中村俊輔が絶賛「長友、ハセ(長谷部誠)はすごい」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 май 2023
  • サッカー少年、挑戦求む! 遠藤航の「デュエル」を体感するイベント決定。
    👉www.synchronous.jp/articles/-...
    至高の90分!遠藤航が「憧れの人」中村俊輔に聞くサッカーのすべて(全3回)
    「右利きなのに左足でFK練習していました」
    www.synchronous.jp/articles/-...
    中村俊輔が「長友佑都をすごい」と言う理由
    www.synchronous.jp/articles/-...
    中村俊輔、遠藤航へ「W杯で完全燃焼してほしい」
    www.synchronous.jp/articles/-...
    #サッカー #シンクロナス #日本代表 #遠藤航 #中村俊輔
  • СпортСпорт

Комментарии • 179

  • @synchronous1696
    @synchronous1696  Год назад +42

    至高の90分!遠藤航が「憧れの人」中村俊輔に聞くサッカーのすべて(全3回)
    「右利きなのに左足でFK練習していました」
    www.synchronous.jp/articles/-/604
    中村俊輔が「長友佑都をすごい」と言う理由
    www.synchronous.jp/articles/-/631
    中村俊輔、遠藤航へ「W杯で完全燃焼してほしい」
    www.synchronous.jp/articles/-/664

  • @user-iq7kd1nj5w
    @user-iq7kd1nj5w Год назад +526

    自分は出来なかった。
    認めてる事が素敵。

    • @kenjigorougorou3318
      @kenjigorougorou3318 18 дней назад +3

      サッカー見てた人なら俊輔の凄さは分かりつつも、長友や長谷部と俊輔は何らかの差と壁があって俊輔はそこを越えてないって失礼ながら素人ながらに感じてるとは思う。でもそれを自ら言えるプロフェッショナルは素人は持ち合わせてない。

    • @user-vu1sm6yz6g
      @user-vu1sm6yz6g 7 дней назад +1

      私たちからは十分すぎるほど天才レフティーでした。もう駄目だ、限界だって感じたとこから強くなるにはその人の才能も必要ですが、「まだいける、ここからだ」と希望を与える事ができる人が必要で、あなたはその左足でどんだけ希望をみせてこられたか。言いたいことはあなたも強い人であるって事です。😂

    • @Jiyu_Jin
      @Jiyu_Jin 5 дней назад

      @@kenjigorougorou3318 お前はなんもわかっちゃいねー

  • @user-fg4ht9rk5s
    @user-fg4ht9rk5s Год назад +701

    自分に足りなかったものを認めることができるのはすごいよ、俊さん。

    • @user-fu4kq5bm7p
      @user-fu4kq5bm7p Год назад +17

      当時はキノコとかすぐ足痛くやるマンとか批判しまくってたが、やっぱりレジェンドになる器やな

    • @user-el8uf4cm7m
      @user-el8uf4cm7m Год назад +26

      ”もってる”って表現したのが深い。
      ”もってる”って本田の代名詞よね。

    • @kenjigorougorou3318
      @kenjigorougorou3318 Год назад +30

      W杯という大舞台に関して、俊輔の最も致命的だったのは実際本人が言ってるこの部分だよな。全てとは言わないけどそれ以外の多くの要素は揃ってた。逆に、それほどの要素が揃ってなくてもこの一点がある事で大舞台で戦える選手がいる。それほどに決定的な要素なんだろうな。

    • @user-lu3ml6vw5m
      @user-lu3ml6vw5m Год назад +4

      足りなかった、か、、、?

