必見!プロメカニックが教えるディスクブレーキのロードバイク洗車

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 60

  • @compo_de_ring
    @compo_de_ring  2 года назад +2

    合宿シリーズはこの動画で完です!3つしかありませんが再生リスト作りました😂暇な時にどうぞ ruclips.net/p/PLB8CDgzy2zqeTLE341Xbh_J7ae1_rfdv2

  • @sho662
    @sho662 2 года назад +1

    綺麗過ぎる〜チャリカッコ良すぎる〜
    メカの足バキバキ過ぎる〜

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  2 года назад

      自転車も乗ってますので😂

  • @yoshiokinawa6947
    @yoshiokinawa6947 2 года назад +2

    さっちゅん爽やか〜 
    車体も爽やか〜

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  2 года назад

      私の顔も爽やかにならないかな😂

    • @yoshiokinawa6947
      @yoshiokinawa6947 2 года назад +1

      @@compo_de_ring ダイエット終わればコンポさんも爽やか〜になるはずです
      ☝️ダイエット頑張って👍

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  2 года назад

      ありがとうございます🙏

  • @Liam-er4vp
    @Liam-er4vp 2 года назад +2

    ディスクブレーキだからめっちゃ嬉しい!参考にします!

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  2 года назад +1

      見てくれてありがとうございます🙏

  • @小林幸夫-d6k
    @小林幸夫-d6k 2 года назад +1

    マイヨ店舗でなく、合宿先での「自転車の洗浄」動画を楽しく拝見しました。限られた環境での”さっちゅう”さんの洗浄方法は、大変勉強になりました。
    さて、動画の中でEmondaの洗浄をされた。とのお話がありましたが、さっちゅうさんの洗浄(前作)についての問い合わせの件、よろしくお願いします。
    最後になりましたが、コンポさんの新しいコンテンツを楽しみにしております。

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  2 года назад +1

      この撮影日は沖縄が梅雨に入る前の4/30です😇出張洗車なのでコンプレッサーがありませんでした🚴‍♂️梅雨が明けたらエモンダを洗車してもらうので回答お待ちを🙆‍♀️

    • @小林幸夫-d6k
      @小林幸夫-d6k 2 года назад +1

      @@compo_de_ring さん、ご連絡ありがとうございます。Twitterでも記事がありましたね。(本日も豪雨とのこと。)

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  2 года назад

      ありがとうございます🙏お待ちください🙆‍♀️

  • @Ponkichitarou
    @Ponkichitarou 2 года назад +1

    パッドに鉄粉クリーナーは知らなかった
    いままでは重曹で洗って終わりだったけどこんど鉄粉クリーナー試してみます👍

  • @tai-di6ce
    @tai-di6ce 2 года назад +1

    いつ見てもコンポさんのwinspaceはかっこいい!!

  • @SWR3955
    @SWR3955 2 года назад +1

    概要欄掲載ありがとうございます。

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  2 года назад +1

      見てくれてありがとうございます🙏

    • @SWR3955
      @SWR3955 2 года назад +1

      こちらこそ、何時も楽しい動画(笑)ありがとうございます。

  • @KK__cyclist
    @KK__cyclist 2 года назад +5

    洗車のスタンドみたいなやつ欲しい😊

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  2 года назад

      フィードバックスポーツは高いぞ〜😂

  • @user-usa7moon
    @user-usa7moon 2 года назад +3

    他人に洗車して欲しいww
    グラベルロードの履歴からグラビアアイドルの動画をお勧めしてきたRUclipsのAIは天才だと思った今日この頃です😳

  • @tak0mesh1
    @tak0mesh1 11 месяцев назад +1

    左につけてる電子ホーンは無事でしたか?

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  11 месяцев назад +1

      今回は大丈夫でしたが洗車をするときは外すのを推奨します🖐️

  • @raysRYU
    @raysRYU 6 месяцев назад +1

    ディスクローター、ブレーキパッドついてる状態でディグリーザーかけて洗ってもいいの?
    パッドについたら、取れないみたいな話聞いたことがある…

    • @raysRYU
      @raysRYU 6 месяцев назад +1

      とか、ローターの鉄粉クリーナー落とす時に、ハブの中に水入ってるけど、大丈夫なんかな。気にしすぎ?

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  6 месяцев назад +1

      ハブに関しては定期的なメンテナンスは必要になると思いますね🙋🏻‍♀️パッドとディグリーザーは多分大丈夫かも?私もやってます

  • @take9385
    @take9385 2 года назад +1

    洗剤ジャバジャバ系の洗車って、sti の細かな部分のグリス、ハブ周りや、ディレイラー関係のグリス、ほぼ流れてるんじゃないかなって思うのですが、グリスアップもしてもらえるものなんですか?

