Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
基本アルトとの持ち替えなので、ソプラノ&アルトのスタンドを持ってると見せびらかしてマウント取りがち。憧れの吹奏楽あるあるに出演できて光栄でございました。ゆかてふ監督、ありがとうございました🥹🫶🏻
sumikaさーん!!流石の音色✨
sumi様〜ヾ(*´∀`*)ノ
わたしソプラノとアルトとバリです(テナーやりたい
Sumikaさん、素晴らしい音色をありがとうございます!
うるさすぎるくらい響き渡る音色めちゃくちゃ綺麗でした!!チューリングラブも軽やかでかっこよかったです!
いつもより不憫さがなくて、なんなら逞しさが感じられて面白かったw
1コメ目でこんなこと書くの本っ当に申し訳ないんだが....やべw漢字読めねぇw٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ヒェォ
@@みじんこ-x3p わかりにくかったですよね😅逞しさ(たくましさ)です!!
サックスは基本鋼のメンタルなんで(´・ω・`)感が出ない所がいい所ですね笑
ここ1年テナーからソプラノ移ってハマりすぎて楽器買うくらいなんですけど、、全部分かりすぎ死ぬソプラノ奏者全員逞しいし、目立つの大好きなはず
オーボエがいなければ、ソプラノサックスの天下なのですね…なんだか「陽」の雰囲気が非常に良いです。ゆかてふさんの各楽器の切り取り方が相変わらず秀逸。いつもありがとうございます。
ソプラノサックスピッチ合わないのも音色もオーボエと被りすぎてて草
ソプラノとアルト掛け持ちしてる先輩めちゃくちゃかっこいいよね🥺
ソプラノはソロでブイブイ言わせられる強者の貫禄。ゆかてふ監督の才能は王者の貫禄。ゆてふかって吹奏楽指導者でも通用する歴戦の猛者感あるわよね
sumikaさんだーー!!ソプラノで発展系の奏法練習するとき参考にさせていただきました!なんかしってる人同士の繋がりって嬉しくない?
というかめっっっちゃ上手いな
アルト後輩と2人でやってて、顧問から「ソプラノ買ったから上手い方に掛け持ちしてもらうよ〜」って言われてオーディションやって後輩に取られたの思い出した😭ほんとにソプラノ吹きたかったから悔しかったし何より先輩なのに負けちゃったのが恥ずかしい…後輩アルトも全然上手いし…
音量についてはファゴットと真逆な件wwwww
sumikaさぁぁん!!ここでも人生のメリーゴーランドを聞けるとは...✨今日も最高です
マジで綺麗すぎる音
他のあるあるの方もそうだけどSumikaさんの座右の銘かっこよすぎんか
いやもうオーボエからしたら、ポップスとか「ソプラノと殆ど譜面一緒だからうちらいらないでしょ…うちらはあんなカッコよく吹けへん…」ってなりますよ😢
sumikaさん!??まさかのコラボで嬉しい…!!