    • @user-pl3xe2wf4t
      @user-pl3xe2wf4t Год назад +5

      俊輔は代表引退してからは好きだけど、代表当時は酷かったからなぁ。メディア使ってのメンバー批判や言い訳が無ければ凄い良い選手だったのに

  • @1120maina
    @1120maina 11 месяцев назад +396

    貴方も散々チームを救って来てくれたじゃないですか。
    俊輔の10番、大好きでした。

  • @user-sz2qw4bp9t
    @user-sz2qw4bp9t 2 месяца назад +33

    それをおれはできなかった。今でもわからないっていってる中村俊輔の目が切ないような悲しいような感じで泣ける。。

    • @kenjigorougorou3318
      @kenjigorougorou3318 16 дней назад +2

      それを理解できるチャンスがもうない、その壁に挑戦する機会ももうないって意味も含めてな。
      本人は「この理解があってやり直せたら、当時に違うメンタリティーや行動をしていたら」ってのもあるんだろうな。

  • @demonkacka
    @demonkacka Год назад +331

    天才と言われてた、思ってた人が気持ちの面重視してるの凄い良いよね

  • @Toshi.Horichi
    @Toshi.Horichi 14 дней назад +9

    敬意を込めてイジってるのが最高✨

  • @user-mr7cn8ci2u
    @user-mr7cn8ci2u Год назад +97

    中村俊輔って努力家だから年齢重ねるにつれてめっちゃ好感度バク上がりやわ

  • @wgjmpt
    @wgjmpt Год назад +136

    長谷部は最高のキャプテンやったな

  • @x.y4046
    @x.y4046 Год назад +127

    俊輔かっこいいよ

  • @daylight3322
    @daylight3322 Год назад +219

    俊さん程、日本救うゴール、アシスト決めて来た人でも「俺はできなかった」って言えるの凄いよ。

    • @no.3matsudini473
      @no.3matsudini473 Год назад +13

      ワールドカップではってことなんだろうね

    • @EGINGroup46
      @EGINGroup46 Месяц назад

      俺たち素人には想像できないくらい、W杯は別物なんだろうな

  • @takanori0609
    @takanori0609 Год назад +144

    後輩の良いところや過去に自分が出来なかったことを素直に認められる先輩って素晴らしいな。
    俊輔さんが他の選手を語るとき、先輩後輩としてではなく、一人のプレーヤー或いは一人の人間としてその人を尊敬してる感じが伝わってくる。

    • @kenjigorougorou3318
      @kenjigorougorou3318 Год назад +13

      俊輔ってほんと晩年性格が変わったよね。
      バリバリの頃は真逆だった。むしろ俺はちゃんとやってるのに〇〇が悪い、ってぐらいだった。いい年齢の重ね方だし見習いたい。

    • @user-kh9oq2kt2g
      @user-kh9oq2kt2g Год назад +4

      @@kenjigorougorou3318 若い頃はそっちのがいいだろうしね

    • @user-vm7ms5if4b
      @user-vm7ms5if4b 10 месяцев назад +10

      マジでいい歳の取り方してる。昔はほんと尖ってたしそれがよかった。どんどん柔らかくなって、自分とか過去の栄光語ったりふんずりかえったりしないし、今や新しい世代の子たちを素直に認め賞賛してる。この世代らへんが少し上になってくると時代背景もあって割と頑固だったり俺の時代は俺の時代はみたいな選手も結構いるけど,俊輔はちがう

  • @kirakirahosi001
    @kirakirahosi001 27 дней назад +9

    あんたがマンUにアレをぶち込んでくれたから、未来が開たんよ。
    海外を目指すいろんな選手に勇気を与えてくれた。
    それが今の日本サッカーに絶対繋がってる。

  • @user-rb4md6gd6z
    @user-rb4md6gd6z Год назад +90

    2010年W杯がほんと悔しかったんだろうな〜

    • @user-sz9vp4jx5v
      @user-sz9vp4jx5v 5 месяцев назад +4

      2006もチームの王様やったからね
      体調不良もあったけど、勝てなかったの悔いあるだろうね

  • @user-bh4cm8gh9h
    @user-bh4cm8gh9h 9 месяцев назад +21

    俺は出来なかった。
    思い出して噛み締めるように言ってるのが感慨深いわ。
    俊輔にずっと憧れてたし、コーチの立場になったけどこれからも代表やサッカーの為に尽力するのを応援したい。

