【#3】ダンス&ボーカルレッスン 【自分が思っているよりも表面に出ていないことを理解したほうがいい】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 3月22日からスタートする
初の全国ツアーに向けた強化合宿に密着したドキュメントを毎週(土)RUclipsに公開中!
• ▼Documentary of 僕が見たかった青空
2025年、僕が見たかった青空は山梨県の合宿から始まった。
【#3】ダンス&ボーカルレッスン
青空組と雲組に分かれて課題曲に向き合うメンバーたち。
1人が変わることによって
チーム全体が変わるということを先生に教えてもらい一歩ずつ前進する姿をぜひご覧ください。
青空組 課題曲
「あの日 僕たちは泣いていた」(3rdシングル収録カップリング曲)
• 僕が見たかった青空 /「 あの日 僕たちは泣...
雲組 課題曲
「飛ばなかった紙飛行機」(デビューシングル収録カップリング曲)
• 僕が見たかった青空 / 「飛ばなかった紙飛行...
Special Thanks
🎤 Dance&Vocal Trainer:ICHIKAWA
🏕️ グループ・インほりのや
次回【#4】は、
2月15日(土)20時公開です⏰️
お楽しみに!
僕が見たかった青空 全国ツアー
プレイガイド先着先行受付がスタートしています📣
特設サイトはこちら
bokuao.com/fea...
• 僕青全国ツアー2025開催決定!
_______________________________________
▶僕青 OFFICIAL SITE
www.bokuao.com/
▶僕青OFFICIAL RUclipsチャンネル
/ @bokuao_official
▶僕青 OFFICIAL TikTok
/ bokuao_official
▶僕青 OFFICIAL Instagram
/ bokuao_official
▶僕青 OFFICIAL X
/ bokuaoofficial
▶僕青 OFFICIAL Threads
www.threads.ne...
#僕青ドキュメント
テレビでたまたま見た僕青のライブパフォーマンスに目が釘付けになって、そこから僕青のファンになった身としては、僕青はビジュアルだけじゃなく曲の良さやパフォーマンスで人を集められるグループになって欲しいと思ってる。
ただビジュアルが良いだけのグループなんて私は全く惹き付けられない。
ツアーに向けてこのタイミングで合宿やるのも、パフォーマンスを追求した姿勢の現れだと思ってるし、この姿勢は貫き続けて欲しい。
先生かなり言葉選んで伝えてくれてる
青木さん、泣いてる杉浦さんを慰めに行ってめっちゃ優しいいい子やん
ライブになんども行きましたが、みんな歌上手だな、ダンス凄いなといつも感動してました。合宿でこんな頑張った成果が鈍感なワタクシにもわかるんかな?と心配になるとともに次回のライブがとっても楽しみです🍑
練習して矯正する前と後の歌唱、最初聴いている時は、ほとんど違和感を感じていませんでしたが、練習後の歌を聴くと、はっきりと良くなっていることに気づくことができました。
素晴らしいものを私たちに届けようと、ただひたむきに頑張るその姿に、感動しました。
サムネのここなちゃんが綺麗すぎる
まず先生がすごい 須永さんが空気を良くしてる 杉浦さんの背負ってる感 長谷川さんのまとめ力
あ、あと、新衣装可愛いです ありがとうございました
かれんちゃんの声めっちゃ聞こえるし、全体を支えている感がある
ここなちゃん、叱られたとしても平気でメンタル強そうだなって思ってたから、良い意味でギャップを感じた🥺
こんな可愛い子が普通の生活してて指摘されることってあまり無さそうだからアイドルって大変だよね
最強の僕青を期待してます🔥
青木さん、本当に優しいな❗
メンバー同士でここはこうしようとか話し合いながら決めていくのがすごく素敵だから僕青の皆さんの真面目さとひたむきさが伝わってきました
こういう動画配信も大変に素晴らしいと思いました👏👏
僕らには全く分からない部分を先生が指摘してる
でも、それから聴こえ方が変わるの不思議
僕青ちゃん、まだまだ引き出す所があるって事か
眠ってるポテンシャルは計り知れないね
凄い
自己評価と他人の評価はかなり違う。
タイトルにも書いてある事や先生が話す通りだと思う。
精一杯話したり踊ったりしてても思ってるより伝わってなくて、仕事のプレゼンとかもそうだし、人前で伝えたり表現するのって本当に難しい。
厳しい事を突き付けつつ、しっかりアドバイスしてちゃんと褒める良い先生だと思う。
花怜ちゃんの声、全体に響いてインパクトあって、めーっちゃ好きなんだよね💐🤍
相手の音聴いて全体でバランスあわせるの絶対難しい🤔
とても良い合宿所だと思います。
みんな頑張ってるね😌
これからどんな成長を遂げるのか楽しみです!!