動画最高です!!最後のリード忘れた時はクラから借りれるは初耳でした。サックスアンサンブルでも実質ソロと余り変わらない気持ちになることがあります。
音めっちゃ綺麗✨普段テナーだったのが高2のアンコンだけテナーは後輩に任せてソプラノ吹いたんだけど、マッピの大きさ違いすぎてピッチ合わせるのにはまじで苦労した でも金取れたのはいい思い出😊
分かるw来年度のコンクール曲オーボエいないおかげでソロ増えたww
「ピョォォォォォォ」が好きww
やっと来た!!今ソプラノ吹いてます!!1番大好きな楽器なので嬉しいです
いいソプラノだなぁー、と思って見ていたら。。。Sumika様ではないですか!ゆかてふさん、シルヴェストリーニのエチュードとか選曲がマニアックすぎますw
左手だけの運指のタイミングで吹きながら自己主張はかかさないSumikaさんさすがですwあるある全部経験済みすぎてスタンドをもって胸張って歩いてた学生時代思い出しました…
スミカさんの演奏と演技最高です! ファンにはたまらない動画です。
ハイトーンキレイでした♪音量抑えてって言われて爆音にするメンタル最高ですw爆笑しましたw基本サックスはメンタル強めな気がするw私もメンタル強めなバリトンサックス吹きです
やっぱりSumikaさんのソプラノ最強🫶
めちゃくちゃ音色好き
わかるわかる音量と音程が調整むずかしいsumikaさんうますぎです🌸
サックス、あんまり右手に楽器の重さ来るの慣れてないからソプラノ吹いた時にいちばん小さいはずなのに腕にダメージめちゃくちゃ来るのわかる笑笑笑
だんだんすごい人連れてくるようになってきてるw
全部あるあるすぎる…またソプラノ吹きたい…
※めちゃくちゃすごい人です→ ruclips.net/user/SumiChannel
主さんの人脈もスゴイ
楽器選びが毎回絶妙やな
あまり有名ではない楽器を選んでいるのかと思います!
めっちゃ共感しました😂ますますソプラノが好きになりました🎷
えっらいうまい人が出てるな…と思ったらSumikaさんではないですか❗️❗️納得。音が別次元ですね〜♪
ソプラノ待ってましたー!毎回面白くて共感できます😂
SAXとは無縁の低音吹きですが、何故か抜けなくなったスワブを簡単に引き抜くスキルを持ってました。でも、アルトやテナーでスワブが引っ掛かるのはネックの形状を見て理解できるけど、ソプラノSAXでスワブが引っ掛かるのはいつも疑問に思いながら即座に引き抜いてました。
オーボエもファゴットもいない小編成バンドで基本テナーの私がソプラノ持ち替えで挑んだ高3の定演での曲がオーボエ、ファゴット、イングリッシュホルンのソロ多くて私の天下のようだった思い出…(笑)
すみかさん…⁈相変わらず素敵な音色…😊💓
おい!ゆかてふ!オーボエより目立つのやめろよな!(元オーボエ奏者)
最初のエルカミソプラノでソロやります!!sumikaさんのが聞けてとても嬉しい…!あるあるもすごく共感しました!!w話は飛びますが、私はアルトを先輩と2人でやっていたのですが正直ソプラノは先輩にやってほしかったなぁって今更思ってます…きっと先輩もソプラノ吹きたかったのと思うし、自分が後輩なのに先生に任されてしまってなんだか凄く申し訳ない😢💦
ほんとわかるめっちゃ歌いこみたいパートほど音を小さくって言われる現実でもコンクールとかコンサートで自分だけ楽器持ってるの誇りに思ってた笑(byアルト&ソプラノ吹き)
久石譲最高…癒された
え!?待って、sumikaさん!?
中学の時、アルト・ソプラノ・テナー三刀流の先輩いたなぁ……
普段アルト吹いてる身でソロのためにソプラノ任されたんですがほんとにほこりまみれで音程合わなくて低音出なくて大クセ者でしたが何より楽しかった思い出
化石化でネバネバ、ソのシャープがソの音のままになる問題発生。。。
うるさいのはわかるが、確信犯だったとは…さすがサックス属だけあって、メンタルがパない
私オーボエだったんだけど、ソプラノと一緒にソロ吹く曲やったときにソプラノに音かき消されすぎて吹いてたこと部員に気づかれてなかった笑笑
クラリネットではないけどリードは借りれるという絶妙なオチw
少人数吹奏楽だとアルト、テナーと兼任させられる。あと練習中に他のサックスから追い出される
Sumikaさん!?って思ったけどそういえばSumikaさん、このシリーズのなんかの動画でソプラノサックスあるあるやりたいみたいな事おっしゃってた気がするわ
バリトン……
それバリトンきてほしい
めちゃくちゃ分かりみがすぎる!!オーボエの楽譜吹きすぎて書き換えなくても吹けたり、スワブ詰めは良い思い出です。あと、うるさいは褒め言葉(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
めちゃ音色キラキラ〜!て思ったらsumikaさんなにしてはるー!(歓喜そして全部わかりすぎてww
全然ちゃいまんがな!に笑ってしまいました😂ソプラノサックスも腱鞘炎にはお気をつけ下さい!