  • @Kakarot_no_oyaji
    @Kakarot_no_oyaji Год назад +162

    長友はなんか大一番にやたら強えなぁとは思ってた

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 10 дней назад +1

    中村俊輔さんを見る遠藤選手の眼差しがサッカー少年に戻ったかのよう。同じ横浜で(しかも区も同じ!)子供の頃ずっと見てた選手ですもんね。

  • @PetyaVirus
    @PetyaVirus Год назад +86

    ギリギリで頼りにしてたのはいつも俊さんだったと思う。

    • @BEGIN2ND
      @BEGIN2ND 5 месяцев назад +2

      で、ギリギリのタイミングで期待を裏切るのも俊輔だった

  • @difference6680
    @difference6680 11 месяцев назад +38

    俊さんはいい指導者になりそう。

  • @user-lr4yw9gs1f
    @user-lr4yw9gs1f 9 месяцев назад +19

    03コンフェデフランス戦でのFK
    04アジアカップ中国戦でのアウトサイドゴール
    05ブラジル戦での弾丸ミドル、ポストFK
    当時最強のマンUに2戦続けてFKゴール
    他にもたくさん
    俊輔が世界を驚かすたびに次の日サッカー部で騒ぎまくってました
    思い出をありがとう

  • @user-qg4zb9dj4r
    @user-qg4zb9dj4r 5 месяцев назад +17

    やっぱ本田圭佑はすごいんだな

  • @user-qk7hb4jo2k
    @user-qk7hb4jo2k 5 месяцев назад +8

    長友みたいなずっと努力できる選手がね

  • @user-zu7tp9mr4g
    @user-zu7tp9mr4g 15 дней назад +4

    日本の歴代代表キャプテンは本当に人柄もプレーも本当に格好良い。宮本も長谷部ももちろん麻也もこうゆう人じゃないとくせ者揃いの代表選手をまとめられないよね

  • @tabaty
    @tabaty 10 месяцев назад +24

    俊輔がワールドカップを語ってるの見ると泣きそうになる

  • @user-se6gf8jm8w
    @user-se6gf8jm8w 4 месяца назад +4

    どんな劣勢でもフリーキックさえ貰えば俊輔が決めてくれる…!大丈夫や…!て思って応援できていたことがどれだけ幸せだったことか。
    俊輔、日本最高のファンタジスタ、大好きや。

  • @PIKA-bu6ow
    @PIKA-bu6ow Год назад +16

    小学生の頃自分も左利きって気づいて
    間違いなく憧れた代表のサッカー選手

    • @shigeotoku
      @shigeotoku Год назад

      僕も小学生の時右利きでしたが、左足の練習しまくって両利きになれました。

  • @user-of2ql4kw6s
    @user-of2ql4kw6s Год назад +27

    人には、どうしても分からないことがある。そのことが分かると優しくなれる。

  • @reluxjewei1830
    @reluxjewei1830 5 месяцев назад +3

    なるほど、ワールドカップの時に盛り上げてくれるゴリラは大事なんだな。ゴリラの系譜大事だな!

  • @user-wu5sl6fj6n
    @user-wu5sl6fj6n Год назад +5

    そんな長友選手にアドバイスとかしてたのは中村俊輔選手ですよね!!
    ファンは皆分かってます!自分の代(平成初期生まれ)で憧れた選手は中村俊輔選手でした^ ^

  • @YZinn-bh3tq
    @YZinn-bh3tq 9 месяцев назад +7

    三笘のドリブルもそうだけど、個人技でトップトップになるってほんと凄いし、俊さんのプレー大好きです!

  • @straighttea23
    @straighttea23 10 месяцев назад +18

    凄まじい場面で凄まじいフリーキックを決めてきた男が何言ってんだか😊

  • @user-es4hy9vr9i
    @user-es4hy9vr9i 10 месяцев назад +2

    受け継いでいき、
    夢はW杯優勝や!

