Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ホントにダイソーすごいわいつの日か3000円とかでテレビ売り始めんじゃね
20年後・・・「このダイソーって釣具メーカーは昔100円ショップだったんだぞ」ってなるとかならんとか
0は要らないかも・・・❔❗😱つまり2年後❗😱😱😱👍⤴️
あるなww
普通の100円ショップやめて釣具に全振りしちゃうの草
水が入らないように竿の穴に樹脂が入ってるのも見たことありますよ
やっぱり買いましたかこの前見つけましたが買う勇気がなかったのでレビュー楽しみにしています
いつも楽しく拝見させて貰ってます。ジョイント部にスポンジみたいなのが一流メーカーでも見たことありますよ。多分、水洗い洗浄の際に水分が内部に入り難いようにする為のものだと思われます。
ダイワのバスXの繋ぎ目にも柔らかいスポンジみたいなの詰まってますね
バスXめっちゃ良くない!?
びびったァ。最初あーあーハゲしないぃぃー!って聞こえたw
ウチは魚の大きさはかるデッカイメジャー出て欲しい
壁に貼る子供の身長測るやつで代用可!?0点は80からですが( ͡° ͜ʖ ͡°)
@@netbaobao 水に強くて折りたためるやつが欲しいんですよー、きっと魚専用のが出るとダイソーさんに期待してるんですw
@@ゴンのすけ-j5q ダイソーさんなら、出せるはずですね。300円かな⁉️
近いうちに、偽パワーいそめ、偽アミ姫みたいなのもでそう。。
食品のところに置いてふざけるやついそう笑笑
@@bro3995 ん?
偽アミ姫は欲しい
イソメはわんちゃんあるな、あみ姫は絶対ない
あみ姫くっそ需要あるわもしかしたら食品コーナーに売ってるやつで代用できたり?
ダイソーからシーバスロット出たら最高すぎる
最強やないかw
普段海ばっかやけど久々にロッド買って小学生のときみたいにバス狙ってみます!ありがと大将
昔は200円の竹の延竿だったのに素晴らしい進化ですね‼️
懐っ!
ガイドとリールを付けられるようにして、アジとか釣ってる強者が居るでよ‼( =^ω^)
@@紅のプー太郎 猛者すぎて草
ルアー用の目玉のシール、アイシール2種各3サイズ売ってましたよ!
電車釣行の民としては4ピース出てほしいなぁ
ついでにシーバス用とショア用も出てほしい......
ダイソーの釣具爆進が止まらんね😲🎣🐟
ダイソーのレジ横に青イソメが並ぶ日も近い
買いました昨日、扇風機とか色々凄かったですよ。ルアーロッド意外と使いやすかったです。
待っているアジングロッドにはついてますよ!スポンジ、きっと水が中に入らないようになのであっていいものだと思います
もう釣具のダイソーで店舗だしてほしいよ。
紹介早いですねー!流石大将!
子供用にピッタリです。夏のソウダガツオ あたりなら楽勝ですね。餌釣り大好きなウチの子供にルアーの楽しさを教えます。
大将の動画見たらめっちゃダイソー行きたなるんよな
いつも動画楽しみにしてます!!!!!!!!
ベイト用のロッドも欲しいですね。
マジで欲しい…。グラスの2ピースで…!
釣り初心者なのですがサビキとかアイナメ釣りにも対応する竿でしょうか
OGK(オージーケー) グローバルスティック602MLSがアマゾンで1000円ほどなので同じような物かな? 竿の中の栓は泥バチ対策です。うちでは。
ダイソーの進化は止まらないっ!(๑و•̀Δ•́)و
福丸さん!ダイソウ(ひゃきん)にリール売ってましたよ!
