【天皇賞(秋)2017】キタサンブラックが武豊マジックで不良馬場を駆け抜け圧勝

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2020
  • 2017年10月29日 東京競馬場・芝2000m タイム:2分08秒3
    騎手:武豊  調教師:清水久詞
    父:ブラックタイド  母:シュガーハート
    馬主:大野商事 生産:ヤナガワ牧場
    #天皇賞秋2017#キタサンブラック#武豊
  • СпортСпорт

Комментарии • 226

  • @EiichiKatsura
    @EiichiKatsura 3 года назад +268

    「武豊は最内を選択。キタサンブラック勝負に出た!」
    直線で外に出したことからも、まさに勝負に出たとわかる最内の選択。
    人馬一体とはこのことですよね。感動のレース!

  • @27yuki50
    @27yuki50 3 года назад +202

    全盛期のミルコのガチ追いがキタサンブラックの強さを引き出してる。

  • @noku66
    @noku66 3 года назад +265

    このレース現地いたけどマジでゴール駆け抜けた辺りの歓声がほんとにエグかった

    • @user-eg8ib8ob2e
      @user-eg8ib8ob2e 3 года назад +75

      俺も現地にいたけど、直線入ったところからゴールまであの土砂降りの雨音が大歓声に完全にかき消されてたのをよく覚えてる

  • @AA-uz1wg
    @AA-uz1wg 3 года назад +562

    このレースキタサンブラックで一番好き
    レコード出る高速馬場で春取って逆に田んぼみたいな馬場で秋取るとか
    どんな馬場展開でも好走する
    強すぎる

    • @user-mg5bc2bv8f
      @user-mg5bc2bv8f 2 года назад +43

      左周りも右周りも関係無いという強さもありますね

    • @tgd5495
      @tgd5495 2 года назад +44

      しかし何故かウオッカやアーモンドアイみたいな馬が、最強馬ランキングとかで上位にきます。少なくとも牝馬なら総合的には、リスグラシュー、ダイワスカーレット、クロノジェネシス辺りが最強だと思うけどね。

    • @user-lm1pz6fn5k
      @user-lm1pz6fn5k 2 года назад +2

      @@tgd5495 まだ最強ではないかもだけどレイパパレすき。

    • @user-rh7jd8xb5j
      @user-rh7jd8xb5j 2 года назад +7

      ダイワスカーレットはない
      怪我なく走りきるのも強さやろ

    • @user-wl2vl1yc7k
      @user-wl2vl1yc7k 2 года назад +27

      怪我せず走り続けて必ず勝ち負けに持ち込んでくるブエナビスタはもっと評価されても良いと思っている。
      個人的にはダイワスカーレットやジェンティルドンナより評価しています。