  • @IwtswMioI
    @IwtswMioI Год назад +21

    まずプロの第一線でやってる選手たちのメンタリティが並大抵のものじゃないのに、その選手たちからすごいって言われてるのはもう化け物なんだろうな。長友、長谷部、本田みたいなメンタル欲しいな。

  • @user-sq8vs4rh3l
    @user-sq8vs4rh3l Год назад +70

    「日本代表はここぞと言う時にやってくれる」じゃなくて「ここぞと言う時にやってくれる選手が日本代表になってる」と考えて観てた方が良いのか
    俊輔やっぱり面白い

  • @kuroirochannel
    @kuroirochannel 8 месяцев назад +1

    2010年以前は俊輔好かんかったけど2010年からの吹っ切れてサブに徹する事ができた俊輔はすき家

  • @aki4wd0829
    @aki4wd0829 11 месяцев назад +1

    俊さんの時代良かったです✨輝いてた。良いコーチになれそうです❤

  • @je1723
    @je1723 Год назад +23

    俊輔以降の、香川やら本田やら吉田やら長友やらの世界を知ってるメンバーが日本代表やJリーグに関わるようになったらまた1つレベルが上がると思う。

  • @KEI-mn6rx
    @KEI-mn6rx 18 дней назад +1

    俊輔はその足で救ってきたからかっこいいぜ

  • @soccerboy3162
    @soccerboy3162 10 месяцев назад +1

    俊介のこの前髪が目にかかってるのってオフでもこのまんまなんだ、笑

  • @user-ld5oz8vs8e
    @user-ld5oz8vs8e Год назад +6

    左足の職人として生きてきたからこそ、本番に強い選手の重要性が身に沁みてわかるということなのかな。
    指導者になれば、そこを伝えることができる。
    久保あたりといい師弟関係を築ければ、代表は強くなると思うけどなぁ…

  • @Chikkakun
    @Chikkakun Год назад +64

    火事場の"クソ"力好き

  • @user-zu6zj6wk8k
    @user-zu6zj6wk8k Год назад +48

    しゅんさんは追い詰められて力出せなかったけど、サポートちゃんとしただろ。
    悔しいはずのベテランがサポートする流れ作ったよね。それがロシアに繋がった。

    • @takanori0609
      @takanori0609 Год назад +11

      とても素晴らしい視点のコメントだと思います。
      観客はピッチでプレーした選手に目を奪われがちですが、W杯のような大舞台であればあるぽど、サブメンバーやチームスタッフの結束力が勝敗にまで大きく影響しますもんね。
      2010年のベテラン勢のそういう姿勢は、2018年や2022年の結果にまで繋がっていると思います。

    • @miataFIFA_7
      @miataFIFA_7 Год назад +7

      いやー、ホントそうだと思う。
      W杯でグループステージから勝ち上がっていくためには、チーム一丸となることと、その状態でいい試合をして勢いに乗っていく事が重要で、そのためには「ベテラン選手が、腐らずにむしろ率先して裏方の仕事をやる事でチームの士気が上がっていくんだ」と言うことを、今や観戦している誰もが身に沁みて分かってると思う。
      コレって無茶苦茶大きなことで、日本がこれまでのW杯出場経験で得た、大きな財産だと思う。

    • @user-sz9vp4jx5v
      @user-sz9vp4jx5v 5 месяцев назад +1

      ヨシカツさんと一緒にサポートしてくれましたよね
      それを見て2018はサブ組のホンダが槙野らと盛り上げてくれた

  • @aMY-fl2wc
    @aMY-fl2wc 4 месяца назад

    この2人の対談貴重すぎる…

  • @user-xl5mh9qj5l
    @user-xl5mh9qj5l Год назад +31

    今回は堂安かな

    • @user-fu4kq5bm7p
      @user-fu4kq5bm7p Год назад +6

      堂安と浅野やろ。それを見極めてた森保のすごさよ

  • @SH-oy3hx
    @SH-oy3hx 5 месяцев назад

    晩年は苦しそうだったけどフリーキックでは常に期待感があった

  • @user-fw3kc1ks3e
    @user-fw3kc1ks3e 5 месяцев назад +2

    長友とか長谷部のような精神的支柱って大事だよな

  • @westvillage321
    @westvillage321 Месяц назад +1

    アジアカップ北京大会で、俊輔が代表を牽引してくるれたことは、決して忘れない

  • @ichiko6477
    @ichiko6477 10 месяцев назад +3

    本田とも対談してほしいなw

  • @QBK862
    @QBK862 Год назад +11

    アッサーノ選手の追い詰められたとき「だけ」力だす感すき

  • @user-ju4dx4ck4u
    @user-ju4dx4ck4u Год назад +2

    やっぱW杯に出続けることが大切だよなぁ
    先駆者にそのメンタルを求めるのは厳しすぎる
    1回でも連続出場が途絶えたら日本といえどまたW杯に戻ってくるのは大変だよな

  • @ay-ls8ez
    @ay-ls8ez 4 месяца назад +2

    EAはそろそろケイスケホンダ、ユウトナガトモのアイコン出しても良いと思う!