タモ網とか出らんかなwww
イカ用のショートギャフとかも出して欲しいw
替え歌wwww大将とダイソーすごすぎる♪てか普通に太刀魚とかなら釣れそうすねーw
まずはチニングでのレビュー待ってますもちろん青物チャレンジも期待しています
シマノ「やべぇな」ダイワ「潰すか。」
どっちもあんたや。
ん~ダイソーボコしとくかぁ…。
がまかつ「よしヤルか( ˙-˙ )っ🔪」
アブガルシア「ついにダイソーもここまで成長したんだな…」
OGK『みんな焦っててワロタwww』
結構入ってますよ、クロステージとかRFBにもロックスイーパーとかハイエンドモデルにも入ってるもの入ってますよ
もうダイソーのテスター(ふくまるさん)ですね。
ふくまるダイソーに改名した方がええんちゃいまっか~
★朗報★ 5/21 先ほどダイソー店員さんからの情報で週明けにハイエンド(?)リールが入荷されるらしいです!詳細はわからないとのことでしたが、このロッド用と言ってたのでライトゲーム用スピニングリールかと思われます。
マジ⁉️
@@痛風予備軍-u5e ダイソー店員さんが発注したって言ってたのでガセでないはずです。私の地域では多分水曜あたりに届くらしく、早いところでは月曜日火曜日には店頭に並ぶと思われます。
@@reving3479 1000番 2000番 3000番出てますよ
@@バタースコッチ-s5j 大将のレビュー楽しみですね♪
長い方を買ってきました。MLアクションなのかな?グラスのヤワヤワ感はあまり感じられずいい感じです。実釣はしていませんが、ロッドパワーがありそうなので磯でのロックフィッシュに使えそうです。
昔の竿は詰まってたね。防水の為に。水入り込むから、何か詰めもんしたほうがええよ。サランラップ詰めとくとか。
しぇん円~しぇん円~バリ島のお土産屋さんを思い出しました😁
ダイソーロッドにステラでチニング期待してますよ大将!
ふくまるさんの動画いつも楽しく観させて頂いてます。私もDAISO行く頻度高くなってます笑笑
グラスのバスレンジャーって竿を持ってますが多分同じ感じ。色々使えますよ。8ftくらいのを出してくれるとシーバスとか青物にも使えそう
1000円ロッド出したら次はロッドにマッチするリールを期待します、頼みますよダイソー広報さんお願いしますね。
次何来るかな?🤔(ジョイントルアーと予想)
OGKの千円ルアーロッドとどっちがいいかな?
ダイソーの方がおすすめかもしれんw
6ftであればogkもダイソーもさほど値段は変わりませんね、グローバルスティック、ベーススティック、見た目の好みで選びましょう。7ftはダイソー一択ですねw海のルアー竿2は倍の値段しますので(性能はわかりませんが)
釣具界のユニクロやなダイソーさんは
絶対買う!
本日やっと地元のダイソーに並びました!知人に「見つけたら…」と頼まれていたので自分のを含め2本づつ購入。スタッフさんに聞いたら各店舗で奪い合い状況でこの後の入荷は未定だそうです。
良いお店だと、予約しておくと確実にゲットできるので、一度お願いしてみるのもアリですよ。
最後に映るお好み焼きが食べたいです😊何処のお店ですか?
ふくまる大将は神戸でお好み焼き屋さんをしています♪
そうなんですか😀初めて知りました。機会があれば行きたいです。
ダイソーにジグなどの目玉が売ってますよ店に寄ってはない場所も有ります👌
180センチの方のバットから一番目と二番目の間隔が少し長い気がするのですが気のせいでしょうか??大将これからも応援しております(^^)
釣り初心者です。このルアーロッドはショアジギングはできますか?
魚掛かったら折れるかもねwライトショアならいけるんじゃない?
@@ファイ-k4o ありがとうございます!あったら買って、ライトショアしてきます!
グニャングニャンなんでやりづらそう…5000円くらいのルアーマティック買ったほうがまだいいと思いますよ!何度も1000円ロッド買うなら
@@bro3995 わかりました!参考にします。
ゴールドとシルバー逆がええなw
分かりすぎる
シックちゃうやろ?エスアイシーちゃうんかい(笑)!
大将の奥方ファンですが、最近映像を見かけないのが、残念です。
アブガルシアのやつもたしか中やわいの入ってましたね
1000円ならマンガ倉庫で中古買うかなぁ~笑百均ルアーロッドはロマンですね!
大将、お疲れ様です。どうやらホントに大将のチャンネルをDAISOの方々は観ているようですね😁マイクロジグ、ジグヘッド、ロッドと次から次と出しまくる‼️ドンドン声を大にして大将が叫んでください❗しかし、関東ではどれもこれもなかなか手に入らないんです😞😞
今日ダイソーに行ったらこのロッド発見して「うおっ! ダイソーついにここまで来たか、スゲー!」てなって、この動画に辿り着いたんですが、うちの近所のダイソーはリールもありましたよ。ちなみに500円。このロッド自分が中学生の頃に使ってた釣具屋の千円ロッドと比べりゃマシそうですね。あの当時のワゴン安物はとにかく酷かった。ルアーといい最近のダイソーの釣具は凄い!