このシリーズ大好き😂😂サックスパート全部みてみたい🥰
私の部活ではソプラノ(アルト)と必然的に目が合うのですがいつもバチバチしてます。ソロは渡さない。なんなら敵視してるときもある。でも音色かっこいいし掛け持ちしてるの羨ましいしとにかく羨ましい。byオーボエ
いやぁー多才ですよねぇ、、、一人オーケストラ出来そうですやね
何と言おうと吹奏楽部のサックスはアルトが中心で、他は見下されるのが否めませんね。しかし高校卒業後はアルトの多くは挫折しますが、ジャズ・ロック・ポップスではテナーが圧倒的に主役に、ソプラノやバリトンは少数者生存の法則に沿って音楽界に生き残ります!
社会人です!この動画を見て、ソプラノサックスに魅力を感じ、初めることに決めました!音楽自体が初めてですが、頑張ります!
「ふたたび」がアツすぎました🙏🏻💞強弱の付け方うますぎます(TT)
確かにソプラノ吹いてた人はみんな気が強かったな…
バリトンサックスにしか伝わらない、も待ってまーす
ソプラノサックスずっと憧れてたなあーー音色好きすぎる
優雅だな~って見てたらゴリゴリの関西弁で喋りだしてワロタwwギャップww
1年くらいアルトと掛け持ちしてたけど、音量はほんとに言われる笑笑なんなら音のデカさとトランペットに似た音色を買われてトランペットが疲れた時の代打として沢山吹かせてもらえた笑笑
ソプラノサックスやってたのでほんとにうれしいです~!!
サックスの先輩が上手すぎてソロ総取りされた悔しい思い出()
この調子でバリサクもお願いします…!
sumikaさんですと?!?!伸び伸びとした音で聞き覚えがあったのでもしやと思いましたが....
40年ぐらい前の話。中学吹部でテナーだったが、3年になって突然シルバーのソプラノサックスを部が購入し、オーボエいなかったので代吹きたくさんやりました。in C譜を見ながら吹けるようになったのは収穫でした。
うちの学校の吹部は、めっっちゃ声低いテナーの先輩が吹いてて、ギャップで頭が混乱します…w
低音出ない…分かるクラと間違えられる…分かる音量下がらない…(初心者だから)分かるあ、どうもオーボエです。すみませんでした。
わかりみすぎます😊
eクラリネットあるあるもみてみたい
sumikaさんの出演嬉しいです~🥰✨
サックス持ち替えソプラノ勢でした🙋上の音はピッチやばい、下の音は安定しない、困る楽器だけど特別感とプライドはピカ一です✨動画、とてもいい演奏で気持ちよかったです~!
トランペット待ってます!
ちょい汚い話になるけどソプラノは下になんか敷かないとつばでタヒぬ
④ まるで草笛かと思いました⑥ はい、キラッキラのオーボエに見えました!ゆかてふのオーボエ真似がほんと馬鹿馬鹿しくて良いですしかし、今回の出演者さん凄いですねありがとうございました!
私もドヘタなんですがソプラノ吹いてますw確かに目立ちたがり屋な気が自分でもそうかなと思って図星で爆笑しましたwww
まさに高校の吹奏楽部がオーボエいなくてソプラノでソロ吹き放題だった!
見覚えあるなぁと思ったらsumikaさんだった〜🫶
やっぱなんか吹いてると右てビリってする感じありますよね!
