私はiPad Pro 11を選びました。選んだ理由は二つです。一つ目がpro motion 対応なこと、メイン用途のブラウジング時にスムーズなスクロールが欲しいからです。二つ目が4スピーカーなことです。iPad Airは2スピーカで縦画面時モノラルとなってしまうので縦横どちらでもステレオスピーカーであることが必要でした。 人によってiPadを使う用途はそれぞれですが、ストレスの無いブラウジングとステレオの動画再生を望むならこの選択肢がありだと思います。ステレオはイヤホン等で補える場合もありますが個人的にスピーカーで聴きたいのでiPad Pro 11にしました。
もちろんこれ以外にも選び分ける基準はたくさんあります。よければ皆さんがiPadを選ぶ際に重視するポイントも教えください!
私の場合は1,画面サイズ、2,ストレージ容量、3,処理能力の順で判断しています。理由としては画面サイズが大きければメモ等の書き込みもしやすいし、何より見やすいので1番重視しています。ストレージ容量はデータを端末内に保存する事が多いからですね。処理能力は数年使用するから低いよりは高い方が良いと思っているからですね。安い買い物ではないからこそ後悔しない様にしたいですよね。
どうもiPadですは最高です。平岡さんはもはやiPadと同化してしまった笑
まさに購入を検討してるところなのでめちゃくちゃ助かりますーーー!!!!
どうもiPadですって言い間違えた時、面白いと思ったけど、同時にiPadのことがほんとに大好きな平岡さんのiPadに対する愛が伝わってきました☺️
今iPad購入したいと考えているのですが今回の動画で、結構イメージ固まったからほんとにありがたいです😌
iPad詳しいなと思ってたけどiPadと聞いて納得
ホント素晴らしいアドバイスです。
全く噛まずにスラスラ話せる会話力、心から尊敬します。
どうもiPadです🤣🤣✨
iPad Pro2020 11インチを手帳代わり(デジタルプランナー)に使ってます😉😉✨
製作もゴリゴリにやるので今のが1番いいです🥰🥰🥰🥰🥰🥰
平岡さんがいつの間にかiPadの化身になっていたことに、思わず笑ってしまいました(笑)
個人的意見(Air4 セルラー256g使用者)
Air4は万能だしコスパも最強 よって神
すっごい分かりやすかった、ありがとう!
今まで高ければ良いみたいな感じで買ってた
iPadPro、iPadAir、iPadHiraoka…
何となくipad が欲しくて無印ipad を買おうと思っていたのですが考えが変わりました…!
ipad Airが気になったのでそっちを検討してみます!有益な動画をありがとうございます!!
iPad好きすぎて遂にiPadになった男
ipad proとairで迷ってましたが、airにします!他のチャンネルのipad関連の動画も見ましたが、平岡さんの動画が1番分かりやすかった。連休中に買いに行きます🤗
学生です! iPadほしいけど、親が買ってくれなくて わかりやすかったからこの動画を見せて買ってもらうように説得してみます。
チャンネル登録しました!!!頑張ってください。
高校で自分の端末が必要になったのでとても参考になりました!
このグラフmini6によってminiの横軸どうなったのか気になる
私はiPad Pro 11を選びました。選んだ理由は二つです。一つ目がpro motion 対応なこと、メイン用途のブラウジング時にスムーズなスクロールが欲しいからです。二つ目が4スピーカーなことです。iPad Airは2スピーカで縦画面時モノラルとなってしまうので縦横どちらでもステレオスピーカーであることが必要でした。
人によってiPadを使う用途はそれぞれですが、ストレスの無いブラウジングとステレオの動画再生を望むならこの選択肢がありだと思います。ステレオはイヤホン等で補える場合もありますが個人的にスピーカーで聴きたいのでiPad Pro 11にしました。
持ち歩きたい、手帳代わりにしたいでminiにしたのは正解でした!😃
実にわかりやすい説明です。 縦軸・横軸に分けて説明していただいて、よく理解できました。 ありがとうございます。
Air4にした最大の理由は横向き時にスピーカーが左右になったことでした
mini4を使っていて片側だけに違和感ばかり感じていて、用途的にPro買うのもどうなんだろうなぁと思っていた所で、Air4で2つになったことで購入決定でした
ついにiPadになってしまったiPadマニアの鑑
「どうもiPadです!」wwww
ある意味正しい自己紹介だなw
ここまでiPadを愛して使い倒してるユーザーはそうはいないだろうからw
初見です。今さっきビックカメラのApple店員さんと話してきたんだけど、平岡さんの方が断然わかりやすい!!