ロッドカッコイイですね〜👍
エギングに使うとしたらどっちの方がいいですか?
ベイトが欲しいですね。トップウォーターに使いやすそう。
なんならキャスティングモデルが良かった
本流のトラウトに使えると思いますか?
ベイトが出たら買う!
冒頭の大将の美声に、うちの猫がめっちゃ反応してましたwダイソールアーロッド素晴らしいですね、僕は明石によく行くので80gのジグ投げられるなら買いたいです。フィールドテストよろしくお願いいたします(^^
ハイエンドで笑ってもうた確かに言われてみればハイエンド
どんな継ぎ竿も普通ロッドに水が入らないように2番には栓してあります。
お元気そうで何よりです‼️スローテーパーだと、スナップを効かせた投げ方は無理そうかな?投げ釣り投法になりますかね?牙突って、るろうに剣心に出てきた警官でしたっけ?懐カシス
ヘチリールも作れないかなぁ~✨
こんばんは♪売り出されたロッドはチニングロッド向き!?そのウチ!?15g~45g位負荷を背負えるライトショアジギロッドが売り出されソゥ!?大将のDAISO(愛)が伝わって来ます。
初めて見たけど いらつくハゲだな ステラステラうるせーよ
ついに出ましたか😆気になります‼️っていうか、まだ新潟の中越はマイクロジグも売ってません😭
下越はマイクロジグも大きめのメタルバイブもVJモドキもありましたよ。
メタルバイブはありました😄VJモドキ欲しいです😆🎵🎵ヒラメやマゴチに使えそう✨
グ!グラスファイバー!?それは期待大w
前からあるテレスコロッドもグラスのチューブラブランクでしたよ!
そのうちダイソーベイトロッドとか販売しそう次の釣具の新商品として
グニャグニャで適合ルアーの重さ軽いですね。1000円やったら中古のロッド探すかな。。。
次はベイトロッドあるかな
3脚欲しいなー次は
次はリールとPEラインですね!w
これで3000円でもいいからリール出ればダイソーフィールドテスターも夢ではない!
グラスファイバーなら折れなさそうだな…鱒レンジャー並みに折れないんだったらいいかもな
鱒レンジャーはソリッドなので違うと思いますよ。
Amazonでよく分からん竿買うくらいならこっちのがいいかもしれない
九州から関西方面に⚪イントとゆう釣り具屋があるんですが、ロッドとリールが一緒になってる子供用のセット物を買ったんですけど、だいたい5~6回使ったらガイドが割れたり、リールがぶっ壊れたりしたんよ‼。そのてん、ダイソーの釣竿セットを3年くらい使わせてますけど、手荒い取扱いに傷だらけになりながらも、たいした故障もなく耐えており、買ってみる価値はありますよ‼
ダイソー見に行こ!タモ網も売って欲しー
ガイドをsicに改造したい意欲が湧いてきた。
リールだけでその竿70本は買えるぞ爆笑😂😂
これでチニング出来ますかね?
ステラコンビでの勝負 楽しみにしています!
ベイト用のロッド出てもらいなぁ〜
近いうちに出そうですよね
鱒レンジャーと二刀流で使おうかな……
エギに使えそうな硬さだろうか?
ガイド、トップだけでもsicに交換しようかな。探してるけど、まだ買えてない^^;
ベイトリールが出たら教えてください。
釣具店の三千円以下の振り出し竿の耐久性がすごく弱くなってきたので、ダイソーに頑張ってもらいたい。タックルベリー中古で千円以上で売るんじゃない?
関西エリアの大手釣具チェーン店「フィッシング◯◯◯」「フィッシング◯◯◯◯」「釣具の◯◯◯◯」などのルアー用品の売り上げに影響が及ぶくらいにダイソー釣具が売れに売れたりして⤴(笑)😸
OMGとなんとなく同じ仕様っぽい感じがしましたちなみにOMGはリール、ナイロンライン付きで1980円‼️😂💦
鯉釣りとか堤防泳がせ(小型中型まで)に使いたい
エギングにはどうでしょうか?