  • @kunkun7528
    @kunkun7528 3 года назад +179

    このレースは武ジョッキーの神騎乗。最後の手前を変えたところはマジで鳥肌モノ。キタサンブラックのパワーを信じた神騎乗です。

  • @turtlemovie1747
    @turtlemovie1747 2 года назад +47

    いつもの秋天より10秒長く楽しめた

  • @a378685085
    @a378685085 3 года назад +369

    超高速馬場だろうが極悪不良馬場だろうが駆け抜ける。
    これぞ王者というのを体現したレースです。

    • @user-mg5bc2bv8f
      @user-mg5bc2bv8f 3 года назад +13

      ある意味完璧ですね^ ^

    • @user-wr8ny3pp9w
      @user-wr8ny3pp9w 3 года назад +13

      この年は10月 台風🍃🌀☔️だった。競馬のG1レースは菊花賞あたりから波乱あり得る

    • @user-ch6ur5vl9l
      @user-ch6ur5vl9l 2 года назад +6

      ディープには絶対無理

  • @eastspace17
    @eastspace17 2 года назад +229

    この時走っていたマカヒキが今は8歳、それでも重賞を勝つことになるなんて感慨深いです。

    • @user-lc5pv9li7d
      @user-lc5pv9li7d 2 года назад +8

      マカヒキ居たんだ…

    • @user-ww1ej9ui1i
      @user-ww1ej9ui1i 2 года назад +6

      @@user-mx4vx2gw6s 去年のマカヒキ強くなかった?まぁオジュウの方が気になって仕方がなかったけど

    • @user-ww1ej9ui1i
      @user-ww1ej9ui1i 2 года назад +2

      @@user-mx4vx2gw6s やっぱオジュウは障害レースの星

    • @user-zu7cd1sx9u
      @user-zu7cd1sx9u 2 года назад +2

      @キシュウノケイバオー JCでこれ以上ない程爆死してるのに復活とか言われるの分からん。もともとG2なら馬券内に来ていたが…

    • @user-zu7cd1sx9u
      @user-zu7cd1sx9u 2 года назад +1

      @キシュウノケイバオー 俺はG2ならまだやれると思っとる。次は京都記念か。

  • @gagan6003
    @gagan6003 3 года назад +337

    デムーロの超ガチ追いにも名勝負感がある

    • @user-wr8ny3pp9w
      @user-wr8ny3pp9w 3 года назад +22

      ミルコもエイフラで秋天優勝しているし

    • @ayapaspale
      @ayapaspale 2 года назад

      @@user-wr8ny3pp9w スクリーンヒーロー……

    • @user-gi2rg1ht9b
      @user-gi2rg1ht9b 2 года назад +1

      @@ayapaspale スクリーンヒーローはjcやで

  • @user-lk1pe5sm7o
    @user-lk1pe5sm7o 2 года назад +53

    キタサンブラックは傍流血統なので、初期の頃は競馬ファンも強さに半信半疑だった。
    僕もこのレースには驚いた。
    日本競馬史上かなり上位の強い馬でしょう。

  • @user-ws3nv3px7x
    @user-ws3nv3px7x 3 года назад +146

    この田んぼ馬場で内を選択する豊さんのメンタルが凄い

    • @nismo400r_t
      @nismo400r_t 2 года назад +22

      メンタルというより判断力だね
      上がっていく位置や直線での進め方も考えていそう

  • @user-wp5bg8ii6k
    @user-wp5bg8ii6k 2 года назад +18

    宝塚の惨敗の直後だったし、出遅れた時は「終わった」と思ったのに、4コーナーでワープした時はびびったし、直線のサトノクラウンとの叩き合いは本当に痺れた

  • @ryoga8438
    @ryoga8438 2 года назад +10

    直線の勝負を見るとやはりこのパワーとスピードはバクシンオーの血統なんだなと思うわ

  • @cars154
    @cars154 2 года назад +198

    展開、馬場、ローテーションを言い訳にしないキタサンとかオペラオーみたいな馬は本当に珍しくなった。強すぎる

    • @user-mo8mv7pq6z
      @user-mo8mv7pq6z 2 года назад +7

      アグネスデジタルもね。

    • @BIGBOSS-ox3qr
      @BIGBOSS-ox3qr 2 года назад +40

      @@user-mo8mv7pq6z それはまたちょっと違うやろ

    • @bm4627
      @bm4627 2 года назад +21

      @@user-mo8mv7pq6z あれは変態だ…。

    • @user-fu9xo6nh8o
      @user-fu9xo6nh8o 2 года назад +43

      天春 宝塚 天秋 JC 有馬 このローテをこなす馬は現在おらん
      王者のローテーション

    • @knockandout6018
      @knockandout6018 2 года назад +9

      @@user-mo8mv7pq6z あれは調教師が頭おかしいだけ
      まぁそれを言いなりにガチで全部勝っちゃう馬の方が頭も体もおかしいけど

  • @Cu_chu_lainn
    @Cu_chu_lainn Год назад +9

    仁川の悲鳴は杞憂に終わった!っていうの最高に良い

  • @user-dg6vy6nf1h
    @user-dg6vy6nf1h 3 года назад +182

    最内から徐々に斜行して2着馬を内に入れたのはマジで上手い

    • @user-ok5ol1ue8t
      @user-ok5ol1ue8t 2 года назад +3

      まだまだ競馬歴浅いんだけど敢えて斜行して内に入れるメリットって何?

    • @TheOtoko73
      @TheOtoko73 2 года назад +37

      @@user-ok5ol1ue8t この時は不良馬場でラチ沿いは水が溜まった田んぼ状態。だから少しでも伸びる馬場が良い外を豊が選択した。
      不良馬場GIで出遅れ後方とかその時点で詰みなんだけど、田んぼ一周からの直線斜行しながら馬場のど真ん中まで切り込んでそのまま全17頭
      力でねじ伏せるとかもう人馬共に神!!

