ダーツ選手は大事にすべき、4スタンス理論のAタイプ・Bタイプの違い【体重と重心を理解せよ!】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 19

  • @cyanicsky
    @cyanicsky 4 года назад

    「重心」よりも「軸」が凄くイメージが付きやすいですね。
    自分はA2です。

  • @kotoemon0903
    @kotoemon0903 4 года назад +1

    ホントに参考になります!
    イップスがかなり克服されました!
    ライブでRt15まで戻りました!ありがとうございます!

    • @Pirokidartsdojo
      @Pirokidartsdojo  4 года назад

      お役に立ててうれしく思います。
      今後も頑張っていきます!

  • @okatchi
    @okatchi 2 года назад +2

    ご視聴させていただいております。
    4スタンス理論 ゴルフレッスンのRUclipsrをしております^ ^
    いつかコラボをいただけると嬉しいです😆

    • @Pirokidartsdojo
      @Pirokidartsdojo  2 года назад

      4スタンスとゴルフ素敵です☆
      企画もらえればいつでも大丈夫です😊

  • @fkasako1193
    @fkasako1193 3 года назад

    体重と体感の違いがよくわかりました

  • @tk-sd2ln
    @tk-sd2ln 2 года назад +1

    ぶっちゃけ4スタンスなんてどうでも良い。
    その時自分がやってて、安定して立てるバランス状態である事、やっててキチンと納得の行く動作が出来ていることが重要であってそれが若干前気味か後ろ気味かなんてその日によって微妙に違うんだから、そこの微調整が出来る事が重要。

    • @Pirokidartsdojo
      @Pirokidartsdojo  2 года назад +1

      やはり4スタンス理論をそのように捉えれている方が多いと感じました。
      コメントありがとうございます。
      正しい4スタンス理論、もとい5ポイント理論、レッシュ理論の発展に頑張っていきます。

  • @DN-kb3ff
    @DN-kb3ff 3 года назад

    本題 2:30
    重要な話 8:00

  • @toki4109
    @toki4109 3 года назад

    体重と重心

  • @suihase2756
    @suihase2756 3 года назад +3

    30年の施術で証明されている
    はさすがに理論としてぶっ飛びすぎだろ

    • @Pirokidartsdojo
      @Pirokidartsdojo  3 года назад

      そんなこと言わないで下さいよ〜(^^)

  • @shingoMitara
    @shingoMitara 2 месяца назад

    10:21

  • @ytd1983
    @ytd1983 4 года назад +2

    【質問】4スタンスと「伸筋/屈筋特性」との間には、相関/因果関係はありますか?

    • @Pirokidartsdojo
      @Pirokidartsdojo  4 года назад +1

      おそらく、クロス/パラレルであります。

  • @まゆほな
    @まゆほな 3 года назад +4

    ホントによくしゃべる
    もう少し簡潔にしていただくとありがたい
    参考にさせていただいているので

    • @Pirokidartsdojo
      @Pirokidartsdojo  3 года назад

      おそらく、まゆほなさんは頭が良い方だとお思います。なので、私の話す言葉の量が多いと感じていると思います。しかし、私は、より多くの人へ伝える事を意識しています。なので、情報を多く出しています。

    • @まゆほな
      @まゆほな 3 года назад

      @@Pirokidartsdojo
      わかりました
      失礼いたしました