ダイソーの製品説明、特徴案内は大将に任せてダイソーは店に置くだけで勝手に売れていく。大将が新しい釣具メーカーの発展に大貢献ですね。
ルアーロッドなだけにガイドが気になるなぁ〜糸ヨレ強くなるなら駄作やし…てか、マジでダイソーのテスターになって欲しい!笑
ホントにダイソーすごいわ
いつの日か3000円とかでテレビ売り始めんじゃね
20年後・・・「このダイソーって釣具メーカーは昔100円ショップだったんだぞ」
ってなるとかならんとか
0は要らないかも・・・❔❗😱つまり2年後❗😱😱😱👍⤴️
あるなww
普通の100円ショップやめて釣具に全振りしちゃうの草
水が入らないように竿の穴に樹脂が入ってるのも見たことありますよ
やっぱり買いましたかこの前見つけましたが買う勇気がなかったのでレビュー楽しみにしています
いつも楽しく拝見させて貰ってます。
ジョイント部にスポンジみたいなのが一流メーカーでも見たことありますよ。多分、水洗い洗浄の際に水分が内部に入り難いようにする為のものだと思われます。
ダイワのバスXの繋ぎ目にも柔らかいスポンジみたいなの詰まってますね
バスXめっちゃ良くない!?
びびったァ。最初あーあーハゲしないぃぃー!って聞こえたw
ウチは魚の大きさはかるデッカイメジャー出て欲しい
壁に貼る子供の身長測るやつで代用可!?0点は80からですが( ͡° ͜ʖ ͡°)
@@netbaobao 水に強くて折りたためるやつが欲しいんですよー、きっと魚専用のが出るとダイソーさんに期待してるんですw
@@ゴンのすけ-j5q ダイソーさんなら、出せるはずですね。300円かな⁉️
近いうちに、偽パワーいそめ、偽アミ姫みたいなのもでそう。。
食品のところに置いてふざけるやついそう笑笑
@@bro3995 ん?
偽アミ姫は欲しい
イソメはわんちゃんあるな、あみ姫は絶対ない
あみ姫くっそ需要あるわ
もしかしたら食品コーナーに売ってるやつで代用できたり?
ダイソーからシーバスロット出たら最高すぎる
最強やないかw
普段海ばっかやけど久々にロッド買って小学生のときみたいにバス狙ってみます!ありがと大将
昔は200円の竹の延竿だったのに素晴らしい進化ですね‼️
懐っ!
ガイドとリールを付けられるようにして、アジとか釣ってる強者が居るでよ‼
( =^ω^)
@@紅のプー太郎 猛者すぎて草
ルアー用の目玉のシール、アイシール2種各3サイズ売ってましたよ!
電車釣行の民としては4ピース
出てほしいなぁ
ついでにシーバス用とショア用も出てほしい......
ダイソーの釣具爆進が止まらんね😲🎣🐟
ダイソーのレジ横に青イソメが並ぶ日も近い
買いました昨日、扇風機とか色々凄かったですよ。
ルアーロッド意外と使いやすかったです。
待っているアジングロッドにはついてますよ!スポンジ、きっと水が中に入らないようになのであっていいものだと思います
もう釣具のダイソーで店舗だしてほしいよ。
紹介早いですねー!
流石大将!
子供用にピッタリです。夏のソウダガツオ あたりなら楽勝ですね。餌釣り大好きなウチの子供にルアーの楽しさを教えます。
大将の動画見たらめっちゃダイソー行きたなるんよな
いつも動画楽しみにしてます!!!!!!!!
ベイト用のロッドも欲しいですね。
マジで欲しい…。グラスの2ピースで…!
釣り初心者なのですがサビキとかアイナメ釣りにも対応する竿でしょうか
OGK(オージーケー) グローバルスティック602MLSがアマゾンで1000円ほどなので同じような物かな?
竿の中の栓は泥バチ対策です。うちでは。
ダイソーの進化は止まらないっ!(๑و•̀Δ•́)و
福丸さん!ダイソウ(ひゃきん)にリール売ってましたよ!
