【スーファミ】ドラクエ5いきなり最高レベルで全ボスを無双するだけの動画
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 中年旦那のすーさんです。そんな子供の頃の夢を叶えるプレイ第八弾は、私の最も好きなドラクエ5です。いきなり最高レベルにして、全ボスを無双しながら進めるだけの動画です。
ドラクエ5ってストーリーもよいですよね。モンスターを仲間にできるのもドラクエ5の面白みの一つ。懐かしくも楽しくプレイさせてもらいました。
※いきなりカンスト無双プレイ(改造)がベースになりますので、合わない方は絶対に見ないでください。
ドラクエ5 少年のままクリアしたらとんでもない展開に
• 【スーファミ】ドラクエ5 少年のままクリアす...
【DQ無双プレイシリーズ】
DQ1: • 【ファミコン】子供の頃の夢だったドラクエ1を...
DQ2: • 【ファミコン】ドラクエ2いきなり最高レベルで...
DQ3: • 【ファミコン】ドラクエ3いきなり最高レベルで...
DQ4: • 【ファミコン】ドラクエ4いきなり最高レベルで...
DQ5: • 【スーファミ】ドラクエ5いきなり最高レベルで...
DQ6: • 【スーファミ】ドラクエ6いきなり最高レベルで...
DQ7: • 【PS1】ドラクエ7いきなり最高レベルで全ボ...
#ドラクエ好きと繋がりたい
#なんだかんだドラクエ好き
#いきなりカンストに憧れてた
#ドラクエ
#小さい頃の夢を叶える
PS2とDS版こないだやりましたが、この動画みてSF版またやりたくなりました♪
ご視聴ありがとうございます。
懐かしんでもらえるきっかけになって嬉しいです。
オリジナルも、オリジナルなりの良さがあります!
(ゆきのじょおう)になってるって子供の頃ツッコミ入れてたけど、女王って(じょうおう)とも(じょおう)とも読めるの大学生の時に初めて知って恥をかいたのはいい思い出...
ありがとうございます!ドラクエはいろんなことで影響を与えているんですねー(じょおう)とも(じょおう)ともどちらも正しいんですね。私はおじさんになって今初めて知りました笑
あるある
途中退場する仲間の最高レベルが
意外な強さ(弱さ)で面白い
ご視聴ありがとうございます。通常プレイでは、なかなか見えない強さ(弱さ)ですよね!楽しんでもらえて嬉しいです☺️
18:34 P〇教団所属の戦う顔をした戦士
ドラクエVはドラクエシリーズの中で最もやりこんだ作品です。SFC版でヘルバトラー、キラーマシンが仲間に入ったときは嬉しかったです!
ありがとうございます。最もやりこんだ作品なんですね!
レアモンスターが仲間になった時の嬉しさ、わかります😊
会心でダメージ二倍!
の字幕で肝心のダメージの数字が隠れて見えないのはもはやネタw
ツッコミありがとうございます!
雰囲気を感じてもらえると嬉しいです😅
懐かしいですねw
ところで、毎回スライムがやくそうを落とすのは、なぜでしょうか?
ありがとうございます。懐かしんでもらえて嬉しいです。ドロップは撮影前にいろいろ試したのが、どうやら残ってしまったみたいです。ごめんなさい
ブオーン戦はマジで怖かったすねぇ、わかりますわx
コメントありがとうございます!ほんま怖かったですよねーそして、何度もやられたのもいい思い出です笑
ミルドラース、エスタークよりもブオーンとゲマの方が印象に残ってる。何回全滅させられた事か…
コメントありがとうございます。めっちゃわかりますよー私も同じでした😆
流れからビアンカを相手にせざるを得なくなる
ありがとうございます。ビアンカのシーンを抜き出して繋げたから、そう見えてしまったのかもしれませんね
かろうじて勝てるレベルで回復しながら戦った身としては、楽だねぇ😅良い動画です
ありがとうございます!私も当時は同じように戦っていました。今回は子供の頃にやってみたいと思っていた最高レベルで無双することができて、本当に楽しかったです。その上で、よい動画と言っていただいてとても嬉しいです。今後も楽しい動画を作っていきますので、引き続き応援していただけると嬉しいです!
