Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんなに無邪気で、こんなにドヤ顔の似合う男はいない。
増水した用水路での事故は水路に溜まったゴミ等を退かそうと水路内に入ったり、水路から自分の田畑に余計な水が入らないように水量の調整をする際に誤って落ちたり流されるのが一番多い原因です。農家の方にとって水というのは生命線でもあり全てを駄目にする厄災でもあります。
うちの爺さんも台風や大雨の時は田んぼの用水路せき止めに行ってたな〜
動画がでただけでなんかむっちゃ嬉しい!
私の一番お気に入りのチャンネル
お問い合わせの件。おじさまの所持されているのはおそらくエキスパンジョンバルブ(膨張弁)ですね。圧力異常に関する故障診断ゲージマニホールドを冷凍サイクルに接続し、故障個所を発見し、修理する。高圧側圧力が高すぎる。(吐出圧力) 1.空気の混入。 2.冷媒過充填。 3.コンデンサが塵埃で覆われている。高圧側圧力が低すぎる。 1.冷媒不足。 2.コンプレッサ吐出弁の破損。 3.ガスケット破損。(コンプレッサ) 4.低圧配管に異常。(つぶれ、つまり)低圧側圧力が高すぎる。 1.エキスパンジョンバルブの開きすぎ 2.冷媒過充填。低圧側圧力が低すぎる。 1.冷媒不足。 2.エバポレーターがフロストしている。 3.低圧配管に異常。 4.エキスパンジョンバルブのつまり。高・低圧側圧力ともに高い。 1.冷媒過充填。高・低圧側圧力ともに低い。 1.冷媒不足。冷房システムの判断にあたりまして圧力スイッチなど各種センサーの動作の確認も必要となります。故障診断につきましては、診断時の外気温、低圧、高圧の圧力バランスもございますので総合的な診断をお願いします.上記は瞬間での判断となります.動的な判断の一例として吐出圧力が高い→コンプレッサが停止すると直後に圧力が急に約2kg/c㎡位下がる→冷房サイクル内に空気が混入している。→冷媒を全部抜き、真空引きしてから適正量を再充填する。等がございます。動的な判断が必要でしたらまたの機会にお願い致します。規定圧力、冷房サイクル制御など車種、年代により違いがございます。参考程度でお願いできたらと存じ上げます。
元ネタ知らずに書いてミル。エキスパンションバルブが完全に詰まると高圧側圧力も下がるの知ってた? 冷媒の流れが止まって、コンデンサでずーっと冷えっぱなしになるから。これですごい悩んだ。中途半端に詰まってる場合は高圧側圧力上がりますね。
20万人おめでとう🎉
4:50辺りのおじさんの姿かっこいい!
尊敬に値する。ものの大切さですね。
今回はクレーンをつけたいと思います。業者かw
業者としてつけたことあるよ\(^o^)/グンマーさんのほうが立派な作り( ^ω^ )
ほんとそれですね笑
何度観てもおじさん家のガレージ素敵だわ
自分の好きなことを仕事にできていいね👍
急上昇入ってる!同じ群馬県民として応援してます!
空飛ぶマシーンの制作動画楽しみすぎる〜!
物事の発想のセンスとか素敵ですわ。自分自身の知識と技術で熟す!こんな友達が本当に欲しいと思う。動画に出てくる周りの友人やら仲間達は素敵な人には素敵な人が集まるんだなぁと思いながら、拝見してます。
次回『クロックスに見える安全靴作ってみた』
冷媒内のゴミが配管等々に詰まってる事が原因な気がします。以前180sxでコンプレッサーのみを交換した際、同じような症状になりリビルドコンプレッサーをオシャカにしました。
コンデンサ-の前に強制ファンを付けるとかなりエアコン効きますよ後、ラジエターとコンデンサ-の隙間をスポンジなどで囲む方法もあります
いつも楽しみに拝見してます。2点支持で吊る場合は、フックから対象物に伸びる2本のロープ(タイダウン)の角度がなるべく小さな角度(最低でも直角以下)になるようにしてくださいね。90度を超え鈍角になるとロープの耐荷重が極端に落ちて危険です。VFでいうと、シートレール・フック・ステムを結んだ三角形の頂点部分の角度のことです。
この間、声掛けさせて頂いた物です!17さんの空調服の動画みて欲しくなり、買いに行ったら無かったです😭動画いつも楽しみにしてます!!
