Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
何となく話の流れを聞いていて、離婚の話が出ていたパン屋の店長が奥さんを殺めてしまって山に捨てたのかなとか思ってしまいました。かげおが店長の声だったのも箱を埋めたあと自らも命をたっている文言があったのでなくなった店長がかつてのバイトの森山くんに気づいてほしくて声をかけたのかなとか。こういうストーリーは考察が色々広がりますね。プレ怖楽しかったです。ありがとうございました。
43:51 ボソッと「だいだいくん」って呟くの草本当に面白かったし、数年ぶりの新作だったから最終回さみしいな……数年後、また続いてくれたら嬉しいな
43:52ボソッと「だいだい君」と呟いた事によりこれまでの恐怖が雲散しました大変有難う御座いました
同じです笑
だいだい「ちょwwwwイヤですねwwwwど~~してぼくの名前で和むんですかwwwww箸が転がるだけでも笑っちゃう人ですかwwwwwいつぞやの笑い袋ですかwwww」
@@菓氷-s2x このコメもっと評価されろ
プレ怖雨から脚本書いてる人が複数人になったけどこの話は1.2書いてる人が書いたんだよねちょっと緩く終わるかと思わせてからのどんでん返しとかが凄く好き
1と2の他にはない独特の引き込まれる世界観が3になってなくなったと思ってましたが、そういうことだったんですね。
どちらかというと今回のプレ怖3は残業深夜 彷徨う空腹に似た世界観なんですよね
そうだったんですねプレ怖の前のようなキレがない話が多くて残念だったのですが、この話だけ以前のようなクオリティで面白かったです
レトさんが「じゃない」を「じゃあない」って読むの好き。ジョジョっぽくて
露伴先生っぽいよね
@@ちき-c9o わかる!
22:28
倒置法で好き
前回は空白で今回は絵文字を使うという謎センス出てて好き
わかる笑笑レトさん最近おしゃれタイトルハマってるよね
@user-dd1so2bo9f1万円ありがたい!でも、少し足りないかなー
それに、話の内容の影男に合わせて普通の🙍♂️とかの顔文字じゃないのもいい
ホラーノベルゲームだと超短いタイトルにしがちですよねw
55:45「インターネット検索得意ニキ」ここの語彙好き
レトさんのホラーノベル本当生き甲斐頻繁に発作起こしてほしい
怖い話なのにレトさんが朗読する事で、謎に心が落ち着く不思議
最終回なの悲しいけど最後まで実況を見れたことが嬉しい
29:37 自分で曲作って歌ったあとに鼻で笑うレトさん可愛いw
そこほんと好きです笑笑
情景描写がしつこくなく、且つちゃんとストーリーに甘噛した形で語られるのが、結構いいなと思う。良さの本筋ではないんだろうけど。
プレ怖シナリオ見終わった後のなんとも言えない心に残る感じが好きです。
ついに毎日楽しみにしてたプレ怖が終わってしまう…題名の雨の謎が解明(?)されるパート、超ワクワクする
それなです!
29:37~ 滅びのうたそして雨が止んでが1番怖く感じたな…画像もだし、猫の鳴き声のところ鳥肌やばかった(× × )プレ怖全部おもろい
文章が綺麗だし、綺麗な言い回しだからこそなんか余計にゾワっとくるのもあるし、レトルトさんが主人公にアドバイス入れていくのも怖さ和らぎポイントでありがとうございました!