    • @user-ok5ol1ue8t
      @user-ok5ol1ue8t 2 года назад +4

      @@TheOtoko73 助かる

  • @user-fz9xc3up7u
    @user-fz9xc3up7u 2 года назад +8

    いい馬ですよ。姿は雄大で、それでいて心はいつも穏やかで。それでいて、誰も抜かせない圧倒的なスタミナと力強さ。惚れ惚れしますよ。

  • @user-ou8hb2vw5y
    @user-ou8hb2vw5y 3 года назад +153

    2000というなの超マラソンレースwww
    こりゃ3200で実績ある馬が上位にくるわな
    本物のスタミナ力勝負アッパレ

  • @ran3797
    @ran3797 2 года назад +20

    ゴルシワープとキタサンワープは語り継がれていい重馬場ベストレース。

  • @user-xv6zi9wy5e
    @user-xv6zi9wy5e 3 года назад +67

    確か最重量の勝者だった気がします(自信ないですけど)
    大きな馬体で、タフで色々な戦い方のできる
    優秀な馬でした。大好きな馬です。

  • @user-fb6pl5in7b
    @user-fb6pl5in7b 2 года назад +11

    心配無用‼️これが現役最強です‼️このフレーズが印象深い🎵

  • @user-lj7el4ep1t
    @user-lj7el4ep1t 2 года назад +4

    実況が完璧すぎる……

  • @zoltaxian7532
    @zoltaxian7532 3 года назад +41

    ちょうど3年前になるんですね。
    競馬にはまるきっかけになったのがこの馬でした。他の馬とは違う、何か特別なオーラをまとっている馬でした。

  • @Fukaku_
    @Fukaku_ 2 года назад +6

    個人的にキタサンブラックのレースで一番好き

  • @UmaMusuko
    @UmaMusuko 3 года назад +75

    キタサンブラックはスピード感のある逃げではないのにとにかく後ろが捕らえられない、強い馬でした!

    • @rohi1046
      @rohi1046 2 года назад +24

      スピード感無いように思えて、機械的にラップを刻むことこそ、生き物である馬が不得意なんですよ。
      速く走るのではなく、「一定の速度で走り続ける持続性」が、サイレンススズカやエイシンヒカリやキタサンブラックなんですし、それこそが「武豊マジック」なんですよ(笑)

  • @user-hl3dm1lc3p
    @user-hl3dm1lc3p 3 года назад +29

    上手過ぎる。

  • @hiratekko
    @hiratekko 2 года назад +20

    最内先行レースのイメージが強いけどこのレース見たらキタサンブラックの強さがわかる

  • @user-wr5gi1ww8e
    @user-wr5gi1ww8e 3 года назад +46

    自分の中で史上最高のレース。
    出ているメンバー、内容ともに完璧。最強に馬場は関係ない。

  • @bell3183
    @bell3183 2 года назад +6

    今は使い分けやら何やらで古馬三冠ローテを全部踏む馬はほとんど居ないし、観た人を惹かせることのできる馬よ

  • @user-xf3kd1ku7y
    @user-xf3kd1ku7y 3 года назад +112

    キタサンが現役最強だと再確認したレース

  • @moon-wp5fn
    @moon-wp5fn 2 года назад +9

    この年の天秋めっちゃ豪華過ぎるメンツで馬券めっちゃ悩んだなぁ。
    宝塚の惨敗でキタサンブラック切ってしまって、この日こそ宝塚以上に雨でサトノクラウンだと思っていたから悔しかった

  • @sk-mk
    @sk-mk 3 года назад +33

    競馬見続けて、個人的にベスト5に入るレースです。馬の強さと武豊の怖さを感じたレースでした。

  • @user-kw8tx8to3b
    @user-kw8tx8to3b 2 года назад +20

    このレース今までで1番鳥肌立った。
    キタサンブラックの地力にびっくり!