オーボエ経験者です。ソロ吹いてるとソプラノサックスからの目線を何となく感じてました……。
ゴメンネ…ソロトッチャッテゴメンネ…(オーボエ吹き)
ソプラノまーじ楽しいんよねでも鼻息程度の息で吹いててもうるさいって言われて悲しい日々送ってたとりあえずソプラノ愛してるアルトなんて吹いてらんない^^
サックスもやったけど←現クラ元バリサクめっちゃサックス吹きやすい気がする!僕はバリサクでもクラでもお前うるさいwって先生に言われた先生僕泣くよ?w
sumikaさぁぁぁん!!
ソプラノサックスに見えるクラもあります。それがメタルクラリネット。
ソプラノの先輩いるから気まずいbyオーボエ 0:31
スワブ2回詰まらせて病院送りなったけど、ヴィヴァーチェのソプラノスワブ使うようになってから一度も詰まらせてないのでおすすめ(ただし乾きにくいので使わない時部屋干し推奨)
トランペットのまみヤンチャンネルに、スミカさん発案で、管楽器系女子会を行ったって、見ていたので、おっ、スミカさん!となりました。オーボエ、クラ、イングリッシュホルン辺りと、熱い戦いをしてきたと思うと、目頭までも、熱くなりました。
ど素人やけど、とても上手なんやろうなとは分かる。
最強ソプラノサックス‼️
新体制になってから数回目の本番で普段アルトの先輩が持ち替えで初めてソプラノ吹いてて、不慣れだったせいで顧問に「チャルメラみたいな音やな」って言われてたのを思い出した…w
うちの部活のソプラノサックスの先輩は破壊神と呼ばれています(音が大きいため)
オーボエやってます!けど、ソロはオーボエかファゴットがやってますね。5番の代償はオーボエもそうです!首から下げれないし😭なんなら下の音も苦手です💦音が裏がえる💦
ネタの宝庫、小物楽器あるある期待して待ってます!
基本アルトとの持ち替えなので、ソプラノ&アルトのスタンドを持ってると見せびらかしてマウント取りがち。
憧れの吹奏楽あるあるに出演できて光栄でございました。ゆかてふ監督、ありがとうございました🥹🫶🏻
sumikaさーん!!流石の音色✨
sumi様〜ヾ(*´∀`*)ノ
わたしソプラノとアルトとバリです(
テナーやりたい
Sumikaさん、
素晴らしい音色をありがとうございます!
うるさすぎるくらい響き渡る音色めちゃくちゃ綺麗でした!!チューリングラブも軽やかでかっこよかったです!
いつもより不憫さがなくて、なんなら逞しさが感じられて面白かったw
1コメ目でこんなこと書くの本っ当に申し訳ないんだが....
やべw漢字読めねぇw٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ヒェォ
@@みじんこ-x3p わかりにくかったですよね😅
逞しさ(たくましさ)です!!
サックスは基本鋼のメンタルなんで(´・ω・`)感が出ない所がいい所ですね笑
ここ1年テナーからソプラノ移ってハマりすぎて楽器買うくらいなんですけど、、全部分かりすぎ死ぬ
ソプラノ奏者全員逞しいし、目立つの大好きなはず
オーボエがいなければ、ソプラノサックスの天下なのですね…なんだか「陽」の雰囲気が非常に良いです。ゆかてふさんの各楽器の切り取り方が相変わらず秀逸。いつもありがとうございます。
ソプラノサックスピッチ合わないのも音色もオーボエと被りすぎてて草
ソプラノとアルト掛け持ちしてる先輩
めちゃくちゃかっこいいよね🥺
ソプラノはソロでブイブイ言わせられる強者の貫禄。ゆかてふ監督の才能は王者の貫禄。ゆてふかって吹奏楽指導者でも通用する歴戦の猛者感あるわよね
sumikaさんだーー!!
ソプラノで発展系の奏法練習するとき参考にさせていただきました!
なんかしってる人同士の繋がりって嬉しくない?