ずっと応援していますので頑張ってね👍
彼女達ならできる
頑張った成果をこれからの活動そして全国ツアーで
観れるのを楽しみにしてる
先生のアドバイスでこんなにも大きく変わるって全員真面目で素直で真っ直ぐなんだな。それにしても、SASUKE岩本さんはもちろん、リーダー塩釜さん、そして意外だったのは長谷川さんまでも厳しい寒さの中、半袖Tシャツなのは凄い
長尺ドキュメンタリーありがたい
全国ツアー楽しみにしてます!
がんばって❗
16:23 いい先生だなぁ ありがとうの向け方の話がすっごくいい
「みんなが円になって囲って「くれてる」」「強くありなさい、って思うよ」
僕も小学生の頃、体育の先生に強くありなさいって言われた事、ある❤
こうやって成長していくんだな
一つ一つの言葉が、突き刺さるけど、ここを乗り越えないと、先はない。人は時に覚悟が必要な岐路に立たされる。僕青、頑張っていきまっしょい
👍️
早﨑可愛い‥
合宿頑張れ😊僕青の絆が深まる😊
ICHIKAWA先生いいね。メンバーが言いにくいこともハッキリ言うし、言うことを聞かせようと変な詰め方をしたりしない。「嫌われる勇気」なんて言葉もあるけど嫌われるのってとても怖いから凄いと思う。これはかなり力になりそう💪💪
当事者って自分がどう見えてるか気がつけないから直し方難しい
これは一つの例えで、人前で話す経験がある人はわかると思うけど話を伝えようとした時、自分が思ってるよりもはるかに上回るくらい大声で話さないと伝わりにくい
ただがむしゃらに頑張れば良いと思って自分なりに努力して伸び悩むこと多いけど、客観的なアドバイスは必要
あと萎縮してしまうのもわかる😢 すぐに無理やり受け入れられるようにならなくてもいいと思う。でも時間をおいて言葉だけはその真意を冷静に見つめてみると素直に心に入ってくるかも
アツいね
八木さん練習の時のイメージが良い意味で全然違う
1:23 すずちゃん頼もしい
音楽が本業だからね
今は素人っぽいパフォーマンスしても世間に受けないからね。
頑張ってくれよ。
👍️
僕青の皆んな頑張れ!!輝く為に!!!
💙💙💙
ここな泣ける
アイドル全般に言えることかもだけど、もう少し体育会系の強豪のような組織作りを取り入れてもいいのかなと思う。勿論求められることが違うから組織作りにも違いあると思うけど、体育会系はめちゃくちゃ鍛え抜くし、ダメなところは強く指摘し合える環境が普通。先生が意見交換しなさいって言っていたから、まだそういった組織にはなってないのかなと思うし、上を目指すなら仲良いだけじゃ超えられない壁があると思う。
アカペラってマイクよりみんなの声質の良さとか強弱の感じが伝わるなあ
既にダンスも揃ってるし歌も綺麗と思ってたのにさらに磨きがかかったね!