  • @kuerikag6744
    @kuerikag6744 2 года назад +22

    友達に誘われて初めてやったレースだ。凄すぎて鳥肌立った

  • @user-po1ko7nv9q
    @user-po1ko7nv9q 2 года назад +17

    G1レースでゲートに顔ぶつけて出遅れてもそれでも勝つ。道悪巧者で展開も何もかも向いていたサトノクラウンを実力で抑え込んだキタサンブラックは本当に強かった。
    正直引退も早かったと思う。もう一年やってくれたら天皇賞春三連覇もだし、国内のG1を3つくらい勝てた気がする。

  • @renzi210
    @renzi210 3 года назад +14

    この時の気迫あふれるミルコ戻ってきて・・・

  • @user-rv7pk1tv2y
    @user-rv7pk1tv2y 3 года назад +293

    キタサン内枠ばかりでトンデモ陰謀論もあったけど、このレースの走りを見たら陰謀論者も黙るよな。
    キタサンブラックのレースで一番好き。

    • @merries2224
      @merries2224 3 года назад +92

      外枠でG2勝ってる馬に内枠じゃないと勝てないとか言ってたのには流石に呆れましたね。

    • @user-ei4vi1uf4w
      @user-ei4vi1uf4w 3 года назад +136

      この年春天でまずゆる逃げでしか勝てないというアンチを黙らせ宝塚惨敗からこの秋天で終わった馬というアンチを黙らせ内枠じゃないとこから追い込みをしてさらに黙らせ馬場不問を証明し 7勝クラスには届かないというアンチを有馬で黙らせ・・・まさに実力主義というべき王者の戦いの年だったではないか

    • @user-lv6ke9fc8u
      @user-lv6ke9fc8u 2 года назад +23

      @@user-ei4vi1uf4w そして「キタサンブラックは突然変異」「どうせオペラオーと同じ」というアンチも今のところ黙らせてる。本当にキタサンブラックの生涯すべてが、人間のすべての価値観をぶち壊し続けると思うと爽快感がなぜか沸き起こる。

    • @user-yw2ru1kl8j
      @user-yw2ru1kl8j 2 года назад +4

      ところがこのレースにも文句つけて、次のジャパンカップで3着に負けたときに「それでも!シュヴァルグランの強さは!!揺るがない!!」とかドヤった馬鹿は居ましたよ。

    • @user-xh6nh9xq2j
      @user-xh6nh9xq2j 2 года назад +16

      @@user-yw2ru1kl8j アグネスデジタルもクロフネが除外された秋天で「どうせ勝てないのにクロフネの邪魔をするな」と言われ、勝ったら勝ったで「馬場状態や展開の利があっただけ」と言われる始末。
      気に入らないものにケチつけたいだけの人はいつの時代にもいるんですよね。
      こういう手合いに限って歴代最強馬を語りたがるから本当に聞く価値ない。

  • @user-oh3so9pf8w
    @user-oh3so9pf8w 3 года назад +30

    宝塚からの復活ならスペシャルウィークのレースも良いなあ。同じ武豊騎手だし。
    個人的には悲願のカンパニー、超消耗戦トーセンジョーダン、覇王を止めたアグネスデジタルも好き

  • @user-hd4ge8lq7e
    @user-hd4ge8lq7e 3 года назад +4

    当時最後の直線めっちゃドキドキした

  • @user-lv6ke9fc8u
    @user-lv6ke9fc8u 2 года назад +6

    キタサンブラックという馬の生涯が全ての人間の価値観を現在進行形でぶち壊し続けていると思うとほんと感嘆しかでてこない。
    並んでいるのに抜けない、少しの差なのに絶望的までの距離がある。正しく人馬共に「力の証明」なレースだった。

  • @Koutya_pakupaku
    @Koutya_pakupaku 2 года назад +17

    武豊マジック、語呂よくて好き笑

  • @user-uj4wp5dt3k
    @user-uj4wp5dt3k 3 года назад +2

    泣けました

  • @user-kf3se2it3k
    @user-kf3se2it3k 2 года назад +189

    この日は台風の日だった。私は当時片思いしていた女の子とデートをしていて、天皇賞を見たい気持ちを抑えてデートに行った。結局女の子には早々に帰られてしまい駅のホームで絶望しながらラジオを聴き、キタサンブラックが勝って馬券が当たり復活したのを今でも昨日のように思い出す。この手のエピソードでそれが今の嫁ですとならないのが悲しいところ。