吐いたことに対してだいだいくん思い出すの、かなり彼にやられててウケる
ついに最終回。落ち着いたどこか切ないBGMと共に、ただ怖いだけでは無い考えさせられる濃ゆいシナリオ。そして唯一無二のレトさんの朗読で堪能させて頂きました。ありがとうございます😭✨晴れ、曇り、雪、シリーズで来てくれますように!!🙏🏻
カエリミチみたいに4〜5分岐かけて真相が分かる話が好きだから、分岐ごとに別の怪異に会って特に解決しないシナリオもやもやする
わかる 話の内容がなくて急に脅かしてきたり主人公の語り?というかどうでもいい下りおおくてこれが最後かあってなった
確かにちょっとモヤッとして終わった感あったわ
「プレイする怖い話 雨」のしっとりタイトルコールもこれで最後かぁ…今回の話は特別演出がラスボスっぽくてテンション上がる!どっちの分岐もゾッとする瞬間があって王道ホラーの良さを感じた全体通してだと金魚すくいが不気味で奇怪で素敵だったなあ
レトさんの“本当に怖いのは人“という言葉を実感させてくれる作品でしたね。作者さんの秀逸な表現で視聴者が絶妙に混乱してしまうけれど…パン屋さんの“オーナー”と“店長”は別人ということ。そして、その2人に関わる女性がそれぞれいること。そこを追えば分岐とエンディングがちゃんと繋がるのかなと思いました。登場人物が最小限なのに混乱させる感じと「かげお」の存在…最後まで面白かったです!ありがとうございました。
47:31 初見でやった時、ここマジで怖すぎて震えた
ちょいちょいレトさんの頭の中にチラつくだいだいくん好きww
冷静にだいだいくんっていうの笑うwwww
だいだい君の幻が見えてる…
もうだいぶ大人なのに怖い話でこんなに怖い思いをするなんで…(うれしい)
プレ怖文章も音楽もイラストも全部が怖くて本当すごい…
全シナリオ、全エンドにワクワクと恐怖が詰まっていて、とても楽しかったです。プレ怖雨に収録されている全エンドはどこか必ず繋がりがあったので、離婚で悩んでいた店長は子供によって変わった妻を殺してしまった又は子供がいるのに浮気をしている妻を許せずに殺してしまったのか……愛する人と生活をしたかった故の最後の夢だったのかな、なんて限界考察です。
29:37 『The Call of The Shadow』作詞:Like@Devil 作曲:レトルト
今までのも含めてこんなに沢山お話があるのにあれ?これあの話に似てるなぁってのがないのが凄い。どれも面白かった!
今までのシナリオが全てひとつの大きなお話の中での異聞みたいな感じだったので今回のもそうだと思ってますかげおは最初女性の声だった→オーナーを名前で呼んでいたことからオーナーと親しい女性(奥さん?)壁の中にいる→バラバラにした体の1部を壁の中に埋めてしまったって感じでかげおのお話は出来ているのかなーと…もしかしたらかげおがいる壁には他にも誰か埋まってる世界線の話なのかもしれないですね
前回引き続きタイトルからほんとゾッとするいい意味の鳥肌
地域スレは大抵地獄と化してるのでここの地域はめちゃくちゃ平和だな
段ボールの中身が🐈でなくてそれはほんとにホッとしたけれど、もう夜は声だけで🐈探すのやめようと思うくらいめっちゃ怖かった😰「ソウマの夢」の哀しさが1番心にきたかなあ‥“雲”とか“雪”とかまた続編あるといいですね❣️
プレ怖面白かったです!長くなってしまったかげお考察↓テナントが何回も変わる場所に存在するかげおはいわくの発信源である事に間違いないですよねかげおは以前より濃くなっていたのは、店長さんや先輩、行方不明になった人達を取り込んで一層存在感を強めていったから雨が降るとかげおが濃くなっているという描写があったけど、単に雨水がしみこんで色が濃くなって見えたのかかげおは雨の日に行動を起こすから(梅雨時の店長さんを呼ぶ女性の声)犠牲者が増えた証として濃くなるのか多分こっちだと思います雨上がりの日に主人公を誘い込み、取り込もうとしたけれど失敗してしまった主人公は逃げた後、様々な情報を集めていく中で先輩の曲の歌詞に忠告があるのではと気づくけど最後、描写はありませんでしたが後ろまで迫っていた怪異に果たして為す術はあったのでしょうか雨の日のみ力を発揮していたかげおは人間を取り込む事でチカラをつけており、既に天候関係なく行動出来るようになっていたのでは(主人公を襲った日は雨上がり、翌日は描写が無いけど多分雨は降ってない)そして雨がやんでもかげおによって悲劇は繰り返されるなのかなと思いました
32:04いや悲鳴あげたわ!!この演出は反則ですよねぇ!?
ゲロの場面で呟かれる【…だいだいくん】がおもしろすぎる笑笑
選択肢によってこうも違う雰囲気の話になるとは思わなかったし、驚かせる仕掛けが豊富ですごかったレトルトさんの生歌に完全に油断してたからああくるとは思わなかったw
やっぱシナリオライターさん変わったんだねプレ怖1、2とは作風が全然違うなーって思ってたからやっぱりか個人的にはプレ怖雨も好きだけど1、2のずば抜けたシナリオ力がほんとに好きだった、、、まだ見てない人は是非見てほしい!
