて、ほんとに大変だと思う。
周りに施設で育った子がいたんですね👀
東大に入学した人の家庭環境調べたらほとんどの人が両親揃ってる・家族円満・年収1千万以上らしいですしね
私の通ってた高校も偏差値低かったですが、やっぱり片親率異常に高かったです。
施設に入りたくて入ったわけじゃないし家庭に戻れるのが1番だと思ってはいるけど、私の家庭環境が良くなかったから下手に親に育てられるより施設にいた方が幸せになれると思ってしまうごめんなさい
保育学生です。
児童養護施設で実習をしたことがあるのですが、とても明るい子供達ばかりで、暗い印象があったのですが、そんなことなかったです!
そうでしたか👀
行ってみて気づくこともありますよね🤔
関西の養護施設で10数年過ごした者です。
自分のところなんですが、小遣いは同じくらいで正月には追加で1万円、誕生日には追加で二千円もらえました。
ネット環境は高校生になってから所持することが許可される携帯電話以外ではありませんでした。
携帯電話は親がいたりだとか、外部に支払ってくれる人間がいれば、月々の携帯代や端末代を支払ってもらうこともできます。
ゲームは小学校になった際にゲームボーイが支給されたりだとか、共用のテレビゲームが私の上の世代にはあったそうなんですが、私が小学生になる頃にはそんな文化はなくなっており、貯まった小遣いでdsを買ったりしてました。
自分の上の世代はかなり荒れてた印象なんですけど、ちょうど自分の代くらいから徐々に温和になっていった気がします。
たくさん教えてくださり、ありがとうございます✨
そういえば、お年玉もらえてたな〜なんて思い出しました😂
他の方の気付きにもなるので、これからもコメントいただけると嬉しいです!
自分は母親・姉貴・自分の3人家族でした。
自分と比べると姉貴の方が勉強が出来て優秀な人だったと思います。
なので母親は全て姉貴の言う事を信じて逆に自分には「嘘つき」「出来ぞ来ない」と言われて続けてました。
小学校低学年の時はまだ言葉による暴力団でしたが中学年(3~4年)になると顔以外の場所を蹴られたり殴られたりして自分の中で母親は『怖い』存在に変化しました。
高学年に上がってもそれは続き中学に入った時からは「なんで俺は…やられっぱなしなんだ?」と疑問に思うようになり学校を休んで遊び歩いたり家庭でも力の順位が逆転しました。
でもある日担任と学年主任とあともう1人の教師が家に突然やってきてそれに対してパニックてしまい(自分は狭い空間に3:1などの配置になるとよくこうなる症状を持ってました。)護身用に持っていたナイフで暴れたりしましたがそこは大人と子供の力の差で取り押さえられてしまいました。
その後児童相談所に行き4~6ヶ月間過ごしたのち『県立自立支援施設』に入所になり中2から中学卒業式までそこで過ごしました。
その後中学卒業と同じくして『児童養護施設』に入り高1から高3になるまでそこで過ごしました。
自分が入っていた養護施設では児童は合計24人・6人ずつのユニット(グループ)にて生活・高校生からスマホ可能(頼れる親族が居ない場合は自分のお金・中には親が料金を払ってくれる子もいます。)・各ユニットごとにパソコンとテレビは一台ずつ・完全個室・高校生はお小遣い5500、中学年は4000、小学生は2000~3000・月の行事事は自由参加。
6~7年前に出来た施設なので緩い施設です。
こちらの施設では塾に通えるのは高校受験を控えている中3のみ。
習い事(部活)はやりたい子はやっても良い。
必要な道具(ラケット・グローブ・シューズ)は施設長が予算の範囲で高いのは買えないが買って貰える。
自分の中では『養護施設』はもう絶対関わりたくない所です。
逆に『自立支援施設』では沢山の事を教わりました。
今でもお世話になった職員さんとはご飯を食べに行ったりお買い物をするくらい良くしてもらってます。
施設に入ってて一番辛かった事は…
①:リーダー格の子の機嫌を損ねると村八分にされたり高校生LINEグループで嘘の情報を回されたりですね。
②:職員に虐待(?)じみた嫌がらせをされた。
③:門限があるので友達と遊んでいても気を遣わせてしまって申し訳ない。
④:原チャの免許が駄目なので友達と遠出も出来ないし飲食店のバイトは大抵落とされてしまう。
①に関しては女とか男とか関係なかったです。物を盗んだ犯人にされたりバイトに行く前に自転車をパンクさせられたり逆に物を盗まれたりとか考えると施設内では男の方がそーゆういじめは酷かったです。
最後になりますが…
RUclipsなどで施設についてここまで詳しく取り上げている人がいないのでこの活動は観てて感動しました。
RUclipsだけでなくテレビなどでも活躍して世間の皆さんにも「施設ってこんな所なんだ。」と理解して欲しいです。
長文失礼します。
コメントありがとうございます✨
貴重な経験を教えてくださったおかげで、わたしだけでなく他の視聴者さんの学びに繋がったことと思います💭
施設の職員さんも、そこで育った人たちも「もっと知ってほしい」という想いをもっているので、そこのお手伝いができるよう、これからも頑張りたいと思います🥰
ぜひ今後もご視聴いただき、いろんなことを教えてもらえたら嬉しいです!