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  2 года назад

      水と洗剤くらいなら大丈夫ですが、ディグリーザー使うところは定期的なメンテは必要ですね。グリスアップはまた別作業になりますが、あのくらいで全部落ちるのはないと思いますよ👍どのくらいグリスを付けているかによると思いますが

    • @ともこともこ-k3r
      @ともこともこ-k3r 11 месяцев назад

      使ってる部品のメーカー 使ってるグリスによって一概には言えないと思う☺️
      ホイールならフルクラム モーガンブルーだと流れちゃう💦けど
      シマノグリスだと掃除のときパーツクリーナーぶっかけてもなかなか落ちないくらい頑固で厄介なので洗浄水くらいなら大丈夫🤗

  • @トリプルハンバーガー-w7l
    @トリプルハンバーガー-w7l 2 года назад +2

    自転車が綺麗だと気持ちっすよねー

  • @hakaseAI
    @hakaseAI 2 года назад +1

    スプロケットデュラエースですか?

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  2 года назад +1

      アルテですが何故かデュラっぽく見えましたね😂

  • @user-mj1dt9sj4p
    @user-mj1dt9sj4p 2 года назад +1

    フレーム洗ってるときの洗剤ってなんですか?非売品?

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  2 года назад +1

      この時は中性洗剤みたいです🙆‍♀️

  • @aisuhieta1047
    @aisuhieta1047 2 года назад +1

    最初に使っているディグリーザーって何でしょうか?
    もしかしてtから始まるアレですか?

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  2 года назад +1

      なんだろう😂またやってもらうので見てきます🙆‍♀️

  • @もちづきまさき-m6c
    @もちづきまさき-m6c 2 года назад +1

    最近ロードバイク乗り始めたのですがギアを変えてなんかカチャカチャ小さくなっている状態で走っていていきなりガちゃんって言って変わってスッキリするのですが何が原因ですか?💦

    • @chariboy-reiwa
      @chariboy-reiwa 2 года назад +1

      リアディレイラーがズレている可能性があるので、ぜひ調整してあげてください!
      リアディレイラー 調整、と調べたら出てくるとおもいます!

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  2 года назад

      その可能性もありますね🙆‍♀️変速調整してダメならRDのハンガーが曲がっている可能性、もしくはアウターorインナーワイヤーの寿命の可能性もあります。ショップに見てもらうと確実ですよ👍

    • @naga3446
      @naga3446 2 года назад

      ワイヤーの初期伸びだとおもいますよ!
      リアディレーラーのアジャスターを半時計回しに90~180°くらい回したら良くなるとおもいますよ!

  • @らんま-e6l
    @らんま-e6l 2 года назад +1

    フレームの中に水入ったりしないかな。

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  2 года назад

      確実に入らないとは言えませんが雨天も走るように考えられているのでフレームから抜けるように設計されているはずです🙆‍♀️可動部分にはグリスたっぷりなのでコンプレッサーを使わない限り問題ないかと👍でも年に一回はグリスアップオススメですね〜グリスも効果弱くなってくるので

  • @low-power4325
    @low-power4325 2 года назад +1

    曲げて使ってる長いブラシが欲しいわ

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  2 года назад

      モーガンブルーですよ🙆‍♀️たぶん前回の動画にリンク貼ってたかもです👍ruclips.net/video/UybKj1eKGH0/видео.html

  • @krk2065
    @krk2065 2 года назад +1

    マイヨへ行った時に、洗車してもらいましたがめっちゃ綺麗&変速調整もして頂きました(๑•̀ㅂ•́)و

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  2 года назад

      ありがとうございます🙏また次も宜しくお願い致します🙆‍♀️

  • @orB11W
    @orB11W 2 года назад +3

    ラチェット音デカすぎて声があんまり聞こえねぇ😂

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  2 года назад

      すまねぇw

    • @orB11W
      @orB11W 2 года назад +1

      @@compo_de_ring テロップ欲しいかなって思いましたけど編集大変ですよね…
      でもさすがに「ウィンスペースのだいひょジャーー!!!!!」なので😇

    • @compo_de_ring
      @compo_de_ring  2 года назад

      次回配慮します😂ありがとうございます

  • @フェアリータイプ-b9n
    @フェアリータイプ-b9n 2 года назад +1

    ウォッシャブル

  • @あいうえお-c6o1i
    @あいうえお-c6o1i 2 года назад +1

    お、遅れてしまった……(。× ×。)

  • @あま-k7j
    @あま-k7j 2 года назад +1

    いち?