やっぱりそうなんだ😮3も面白かったけど1.2は作業用BGMにしても物語が理解できる感じで今回はちょいちょい動画見直さないと理解出来なかったからライターさん変わって納得3も良かったけど1.2は今でも覚えているくらい好きですね
@@user-2543ykhi 分かります!同じ人いてよかったε-(´∀`;)
川から流れてくる段ボールが一番怖すぎた…どの作品も挿絵含めストーリーも怖くて、面白かったです!!またノベルゲー実氵兄楽しみにしてます!
未だにプレ怖シリーズ再生リストで延々聞いてる!終わるの悲しいね…
これで最終回だから次またこのシリーズが来てくれたら嬉しい。
登場人物内で無理くり繋げるとしたら…パン屋の店長は離婚話が出てたらしいし、それが悪化して殺めてしまったとか?妻が被害者だから離婚したがっていたのは妻の方なのかな。遺棄していた時も妻へ憎しみはあっても愛情も残っていたみたいだし。遺体を遺棄した後、店長は「かげお」により行方不明になって妻殺しも気が付かれず、夫婦揃って行方不明。以前からこの店舗での行方不明が多かったのなら、店長も妻も「同じ」と片付けられ事件性は無しと判断されたとかなのかな。無理に答えを出さなくてもいいのだろうけど笑プレ怖実況お疲れさまでした!面白かったです!
タイトルとサムネすごいシンプルでとてもすき
待ってました!!更新されたのは嬉しいけど終わっちゃうのが寂しい……でも嬉しい……
「そして雨が止んで」はプレ怖1,2と同じライターだからなんとなく前作と似た雰囲気がある
タイトルが「👤」で絵文字の顔ないのが余計怖い最近言葉じゃなく怖さを表現するの秀逸
これ聴きながらお昼寝するのが日課になってます……
レトさんの甘噛み交じりの朗読が落ち着きます🇯🇵
この間のgartic phoneの時もそうだけど最近レトさんのセンス光ってる
プレ怖シナリオ楽しめて滅びの歌も楽しめて最高のゲーム!ベーコンエピたべたくなった…
タイトルの秀逸さはピカイチなレトさん
最後の画像はプレ怖史上一番怖いのではなかろうか…そして川沿いっていったら小春日和の向こう岸が見えないほど大きい川を思い出すねぇ
とても面白かったです。朗読力が上手くなってて、聴きやすかった!
数年ぶりのレトさんのプレ怖実況、見終わってしまうのが悲しくて悲しくて少しずつ見ていましたがとうとう全部見終えてしまいました本当に面白かったです!レトさんの考察やツッコミも合わせて楽しめるホラーノベル最高ですよね!また新シリーズの怖い話実況が始まるのを心待ちにしています👻💕
大好きなレトさんのプレ怖実況を追えて嬉しかったです。最後まで実況してくれてありがとうございました!
終わっちゃうの悲しい、、でもレトさんのプレ怖実況みれて嬉しかった!新しいの出たらまたやってくれるの待ってまーす!!
最近の楽しみの一つが終わっちゃった、、。まさかここで歌声を聴けると思わなかったから嬉しかったwプレ怖の丁度いい長さで良質な怖い話を聞けるとこが好きだった。またホラーノベル待ってます🙋♀️
プレ怖1,2はたしかに怖くて好きやったし、このシナリオの描写的にその作者さんって言われたらえ、すごい!とはなったけど…考察苦手な自分的にはなにひとつ解決してなくてモヤったし、主人公が自分に酔いすぎててもうええてってなった笑カエリミチが全エンド回収することで謎が解けてよかったなあ、集落とかってどんな風習があるかわからんから現実味も強くて怖かった😨
カエリミチみたいに謎が解けていくシナリオはスッキリしていいですよね!私も考察苦手な方なのでわかります笑さよなら夢の国も個人的に好きです!
前作の動画を見返す程、このシリーズ好き。いつか新作出るのを楽しみにしてます
1番楽しみだったやつ!寒いし外出れないしホラーノベル助かる!