というかめっっっちゃ上手いな
アルト後輩と2人でやってて、顧問から「ソプラノ買ったから上手い方に掛け持ちしてもらうよ〜」って言われてオーディションやって後輩に取られたの思い出した😭
ほんとにソプラノ吹きたかったから悔しかったし何より先輩なのに負けちゃったのが恥ずかしい…後輩アルトも全然上手いし…
音量についてはファゴットと真逆な件wwwww
sumikaさぁぁん!!
ここでも人生のメリーゴーランドを聞けるとは...✨今日も最高です
マジで綺麗すぎる音
他のあるあるの方もそうだけどSumikaさんの座右の銘かっこよすぎんか
いやもうオーボエからしたら、ポップスとか
「ソプラノと殆ど譜面一緒だからうちらいらないでしょ…うちらはあんなカッコよく吹けへん…」ってなりますよ😢
sumikaさん!??
まさかのコラボで嬉しい…!!
動画最高です!!最後のリード忘れた時はクラから借りれるは初耳でした。サックスアンサンブルでも実質ソロと余り変わらない気持ちになることがあります。
音めっちゃ綺麗✨
普段テナーだったのが高2のアンコンだけテナーは後輩に任せてソプラノ吹いたんだけど、マッピの大きさ違いすぎてピッチ合わせるのにはまじで苦労した でも金取れたのはいい思い出😊
分かるw来年度のコンクール曲オーボエいないおかげでソロ増えたww
「ピョォォォォォォ」が好きww
やっと来た!!
今ソプラノ吹いてます!!
1番大好きな楽器なので嬉しいです
いいソプラノだなぁー、と思って見ていたら。。。Sumika様ではないですか!
ゆかてふさん、シルヴェストリーニのエチュードとか選曲がマニアックすぎますw
左手だけの運指のタイミングで吹きながら自己主張はかかさないSumikaさんさすがですw
あるある全部経験済みすぎてスタンドをもって胸張って歩いてた学生時代思い出しました…
スミカさんの演奏と演技最高です! ファンにはたまらない動画です。
ハイトーンキレイでした♪
音量抑えてって言われて爆音にするメンタル最高ですw爆笑しましたw
基本サックスはメンタル強めな気がするw私もメンタル強めなバリトンサックス吹きです
やっぱりSumikaさんのソプラノ最強🫶
めちゃくちゃ音色好き
わかるわかる
音量と音程が調整むずかしい
sumikaさんうますぎです🌸
サックス、あんまり右手に楽器の重さ来るの慣れてないからソプラノ吹いた時にいちばん小さいはずなのに腕にダメージめちゃくちゃ来るのわかる笑笑笑
だんだんすごい人連れてくるようになってきてるw
全部あるあるすぎる…
またソプラノ吹きたい…
※めちゃくちゃすごい人です
→ ruclips.net/user/SumiChannel
主さんの人脈もスゴイ
楽器選びが毎回絶妙やな
あまり有名ではない楽器を選んでいるのかと思います!
めっちゃ共感しました😂
ますますソプラノが好きになりました🎷
えっらいうまい人が出てるな…と思ったらSumikaさんではないですか❗️❗️納得。音が別次元ですね〜♪
ソプラノ待ってましたー!毎回面白くて共感できます😂
SAXとは無縁の低音吹きですが、何故か抜けなくなったスワブを簡単に引き抜くスキルを持ってました。
でも、アルトやテナーでスワブが引っ掛かるのはネックの形状を見て理解できるけど、ソプラノSAXでスワブが引っ掛かるのはいつも疑問に思いながら即座に引き抜いてました。
オーボエもファゴットもいない小編成バンドで基本テナーの私がソプラノ持ち替えで挑んだ高3の定演での曲がオーボエ、ファゴット、イングリッシュホルンのソロ多くて私の天下のようだった思い出…(笑)
すみかさん…⁈
相変わらず素敵な音色…😊💓
おい!ゆかてふ!オーボエより目立つのやめろよな!(元オーボエ奏者)
最初のエルカミソプラノでソロやります!!
sumikaさんのが聞けてとても嬉しい…!
