I like Leo. Good lesson to hearing. It’s easy to listen and enjoy shadowing this time. My favorite town is Edmonton, Canada and Sydney, Australia. See you soon!
Thank you for nice lesson, Rupa sensei! I never knew the origin of DiCaprio’s name. That’s impressive! And now, my recent favourite city is Kyoto. Many historical buildings and foreign tourists make me feel like I’m travelling.
I can hear and understand most of the interview. But [the same sort of feeling ] is new to me! My favorite city is Okinawa! There are beautiful ocean and a lot of specialty.
I was behind on my bookkeeping study. That's why I focused on doing that to catch up with those who will belong to the same company the following year. In fact,
動画、有難うございます。質問内容を受けた場合の言回しとして活用できますね。 ところで、『What do I think of Paris?』ではなく、『What I think of Paris?』となってますが、どう違うのでしようか? 『do』は略すべきなのでしようか。 『How's business going ?』では、be動詞の構文だからでしようか、同じになつてます。
ちなみ助動詞doは肯定文では省略するのが普通ですが、動詞を強調したい場合には現在でも使われます。 I did enjoy the movie. 「私はその英語を”すごく”楽しんだ」 ↓ Did you enjoy the movie? 「その映画楽しみましたか?」 色々な意見がありますが、本来は肯定文でもdo助動詞は助動詞の置かれる位置に隠れているけど、疑問文の時には見えるようになって、さらに語順の入れ替えによって先頭に置かれるというような感覚です。
英語の勉強は楽しいですね!!!
Rupa先生のレッスンなら!
自分は覚えたい!外国の人達と色々な交流をもちたい!と考えて頑張ってましたが、どうしても挫折してしまいなかなか覚えらずにいましたが、ルパ先生のお話を聞いているとやっぱり楽しい♫やっぱり面白いと思えるようになりまた頑張ろうと思いました。
これからも楽しい英会話宜しくお願いしまーす\(^o^)/
レオ様イケメンすぎて最初英語なんも入ってこやんかったけど勉強になりました!!
とても英語が楽しい。
ルパ先生の話はすごく人を引きつける楽しい魅力を持っている。
また、聞きたいと思える。
私もまた英語頑張って覚えたくなりました。
ありがとうございます!
ディカプリオが美しすぎて内容が入ってこないんですが、どうすればいいですか?
レオ、かわいいなぁーー
イケメンすぎてクリックしました
whatnotは初めて知りました。ありがとうございました
Nice lesson, sensei! You always find the best scenes for us! いつもありがとう
イケメンすぎ
Young Leo is so cute 😍
Appreciate for uploading Leo’s video!!
先生のお声が聞き取りやすいです✨
I know these videos are to teach people English but Your videos help me learn Japanese 😅🙏🏽
This young Leo chap seems very talented. I think he'll grow up into a great actor!
レオ様!!!!!
sendai is my favourite of city!
住んだことはなくて、遊びに行くだけですが…
先生、タイをenjoyしてください★
I'm excited about this video every time you post. Thank you!! Rupa sensei
Thank you for super video! I have been continued to watch Rupa sensei’s RUclips for more a month. I’ll try to study English from your video more!
I like Leo.
Good lesson to hearing.
It’s easy to listen and enjoy shadowing this time.
My favorite town is Edmonton, Canada and Sydney, Australia.
See you soon!
My favorite city is Kyoto in Japan.
Because It’s so beautiful and calming!!
And、the food is delicious.
I love Japanese sweet!
Thank you for nice lesson, Rupa sensei! I never knew the origin of DiCaprio’s name. That’s impressive! And now, my recent favourite city is Kyoto. Many historical buildings and foreign tourists make me feel like I’m travelling.
Omg he was SO cute😆
Named after なんだ! 単純に“named from”って言っちゃいそう😅
Leoの英語聴き取りやすかった〜♫
もしくはnamed forですね。
whatnot はじめて聞いた言葉です
その意味もう少し詳しく知りたかったです
sort of が2回出てくるのは何でなんだ…?!
Rupa sensei is attractive and charming😘
3:04
4:40
6:16
7:53
8:17
I can hear and understand most of the interview. But [the same sort of feeling ] is new to me! My favorite city is Okinawa! There are beautiful ocean and a lot of specialty.