溶接うまくなったよなぁ。それにしてもいつもあんな図面でよく上手くつくれるなぁ
時間経つのほんまに早いわ!もっといろいろ見たい!!
曲が神すぎるんだよ!笑笑
20万人おめでとうございます!
エアコン効いたよ!でもなかなか寒くなるまで時間がかかった。はじめ君痩せた‼クレーン作る君は凄い‼
10年落ちのハイゼッド!!まだまだ元気。
こんばんは―!クレ―ンも付いちゃてもう完璧‼男のガレ―ジ完成おめでとう🎉😆👍
羨ましすぎて会社やめて親父の町工場を継ぐか真剣に考えてしまう。
エバポレーターに付いてる温度センサーは標準で2℃になるところについてるけど、それを少しずらしてあげると超冷えるよ!エバポレーターの温度が2℃以下になってマイナスになると結露で吹出し口から白い冷気が出るはずだ!車のエアコン修理の基準は停車中、真夏で吹出し口に温度計を突っ込んで8℃以下を示したら正常と言われているよそれ以上の温度ならなんらかの原因を探ろう
クレーン自作とか凄グンマ17さんになんか夏の自由研究してほしい。すごいもん出来そうw
次回も楽しみにしてます!
本当いつも感心するなー頑張って下さい。企画で視聴者の物リストアするとかやって欲しい
この説明してくれるのが溜まらん
クレーンはケーブルハンガーつけて綺麗にジグザグにするともっとかっこよさそうですね!
楽しみにしてました。
プライベートの工場って感じでかっこいいですね。男のロマンを感じます。
すばらしい!まさに男の夢の秘密基地。
K助さんのバイクここにあったんだwバイク企画めちゃくちゃ楽しみにしてます!
毎回ワクワクさせてくれるぜ
色々な作業も良いけど、一番良いのか「グンマーの行動力」そして「手抜きしてない」ところかな。尊敬するは~。これだけ色々出来ちゃうと、「旧車レストア」だの「便利屋」だの開業で食っていけるんじゃないかと。人生楽しんでいて、羨ましいかぎり。
バンドソーめっちゃ便利そうですね。回しておけば勝手に切れて行く様子を見てると用も無いのに、何か切りたくなる今日この頃。w
急上昇21位にランクイン!おめでとうございます
何でも作るんですねガレージ製作しれるので参考になります。行って見たい
お疲れ様でした。又、楽しく動画楽しみにしついます。
2tのトラックですが、エアコンが入ったり切れたりしてたのでコンデンサーに家用のスプレーとパーツクリーナーぶっかけてその後水かけて流したら入ったり切れたりはしなくなりましたよ!
エアコン高圧カットと言って、圧が規定値より高くなりすぎたら、コンプレッサーを止めてしまいます。だから映像にもあったように霧を吹いて冷やすのも手ですね
なんで川覗くんですかね?しかも落ちる。超同感!!