オススメに出てきました。某施設出身の方(猫ちゃん)の動画見てるからかな?
こちらの方は明るくて笑顔も可愛くて自分まで元気になれる素敵な方ですね。
私は施設には入りませんでしたが壮絶な人生を送りました。
でも、大人になった今施設にいたらどうなってたのかな?と考えることもあるので興味がある動画をありがとうございました
!
コメントありがとうございます✨うれしいです!
両親が居て、兄弟がいて、一般的な家庭よりはお金に余裕がある家で育ったけど、親が異常に厳しくて過保護過干渉だったから、この話だけ聞くと施設の方がいい暮らしをしているなーって思ってしまった。
でも、明日の子供たち、という本を読んで、何か困ったことがあった時にすぐに聞ける、頼れる、帰ることの出来る場所があるかないかの違いは大きいなあと思った。どっちがいいとか一概には言えないけどないものねだりですね、
『明日の子供たち』わたしも読みました!
社会福祉士志望なので、児童養護施設に興味があります。
考えるきっかけになるような動画を作っていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします🌈✨
養育里親に登録することを検討中です😃
そうなのですね✨
ぜひ里親関連の動画もご覧くださいませ〜
5〜18歳まで養護施設に居た60歳の爺です。あなたの可愛さと表現に感動しました😂
もう一つ頑張って施設に寄付したいと思いました😂
大先輩!!!ありがとうございます🥺
年に数万円だけどとある児童養護施設に寄付しているけど、動画を観てると金銭的にも文化的にもけっこう恵まれてるように感じる、あまり必要ないのかな?子ども食堂とかに寄付したほうがいいのか、参考になります。
年に数万円、寄付されているんですね💭ありがとうございます🥰
都道府県によって経済的な基盤が異なるため、一概に「どの施設も恵まれている」とは言い切れないのが現状です💭
私のいた施設は、ほとんど家みたいなかんじでした。縦割りで2歳から18歳までの男女が最高10人まで。
大きい子は1~2人の個室。
ご飯は栄養士さんの作ってくれたご飯を部屋に運んでから配膳しました。
起きる時間等は特に決まってなかったです。
習い事は基本的にできなかったです。
学習ボランティアさんが勉強を見てくれたり、私は施設に入るまでピアノをやっていたので他の部屋の子に教えたりしていました。
部活は自由に選べるので、部費とか諸経費は全て出してもらってました。
個人にお小遣いは出るし、土日に出かける時は事前に言えばお昼代500円が貰えたりします。
お部屋で使える予算があって、部屋別で旅行に行ったりもしました。
私の居た時はインターネットはありませんでしたが、高校生からは成績やら料金の使い方やらしっかり守れていたら利用可能でした。
寄付がすごかったですね。
夏になると全員分のサーカスのチケットとか、サッカーとか野球のチケット(しかもめっちゃいい席)
大きいプールの無料券が貰えたり。
土日に急に大きなトラックが来たなと思ったら全部屋に配っても余るくらいのアイスとか。
お菓子もエグい量の寄付があってビックリしました!ww
テレビとかでは厳しかったりボロボロで虐待があるようなイメージを起用したりするけど、ぜーんぜんそんなことなく、今でも職員さん達は第2の父母ってかんじで親よりも連絡とってます。
寄付がいっぱい!具体的に教えてくださりありがとうございます🌈
僕も児童養護施設卒園者で思い出しながら動画見ました♪♪とても分かりやすく懐かしく思えました♪♪各世代バラバラな子がいたので皆仲良かったですね♪♪高校生が幼稚園の子どもたちの面倒を見てあげたり小学生の子と遊んであげたり和気あいあいとしてました♪♪高校生は社会(退所)に向けて悩みとか思いを担当の職員とお話したり一緒に夕飯作ったりしてました♪♪一般の子が出来ないことが児童養護施設では出来るんでそこは自信持ってやっていけると思いますね♪♪
私も、同じ様な生い立ちでした。
今、小牧の児童施設の支援しています。
支援されているとは!ステキです!
自分は家庭内での事情で長野県の児童養護施設に18年いました。
俺も児童養護施設出身だが、だいたい一緒だ
彼氏が施設にいるのでどんな暮らしているんのかなて不安です
コメントありがとうございます✨
児童養護施設は都道府県によってルールや環境がちがうので、彼氏さんのところはどんな場所なんでしょうね...🤔
一つ言えるのは彼氏さんが施設にいることを打ち明けられたのは、信頼している証だと思います🍀(中にはずっと隠し続ける人もいるみたいなので)
経済的な理由から生活が苦しくなり、相談したら預けることになりました。
子供にはすごく申し訳ないけど、うちでの暮らしより豊かな場所なので、立て直すまではお世話になります。
すごい分かりやすかったです!!!タメになりました有難う御座いました!!!
