迫力がすごかった渡り板知立発車後

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии •

  • @kirby_channel
    @kirby_channel 24 дня назад +2

    素晴らしい揺れ方ですね! 6000系なので渡り板も連結幌も大きくて満足です。
    ですが知立駅は高架化されるので、いずれこの動きが見れなくなるのは残念です。
    いつそうなるのかはまだ分からないので、今の内に撮影した方がいいですね。

    • @3525Gadget
      @3525Gadget  24 дня назад +1

      そうですね!
      満足してもらえて嬉しいです!
      そうですねぇ〜変わる前に記録するのは大事ですね!
      話が変わりますが渡り板の再生リストは作って欲しいですか?

    • @kirby_channel
      @kirby_channel 24 дня назад +2

      @3525Gadget
      もちろん可能ならばそれも是非作って欲しいのですが、
      個人的にはそれよりも、連結幌の上の方の動きが見てみたいですね。
      連結幌の下の方の動きも好きですが、上の方の針がある部分が特に好きですね。
      駅は知立でもいいですけど、出来れば以前と同じ犬山で撮って欲しいです。

    • @3525Gadget
      @3525Gadget  24 дня назад +1

      わかりました!
      ですが…実のことを書くと
      佐屋発車後600mm5000系
      三柿野発車後600mm3500系
      津島発車後730mm6800系
      豊明到着前600mm5000系
      のストックがあるんですが全部下の動きなんですが上の動きを撮影し直した方がよろしいでしょうか?それとも遅くなってしまいますが
      全部上げ終わってから上を撮影した方がいいですかね…

    • @kirby_channel
      @kirby_channel 24 дня назад +1

      @3525Gadget
      全然構いませんよ! 寧ろリクエストもしていないのに、そんなに撮ってくれていたのは光栄です。
      特に豊明駅の揺れ方は個人的にも好きなので嬉しいですね。どの動画も早めにアップして欲しいです。
      連結幌の上の方の動きの動画はいつでも構いませんが、出来れば1月中にアップして欲しいですね。
      因みに3500系は730mmなので間違ってますよ。

    • @3525Gadget
      @3525Gadget  23 дня назад

      こちらこそご視聴頂きありがとうございます!
      リクエストしてくださった犬山、知立、豊明
      の渡り板の上を撮影することを優先にしますね!
      出来るだけ早く撮影して投稿しますね!
      すみません…3500系は730mmなんですね!