    • @Lcz8
      @Lcz8 Год назад +1

      w

    • @leonaldocoffin1626
      @leonaldocoffin1626 Год назад

      いい話風にしようとしてるところがまたキモいんよ

    • @Dora11Ba
      @Dora11Ba Год назад +7

      @@95rn18 経験ないのわかったから帰っていいよ。羨ましいよねこんな話されて。

  • @user-lq9fb2go2v
    @user-lq9fb2go2v Год назад +2

    ガッツポーズ死ぬほどカッコいい

  • @MREIGHTMAN
    @MREIGHTMAN 3 года назад +18

    このレースにこの馬の強さをみたよね。

  • @user-th5jj2bo7u
    @user-th5jj2bo7u 2 года назад +21

    スタート出遅れて道中内を通って300手前で気が付けばキタサンの勝ちパターンの位置豊さんの神騎乗当時見てて鳥肌たった

  • @user-wh1tb3kt6l
    @user-wh1tb3kt6l 3 года назад +11

    某場外で観戦してたので、この実況は初めて聞いた(感謝)。当時の場外での感想は『え?ワープした?』でした。みなさん言ってるように、これはまさに彼のベストだと思う。実況も気付かない(それもどうかと思う)ような出遅れカマして、まさかのインをワープ。しかも強気強気で押し切るんだもの。キタサンにもユタカさんにも痺れたなぁ。何と言う胆力だろうかと。

  • @sakishima6134
    @sakishima6134 3 года назад +23

    近代競馬2000mの芝G1で3ハロン38.7は逆にすごすぎるw

  • @sou.ko0
    @sou.ko0 5 месяцев назад +2

    キタサンの競走馬としての力を1番発揮したのがこのレースだと思ってる
    展開ハマらないと厳しい先行馬なのに、展開何一つハマらず後方からの競馬で重馬場巧者サトノクラウンを押えての優勝とかほんと意味わからん

  • @user-hw7gp5rh7u
    @user-hw7gp5rh7u 3 года назад +10

    ほんと魅せる馬やったなぁ…と。

    • @user-np5ef2pb5c
      @user-np5ef2pb5c 2 года назад +2

      本当に「魅せる馬」に「魅せる騎手」で良かったぁ・・・。
      競馬を初めてから「最高のレース」を見せていただきました。👏👏👏👏👏感謝!

  • @user-up4nj2we9u
    @user-up4nj2we9u 3 года назад +14

    逃げ馬のキタサン出遅れてこれ終わったかと思ったけどいつの間にか先頭にいた

  • @user-ry3ni6rx7f
    @user-ry3ni6rx7f 2 года назад +10

    菊花賞を勝った時、「距離は長いんじゃなかった?」ってなったけど地元のサブちゃんの馬で2017年はキタサンブラックを頭で心中だと決めて、最高の一年だった。

  • @mikichans
    @mikichans 2 года назад +2

    200m過ぎてキタサンかキタサンか!と言ったところで道悪の中で平然とスキップして手前を入れ替えたところがカッコイイし、勝ちを確信しました!