What’s my favorite city… My favorite city is Osaka! People are nice and kind. And stuffs are reasonable more than other city, I feel.
I was behind on my bookkeeping study. That's why I focused on doing that to catch up with those who will belong to the same company the following year. In fact,
この頃のレオは最強ですね。イケメンシリーズはいくらでも見てられますw
You’ve been becoming cooler and cooler!! Rupa sensei!❤️
The black shirt suits you!! Soooooooo hot!!
動画、有難うございます。質問内容を受けた場合の言回しとして活用できますね。
ところで、『What do I think of Paris?』ではなく、『What I think of Paris?』となってますが、どう違うのでしようか? 『do』は略すべきなのでしようか。
『How's business going ?』では、be動詞の構文だからでしようか、同じになつてます。
「あなたの好きなスポーツはなんですか?」
「僕の好きなスポーツは何かというと…」
みたいな感じなのでこの場合、質問文から借用されてますけど疑問文ではなく肯定文に言い換えられてますよね?
英語も一緒で、質問にある疑問文を名詞節の主語に直して引用しています。
なので疑問文にはあるdo←この場合助動詞をなくして肯定文でリピートしてます。
ちなみ助動詞doは肯定文では省略するのが普通ですが、動詞を強調したい場合には現在でも使われます。
I did enjoy the movie.
「私はその英語を”すごく”楽しんだ」
↓
Did you enjoy the movie?
「その映画楽しみましたか?」
色々な意見がありますが、本来は肯定文でもdo助動詞は助動詞の置かれる位置に隠れているけど、疑問文の時には見えるようになって、さらに語順の入れ替えによって先頭に置かれるというような感覚です。
@@WooWoo04 さま
有難うございます。
彼が受けた質問(ルパ先生の予想のとおり、おそらく質問されたのだと思います。)を踏まえて、その『文章(質問文)』を『名詞節』に置き換えているわけですね。
@@WooWoo04 さま
助動詞ですが、
肯定文では多くの場合隠れている
しかし、強調する場合は現れてくる、
という、という感覚もしっくりします。
どうも有難う御座いました。
話からズレるけど、レオナルドが完全にV6のメンバーに紛れても違和感がないような感じに見えてしまう。振る舞い方がなんとなく日本人に見えてしまう。
英会話の教材のリスニングだと聞き取れるのだが、こういった日常会話の内容だと聞き取れないことが多々あるな。なぜだろうか。やはり練習と実践は違うのだろうか。
聞き取れるよりも前に憶えてしまった。だから次の単語を想定しながら聞いているので結果として聞き取れるのですが、これが初めて見たクリップだとしたらどうだろう?やっぱり聞き取れないのかな🤔
凄い!
正しい発音を知れば英語が聞き取れる!!
Thank you for nice watched video
いつ頃からこのような傾向になっているのか分かりませんが、最近の若者はイントネーションが上向なんですね。もうディカプリオも年配ですが・・・
英語を勉強する時どこから勉強するべきですか?
I think it's like ah..KONNICHIWA!
5:51
サムネ見た瞬間数年前のseventeenのバーノンに見えた
4:27
4:40
6:16
6:11
7:52
相手の質問を繰り返した後で、自分の意見を言うという手法は、考える時間を稼ぐにはいいんだけど、頻繁に使っていると、「頭が悪い」だと思われるからやめた方がいいと英語ネイティブに言われたことがある。以外と、日本人がこれよくやるんだよね。
世界一のハンサムより❤
これって太陽と月に背いて Total eclipse の頃のレオでしょうか、最高に彼が美しかったですね、💖
ruclips.net/video/wViCb_hEEnQ/видео.html
トロキャデロ
元動画:ruclips.net/video/fJWaKISvXe8/видео.html
1:47~
どうして、There're a lot of different cultures* here....ではなくて、 There's* a lot of different cultures...なんですか? 勢いで言っちゃった?
はいはい
なんか、外人って迫害されてるのに、それなのにこんな話し方する人見ると、ものすごく不思議です。ちなみに自分は勘違いなく日本語話します。話し方が違うな。