最終回はやい😢😢😢😢れとさんのプレ怖好きすぎる
前回から楽しみに待ってました、レトさんの声は聞きやすいし話が面白いので最高です。
ほっともっとじゃなくてほっかほっか亭出してくれたレトさん最高!私はほっかほっか亭派なので嬉しい。ほか弁食べたい。
ノベル好きです。レトさんの過去の話も聴けるし。いつもお疲れ様です。
就活面接後のレトさんのホラーノベル実況沁みるわ~
レトさんのプレ怖最終回とっても寂しい……12:38 堀川くんの話思い出すなと思ってたらレトさんも言ってて笑ったw
待ってましたー!!実はいくつか動画見ずに貯めてたのに、この間一気に見終わってしまいました🙄
11:01 レ「直太朗 大丈夫か?森山くん。小木か今のw」義理の弟を名字では普通呼ばないけど笑ったw
吐瀉物って聞いた瞬間だいだいくん思い浮かべてて草
レトさんの読みゲー大好き
怖い話好きだから実況してるの嬉しい😢✨✨
43:52 ぼそっと「だいだいくん」っていうのやめい😂😂
もう終わっちゃうの寂しいですね……
ついに最終回ですか〜ちょっと寂しいなwタイトルの「👤」がなんか良いですね!
最終回…名残惜しすぎる。。。
レトさんの歌が聴けて嬉しい
すごく面白かったです!!!!レトさんのサウンドノベルゲームは最高昔のゲームなんだけど、彼岸花っていうガラケーでも配信してたノベルゲームやってほしいな…不気味な雰囲気がすごく記憶に残ってるんだよ…
最近レトさんのこのシリーズゲーム、タイトルのないタイトルサムネで、内容予測出来なくて面白い♪
すごく楽しみにしてました、バイト終わりにゆっくり見させていただきます❤
待ってましたー!!違う動画見てほんと今待ってたから嬉しすぎる
文章が綺麗で魅力的なシナリオだったなぁ
影男とハイヒールさんの接点は分からないけど、どっちもゾッとする怖さでした。実況ありがとうございました!個人的には、結末のスッキリ感からカエリミチが好みでした。
お疲れ様でした!最後までプレ怖雨実況するの大変だったと思いますが、ありがとうございます。個人的にはカエリミチの主人公が病院で目を覚ますエンドが好きですね。
『 』に👤が付いた……!!!
レトさんのホラーノベルすっごい面白かった☔👤最終回寂しいなぁ…
29:54 自分から歌い出した上で最後嘲笑してるのおもしろ
ついに最終回、、、、楽しい時間ありがとう
歌い終わったあとに照れながらフッて一息ついたレトさん可愛くて好き
43:52 嘔吐=だいだいくんで草
レトさんの動画どれも好きだけどホラーノベルの実況が1番すし
"この先で"のエピソード、途中から怖くて目を逸らせなかった。すごい怖い
👤 こわぁ..そしてわくわくレトさんのプレ怖は、しっかり内容を嚙み砕きながら読んでくれるのと、感想や考察がほんと好きで至福の時間です(*´∀`*)
最近クイズ堀川君見返してたから突然の堀川君エピソードに笑ってしまった😂またクイズ堀川君やってほしいなあ
普通に夜中に音楽聞きながらのランニングとか危ないよな…
鳥類弁護士の続きやってほしい🐥あれめっちゃ好きなのに続きがないから、前のを何回も見てる笑
考察しがいのありそうなお話でした~2つの分岐に繋がりはあるんだろうか、、女の人が出てきた時めっちゃ怖かったけどレトさんの「だいだいくん。」で冷静になれた笑
レトさんどんだけ首強く揉まれたのwマッサージは痛いぐらいのが効くと思って我慢するお客さん時々いるけどもみ返しとか炎症起こして余計痛くなるから気持ちいいのが1番
突然歌い始めるの、どうしても笑ってしまうのですがw
どれも面白かったけど個人的には『金魚すくい』の救いのなさが好き
最後の話は真相がうやむやにされており、はっきりとした答えはないと思います。ですが過去に何らかの理由で殺された女性が、主の前に姿を現した…その事実とあの卓越した描写力で大変満足出来ました。答えを簡単に与えない…受け手の捉え方によって結末が変わる…個人的には、明確な真相はわからない。そのような答えでもいいのではないかと思いました。生きがいだったプレ怖が終わって悲しい~!!
微睡は「まどろみ」と読みます。びすいとも読みますが、音読ならまどろみの方がわかりやすいです。いつも楽しく聞いています!