タモ網とか出らんかなwww
イカ用のショートギャフとかも出して欲しいw
替え歌wwww大将とダイソーすごすぎる♪
てか普通に太刀魚とかなら釣れそうすねーw
まずはチニングでのレビュー待ってます
もちろん青物チャレンジも期待しています
シマノ「やべぇな」
ダイワ「潰すか。」
どっちもあんたや。
ん~ダイソーボコしとくかぁ…。
がまかつ「よしヤルか( ˙-˙ )っ🔪」
アブガルシア「ついにダイソーもここまで成長したんだな…」
OGK『みんな焦っててワロタwww』
結構入ってますよ、クロステージとかRFBにもロックスイーパーとかハイエンドモデルにも入ってるもの入ってますよ
もうダイソーのテスター(ふくまるさん)ですね。
ふくまるダイソーに改名した方がええんちゃいまっか~
★朗報★ 5/21 先ほどダイソー店員さんからの情報で週明けにハイエンド(?)リールが入荷されるらしいです!詳細はわからないとのことでしたが、このロッド用と言ってたのでライトゲーム用スピニングリールかと思われます。
マジ⁉️
@@痛風予備軍-u5e ダイソー店員さんが発注したって言ってたのでガセでないはずです。私の地域では多分水曜あたりに届くらしく、早いところでは月曜日火曜日には店頭に並ぶと思われます。
@@reving3479 1000番 2000番 3000番
出てますよ
@@バタースコッチ-s5j 大将のレビュー楽しみですね♪
長い方を買ってきました。MLアクションなのかな?グラスのヤワヤワ感はあまり感じられずいい感じです。実釣はしていませんが、ロッドパワーがありそうなので磯でのロックフィッシュに使えそうです。
昔の竿は詰まってたね。防水の為に。
水入り込むから、何か詰めもんしたほうがええよ。サランラップ詰めとくとか。
しぇん円~しぇん円~バリ島のお土産屋さんを思い出しました😁
ダイソーロッドにステラでチニング期待してますよ大将!
ふくまるさんの動画いつも楽しく観させて頂いてます。
私もDAISO行く頻度高くなってます笑笑
グラスのバスレンジャーって竿を持ってますが多分同じ感じ。色々使えますよ。8ftくらいのを出してくれるとシーバスとか青物にも使えそう
1000円ロッド出したら次はロッドにマッチするリールを期待します、頼みますよダイソー広報さんお願いしますね。
次何来るかな?🤔
(ジョイントルアーと予想)
OGKの千円ルアーロッドとどっちがいいかな?
ダイソーの方がおすすめかもしれんw
6ftであればogkもダイソーもさほど値段は変わりませんね、グローバルスティック、ベーススティック、見た目の好みで選びましょう。
7ftはダイソー一択ですねw海のルアー竿2は倍の値段しますので(性能はわかりませんが)
釣具界のユニクロやなダイソーさんは
絶対買う!
本日やっと地元のダイソーに並びました!
知人に「見つけたら…」と頼まれていたので
自分のを含め2本づつ購入。
スタッフさんに聞いたら
各店舗で奪い合い状況で
この後の入荷は
未定だそうです。
良いお店だと、予約しておくと確実にゲットできるので、一度お願いしてみるのもアリですよ。
最後に映るお好み焼きが食べたいです😊
何処のお店ですか?
ふくまる大将は神戸でお好み焼き屋さんをしています♪
そうなんですか😀初めて知りました。
機会があれば行きたいです。
ダイソーにジグなどの目玉が売ってますよ
店に寄ってはない場所も有ります👌
180センチの方のバットから一番目と二番目の間隔が少し長い気がするのですが気のせいでしょうか??
大将これからも応援しております(^^)
釣り初心者です。このルアーロッドはショアジギングはできますか?
魚掛かったら折れるかもねw
ライトショアならいけるんじゃない?
@@ファイ-k4o ありがとうございます!あったら買って、ライトショアしてきます!
グニャングニャンなんでやりづらそう…
5000円くらいのルアーマティック買ったほうがまだいいと思いますよ!何度も1000円ロッド買うなら
@@bro3995 わかりました!参考にします。
ゴールドとシルバー逆がええなw
分かりすぎる
シックちゃうやろ?エスアイシーちゃうんかい(笑)!
大将の奥方ファンですが、最近映像を見かけないのが、残念です。
アブガルシアのやつもたしか中やわいの入ってましたね
1000円ならマンガ倉庫で中古買うかなぁ~
笑
百均ルアーロッドはロマンですね!
大将、お疲れ様です。
どうやらホントに大将のチャンネルをDAISOの方々は観ているようですね😁
マイクロジグ、ジグヘッド、ロッドと次から次と出しまくる‼️
ドンドン声を大にして大将が叫んでください❗
しかし、関東ではどれもこれもなかなか手に入らないんです😞😞
今日ダイソーに行ったらこのロッド発見して「うおっ! ダイソーついにここまで来たか、スゲー!」てなって、この動画に辿り着いたんですが、うちの近所のダイソーはリールもありましたよ。ちなみに500円。このロッド自分が中学生の頃に使ってた釣具屋の千円ロッドと比べりゃマシそうですね。あの当時のワゴン安物はとにかく酷かった。
ルアーといい最近のダイソーの釣具は凄い!