  • @airvelvet1968
    @airvelvet1968 3 года назад +16

    悪い内側を敢えて狙うって相当不良馬場を自信あり騎乗は凄い賭けだよね。粘り強くタフな強い馬。
    不良馬場なら歴代の凄い馬たちに負けない走りですね、

  • @user-ts4dt7hy2f
    @user-ts4dt7hy2f Год назад +6

    本当に凱旋門賞出てほしかった。

  • @user-rv7pk1tv2y
    @user-rv7pk1tv2y Год назад +8

    イクイノックス勝ったよお父さん! 馬場も展開も違うけど、父親譲りの底力を魅せつけられたよ。

  • @user-cz5hb3iy2h
    @user-cz5hb3iy2h 3 года назад +27

    最内からめっちゃ斜行しながらも進路妨害にならず大外に持ち出してるの狙ったなら凄いよな

  • @vra9664
    @vra9664 3 года назад +6

    みんな外回ってるけどぐちゃぐちゃすぎてもはやどこ通っても同じって感じだったんかな

  • @hopperdross8112
    @hopperdross8112 3 года назад +4

    個人的キタサンブラックベストレース

  • @user-qz4zf7nf6r
    @user-qz4zf7nf6r 2 года назад +2

    馬すごいと思うけど
    毎回名馬に乗れる武さんを1番尊敬する

  • @user-pe8ek4sk5c
    @user-pe8ek4sk5c 2 года назад +1

    すっげえレース…

  • @momo_suba8996
    @momo_suba8996 6 месяцев назад +3

    秋天の舞台で最遅タイムを記録したキタサンブラック、そして世界レコードを記録したイクイノックス。
    最強の親子ですね

  • @user-gx8uj7yk2d
    @user-gx8uj7yk2d 3 года назад +29

    最後右にもたれながらも粘り勝ち
    キタサンブラック強すぎ

  • @MrNoriP
    @MrNoriP 2 года назад +9

    スタートでゲート扉のアクシデントを観てから改めて、レースを観直すと、秋の天皇賞に於ける武豊のすべてが詰まったレースだった・・・返し馬で馬場の一番悪い処を走らせて道悪の走りをチェックしていた、先手獲れても、後手を踏んでも常に備えていた・・・最後の直線で馬場のいい外に外に斜行して行ったのもある意味ウケた・・・(笑)

  • @user-ws3nv3px7x
    @user-ws3nv3px7x 3 года назад +9

    キタサンは暑さがダメだったのかと思うなぁ
    ダービーも惨敗で宝塚も本領発揮出来なかったし

  • @89whale
    @89whale 7 месяцев назад +2

    こんな不良馬場を普通の馬が走れば下手すれば予後不良レベルの怪我もありえるのに、馬を信頼してそこを選んだ武豊の神騎乗とそれに応える能力を見せたキタサンブラック、お互いの信頼がなければ勝てなかった名勝負

  • @user-xu9cm2oh6i
    @user-xu9cm2oh6i 2 года назад +6

    強くて美馬で品行方正の🐴でしたね👏
    もう少し勇姿を見ていたかったな❗
    なんで凱旋門賞にでなかったのかな~…

  • @user-mx7yd4iy5i
    @user-mx7yd4iy5i 2 года назад +19

    凱旋門賞に、オルフェーヴルの次に希望持てる馬だったかもしれない。

    • @user-op8ih4lr8k
      @user-op8ih4lr8k 2 года назад +12

      重、不良馬場適正、ステイヤー気質
      凱旋門で好走する馬はこれらのいずれか、あるいは両方持ってるから確かに可能性は高いと思う
      サトノダイヤモンドと入れ替わっていたらどうなっていたのだろうか…

    • @user-jt7fj3zc6h
      @user-jt7fj3zc6h 2 года назад +8

      しかし相手は近年最強牝馬エネイブル

  • @user-xn7jh2xq2o
    @user-xn7jh2xq2o 3 года назад +24

    倉田アナって意外と名実況を
    生み出してる

    • @user-et7op7ji9g
      @user-et7op7ji9g 2 года назад

      ルドルフの壁を越えたー!
      とかですね。
      あとは
      13歳真夏の大冒険!

  • @N--T
    @N--T 2 года назад +6

    JRA公式ではキタサンの出遅れがよくわからなかったけど、これだと良くわかる。

  • @riski-tj9pe
    @riski-tj9pe Год назад +2

    2022年10月30日、祭りは終わっていなかった……!

  • @user-zh3yu6wg2f
    @user-zh3yu6wg2f 2 года назад +3

    最後のコース取りもそうだけど、中盤どのタイミングでどのルートを通ってポジションを上げたのか全く分からなかった。

  • @takeo348
    @takeo348 Год назад +3

    このレースほど良馬場で見たかったレースはない

  • @onyourmark8589
    @onyourmark8589 Год назад +1

    トップクラスの馬が揃うレースで前につける馬が出遅れるとかなりのハンデだが道中でしっかりリカバリー。超不良の直線で迷いなく最内強襲。そこからの進路取りはお見事の一言。大川慶次郎先生が生きていたら豊マジックと言ったと思う。

  • @xxxssxz5041
    @xxxssxz5041 2 года назад +1

    すげえ騎乗だ。。。

  • @user-vc5ly1qf8l
    @user-vc5ly1qf8l 3 года назад +7

    抑えて中段後ろではなくて、スタート出遅れたのを実況してほしいですね…。

  • @user-vs1bk5ir9s
    @user-vs1bk5ir9s 2 года назад +1

    出遅れたから内を行くしかなかったけど馬がそれに応えた

  • @ksm5214
    @ksm5214 2 года назад +2

    ミルコ・デムーロを応援したくなってしまう

  • @user-ui7fu2rk5h
    @user-ui7fu2rk5h 2 года назад

    斜行が巧すぎる

  • @user-zh3co5bm9h
    @user-zh3co5bm9h 2 года назад

    前に同じコースを進んでいったグレーターロンドンがいい露払いになってくれたよね、直線ではスッと沈んで全く邪魔にならなかったし。

  • @user-ug8iy2vo4o
    @user-ug8iy2vo4o 2 года назад +5

    凱旋門賞でキタサンブラック、武騎手で挑戦してほしかった!