何となく話の流れを聞いていて、離婚の話が出ていたパン屋の店長が奥さんを殺めてしまって山に捨てたのかなとか思ってしまいました。かげおが店長の声だったのも箱を埋めたあと自らも命をたっている文言があったのでなくなった店長がかつてのバイトの森山くんに気づいてほしくて声をかけたのかなとか。
こういうストーリーは考察が色々広がりますね。プレ怖楽しかったです。ありがとうございました。
43:51 ボソッと「だいだいくん」って呟くの草
本当に面白かったし、数年ぶりの新作だったから最終回さみしいな……
数年後、また続いてくれたら嬉しいな
43:52ボソッと「だいだい君」と呟いた事によりこれまでの恐怖が雲散しました大変有難う御座いました
同じです笑
だいだい「ちょwwwwイヤですねwwwwど~~してぼくの名前で和むんですかwwwww箸が転がるだけでも笑っちゃう人ですかwwwwwいつぞやの笑い袋ですかwwww」
@@菓氷-s2x このコメもっと評価されろ
プレ怖雨から脚本書いてる人が複数人になったけど
この話は1.2書いてる人が書いたんだよね
ちょっと緩く終わるかと思わせてからのどんでん返しとかが凄く好き
1と2の他にはない独特の引き込まれる世界観が3になってなくなったと思ってましたが、そういうことだったんですね。
どちらかというと今回のプレ怖3は残業深夜 彷徨う空腹に似た世界観なんですよね
そうだったんですね
プレ怖の前のようなキレがない話が多くて残念だったのですが、
この話だけ以前のようなクオリティで面白かったです
レトさんが「じゃない」を「じゃあない」って読むの好き。ジョジョっぽくて
露伴先生っぽいよね
@@ちき-c9o わかる!
22:28
倒置法で好き
前回は空白で今回は絵文字を使うという謎センス出てて好き
わかる笑笑
レトさん最近おしゃれタイトルハマってるよね
@user-dd1so2bo9f1万円ありがたい!でも、少し足りないかなー
それに、話の内容の影男に合わせて普通の🙍♂️とかの顔文字じゃないのもいい
ホラーノベルゲームだと超短いタイトルにしがちですよねw
55:45
「インターネット検索得意ニキ」
ここの語彙好き
レトさんのホラーノベル本当生き甲斐
頻繁に発作起こしてほしい
怖い話なのにレトさんが朗読する事で、謎に心が落ち着く不思議
最終回なの悲しいけど最後まで実況を見れたことが嬉しい
29:37 自分で曲作って歌ったあとに鼻で笑うレトさん可愛いw
そこほんと好きです笑笑
情景描写がしつこくなく、且つちゃんとストーリーに甘噛した形で語られるのが、結構いいなと思う。
良さの本筋ではないんだろうけど。
プレ怖シナリオ見終わった後のなんとも言えない心に残る感じが好きです。
ついに毎日楽しみにしてたプレ怖が終わってしまう…
題名の雨の謎が解明(?)されるパート、超ワクワクする
それなです!
29:37~ 滅びのうた
そして雨が止んでが1番怖く感じたな…画像もだし、猫の鳴き声のところ鳥肌やばかった(× × )プレ怖全部おもろい
文章が綺麗だし、綺麗な言い回しだからこそなんか余計にゾワっとくるのもあるし、レトルトさんが主人公にアドバイス入れていくのも怖さ和らぎポイントでありがとうございました!