ゲマは一生忘れないけどイブールの事は数時間後にはもう忘れてるだろう😢
ご視聴ありがとうございます。
まさに!間違いないw
5はよく出来てる。
ゲマを倒す時はパパスの剣でトドメを刺すのが私のポリシーでした。
ありがとうございます。ほんと、よく出来てますよね!
ジョパンニさんのゲマ討伐のこだわり、伝わってきます😊
ドラクエの世界は夢で溢れている 俺もドラクエしたい
ありがとうとざいます!私もドラクエの世界は夢で溢れていると思います。一緒にドラクエ楽しましょう
@@chu-dq はい!昨日久しぶりに4をプレイしました やっぱりドラクエは楽しいですね!
ミルドラース変身後弱パターンでしたね💦
やっぱり一回行動固定は弱い😅
ありがとうございます。確かに弱パターンでしたね。😅レベル依存とかでなく、どのパターンかは完全ランダムなんですねー
これにひとしこのみも使えばもっと楽になるわけですね(о´∀`о)
コメントありがとうございます。ひとしこのみを使えば本当に無双できますね!
ブオーンには1回も負けた事は無いな〜😁けどジャミのバリアにはイライラした思い出しかない😅😅
コメントありがとうございます。ブオーンに一度も負けてないって、すごいです!
エスタークが「ンゴゴゴゴwww」って言っとるんかと思った
コメントありがとうございます。私もエスタークが言っているやと思ってました。もしかしてイビキとか笑
すうさん ちゅう ねん
ワロタw
ご視聴ありがとうございます。名前にはこだわりがあります笑
ボロンゴは少年期に99にしちゃうと損なんですよね。
ありがとうございます。大人になったら固定レベルで仲間になるので、確かにレベル上げた分は損しちゃいますね😉
@@chu-dq
確か青年期になってからレベル上げしないとステータスが上がらなかった気がします。
大人になったボロンゴをレベル99に育てても大して強くない…スライムやスライムナイトの方が😥
毎回倒してもいないスライムがやくそうを落としてるのは何故?
ありがとうございます。やくそうをよく落とすなぁと思ってました。撮影前にいろいろ試したことが残っていたのかもしれません。ごめんなさい🙇♀️
スライムがオリジナルのボスにモシャスし、ボスの代行戦を行っていたのでしょう
@@カラスうり あれ?モシャス使える雑魚キャラが魔王に変身するだけで、世界征服なんてあっという間に出来る気がしてきたぞ…
改造だからです(直球
ルドマン選ぶのはあるあるだと思う
コメントありがとうございます。
ついついやっちゃいますよねー笑
ゲマのしゃべりかた、フリーザかと思います。
ありがとうございます。たしかに😆
ボロンゴがいきなりLv99なのは何故!
ご視聴ありがとうございます。
他のキャラと同じように大人パワーです。
幼少期のボロンゴはLv99にしても弱かったのは驚きでした。
ゲマ戦で麻痺しましたが
息子はキアリク使えなかったのですかね?
最悪全員麻痺の可能性もありますよね
麻痺で全滅した事ありますよ(笑)
念のため主人公と娘に満月草持たせます
ありがとうございます。キアリク忘れてました^^;私も麻痺全滅経験あり、Lv99なのにヒヤヒヤしてました
やっぱりゲマ相手では無双は難しいか
ご視聴ありがとうございます。
ゲマは、ラスボス以上に優遇されている感じがしますね。
負けイベントのゲマはHP自動回復、2戦目はやけつく息がクセモノです
結婚相手はあなたに決めた!ルドマンさん僕と結婚してください!!