  • @user-hl8nc9ld7r
    @user-hl8nc9ld7r 2 года назад +5

    春天の最速レコードと秋天の最遅レコードを手に入れたキタサンブラック。(まあこの秋天は思いっきり重の不良馬場だし。)

  • @omitaka697
    @omitaka697 2 года назад

    スタートで少し後ろになったけど、重たい馬場でよく1着にもってくるとはね。

  • @user-lu6vj3zy9g
    @user-lu6vj3zy9g 2 года назад +5

    強い馬はやっぱり馬場問わないんよなー。

  • @user-zu7cd1sx9u
    @user-zu7cd1sx9u 2 года назад +6

    ユタカがこの馬で凱旋門行きたかったと言ってたけど、行ったら本当に勝てたのでは?

  • @waterdragon9336
    @waterdragon9336 3 года назад +7

    シャケトラだぁ~😭

  • @user-sp9yi5yu1k
    @user-sp9yi5yu1k 2 года назад +2

    レジェンドの鮮やかな脱け出し流石です✨( ̄▽ ̄)ゞ

  • @aabbcc052
    @aabbcc052 2 года назад +1

    ダートでも走っただろうから、
    ドバイワールドカップで走ってる姿を見たかった。

  • @koubeken
    @koubeken 2 года назад +4

    キタサンブラックのレースの中
    このレースが人馬一体が目に見えたレースはなかった

  • @user-yf5nw6np8x
    @user-yf5nw6np8x 2 года назад

    これが王者の競馬。

  • @user-ft9ch9dq3y
    @user-ft9ch9dq3y 2 года назад

    気持ち良いレーす

  • @shizuyukiaso9363
    @shizuyukiaso9363 3 года назад +28

    This is Kitasan Black! This is Yutaka Take!
    というレースでした。
    出遅れて覚悟を決めてインを選択したジョッキーと、それに120%で答えた最強馬の舞台でしたね!
    重馬場の鬼 サトノクラウンの最後も良かった!

  • @user-tg4qc6wr4l
    @user-tg4qc6wr4l 2 года назад +1

    この時期ミルコg1ずっと馬券内やった希ガス

  • @kikai1187
    @kikai1187 2 года назад +1

    田んぼ状態の馬場を走るパワー

  • @user-os2re9jo1s
    @user-os2re9jo1s 3 года назад +16

    レインボーラインを久々に見て泣きそうになった…

    • @sunzuo3028
      @sunzuo3028 3 года назад +7

      レインボーラインももちろんですが、シャケトラもです…

    • @mkaori2033
      @mkaori2033 3 года назад +1

      同じくです🏇

  • @user-wl2vl1yc7k
    @user-wl2vl1yc7k 3 года назад +43

    サトノクラウン
    枠良し、距離良し、馬場良し、スタート良し、道中のポジション良し、最大のライバルは出遅れ。
    9割方サトノクラウンの勝ちレースだったがライバルの底力は全てをひっくり返してしまった。

    • @user-mo8tj9ls2t
      @user-mo8tj9ls2t Год назад +1

      相手がキタサンじゃなきゃどう考えてもサトノクラウンだよね

    • @riski-tj9pe
      @riski-tj9pe Год назад +3

      クラウンやシュヴァルはもっとG1勝ててたはずなんだよね
      同世代に黒王とまで言われた怪物がいなければ……

  • @yasutomooita
    @yasutomooita 3 года назад +25

    結果は知っているのに
    ゴール前呼吸するのを忘れてしまう

  • @user-ri3mo6ig1d
    @user-ri3mo6ig1d 2 года назад +2

    本当に強い馬は条件を問わない

  • @user-eq1of7fo5m
    @user-eq1of7fo5m 10 месяцев назад +1

    相当なディープインパクト産駒が蔓延る中ディープの全兄の息子がそれらを蹴散らすの逆襲って感じで好き

  • @user-xl6kz2ub4r
    @user-xl6kz2ub4r 2 года назад +1

    良いレースだった。
    ただミルコよ差してほしかった
    3連単2000円持ってた