吐いたことに対してだいだいくん思い出すの、かなり彼にやられててウケる
ついに最終回。落ち着いたどこか切ないBGMと共に、ただ怖いだけでは無い考えさせられる濃ゆいシナリオ。そして唯一無二のレトさんの朗読で堪能させて頂きました。ありがとうございます😭✨晴れ、曇り、雪、シリーズで来てくれますように!!🙏🏻
カエリミチみたいに4〜5分岐かけて真相が分かる話が好きだから、分岐ごとに別の怪異に会って特に解決しないシナリオもやもやする
わかる 話の内容がなくて急に脅かしてきたり主人公の語り?というかどうでもいい下りおおくてこれが最後かあってなった
確かにちょっとモヤッとして終わった感あったわ
「プレイする怖い話 雨」のしっとりタイトルコールもこれで最後かぁ…
今回の話は特別演出がラスボスっぽくてテンション上がる!どっちの分岐もゾッとする瞬間があって王道ホラーの良さを感じた
全体通してだと金魚すくいが不気味で奇怪で素敵だったなあ
レトさんの“本当に怖いのは人“という言葉を実感させてくれる作品でしたね。
作者さんの秀逸な表現で視聴者が絶妙に混乱してしまうけれど…パン屋さんの“オーナー”と“店長”は別人ということ。そして、その2人に関わる女性がそれぞれいること。そこを追えば分岐とエンディングがちゃんと繋がるのかなと思いました。
登場人物が最小限なのに混乱させる感じと「かげお」の存在…最後まで面白かったです!ありがとうございました。
47:31 初見でやった時、ここマジで怖すぎて震えた
ちょいちょいレトさんの頭の中にチラつくだいだいくん好きww
冷静にだいだいくんっていうの笑うwwww
だいだい君の幻が見えてる…
もうだいぶ大人なのに怖い話でこんなに怖い思いをするなんで…(うれしい)
プレ怖文章も音楽もイラストも全部が怖くて本当すごい…
全シナリオ、全エンドにワクワクと恐怖が詰まっていて、とても楽しかったです。
プレ怖雨に収録されている全エンドはどこか必ず繋がりがあったので、離婚で悩んでいた店長は子供によって変わった妻を殺してしまった又は子供がいるのに浮気をしている妻を許せずに殺してしまったのか……愛する人と生活をしたかった故の最後の夢だったのかな、なんて限界考察です。
29:37 『The Call of The Shadow』
作詞:Like@Devil 作曲:レトルト
今までのも含めてこんなに沢山お話があるのにあれ?これあの話に似てるなぁってのがないのが凄い。どれも面白かった!
今までのシナリオが全てひとつの大きなお話の中での異聞みたいな感じだったので今回のもそうだと思ってます
かげおは最初女性の声だった→オーナーを名前で呼んでいたことからオーナーと親しい女性(奥さん?)
壁の中にいる→バラバラにした体の1部を壁の中に埋めてしまった
って感じでかげおのお話は出来ているのかなーと…
もしかしたらかげおがいる壁には他にも誰か埋まってる世界線の話なのかもしれないですね
前回引き続きタイトルからほんとゾッとする
いい意味の鳥肌
地域スレは大抵地獄と化してるのでここの地域はめちゃくちゃ平和だな
段ボールの中身が🐈でなくてそれはほんとにホッとしたけれど、もう夜は声だけで🐈探すのやめようと思うくらいめっちゃ怖かった😰「ソウマの夢」の哀しさが1番心にきたかなあ‥“雲”とか“雪”とかまた続編あるといいですね❣️
プレ怖面白かったです!
長くなってしまったかげお考察↓
テナントが何回も変わる場所に存在するかげおはいわくの発信源である事に間違いないですよね
かげおは以前より濃くなっていたのは、店長さんや先輩、行方不明になった人達を取り込んで一層存在感を強めていったから
雨が降るとかげおが濃くなっているという描写があったけど、単に雨水がしみこんで色が濃くなって見えたのか
かげおは雨の日に行動を起こすから(梅雨時の店長さんを呼ぶ女性の声)犠牲者が増えた証として濃くなるのか
多分こっちだと思います
雨上がりの日に主人公を誘い込み、取り込もうとしたけれど失敗してしまった
主人公は逃げた後、様々な情報を集めていく中で先輩の曲の歌詞に忠告があるのではと気づくけど
最後、描写はありませんでしたが後ろまで迫っていた怪異に果たして為す術はあったのでしょうか
雨の日のみ力を発揮していたかげおは人間を取り込む事でチカラをつけており、既に天候関係なく行動出来るようになっていたのでは
(主人公を襲った日は雨上がり、翌日は描写が無いけど多分雨は降ってない)
そして雨がやんでも
かげおによって悲劇は繰り返される
なのかなと思いました
32:04
いや悲鳴あげたわ!!
この演出は反則ですよねぇ!?
ゲロの場面で呟かれる【…だいだいくん】がおもしろすぎる笑笑
選択肢によってこうも違う雰囲気の話になるとは思わなかったし、驚かせる仕掛けが豊富ですごかった
レトルトさんの生歌に完全に油断してたからああくるとは思わなかったw
やっぱシナリオライターさん変わったんだね
プレ怖1、2とは作風が全然違うなーって思ってたからやっぱりか
個人的にはプレ怖雨も好きだけど1、2のずば抜けたシナリオ力がほんとに好きだった、、、
まだ見てない人は是非見てほしい!