めちゃくちゃわかりやすくて、参考になりました!
iPad Air 4を買って、満足していますが、唯一後悔していることは64GBにしたことですね😂
学生でノートを取るためだけど、値段に釣られてipad airにしました。外で雑誌を立ち読みする時にも使うのですが、結構腕が疲れます。12.4インチだともっとキツイと思うので、総合的にはairで良かったです。
12.9インチ
iPadみに
Air 4最強説 支持します
わかりやすいです!
なんにもわからない自分でしたが、
完全に決めちゃいました。エア
この動画だけで充分でした。
オープニング、面白い!
一瞬、目がテン😶!
「iPad=平岡さん」👍✨
平岡さんの図や表がとてもわかりやすくて、嬉しくなりました。2020Proを使っているけど、Air4が向いてるなぁ、とか。
あと、日記を書いたり持ち運びでiPadminiをぜひ購入したいです。iPadmini6の情報も待っています!
これだけコンパクトで何度も見たくなるオープニングは初めてかもしれないです(笑)
とてもわかりやすくてためになります。Apple年賀状につられて9.7ipadproから11インチの最新に変える誘惑があったけれど、今回見送ることにしました。
初代より5機種ipadを使ってきました。今はPro11インチです。そう言った基準で選ぶ方は少ないと思いますがディスプレイとスピーカーです。
最初の間違えおもろい登録してます!!頑張ってください🎉🎉
iPad購入を考えていますが、
以前に購入したときよりもラインナップが増えていて悩んでいました。
わかりやすい説明ありがとうございました!
楽器やってる者なんですけどやっぱり1番重要だったのは大きさなんでPro買いました。性能はもうAirや無印関係ないんですけどね。でもついでにレコーディングとかした後の編集をやってるとスピーカーとM1すげぇなって思っていて、値段の割に後悔はしない買い物でした。
iPadさんのお陰でiPad Proを買う勇気を貰いました!
ありがとうございます!
iPadではなくiPadマニアの平岡さん、お疲れさまです。iPadの変態からiPadマニアに昇進しましたね!私は自宅や出先でのブラウジングがメインなので、iPad miniが最適です。iPad mini 6の登場を心待ちにしています。
分かりやすかったです
iPadさんが教えてくれてるんだから間違いない笑
2021iPad Pro使ってます!非常に使いやすく快適です
平岡さんがiPad Air4をそのように言ってくれると、買ってよかったなと思える。
iPad第9世代の購入を考えてます。用途は動画編集で、作成後はPCに保存しようと考えてます。よって、64Gでも大丈夫でしょうか?ご教示ください。
一番高いのを買うのが良いと思う。
そうしとけば気に入らなくてもリセール価格が高いので、買替えの足しになる。
ありがとうございました!何を買っていいかわからなかったので、参考になりました!ありがとうございました😊
iPad似合ってますね📱
今年の冬?にipad mini 第六世代でるらしいですけど、これipad mini で全画面っていう個人的に完璧なデバイスで楽しみ
iPad Air4、256GBグリーン買いました。
学習用なのでちょうどいいです。
簡潔で分かり易かった
ありがとうございます!
いつも参考にさせて頂いてます🙇♂️
ずっとモヤモヤしてたのがスッキリしました!