  • @user-mc5qk6dp8o
    @user-mc5qk6dp8o 7 месяцев назад +2

    本田も凄いと思います。
    本調子じゃなくてもロシアでは結果残したし。あのメンタルは凄い

  • @Lilly-df3fl
    @Lilly-df3fl 5 месяцев назад

    俊さんの「出来なかった」って言葉重いな…

  • @user-sp4kh1tc9z
    @user-sp4kh1tc9z 5 месяцев назад

    中村俊輔が一番好きです。
    自分は世界一のフリーキッカーだと思っています。
    遠藤航が今日、アーセナル戦(首位攻防)大事な一戦でものすごいパフォーマンスをしました。
    これも、中村俊輔との対談で吸収し日々努力している結果なんだとこの動画に改めて辿りつきました。

  • @yamamamama2002
    @yamamamama2002 Год назад +42

    本田の名前は気持ち的にまだ出せないんだろうね

  • @user-fu2dw2pj3q
    @user-fu2dw2pj3q 6 месяцев назад

    リスペクトしながらディスる天才😂w

  • @ogupon1
    @ogupon1 5 месяцев назад

    遠藤はまさに今それを体現してる

  • @user-no5te9xi2n
    @user-no5te9xi2n 5 месяцев назад

    追い込まれることで覚醒させることができるメンタルがないとダメなんだ。めっちゃ勉強になりました。

  • @user-vo4gg5sz8s
    @user-vo4gg5sz8s Год назад +7

    "持ってる"の本来の意味がわかった。少なくとも自分で言うことではない。

  • @CR76116
    @CR76116 9 месяцев назад +6

    でも俊さんがいなかったら2006年も2010年もW杯予選勝ち抜けなかった

    • @user-sz9vp4jx5v
      @user-sz9vp4jx5v 5 месяцев назад

      2010は批判されがちだけど、出場出来たのは俊さんが頑張ったからのも大きくあるよね

  • @Yoyo_intellctal
    @Yoyo_intellctal Год назад +27

    長友のメンタルは凄いね。
    大学卒業して、今までアンダーで代表に呼ばれたこと無いにも関わらすいきなり代表に入っていったからね。
    あの人気の絶頂期の代表にちょっと前まで太鼓叩きから入って行けるのはホントに凄い。

    • @zzzzz9529
      @zzzzz9529 9 месяцев назад

      北京五輪出てなかった?

  • @user-hp8lu6kr5f
    @user-hp8lu6kr5f 5 дней назад

    本大会では結果は出せなかったかもしれないけど、日本を出場まで導いたのは俊さんだし、この人がいてこそサイトバックやアタッカーの長友、内田、岡崎は育ったんだと思う

  • @nanapapapa1617
    @nanapapapa1617 5 месяцев назад

    ファンタジスタは現在もファンタジスタ!

  • @user-xn2kd2vj6t
    @user-xn2kd2vj6t Год назад +4

    立て看板で「あぶないからはいってはいけません 入学禁止」って入学直球で禁止してる看板あって死ぬほど笑った

  • @shinya733
    @shinya733 Год назад +20

    それ一番体現したのがケイスケホンダ

  • @user-fu9mk8px1j
    @user-fu9mk8px1j Год назад +4

    監督なら、それでも超絶特殊スキルのフリーキック持ってたから使うわ😂
    通常プレーも悪いわけじゃないし。

  • @Auser-yl8ri5ru2q2
    @Auser-yl8ri5ru2q2 6 дней назад

    長友、本田辺りが凄いイメージあるけど、長谷部、遠藤ヤットとかも凄いんだよな

  • @umebooooo
    @umebooooo 11 месяцев назад +3

    なら浅野がいいな!
    普通のときは決めないけど、大事な時には決める!