あるあるもすごく共感しました!!w
話は飛びますが、私はアルトを先輩と2人でやっていたのですが正直ソプラノは先輩にやってほしかったなぁって今更思ってます…
きっと先輩もソプラノ吹きたかったのと思うし、自分が後輩なのに先生に任されてしまってなんだか凄く申し訳ない😢💦
ほんとわかる
めっちゃ歌いこみたいパートほど音を小さくって言われる現実でもコンクールとかコンサートで自分だけ楽器持ってるの誇りに思ってた笑
(byアルト&ソプラノ吹き)
久石譲最高…癒された
え!?待って、sumikaさん!?
中学の時、アルト・ソプラノ・テナー三刀流の先輩いたなぁ……
普段アルト吹いてる身でソロのためにソプラノ任されたんですがほんとにほこりまみれで音程合わなくて低音出なくて大クセ者でしたが何より楽しかった思い出
化石化でネバネバ、ソのシャープがソの音のままになる問題発生。。。
うるさいのはわかるが、確信犯だったとは…
さすがサックス属だけあって、メンタルがパない
私オーボエだったんだけど、ソプラノと一緒にソロ吹く曲やったときにソプラノに音かき消されすぎて吹いてたこと部員に気づかれてなかった笑笑
クラリネットではないけどリードは借りれるという絶妙なオチw
少人数吹奏楽だとアルト、テナーと兼任させられる。あと練習中に他のサックスから追い出される
Sumikaさん!?って思ったけど
そういえばSumikaさん、このシリーズのなんかの動画でソプラノサックスあるあるやりたいみたいな事おっしゃってた気がするわ
バリトン……
それ
バリトンきてほしい
めちゃくちゃ分かりみがすぎる!!オーボエの楽譜吹きすぎて書き換えなくても吹けたり、スワブ詰めは良い思い出です。あと、うるさいは褒め言葉(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
めちゃ音色キラキラ〜!て思ったらsumikaさんなにしてはるー!(歓喜
そして全部わかりすぎてww
全然ちゃいまんがな!に笑ってしまいました😂
ソプラノサックスも腱鞘炎にはお気をつけ下さい!
このシリーズ大好き😂😂サックスパート全部みてみたい🥰
私の部活ではソプラノ(アルト)と必然的に目が合うのですがいつもバチバチしてます。
ソロは渡さない。なんなら敵視してるときもある。
でも音色かっこいいし掛け持ちしてるの羨ましいしとにかく羨ましい。
byオーボエ
いやぁー多才ですよねぇ、、、
一人オーケストラ出来そうですやね
何と言おうと吹奏楽部のサックスはアルトが中心で、他は見下されるのが否めませんね。しかし高校卒業後はアルトの多くは挫折しますが、ジャズ・ロック・ポップスではテナーが圧倒的に主役に、ソプラノやバリトンは少数者生存の法則に沿って音楽界に生き残ります!
社会人です!この動画を見て、ソプラノサックスに魅力を感じ、初めることに決めました!音楽自体が初めてですが、頑張ります!
「ふたたび」がアツすぎました🙏🏻💞
強弱の付け方うますぎます(TT)
確かにソプラノ吹いてた人はみんな気が強かったな…
バリトンサックスにしか伝わらない、も待ってまーす
ソプラノサックスずっと憧れてたなあーー
音色好きすぎる
優雅だな~って見てたらゴリゴリの関西弁で喋りだしてワロタwwギャップww
1年くらいアルトと掛け持ちしてたけど、音量はほんとに言われる笑笑
なんなら音のデカさとトランペットに似た音色を買われてトランペットが疲れた時の代打として沢山吹かせてもらえた笑笑
ソプラノサックスやってたのでほんとにうれしいです~!!