ロッドカッコイイですね〜👍
エギングに使うとしたら
どっちの方がいいですか?
ベイトが欲しいですね。
トップウォーターに使いやすそう。
なんならキャスティングモデルが良かった
本流のトラウトに使えると思いますか?
ベイトが出たら買う!
冒頭の大将の美声に、うちの猫がめっちゃ反応してましたw
ダイソールアーロッド素晴らしいですね、僕は明石によく行くので80gのジグ投げられるなら買いたいです。フィールドテストよろしくお願いいたします(^^
ハイエンドで笑ってもうた
確かに言われてみればハイエンド
どんな継ぎ竿も普通ロッドに水が入らないように2番には栓してあります。
お元気そうで何よりです‼️
スローテーパーだと、スナップを効かせた投げ方は無理そうかな?
投げ釣り投法になりますかね?
牙突って、るろうに剣心に出てきた警官でしたっけ?懐カシス
ヘチリールも作れないかなぁ~✨
こんばんは♪売り出されたロッドはチニングロッド向き!?そのウチ!?15g~45g位負荷を背負えるライトショアジギロッドが売り出されソゥ!?大将のDAISO(愛)が伝わって来ます。
初めて見たけど いらつくハゲだな ステラステラうるせーよ
ついに出ましたか😆気になります‼️
っていうか、まだ新潟の中越はマイクロジグも売ってません😭
下越はマイクロジグも大きめのメタルバイブもVJモドキもありましたよ。
メタルバイブはありました😄VJモドキ欲しいです😆🎵🎵ヒラメやマゴチに使えそう✨
グ!グラスファイバー!?
それは期待大w
前からあるテレスコロッドもグラスのチューブラブランクでしたよ!
そのうちダイソーベイトロッドとか販売しそう次の釣具の新商品として
グニャグニャで適合ルアーの重さ軽いですね。1000円やったら中古のロッド探すかな。。。
次はベイトロッドあるかな
3脚欲しいなー次は
次はリールとPEラインですね!w
これで3000円でもいいから
リール出ればダイソーフィールドテスターも夢ではない!
グラスファイバーなら折れなさそうだな…
鱒レンジャー並みに折れないんだったらいいかもな
鱒レンジャーはソリッドなので違うと思いますよ。
Amazonでよく分からん竿買うくらいならこっちのがいいかもしれない
九州から関西方面に⚪イントとゆう釣り具屋があるんですが、ロッドとリールが一緒になってる子供用のセット物を買ったんですけど、だいたい5~6回使ったらガイドが割れたり、リールがぶっ壊れたりしたんよ‼。
そのてん、ダイソーの釣竿セットを3年くらい使わせてますけど、手荒い取扱いに傷だらけになりながらも、たいした故障もなく耐えており、買ってみる価値はありますよ‼
ダイソー見に行こ!タモ網も売って欲しー
ガイドをsicに改造したい意欲が湧いてきた。
リールだけでその竿70本は買えるぞ爆笑😂😂
これでチニング出来ますかね?
ステラコンビでの勝負 楽しみにしています!
ベイト用のロッド出てもらいなぁ〜
近いうちに出そうですよね
鱒レンジャーと二刀流で使おうかな……
エギに使えそうな硬さだろうか?
ガイド、トップだけでもsicに交換しようかな。探してるけど、まだ買えてない^^;
ベイトリールが出たら教えてください。
釣具店の三千円以下の振り出し竿の耐久性がすごく弱くなってきたので、ダイソーに頑張ってもらいたい。
タックルベリー中古で千円以上で売るんじゃない?
関西エリアの大手釣具チェーン店「フィッシング◯◯◯」「フィッシング◯◯◯◯」「釣具の◯◯◯◯」などのルアー用品の売り上げに影響が及ぶくらいにダイソー釣具が売れに売れたりして⤴(笑)😸
OMGとなんとなく同じ仕様っぽい感じがしました
ちなみにOMGはリール、ナイロンライン付きで1980円‼️😂💦
鯉釣りとか堤防泳がせ(小型中型まで)に使いたい
エギングにはどうでしょうか?
ダイソーの製品説明、特徴案内は大将に任せてダイソーは店に置くだけで勝手に売れていく。
大将が新しい釣具メーカーの発展に大貢献ですね。
ルアーロッドなだけにガイドが気になるなぁ〜
糸ヨレ強くなるなら駄作やし…
てか、マジでダイソーのテスターになって欲しい!笑