エアコンの話しですがスライド式のcoolとhotの切り替えがあると思いますがcool側に目一杯振ってもhot側が全部閉まらずに、少し暖かい空気と混ざって冷えないって事象が前にありました。
毎回、楽しみにしています。家のキャリーは、ガンガン冷えました♪
ガレージが本格的な整備工場になってますね
相変わらず、作ってますね! フライス盤はいつ導入するのか興味深々デス。
たまたま近くに用事あって、歩いてたらなんか見たことあるランクル置いてあるなって思ってたら、たまたま家までたどり着いちゃいました笑
毎回思うけどおじさんいい人やな〜〜
エアコンユニットのACボタンの付け根がまれに埃や酸化で動きが鈍く、車が揺れるごとについたり消えたりすることがあります。エアコンコンプレッサーのクラッチが入るかどうか、クラッチが入った時の低圧の動きで不具合箇所が分かります。後はエアコンガスの圧をはかり問題(パイプの漏れ、詰まり、適正量)なければ、エバポ、エキパンの詰まり、漏れを疑います。
エアコンはエアコンユニットの裏側に内気と、外気のレバーを動かすと動く部分がありますそこは空気が通るダクトのような感じになっていて、そこにほこりが詰まりエアコンの風量の勢いを無くしています。そこをエアーガンで吹き、ほこりを除去すれば風量が戻り涼しくなりますすごく狭い場所で手が届きにくいですがエアーで吹き飛ばせばOKです。私も急にエアコンが冷えなくなったのでディラーに持っていったらサービスの人が原因を見つけてきて、ほこりを除去したら直りました。軽トラは、乗り降りの際に土ほこりなどが巻き上がり汚れているので、ダクトも詰まりやすいです。私はこまめに掃除してますので割と冷えますよ、ちなみに私の軽トラはハイゼットトラックで、新車から5年くらいたっていて走行7万5千キロくらいです
ほんと、なんでも作っちゃいますねG-17神
ダブルフックにするときはセンサーの輪っかに2本ともワイヤーを通して使うのよ
音楽のセンスが良いですね🎵
応援してます
スズキの軽せMRワゴンとかワゴンRはエキパンが詰まり安いって聞いたことがありますよ。実際、上記車種はリコールかかってたとおもいますよ。確か、先月のオートメカニックにエアコンのトラブルシュートかなんかの記事がありましたよ。自分も、実家のエルグランドと自分の車がこの間の猛暑のとき、あまり効かなかったから今度点検するつもりです。 (笑
私も先週高崎でエアコンのリレーが入ったり切れたりの連続で全く室内冷えませんでした自宅に帰ってから低圧のガス圧測ったら外気温35度でガス圧2.8キロに成ってたので、ガス圧2.4キロまで下げたら普通に冷えるようになりました。
日本人はマニュアル通りじゃないとすぐ言ってくるからな〜でも群馬さんの事を思っての事だとは思いますけどね。聞いた上でのぐんまさんの判断で変えていけばいいと思います!
マニュアルはそれなりに合理的なもんですよ。
すいか. それはわかります。日本人はそれに厳しすぎるという話をしています
日本人
日本人は視野が狭い…
スズキ車だとエアコンのコンプレッサーのマグネットクラッチのギャップが大きいと、入ったり入らなかったりでエアコン効かない時あります
自分のハイゼット、現行型ですがエアコンの効きは暑い日だと冷えたり冷えなかったりしましたよ
すげーですね!技術があって羨ましい!
自分の知り合いは 軽量のℍ鋼で モノレール風に滑車をつけてました 部品は フラット板を使って滑車を挟み込んでました
自分のジムニーJA12はエンジン水温が平均よりちょっと上がるとコンプレッサ入ったり切れたりしますよ。
<軽トラ冷房について>購入して9年ですけど一応冷房効きました、でも普段より効きが弱いような感じですね。
け、怪我だけは気をつけてください!
先代で10年落ちくらいのハイゼットだけど、この猛暑では流石に効きが悪かったですね走ってたり曇ってたりなら良いけど、日向で停車すると「あ…」って分かるぐらい効きが下がる車によるとは思いますが、私のハイゼットにはエアコンフィルターがありません(そういう仕様)ホコリが溜まるので年1くらいで掃除してます(今年はエボパもやってみようかな?)
スズキKEIの初期モデルで40度越えの中15分程走りましたが、エアコンは効かなくなりました・・・外気温が30~35度位までなら冷えるんですけど40度を越えると効きが極端に落ちます。エアコンユニット全体のOHが必要なのかもしれません。
整備してます!猛暑のおかげで軽自動車のエアコン不調を訴えるお客様が多いです。ほとんど外気温が高すぎです!ご参考に!!