サックスの先輩が上手すぎてソロ総取りされた悔しい思い出()
この調子でバリサクもお願いします…!
sumikaさんですと?!?!
伸び伸びとした音で聞き覚えがあったのでもしやと思いましたが....
40年ぐらい前の話。中学吹部でテナーだったが、3年になって突然シルバーのソプラノサックスを部が購入し、オーボエいなかったので代吹きたくさんやりました。in C譜を見ながら吹けるようになったのは収穫でした。
うちの学校の吹部は、めっっちゃ声低いテナーの先輩が吹いてて、ギャップで頭が混乱します…w
低音出ない…分かる
クラと間違えられる…分かる
音量下がらない…(初心者だから)分かる
あ、どうもオーボエです。
すみませんでした。
わかりみすぎます😊
eクラリネットあるあるもみてみたい
sumikaさんの出演嬉しいです~🥰✨
サックス持ち替えソプラノ勢でした🙋
上の音はピッチやばい、下の音は安定しない、困る楽器だけど特別感とプライドはピカ一です✨
動画、とてもいい演奏で気持ちよかったです~!
トランペット待ってます!
ちょい汚い話になるけどソプラノは下になんか敷かないとつばでタヒぬ
④ まるで草笛かと思いました
⑥ はい、キラッキラのオーボエに見えました!
ゆかてふの
オーボエ真似が
ほんと馬鹿馬鹿しくて
良いです
しかし、今回の出演者さん
凄いですね
ありがとうございました!
私もドヘタなんですがソプラノ吹いてますw確かに目立ちたがり屋な気が自分でもそうかなと思って図星で爆笑しましたwww
まさに高校の吹奏楽部がオーボエいなくてソプラノでソロ吹き放題だった!
見覚えあるなぁと思ったらsumikaさんだった〜🫶
やっぱなんか吹いてると右てビリってする感じありますよね!
オーボエ経験者です。
ソロ吹いてるとソプラノサックスからの目線を何となく感じてました……。
ゴメンネ…ソロトッチャッテゴメンネ…(オーボエ吹き)
ソプラノまーじ楽しいんよね
でも鼻息程度の息で吹いててもうるさいって言われて悲しい日々送ってた
とりあえずソプラノ愛してるアルトなんて吹いてらんない^^
サックスもやったけど←現クラ元バリサク
めっちゃサックス吹きやすい気がする!
僕はバリサクでもクラでもお前うるさいwって先生に言われた
先生僕泣くよ?w
sumikaさぁぁぁん!!
ソプラノサックスに見えるクラもあります。それがメタルクラリネット。
ソプラノの先輩いるから気まずいbyオーボエ 0:31
スワブ2回詰まらせて病院送りなったけど、ヴィヴァーチェのソプラノスワブ使うようになってから一度も詰まらせてないのでおすすめ(ただし乾きにくいので使わない時部屋干し推奨)
トランペットのまみヤンチャンネルに、スミカさん発案で、管楽器系女子会を行ったって、見ていたので、おっ、スミカさん!となりました。
オーボエ、クラ、イングリッシュホルン辺りと、熱い戦いをしてきたと思うと、目頭までも、熱くなりました。
ど素人やけど、とても上手なんやろうなとは分かる。
最強ソプラノサックス‼️
新体制になってから数回目の本番で普段アルトの先輩が持ち替えで初めてソプラノ吹いてて、不慣れだったせいで顧問に「チャルメラみたいな音やな」って言われてたのを思い出した…w
うちの部活のソプラノサックスの先輩は破壊神と呼ばれています
(音が大きいため)
オーボエやってます!
けど、ソロはオーボエかファゴットがやってますね。
5番の代償はオーボエもそうです!
首から下げれないし😭
なんなら下の音も苦手です💦
音が裏がえる💦
ネタの宝庫、小物楽器あるある期待して待ってます!