そう言っていただけて嬉しいです😭今後もお役に立てる動画を配信できるよう頑張ります✨
自分の家はシングルマザーで、母が入院した時に頼れる親戚が居なかったので、たった2ヶ月ですが児送に行った事があります。
自分の行った所は短期間預けられる子が行くところだったのと、夏休み中だったので学校には行きませんでしたが、1日中掃除したり勉強遊んだりで、とっても楽しかったです。
自分の母もあまり良い母でないので、児送にいた時の方が何倍も楽しかったです。
しかし、学校名や住んでいる所、何故預けられたのかは預けられてる子に聞いても言っても駄目だった気がします。
コメントありがとうございます!
児童相談所と児童養護施設はまた違う施設なので、児童相談所や一時保護所については今後勉強して紹介していきたいな〜と思います✨
施設から里親さんのところへ移る方は、いらっしゃいましたか?施設にいたら、高校卒業までずっと施設暮らしなのでしょうか?
はい!いますよ✨
厚生労働省のデータによると14.7%の子が施設から里親へ委託となっています。(「児童養護施設入所児童等調査の概要」H30.2.1子ども家庭局)
家庭に戻る子もいますが、約6割の子が自立まで施設で過ごす見通しとなっています。(こちらも上記のデータを引用しております)
こちらにまとめていますのでお時間あるときにご覧ください!
tasukeai.co/whats-jidouyougo/
@@tasukeai-ch
なるほど!詳しくご丁寧に、ありがとうございました!
最近、施設出身の方の動画を拝見する様になりました。
僕も小学5年の時にイキナリポ~ンと児相〜一時保護施設〜児童養護施設と転がされ、高校卒業と同時に卒園し30年近くなりましたが、昭和〜平成〜令和と時代の移り変わりと同時に入所理由も変わって来たようですか、どんな時代背景や家庭の事情があるにせよ、入れられた子供にとっては関係ないんですよね💦
可哀想な目で見られるのは嫌で強がってたな。
しかし、お陰で強くなれたんじゃないかな?
コメントありがとうございます✨
偏見が減ったにせよ、まだまだ生い立ちを理由に嫌な目にあっている子がいるので変えていきたいな〜と思っています👀
習い事の例の画像が一瞬で消えてびっくりした笑
編集をやり始めたばかりだったので変になっていますよね...すみません😭
習い事の詳細は記事版をご覧ください🙇💦
私も1年間児童養護施設で暮らしていました。
そうなのですね👀
私は9月下旬から、選択実習で児童養護施設に行きます
実習に行く人、行っている人も多く視聴してくださっているようで嬉しいです😂
施設によってルールや大切にしていることが違うと思うので、実習中は大変かと思いますが(実習は大変でした💦)応援しています📣✨
いってらっしゃい!
私も家庭環境の理由で小5から施設に行きました。私の場合ほかの人と理由が違って両親は居てだけどお母さんが病気になり育てるが大変になり施設に行く事になり中3まで居ました。でもお父さんは高3までいて欲しかった見たいです。施設からは追い出されたかたちです。そう思った理由は施設の職員が私が帰りたいと言って居ると親に伝えそれを信じてしまい家に帰る事になりました。お父さんは経済的に余裕がなく高3までいて欲しかった見たいです。それからは、お父さんがずっと夜勤で大変な思いをしていました。私も施設にいた方が正直楽しかったです。お父さんは怒鳴る頻度が多くて施設に居るとそう言うのが無いし定期的お出かけできるから。
かなりの長文失礼しました。
施設での暮らしやお父さんのことを教えてくださりありがとうございます💭
それからどれくらい年数が経ったかわかりませんが、いまは大丈夫でしょうか?
@@tasukeai-ch
返信遅くなりすみませんm(*_ _)m
施設を出て8年経ちました。家の環境は変わらずで父はすぐ怒鳴ります。 高卒してそのまま就職して4月で5年が経ちます。実家暮らしです。母の介護もあるので💦
いまはご家族と一緒に生活されているんですね👀お母様の介護も...
素晴らしい動画のシェアありがとうございます。何だか泣けます😭🌸✨🎉プライベートでは里親登録、仕事は日本の子どもたちの自己肯定感を育てる学習を広めています。児童養護施設のお子様たちの役に立てたら嬉しいです。これからも教えてください。
有用情報ありがとうございます。伝えたいことが伝わったと思います。
ありがとうございます!
今も児童養護施設に住んでいます。あまり学校も行けていません。
学びたいと思うひとが学べるように、大学無償化、実現してほしいな。というか、とりいれてほしい。
児童養護施設施設職員です。東京都は高校生まで塾に通う費用が一応あります。週に一度程度は賄えます。
アップデートができておらず申し訳ないです💦教えてくださりありがとうございます!
お小遣い家より高い…😇
(お小遣いが生活の全てじゃないですけれどね)
そういう声も多いです👀
今学校で、TS(テーマスタディ)という授業をしていて、自分で研究テーマを決め、研究するのですが、私は児童養護施設の委託率を増やす、をテーマに今がんばっています!
コメントありがとうございます✨
委託率を増やすというテーマ、なかなか興味深いです🤔💭
たすけあいchがテーマスタディの参考になったら嬉しいです🌈