動画up乙です。ガレージにクレーンですか・・・裏山ですよ!
エアコンは詰まりの可能性もありますが、エアコンガスの入れすぎで高圧カットしてるかもしれませんね。暑い時はガス圧も上がるので少し減らした方がいいかもしれません。
はじめまして。エンジンぶら下げられるのはいいですね。
現行のハイゼットではエアコン大丈夫でしたけど、室内を冷やすってよりは冷風に当たってるから涼しいって感じでした。
去年やってたSRが気になります!暇があったら是非動画にしてください!
バイト先のエアコン効きません。ガソスタでコンプレッサーのガスチャージしてもらったらどうですか??少しは変わるかと…
痩せましたね~😁夏バテ☀️😵💦しないようにね(笑)
室温対策を根本的に考えたいところですね…群馬じゃこのくらいは普通なのでしょうか…恐ろしいです
ガスが多いか、コンデンサの冷却能力不足ですかねぇ?何にしても、効かないときゲージつないでコンデンサに水かけると分かる気がします。
スズキのキャリー もらいもんですけど風量3で効いてましたよ。
コンプレッサー止まったり回ったりするのはおそらく圧力高いからだと思います。圧力高くて圧力スイッチがコンプレッサー止めるパターンあります。コンデンサーのフィン詰まってるとかありませんか?あとはファンが壊れかけてるとか。
お初です わたくしの平成13年式のサンバートラックはエアコンばっちり効いて良かったですちなみにお隣の栃木県在住です 何かイベントがあったら今度はお邪魔したいと思います(^^♪
エアコンは暑さで高圧側が冷えず圧力が高くなってスイッチのオンオフを繰り返してる可能性がありますねもしくはコンプレッサー等の故障が考えられます
自分も軽トラで山登りしてたんですけど全然大丈夫でした
メッチャ痩せた気がする
軽トラではないですが冷房ダメダメでした。一回窓全開にしてから外気取り込みの冷房にすると多少ましになります。で、冷えてきたら内気循環の冷房にすればおk!
夜も自宅で作業されてますが、騒音に対するクレーム等ありませんか?
台風のときに河を覗きに行く心理はわかりかねますが、落ちるとというか、川岸が崩れて落ちてしまうというケースもあるそうです。
トラス作った時超電磁砲に見えた
いつも見てます!
ホイスト付きの建物を買いました、ガーター付きだけど、天井が4mしかなく、高さ方向で苦しくなりますね。マイ軽トラ(52Tキャリイ)のエアコンは効きません、着いてませんから・・・買ってはあるけど、サブクールコンデンサやら試したく、涼しくなってから取り付けしたいとw
図面wwwシンプル過ぎダロwwwあの図面から、このクオリティーだわ。スゲーな。
ワイヤーの乱巻き気にしてあげないとすぐ切れちゃうよ!!
半自動溶接機使ってんですか? 説明出てきました笑笑
男の中の男って感じの生活してて羨ましい
バモスですけど、全然冷えませんでしたよ。38度はさすがにヤバかった!リアエンジンなのにボンネット内は狭いせいか、前エンジン車並みに熱かったです。しょうがないんで、ボンネットをチョイ開けして、遮熱用?のゴムモールを取りました。あとは水スプレーをシュコシュコバンパーの隙間からかけてました。
軽トラのエアコンってか、車のエアコンはコンデンサーとエバポレーターの詰まり解消でよく冷えたりしますよ。
神奈川で最高気温38℃の時にH27年式のスズキキャリィで寒い位エアコン効きましたよ
クレーン最高!!!
うちのはミツビシのミニキャブトラックですが、バリバリエアコンききますよ!