ずんの飯尾さんに似てますね笑
iPad Pro 11から12への購入を検討してます。平岡さんのiPad の普段の使い方全部見せ動画長くても良いので見たいです。見たい〜!!
こう見るとAir4の万能感半端ない。わたしはPro12.9とmini5を使い分けてます!
それでも物足りず先日MacBook Airも購入しました笑 大きさが違うだけでこんなに用途が変わるんだなぁと実感してます!
初見です
非常に分かりやすい説明をありがとうございます。
初めて視聴しましたが、すごくわかりやすくて参考になりました!ありがとうございます!!
ありがとうございます😊
超😊参考になり😊感謝しています🙇😊
無印ipadとminiどっちがいいんだろ...
8世代買うか迷っています🤔
迷いが晴れました!本当に分かりやすかったです。
平岡さんipadだったんですね…納得しました
proとairでめっちゃ迷うなぁ
同じく
正直、iPad pro ほどの性能はいらないし、
やっぱり無印iPadが1番コスパいい!!
久しぶりに、平岡さんのギャグ聞いた気がする(笑)
こちらの動画参考にして、昨日iPadAir購入致しました!
分かりやすい解説ありがとうございました😀
エアのストレージ容量が512GBあればこちらを購入していましたね。
電子書籍の容量が増え過ぎて256ではアウトでした。
とても参考になりました!
ありがとうございます😊
2018年のiPad proを前に購入しましたが、その半年後にAirが発売されたので、内心「買い時ミスったなぁ…」と後悔しています。
大学の板書用に購入しましたが、同じ64GBでproよりも安く性能もあまり変わらないので、板書用などのメモ等の使用用途であればAirで間違いなく良いと思います。
板書用で64GBって足りますか...?
自分、理系で多分大学院行くので6年間なんですけどどうなんですかね?
ipad miniは、小型でミドルレンジっぼい感じもします
わかりやすいったりゃありゃしねぇ!助かった!!
のっけから、ずっこけてしまいましたっ💦
関西人なので、突っ込んでしまいましたっ😅
iPad、万歳ですっ‼️✨
資格勉強のためにiPad pro12.9を購入しました!
Split Viewの表示領域が最高です!
最高な買い物ができました!これからも動画を楽しみに見させていただきます♪
ブログを始める時はどれがおすすめですか?
オープニング笑ってしまいました😂
ちょうどiPad Airとproで迷ってたのですがAirにしようと思います!!
はじめまして!初iPad購入検討中の者です。
声も優しいし早さも聞きやすくてとってもわかりやすかったです!暗号みたいな言葉たちに立体感がでました(笑)ありがとうございました。
選ぶ際に重要視するやりたいことを書かせてください!
□PC メインでzoomをしながらクラウドにある画像をiPadのホワイトボードに張り付け画像に手書きで補足説明をしたい。
□動画の編集も少ししたい(現在スマホでVLLO使用…目が辛い…涙)
□RUclips学習中のメモ用、ミーティング中のメモ用、プレゼン資料作成用のアイディアとラフ構成用のメモをデータ化したい。
長文ですみません。そんな3つを満たすのはproかairかで迷っていました。今回拝見してiPadair4でいいのかな?って思いました。大変参考になりました!他も拝見します♪
自分は使用用途としてはipad airだったのですが256GBは多すぎで64GBは少なすぎるので128GBが欲しかったのですがそれがなく、air256GBとproの128GBではあまり値段の差が10000円ほどで、ゲームをするのでスペックを優先しました!
長文失礼しました。
はじめまして!
平岡さんの動画に出会ってから、電動ママチャリ購入を蹴ってiPad Pro 11インチとApple Pencil 第二世代、スマートキーボードフォリオを迎えたアラフィフ主婦です!
平岡さんの分かりやすい解説のおかげで、知識ゼロの私でも、心から満足いくiPadを購入できました✨ありがとうございます。
今は、高校生の娘にiPad Air4をと考え中です😊
7月末にiPad Pro 12.9インチ 1TB届くので首を長くして待ってます!!
