【ラバーシーツ上での上方移動】防水シーツのシワの取り方と上方移動のコツ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 18

  • @yashinoki-kaigo
    @yashinoki-kaigo  3 года назад

    ☆動画内で紹介している再生リスト
    【上方移動の介護技術】
    ruclips.net/video/07EWdi3FAYg/видео.html

  • @仲森里香
    @仲森里香 2 года назад

    今の仕事でラバーシーツそのものを取り替える事が多いです。参考になりました

  • @yi9961
    @yi9961 3 года назад +1

    理に適ってる!そういう事か!と気付かされます。ありがとうございます

    • @yashinoki-kaigo
      @yashinoki-kaigo  3 года назад

      嬉しいコメントありがとうございます😊

  • @中田春喜
    @中田春喜 2 года назад

    膝が曲がらない方はどぉしたら良いでしょうか?

  • @キミエ相澤
    @キミエ相澤 3 года назад

    とても、ご両人様が真摯に説明して頂き大変有難いです。今後ともよろしくお願い致します。

    • @yashinoki-kaigo
      @yashinoki-kaigo  3 года назад

      嬉しいコメントありがとうございます‼️
      そう言っていただけると、動画制作もやりがいが出ます‼️
      こちらこそどうぞよろしくお願い致します🙇‍♂️

  • @wandamaximoff6719
    @wandamaximoff6719 3 года назад +1

    仕事をしていると基本的な事を忘れがちで自分の体の負担や相手の体の負担をついつい考えられない時もあるのでこういう動画を上げていただけると、すごく勉強になるなと思いました。
    明日からさっそく実践してみます!

    • @yashinoki-kaigo
      @yashinoki-kaigo  3 года назад +1

      すごく嬉しいコメントありがとうございます😊
      これからも動画更新頑張ります😆😆

  • @nishimaricela1823
    @nishimaricela1823 2 года назад

    ここの施設はどこですか?

  • @浜田香-k9u
    @浜田香-k9u 3 года назад

    環境や利用者さんの体型により、いくつかの上方移動方法を使い分け、やり方はちょっと違うけど、私もベッド上にあがって上方移動をやる時があります。
    ベッド上にあがってしまった方が、自分の腰も痛めにくい時がありますよね。
    移動前にラバーや服のシワを取ることは摩擦を無くすための、必要な工程作業だと思います。男性介助者は力業で出来てしまうので、長年の間に腰を痛める人が多いですが、細やかな気遣いが伝わる良い動画だと思います😀

    • @yashinoki-kaigo
      @yashinoki-kaigo  3 года назад +2

      コメントいただきありがとうございます。
      ほめていただき光栄です。

  • @べし-c5c
    @べし-c5c Год назад

    在宅ヘルパーです。
    いつも、困った時に、参考にさせて頂いています🙇‍♀️
    体重の重い方に、ベット上での上方移動、使わせて頂いています🙇‍♀️ありがとうございます🙇‍♀️
    今、困っているのは、介助バーをつけたままでの上方移動です。介助バーは、しっかり設置しているので、外したりはめたりが手間なので、そのままで、上方移動しようと思いますが、横から介助が、非常に不便です。50kg程度の方なので、できればベットに乗らずに上方移動したいのですが、方法はないでしょうか?
    両下肢麻痺の方です。
    ご教授、宜しくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

  • @チャイ-g6v
    @チャイ-g6v 2 года назад

    いつも参考になる動画をありがとうございます。
    やしのきチャンネルの大ファンです。
    全介助のオムツ対応の173cmの女性のご利用者様なのですが 時々なのですが
    水っぽい軟便が大量に出てる時がありオムツと清拭が大変な時があります。
    管理者に排便促進のお薬を減らすと良さそうですと言っても 軟便でも出ないよりは良いので減らしませんと言われます。
    何か アドバイスや助言などあれば 教えて下さると幸いです。

  • @薫渡邊-q4p
    @薫渡邊-q4p 3 года назад +1

    ありがとうございます。
    (^.^)(-.-)(__)
    待ってました。❗
    知りたい事細かく扱ってもらって感激です。😆
    いつも利用者思いの丁寧な介護に良い刺激受けてます。❤
    これからもよろしくお願いします。

    • @yashinoki-kaigo
      @yashinoki-kaigo  3 года назад

      嬉しいコメントありがとうございます😊
      めちゃくちゃ励みになります‼️
      これからも動画制作頑張れそうです😭

  • @侑-j7v
    @侑-j7v 3 года назад +2

    スライディングシート使ってください。
    衣服とシーツ類の摩擦で、皮膚への負担が増します。
    硬いマットレスの上では、動画のような移動は可能ですが、
    エアマットや柔らかい布団が敷かれている場合は、このように上手くは行きません。
    楽で負担が少ない方法として、スライディングシートの普及を希望します。

    • @yashinoki-kaigo
      @yashinoki-kaigo  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      おっしゃる通りです‼️
      しかしスライディングシートがない病院、施設、在宅でも借りたくても借りれないご家庭など、状況は様々です😢
      スライディングシートの代わりにゴミ袋も紹介してるので、こちらの動画も見てみてください🤗
      ruclips.net/video/SoYwzhvzzLQ/видео.html