こんなに無邪気で、
こんなにドヤ顔の似合う男はいない。
増水した用水路での事故は水路に溜まったゴミ等を退かそうと水路内に入ったり、水路から自分の田畑に余計な水が入らないように水量の調整をする際に誤って落ちたり流されるのが一番多い原因です。
農家の方にとって水というのは生命線でもあり全てを駄目にする厄災でもあります。
うちの爺さんも台風や大雨の時は田んぼの用水路せき止めに行ってたな〜
動画がでただけでなんかむっちゃ嬉しい!
私の一番お気に入りのチャンネル
お問い合わせの件。おじさまの所持されているのはおそらくエキスパンジョンバルブ(膨張弁)ですね。
圧力異常に関する故障診断ゲージマニホールドを冷凍サイクルに接続し、故障個所を発見し、修理する。
高圧側圧力が高すぎる。(吐出圧力)
1.空気の混入。
2.冷媒過充填。
3.コンデンサが塵埃で覆われている。
高圧側圧力が低すぎる。
1.冷媒不足。
2.コンプレッサ吐出弁の破損。
3.ガスケット破損。(コンプレッサ)
4.低圧配管に異常。(つぶれ、つまり)
低圧側圧力が高すぎる。
1.エキスパンジョンバルブの開きすぎ
2.冷媒過充填。
低圧側圧力が低すぎる。
1.冷媒不足。
2.エバポレーターがフロストしている。
3.低圧配管に異常。
4.エキスパンジョンバルブのつまり。
高・低圧側圧力ともに高い。
1.冷媒過充填。
高・低圧側圧力ともに低い。
1.冷媒不足。
冷房システムの判断にあたりまして圧力スイッチなど各種センサーの動作の確認も必要となります。
故障診断につきましては、診断時の外気温、低圧、高圧の圧力バランスもございますので総合的な診断をお願いします.
上記は瞬間での判断となります.
動的な判断の一例として
吐出圧力が高い→コンプレッサが停止すると直後に圧力が急に約2kg/c㎡位下がる→冷房サイクル内に空気が混入している。→冷媒を全部抜き、真空引きしてから適正量を再充填する。等がございます。
動的な判断が必要でしたらまたの機会にお願い致します。
規定圧力、冷房サイクル制御など車種、年代により違いがございます。参考程度でお願いできたらと存じ上げます。
元ネタ知らずに書いてミル。
エキスパンションバルブが完全に詰まると高圧側圧力も下がるの知ってた? 冷媒の流れが止まって、コンデンサでずーっと冷えっぱなしになるから。これですごい悩んだ。
中途半端に詰まってる場合は高圧側圧力上がりますね。
20万人おめでとう🎉
4:50辺りのおじさんの姿かっこいい!
尊敬に値する。
ものの大切さですね。
今回はクレーンをつけたいと思います。
業者かw
業者としてつけたことあるよ\(^o^)/
グンマーさんのほうが立派な作り( ^ω^ )
ほんとそれですね笑
何度観てもおじさん家のガレージ素敵だわ
自分の好きなことを仕事にできていいね👍
急上昇入ってる!
同じ群馬県民として応援してます!
空飛ぶマシーンの制作動画楽しみすぎる〜!
物事の発想のセンスとか素敵ですわ。
自分自身の知識と技術で熟す!
こんな友達が本当に欲しいと思う。
動画に出てくる周りの友人やら仲間達は
素敵な人には素敵な人が集まるんだなぁと
思いながら、拝見してます。
次回『クロックスに見える安全靴作ってみた』
冷媒内のゴミが配管等々に詰まってる事が原因な気がします。
以前180sxでコンプレッサーのみを交換した際、同じような症状になりリビルドコンプレッサーをオシャカにしました。
コンデンサ-の前に強制ファンを付けるとかなりエアコン効きますよ
後、ラジエターとコンデンサ-の隙間をスポンジなどで囲む方法もあります
いつも楽しみに拝見してます。
2点支持で吊る場合は、フックから対象物に伸びる2本のロープ(タイダウン)の角度がなるべく小さな角度(最低でも直角以下)になるようにしてくださいね。90度を超え鈍角になるとロープの耐荷重が極端に落ちて危険です。VFでいうと、シートレール・フック・ステムを結んだ三角形の頂点部分の角度のことです。
この間、声掛けさせて頂いた物です!