22:18講師の先生がメンバー何人かに何%でやったの?って言った後に講師の先生が「って思わない見てて?」の後にすずちゃんに質問した時の「私に聞く?」みたいな顔しててかわいそうだった。観ていてアイドルって大変な仕事
ドキュメント映画希望
改めてアイドルって大変な職業だね
自分ももっと頑張っていこ
アイドル大変な職業だからアイドル目指したい人は諦めないで頑張っていってほしい。
今井可愛すぎで草
須永はもう選抜に必要不可欠な存在だな
確かにそう思います。
てかシンプルに、この先生みたいな人が専属で日々トレーニングしてないん?厳しい先生つけた方が良いだろ普通に
歌とか全然関係のない職種の仕事だけど、この先生にうちの職場で研修してもらいたい
👍️
ダンスを磨いて、各自がまずは余裕をつくらないといけないかもな
18:01 에렌.. 성장과정이라 생각해요🥲 더욱 큰 무대에서 서야 하기 위해 합숙하는 것이니까 견뎌요! 😆頑張って。
僕青は歌もダンスも確かに上達してきているは確かだが、では実際に表題曲でセンターでソロヴォーカルを任せられメンバーは何人いるかと言えば、八木、杉浦、柳堀ぐらいしかいないように思う。グループ楽曲だからセンターはそれなりに声量があって歌えるメンバーだったら誰でもいいんであれば他の坂道グループと何も変わり映えしないお飾りのセンターに過ぎない。よく、『センターを変えろ!』と自分の推しがセンターにならない事に不満のコメントが出て来ているが、それでは今、1番人気があるであろう金澤は今のヴォーカルの力量でセンターを任せられるかというと自分はそうは思わない。メンバー全体の力の底上げは絶対に必要だと思う。
僕青には他の坂道グループとは別の次元になって欲しい。
ほんとそれ
前の回から思ってたけど、こういうドキュメンタリーで先生の紹介ないってある?
うな様。。お美しい。。
歌えるようになってきてるんだから、場数踏ませるためにも生歌でやればいいのに。
もしかして、僕青に足りないものって、この厳しさだったりする?ボイトレもダンスも振り付けも。櫻坂でいえばタカヒロ先生みたいな専属で先生いないのか?メンバーも可愛いし、楽曲も良いのに、何か足りないものってやっぱりこうゆう事からくるものなのか
ドキュメント製が強い、、
僕自身は今日の動画でわかりました。
ダンスの時はリラックスして音程力と安定感を上げなければならないし、
下を向かないでちゃんと顔を真っ直ぐ向けて意識でダンスする。
歌のボーカルでは小さい声ではなく
気持ちよく歌う辛い時は僕自身は
心を豊かにしようと思ってるし
やっぱりそこが足りないのかと思いました。
オタクにはいい声出して欲しいと思います。そこも大事だと思いました。
かれんちゃん…
かれんちゃんの姿を見てて、僕と全く一緒だった……
先生、秋豚にもこれくらい言ってやってほしい。
真剣に合宿やっていたと思います。
マスターにも指導お願いします
先生が座ってるとメンバーの目線は下向き(顎が下がり頚椎が傾く)になってしまうから余計に暗い表情に見える
今日は日食か?と思ってしまうほど練習中の今井さんが暗そうのは意外だった
追伸:先生もう少し頚椎立てると美しい姿勢になる気がする
令和の御時世、ダメ出しばかりのレッスンではないでしょうから、メンバーが大いに褒められているところも観たいです
ライブは生歌じゃないのにブレスの位置まで決める意味ってあるのかな??
人気は永遠ではない
乃木坂はもう低迷期に入っている
モーニング娘、AKB48、乃木坂48、天下をとったアイドルグループ歴史は繰り返される
さぁ次はどのアイドルが天下をとるのかな?
乃木坂の同年代メンバーと比べて幼く見えるのはなぜ?
いち
僕青の売れる未来が見えないけど10年後には売れてるのかなw
同じ人達が同じような感覚で編集してると思うので急に変えるのは無理だと思いますが、人と人のコミュニケーションの時に挨拶のカットが有るか無いかで見えるものの印象は変わります。
先生の紹介と挨拶の交換がないと何を聞いても空に聞こえました。
内容が厳しいから嫌ではなく、説得力を感じずファンとして気分の悪いものを見せ続けられた感覚です。
先生が嫌いとかにはなりませんが見せ物としてすごく勿体無いと思います。
優しいものを作れとかではなく何をどう見せていくのが少し考えていただきたいです。
タダでこれ観てもいいの?笑
(運営のいいとこRUclipsだけやな)
僕青のメンバーには頑張って欲しいと思う。
ただ、これまでを通して、講師の人たちは、メンバーを否定する事を目的にして、自分の作業を承認されるような指導を、ズル賢い言い回しや立ち振る舞いで、必要以上にメンバーに負担をかけていると感じる。
これが普通のことだとするのであれば、私はこのグループ関連の事象は全て承認できない。
私も近しい感覚です。
大人とメンバーの信頼関係で成り立ってるものだと思うので安直に否定はしたくないですが、パッケージにしたときに見せ方が雑だと感じました。