    • @tkyu-kun9122
      @tkyu-kun9122 4 месяца назад

      普通のときは決めないけどw

  • @user-fw8ng2pu1m
    @user-fw8ng2pu1m 5 месяцев назад

    ヴィニを止めた長友とかやっぱり代表クラスに欲しい勝負強さを持ってる選手だよね。
    前回のW杯を見るに堂安はそれに値するメンタルを持ってると思うが、なんとかブレイクして欲しい。

  • @user-xh2tt8bm4w
    @user-xh2tt8bm4w 4 месяца назад

    長友の大一番での異常な強さ。

  • @Tiger-step
    @Tiger-step Год назад +8

    俺も同じ事思ってたわ~
    批判してる奴サッカー分かってねーよ笑

  • @bigmomhhnmm
    @bigmomhhnmm 2 месяца назад +1

    このレベルになると馬鹿力じゃなくてクソ力なんだな

  • @zoupint5363
    @zoupint5363 10 месяцев назад +1

    サッカーは戦争と同じだと思う。 相手の戦略を破壊する力が必要。

  • @punpui99
    @punpui99 10 месяцев назад

    土壇場で本領を発揮するタイプもいればアベレージで高い結果を出せるタイプもいる。
    サッカーだけの話ではない。

  • @aa-vi3cm
    @aa-vi3cm Год назад +5

    メッシでさえ時間かかったからな

  • @aiba2755
    @aiba2755 4 месяца назад

    中村俊輔日本代表コーチやろうか

  • @wtf4807
    @wtf4807 4 месяца назад

    遠藤はバチくそ勝負強さあるから間違いないな

  • @ks6915
    @ks6915 5 месяцев назад

    俺も天才と呼ばれてたから俊輔の気持ちわかるなあ。相手同じなのに本番で雰囲気違うと急にできなくなる事があって俺もメンタルトレーニングしたよ…。けど、自分で言うのもなんだが、天才と言われた人しかわからないだろうけど、メンタル変えるって難しいんだよな。。。

  • @user-et9xn8hw9r
    @user-et9xn8hw9r 7 месяцев назад +1

    那須との対談の時と態度が違いすぎて草

  • @ricardoizecsondossantoslei3233
    @ricardoizecsondossantoslei3233 4 месяца назад +1

    コンフェデでは輝いたけどW杯との相性は悪過ぎたね

  • @user-im6im9zw8k
    @user-im6im9zw8k 5 месяцев назад +1

    中村俊輔って他のサッカー選手と比べると線細いイメージあるけど、単体で見ると意外にゴツいよな

  • @user-pi1yb9du4q
    @user-pi1yb9du4q 4 месяца назад

    0:30

  • @user-cq1bz7jc4p
    @user-cq1bz7jc4p Год назад +24

    ここぞと言う時は、本田が1番結果出してるけどね!

    • @user-hl3iv2pw6b
      @user-hl3iv2pw6b Год назад +1

      でたーー結果でしか判断できない人種😂

    • @BEGIN2ND
      @BEGIN2ND Год назад +11

      いや、結果でしか判断出来ないでしょ。
      そこは俊輔も認めてるじゃん😂

    • @user-cq1bz7jc4p
      @user-cq1bz7jc4p Год назад +3

      @@user-hl3iv2pw6b
      はい??
      スポーツにおいて結果より過程が大事とか言ってるやつ聞いたことねぇわ。
      笑わせんな。😂

    • @user-fu9mk8px1j
      @user-fu9mk8px1j Год назад +1

      ​@@user-hl3iv2pw6b
      仕事出来なそう😂
      落ちこぼれ?
      自分を慰めてるだけだよな。
      それなのにフルボッコでオーバーキルされて😂
      気持ちは、解ってあげるよ。
      ワイさん、優しいから🥰

  • @patapata_pattey
    @patapata_pattey Год назад +4

    アオアシの作者さん!良いネタあるで!