17さんの空調服の動画みて欲しくなり、買いに行ったら無かったです😭
動画いつも楽しみにしてます!!
溶接うまくなったよなぁ。
それにしてもいつもあんな図面でよく上手くつくれるなぁ
時間経つのほんまに早いわ!
もっといろいろ見たい!!
曲が神すぎるんだよ!笑笑
20万人おめでとうございます!
エアコン効いたよ!
でもなかなか寒くなるまで時間がかかった。
はじめ君痩せた‼
クレーン作る君は凄い‼
10年落ちのハイゼッド!!
まだまだ元気。
こんばんは―!クレ―ンも付いちゃてもう完璧‼男のガレ―ジ完成おめでとう🎉😆👍
羨ましすぎて会社やめて親父の町工場を継ぐか真剣に考えてしまう。
エバポレーターに付いてる温度センサーは標準で2℃になるところについてるけど、それを少しずらしてあげると超冷えるよ!
エバポレーターの温度が2℃以下になってマイナスになると結露で吹出し口から白い冷気が出るはずだ!
車のエアコン修理の基準は停車中、真夏で吹出し口に温度計を突っ込んで8℃以下を示したら正常と言われているよ
それ以上の温度ならなんらかの原因を探ろう
クレーン自作とか凄
グンマ17さんになんか夏の自由研究してほしい。すごいもん出来そうw
次回も楽しみにしてます!
本当いつも感心するなー頑張って下さい。企画で視聴者の物リストアするとかやって欲しい
この説明してくれるのが溜まらん
クレーンはケーブルハンガーつけて綺麗にジグザグにするともっとかっこよさそうですね!
楽しみにしてました。
プライベートの工場って感じでかっこいいですね。男のロマンを感じます。
すばらしい!
まさに男の夢の秘密基地。
K助さんのバイクここにあったんだw
バイク企画めちゃくちゃ楽しみにしてます!
毎回ワクワクさせてくれるぜ
色々な作業も良いけど、一番良いのか「グンマーの行動力」そして「手抜きしてない」ところかな。
尊敬するは~。
これだけ色々出来ちゃうと、「旧車レストア」だの「便利屋」だの開業で食っていけるんじゃないかと。
人生楽しんでいて、羨ましいかぎり。
バンドソーめっちゃ便利そうですね。回しておけば勝手に切れて行く様子を見てると
用も無いのに、何か切りたくなる今日この頃。w
急上昇21位にランクイン!おめでとうございます
何でも作るんですねガレージ製作しれるので参考になります。行って見たい
お疲れ様でした。又、楽しく動画楽しみにしついます。
2tのトラックですが、エアコンが入ったり切れたりしてたのでコンデンサーに家用のスプレーとパーツクリーナーぶっかけてその後水かけて流したら入ったり切れたりはしなくなりましたよ!
エアコン
高圧カットと言って、圧が規定値より高くなりすぎたら、コンプレッサーを止めてしまいます。だから映像にもあったように霧を吹いて冷やすのも手ですね
なんで川覗くんですかね?しかも落ちる。超同感!!