ま、まさかのカミングアウト笑笑
ミルドラース「こんなの聞いてないって!」
ありがとうございます。まさかモンスターだけでやられちゃうのは、想定外だったでしょうね笑
嫁はフローラ一択だろぉι(`ロ´)ノ
ありがとうございます。どちらの嫁を選ぶか時々記事になりますが、未だに話題になるって本当にみんなの心に残ったゲームですよね!
ゆきのじょおうや、
溶岩原人は
フィールド用専用グラフィックがあるのに、
ケンタスがジャミの色になっていたり、
中ボスがザコと同色だったりと
何故?な点もあります。
仲間になったアームライオンのステータスも恐らくミスでしょうし、
ヒャドはエフェクトが残っていたりする
発売日も延期があったし、たいへんだったのでしょう。
ありがとうございます。スーファミになっても制約の中で工夫して作られているですねー
2人とも嫁にしますって何度思ったことかw
コメントありがとうございます。とても同意しますw
時代を考慮して、
次回のリメイクでは
独身ルート
ルドマンルート
をつくって欲しいです
FFでレベル99上げるのにどれだけプレイ時間上げるだけで精一杯だ!😭
最終はゴレムス3体が最強でしょ?
コメントありがとうございます。
ゴレムス、装備の多さ、HP、自己回復と脳筋ぷりが強いですよねー😊
どうしてキラパンの名前をゲレゲレにしなかったのか
ありがとうございます!今回は、私がプレイ当時に選んだ名前と同じものを敢えて使用しました。名前にはそれぞれのプレイヤーなりの想いが込められているだなあと改めて思いました。ありがとうございます。
自慢話になるけどプレステ2版でチート・バグ技なしでレベル99にして負けイベントのゲマ戦に正攻法で勝ったわ。
コメントありがとうございます。
チート・バグ技なしでイベントゲマ戦までにLv99はすごい!
自慢してもいい話ですよ!!
とりあえずとみのよしゆきのハゲをばくだん
べびーとよぶたい..
所々バイキルトの必要が無い所が有るね。
よく観てもらったからこそのツッコミありがとうございます。はい、確実に無双するために、バイキルトしちゃいました😅
もう
伸びしろのない子供
ありがとうございます。
確かに、そうですね笑
あ、でもまだ種伸びしろがあるやないか💪
勉学なります
ご視聴ありがとうございます!
もしわたしがリアルにビアンカかフローラと結婚しろと言われても…おそらくしません
コメントありがとうございます。ゲームとは別にリアルだと私も考えてしまうかもwすー
PAR使った?
はい、今回は大人のツールで夢を叶えました
主人公ひのきぼうと布服って装備ちゃんとしてあげれば良かったのに
優しいコメントありがとうございます。
Lv99に頼りすぎでしたね^^;
まずはルドマンを選ぶのが定番だるぉ?
ご視聴ありがとうございます。
確かに!悩む前に定番のルドマン抜けてました笑
何回やってもビアンカ選ぶ
しゃあないやん
コメントありがとうございます。私は毎回どっちか迷います。どっちを嫁にするか、いまだにネタになっているのって、すごいですー
ビアンカは後のキラーパンサーの名前を名付ける際の邪魔でした、初登場から鬱陶しいので強制フローラでした。
ご視聴ありがとうございます。嫁の選び方はいろいろですね笑
いきなりカンストするには何が必要なんですか?
ありがとうございます!いろんなやり方があります。選択肢は根性か、秘密兵器です笑
ふと気付くと思うけどいきなり最強とかやったとこでつまらないということに。
コメントありがとうございます。RPGの醍醐味は徐々に成長過程もありますよね!実は私、もくもくとレベル上げするのも大好きです。その上で、ゲームが人それぞれ楽しみ方があると思います。今回プレイは私が子供の頃やってみたかった楽しみ方の一つとして見ていただけると嬉しいです!すー
やり方教えて下さい。
コメントありがとうございます。いろいろやり方はありますが、レトロフリークを使うのがやりやすいと思います。
え?わし(パパス)より強くね ?
ありがとうございます。
パパスさん、ラスボスの手前でやっと気づいてくれるんですよね笑
ネテロ会長!