  • @tanakaadjawt
    @tanakaadjawt 3 месяца назад +2

    本田の名前出さない辺り嫌いなんだろうな

  • @user-zb6yr7en3v
    @user-zb6yr7en3v Год назад +2

    長友批判勢のコメントが痛いね笑

  • @toratora699
    @toratora699 4 месяца назад

    深いなー
    このレベルに達しないとできない会話

  • @user-uu5pe5rf5c
    @user-uu5pe5rf5c 6 месяцев назад

    日本の10番といえば中村俊輔しかいない

  • @LUCKY-lp1ro
    @LUCKY-lp1ro Год назад +8

    サッカー好きで 
    長谷部や長友を批判していないだろ

  • @gangan.vejita
    @gangan.vejita 14 дней назад +2

    W杯の名選手でいうと
    本田、長友、長谷部、阿部あたりをパッと思いつく

  • @ORunitKSS
    @ORunitKSS 10 месяцев назад

    この2人って代表かぶったことあるっけ?

  • @takajun7795
    @takajun7795 11 месяцев назад

    やっぱ身体能力が全てなんだよな
    本気の戦いになればなるほど

  • @user-re5tw5os4g
    @user-re5tw5os4g 8 месяцев назад

    カタールW杯で言えば堂安 浅野 伊東 三笘 田中あたりかな

  • @ihciuhs_58
    @ihciuhs_58 7 месяцев назад +2

    俊輔は南アフリカW杯で本田の人柱になってしまったけど、出来れば共存する世界線も見たかったな。何故にW杯に縁がなかった…それだけに、日韓W杯で俊輔を外したトルシエは理解出来ない。

  • @user-jz6ew4vq6w
    @user-jz6ew4vq6w Год назад

    うーんなんだろ。
    気持ちとか大事なんかもしれんけど、ただ俊輔には点を決めたり、アシスト決めたりしてチームの顔としての活躍を期待してたんだよなー。
    俊輔は海外で活躍してるんだから、ワールドカップでも活躍できるとみんな信じてた。
    批判は期待の裏返しと捉えてほしいね。

  • @moon77t
    @moon77t 10 месяцев назад +2

    過去、日本代表10番をつけた選手は、その番号を背負い過ぎて、ワールドカップでは本来のプレーを出して活躍出来てない。他国からのマークは当然厳しい。
    この頃、日本では10番を特別視しない傾向になった。しかし、過去に10番のスーパースターがいたアルゼンチン(マラドーナ)やフランス(プラティニ)のような国では、10番の価値、意味は大きい。
    カタールワールドカップで10番をつけてあれだけの活躍をしたメッシとエムバペは流石としか言いようがない

  • @user-ox4bm5du5r
    @user-ox4bm5du5r Год назад +11

    やっぱ、メンタリティは本田やと思うけどなー笑
    名前が出せないのは、やっぱ悔しいからなのかな!?
    認めたくない気持ちはなんとなく分かるけど、俊輔より本田の方が結果は残してるからなー笑

    • @taichikaneko7176
      @taichikaneko7176 Год назад +12

      カタールW杯後の対談なのでそのメンバーの中で名前をあげてるんだと思いますけどね…

    • @user-ox4bm5du5r
      @user-ox4bm5du5r Год назад +4

      @@taichikaneko7176 けど、長谷部と長友の名前が上がってるということは、カタールではないのではないでしょうか??長谷部はいませんでしたし?

    • @user-sn6cz9hf3w
      @user-sn6cz9hf3w Год назад

      @@user-ox4bm5du5r 長谷部は途中で合宿参加だけしてた気がするしそれじゃね?

    • @user-ox4bm5du5r
      @user-ox4bm5du5r Год назад +4

      @@user-sn6cz9hf3w え、それも含まれるのか笑

    • @user-iu1ps8ti2s
      @user-iu1ps8ti2s Год назад

      ど素人がしょうもない知識でどっちが結果残したとか言ってんな。恥ずかしい

  • @user-dp7xg3rp9r
    @user-dp7xg3rp9r Год назад

    それをさせないようにマネジメントするのが監督の仕事なんだけどなあ

  • @user-ld9xi6bz4g
    @user-ld9xi6bz4g 5 месяцев назад

    俊さんに言われたら誰も言い返せないよな😅反論の余地すらない。サッカーを知っている人なら尚更。

  • @junpeif80
    @junpeif80 Год назад +12

    本田の名前意地でも出さない笑 それか切り取られているのかな?