エアコンの話しですが
スライド式のcoolとhotの切り替えがあると思いますが
cool側に目一杯振ってもhot側が全部閉まらずに、少し暖かい
空気と混ざって冷えないって事象が前にありました。
毎回、楽しみにしています。家のキャリーは、ガンガン冷えました♪
ガレージが本格的な整備工場になってますね
相変わらず、作ってますね! フライス盤はいつ導入するのか興味深々デス。
たまたま近くに用事あって、歩いてたらなんか見たことあるランクル置いてあるなって思ってたら、たまたま家までたどり着いちゃいました笑
毎回思うけどおじさんいい人やな〜〜
エアコンユニットのACボタンの付け根がまれに埃や酸化で動きが鈍く、車が揺れるごとについたり消えたりすることがあります。
エアコンコンプレッサーのクラッチが入るかどうか、クラッチが入った時の低圧の動きで不具合箇所が分かります。
後はエアコンガスの圧をはかり問題(パイプの漏れ、詰まり、適正量)なければ、エバポ、エキパンの詰まり、漏れを疑います。
エアコンはエアコンユニットの裏側に内気と、外気のレバーを動かすと動く部分がありますそこは空気が通るダクトのような感じになっていて、そこにほこりが詰まりエアコンの風量の勢いを無くしています。そこをエアーガンで吹き、ほこりを除去すれば風量が戻り涼しくなります
すごく狭い場所で手が届きにくいですがエアーで吹き飛ばせばOKです。
私も急にエアコンが冷えなくなったのでディラーに持っていったらサービスの人が原因を見つけてきて、ほこりを除去したら直りました。軽トラは、乗り降りの際に
土ほこりなどが巻き上がり汚れているので、ダクトも詰まりやすいです。私はこまめに掃除してますので割と冷えますよ、ちなみに私の軽トラはハイゼットトラックで、新車から5年くらいたっていて走行7万5千キロくらいです
ほんと、なんでも作っちゃいますね
G-17神
ダブルフックにするときはセンサーの輪っかに2本ともワイヤーを通して使うのよ
音楽のセンスが良いですね🎵
応援してます
スズキの軽せMRワゴンとかワゴンRはエキパンが詰まり安いって聞いたことがありますよ。
実際、上記車種はリコールかかってたとおもいますよ。
確か、先月のオートメカニックにエアコンのトラブルシュートかなんかの記事がありましたよ。
自分も、実家のエルグランドと自分の車がこの間の猛暑のとき、
あまり効かなかったから今度点検するつもりです。 (笑
私も先週高崎でエアコンのリレーが入ったり切れたりの連続で全く室内冷えませんでした
自宅に帰ってから低圧のガス圧測ったら外気温35度でガス圧2.8キロに成ってたので、ガス圧2.4キロまで下げたら普通に冷えるようになりました。
日本人はマニュアル通りじゃないとすぐ言ってくるからな〜
でも群馬さんの事を思っての事だとは思いますけどね。
聞いた上でのぐんまさんの判断で変えていけばいいと思います!
マニュアルはそれなりに合理的なもんですよ。
すいか. それはわかります。日本人はそれに厳しすぎるという話をしています
日本人
日本人は視野が狭い…
スズキ車だとエアコンのコンプレッサーのマグネットクラッチのギャップが大きいと、入ったり入らなかったりでエアコン効かない時あります
自分のハイゼット、現行型ですがエアコンの効きは暑い日だと冷えたり冷えなかったりしましたよ
すげーですね!技術があって羨ましい!
自分の知り合いは 軽量のℍ鋼で モノレール風に滑車をつけてました 部品は フラット板を使って滑車を挟み込んでました
自分のジムニーJA12はエンジン水温が平均よりちょっと上がるとコンプレッサ入ったり切れたりしますよ。
<軽トラ冷房について>
購入して9年ですけど一応冷房効きました、でも普段より効きが弱いような感じですね。
け、怪我だけは気をつけてください!
先代で10年落ちくらいのハイゼットだけど、この猛暑では流石に効きが悪かったですね
走ってたり曇ってたりなら良いけど、日向で停車すると「あ…」って分かるぐらい効きが下がる
車によるとは思いますが、私のハイゼットにはエアコンフィルターがありません(そういう仕様)
ホコリが溜まるので年1くらいで掃除してます(今年はエボパもやってみようかな?)