毎日Apple Storeの配送状況確認しちゃう(笑)
イラストをこれから描いていきたい、大学とかその先で絵を描く道具として使っていきたいという人も大きい方がいいですか?
学生なのですが
いつも見てます!
ipad air4購入検討しております。今使っているsurface pro 7の電池持ちが非常に悪いのですが、ipad air4の電池持ちについて教えていただけると幸いです。
用途的にはAirや無印で充分なのですが、将来的にM1でしかできないことが出てくる可能性やサポート期間がおそらくAチップより長いと予想してpro11にしました
自分はiPadで何をしたいかというのを整理して、スペックや値段などを考えて買うようにしてます!
めっちゃわかりやすかったです!
参考になりました!
今iPad Airをご検討の方はiPad Pro(2018年モデル)の認定整備品をオススメします!
Pro motionテクノロジーのディスプレイをiPad Airより安く購入できます!
マシンパワーも未だに申し分なく、サクサク動くのでめっちゃオススメです!
平岡さん 初めまして。
いつも平岡さんのチャンネルを楽しく拝見し、また大変参考にさせていただております。
私はiPad ProとApple Pencil・Magic Keyboardを利用していますが、Magic Keyboard購入以来後、Apple Pencilをあまり使わなくなりました。
でも個人的には便利なものだし、せっかく買ったものだから活用したい・・・。
平岡さんは、どのようにMagic Keyboardを利用しつつApple Pencilを使われていますか?
(初めてコメント(というか質問)するので、ここに書いていいのか迷ってしまいました。間違っていたらすいません)
リピート用
0:00 iPadです
0:01 ?
0:02 iPadマニアです
0:04 笑う
アイパッドを使って請求書を作成したり出来ますか?
iPadPro11インチ(第一世代)の整備済製品ってiPad Airより安く買えますがスペック的に似たようなものなのですが、iPadPro11インチ(第一世代)整備済製品ってアリなんですか?
Air4の購入を考えている者です。現在大学生で、授業資料をダウンロード、その資料への書き込み、イラスト制作、時折Zoom等を行う予定です。ストレージを64と256で迷っているのですが、どちらがオススメですか?因みに学年は1年なので、あと3年以上はこのiPadとお付き合いします笑
私は作業療法士を目指しているのですが、大学で生理学や解剖学などものすごい量の教科書があり、毎日持ち歩くのは100%無理です。スキャン機能などがあってiPadがものすごく魅力的なのですが、オンライン授業などもあるためやはりPCの方がいいのかなという風にも思っていて…どちらの方が良いですかね…?また、こんな自分に合うiPadなどはどれでしょうか。
アプリゲームしか しないんですが
ゲームだけなら pro一択ですかね?
air4もありですか? 無知なので
助言 お願いします
リフレッシュレートが60hzと120hzはかなりの差だと思ったから、Proにしちゃったなぁ
アニメとか映画の鑑賞や、ぼちぼちのゲーム用なら何を買ったらいいのかおすすめを教えて欲しいです、
Netflixの最高画質のやつを契約してるんですけどどれがいいですかね…
ちなみに学生でお金貯めるのに10万円ためるのに一年くらいかかりそうです
iPhoneからiPadに機種変更?SIM差し替え?
みたいな事したら電話番号ってそのまま移行
されますか?
相手が電話して来るとしたらiPhoneから
使ってる電話番号で電話掛けられるんですか?
購入を迷ってるので教えてください!
iPadを愛するあまり、iPadになってしまったのですね。わかります!
iPad Air4で12.9インチあったら最高!笑
自分8月頃にiPadAir4買おうと思っているんですが、8月に買っても遅くないですかね?
楽しく拝見いたしました。
今から5年ほど使う気持ちであれば、air4、proどちかをお勧めされますか?
iPad好き過ぎてついにiPadになった男
待ってましたー