スズキKEIの初期モデルで40度越えの中15分程走りましたが、エアコンは効かなくなりました・・・外気温が30~35度位までなら冷えるんですけど40度を越えると効きが極端に落ちます。
エアコンユニット全体のOHが必要なのかもしれません。
整備してます!猛暑のおかげで軽自動車のエアコン不調を訴えるお客様が多いです。ほとんど外気温が高すぎです!ご参考に!!
動画up乙です。
ガレージにクレーンですか・・・
裏山ですよ!
エアコンは詰まりの可能性もありますが、エアコンガスの入れすぎで高圧カットしてるかもしれませんね。
暑い時はガス圧も上がるので少し減らした方がいいかもしれません。
はじめまして。エンジンぶら下げられるのはいいですね。
現行のハイゼットではエアコン大丈夫でしたけど、室内を冷やすってよりは冷風に当たってるから涼しいって感じでした。
去年やってたSRが気になります!
暇があったら是非動画にしてください!
バイト先のエアコン効きません。ガソスタでコンプレッサーのガスチャージしてもらったらどうですか??少しは変わるかと…
痩せましたね~😁
夏バテ☀️😵💦しないようにね(笑)
室温対策を根本的に考えたいところですね…群馬じゃこのくらいは普通なのでしょうか…恐ろしいです
ガスが多いか、コンデンサの冷却能力不足ですかねぇ?
何にしても、効かないときゲージつないでコンデンサに水かけると分かる気がします。
スズキのキャリー もらいもんですけど風量3で効いてましたよ。
コンプレッサー止まったり回ったりするのはおそらく圧力高いからだと思います。圧力高くて圧力スイッチがコンプレッサー止めるパターンあります。コンデンサーのフィン詰まってるとかありませんか?あとはファンが壊れかけてるとか。
お初です わたくしの平成13年式のサンバートラックはエアコンばっちり効いて良かったです
ちなみにお隣の栃木県在住です 何かイベントがあったら今度はお邪魔したいと思います(^^♪
エアコンは暑さで高圧側が冷えず圧力が高くなってスイッチのオンオフを繰り返してる可能性がありますね
もしくはコンプレッサー等の故障が考えられます
自分も軽トラで山登りしてたんですけど全然大丈夫でした
メッチャ痩せた気がする
軽トラではないですが冷房ダメダメでした。一回窓全開にしてから外気取り込みの冷房にすると多少ましになります。で、冷えてきたら内気循環の冷房にすればおk!
夜も自宅で作業されてますが、騒音に対するクレーム等ありませんか?
台風のときに河を覗きに行く心理はわかりかねますが、落ちるとというか、川岸が崩れて落ちてしまうというケースもあるそうです。
トラス作った時超電磁砲に見えた
いつも見てます!
ホイスト付きの建物を買いました、ガーター付きだけど、天井が4mしかなく、高さ方向で苦しくなりますね。
マイ軽トラ(52Tキャリイ)のエアコンは効きません、着いてませんから・・・買ってはあるけど、サブクール
コンデンサやら試したく、涼しくなってから取り付けしたいとw
図面wwwシンプル過ぎダロwww
あの図面から、このクオリティーだわ。スゲーな。
ワイヤーの乱巻き気にしてあげないとすぐ切れちゃうよ!!
半自動溶接機使ってんですか? 説明出てきました笑笑
男の中の男って感じの生活してて羨ましい
バモスですけど、全然冷えませんでしたよ。38度はさすがにヤバかった!
リアエンジンなのにボンネット内は狭いせいか、前エンジン車並みに熱かったです。
しょうがないんで、ボンネットをチョイ開けして、遮熱用?のゴムモールを取りました。あとは水スプレーをシュコシュコバンパーの隙間からかけてました。
軽トラのエアコンってか、車のエアコンはコンデンサーとエバポレーターの詰まり解消でよく冷えたりしますよ。
神奈川で最高気温38℃の時に
H27年式のスズキキャリィで寒い位エアコン効きましたよ
クレーン最高!!!
うちのはミツビシのミニキャブトラックですが、バリバリエアコンききますよ!