やっぱりそうなんだ😮
3も面白かったけど1.2は作業用BGMにしても物語が理解できる感じで今回はちょいちょい動画見直さないと理解出来なかったからライターさん変わって納得
3も良かったけど1.2は今でも覚えているくらい好きですね
@@user-2543ykhi
分かります!
同じ人いてよかったε-(´∀`;)
川から流れてくる段ボールが一番怖すぎた…どの作品も挿絵含めストーリーも怖くて、面白かったです!!
またノベルゲー実氵兄楽しみにしてます!
未だにプレ怖シリーズ再生リストで延々聞いてる!終わるの悲しいね…
これで最終回だから次またこのシリーズが来てくれたら嬉しい。
登場人物内で無理くり繋げるとしたら…パン屋の店長は離婚話が出てたらしいし、それが悪化して殺めてしまったとか?
妻が被害者だから離婚したがっていたのは妻の方なのかな。遺棄していた時も妻へ憎しみはあっても愛情も残っていたみたいだし。
遺体を遺棄した後、店長は「かげお」により行方不明になって妻殺しも気が付かれず、夫婦揃って行方不明。
以前からこの店舗での行方不明が多かったのなら、店長も妻も「同じ」と片付けられ事件性は無しと判断されたとかなのかな。
無理に答えを出さなくてもいいのだろうけど笑
プレ怖実況お疲れさまでした!面白かったです!
タイトルとサムネすごいシンプルでとてもすき
待ってました!!
更新されたのは嬉しいけど終わっちゃうのが寂しい……でも嬉しい……
「そして雨が止んで」はプレ怖1,2と同じライターだからなんとなく前作と似た雰囲気がある
タイトルが「👤」で絵文字の顔ないのが余計怖い
最近言葉じゃなく怖さを表現するの秀逸
これ聴きながらお昼寝するのが日課になってます……
レトさんの甘噛み交じりの朗読が落ち着きます🇯🇵
この間のgartic phoneの時もそうだけど最近レトさんのセンス光ってる
プレ怖シナリオ楽しめて滅びの歌も楽しめて
最高のゲーム!
ベーコンエピたべたくなった…
タイトルの秀逸さはピカイチなレトさん
最後の画像はプレ怖史上一番怖いのではなかろうか…
そして川沿いっていったら小春日和の向こう岸が見えないほど大きい川を思い出すねぇ
とても面白かったです。
朗読力が上手くなってて、聴きやすかった!
数年ぶりのレトさんのプレ怖実況、見終わってしまうのが悲しくて悲しくて少しずつ見ていましたがとうとう全部見終えてしまいました
本当に面白かったです!レトさんの考察やツッコミも合わせて楽しめるホラーノベル最高ですよね!
また新シリーズの怖い話実況が始まるのを心待ちにしています👻💕
大好きなレトさんのプレ怖実況を追えて嬉しかったです。最後まで実況してくれてありがとうございました!
終わっちゃうの悲しい、、
でもレトさんのプレ怖実況みれて嬉しかった!新しいの出たらまたやってくれるの待ってまーす!!
最近の楽しみの一つが終わっちゃった、、。まさかここで歌声を聴けると思わなかったから嬉しかったwプレ怖の丁度いい長さで良質な怖い話を聞けるとこが好きだった。
またホラーノベル待ってます🙋♀️
プレ怖1,2はたしかに怖くて好きやったし、このシナリオの描写的にその作者さんって言われたらえ、すごい!とはなったけど…
考察苦手な自分的にはなにひとつ解決してなくてモヤったし、主人公が自分に酔いすぎててもうええてってなった笑
カエリミチが全エンド回収することで謎が解けてよかったなあ、集落とかってどんな風習があるかわからんから現実味も強くて怖かった😨
カエリミチみたいに謎が解けていくシナリオはスッキリしていいですよね!私も考察苦手な方なのでわかります笑
さよなら夢の国も個人的に好きです!
前作の動画を見返す程、このシリーズ好き。
いつか新作出るのを楽しみにしてます
1番楽しみだったやつ!
寒いし外出れないしホラーノベル助かる!
最終回はやい😢😢😢😢
れとさんのプレ怖好きすぎる
前回から楽しみに待ってました、レトさんの声は聞きやすいし話が面白いので最高です。
ほっともっとじゃなくてほっかほっか亭出してくれたレトさん最高!私はほっかほっか亭派なので嬉しい。ほか弁食べたい。
ノベル好きです。
レトさんの過去の話も聴けるし。
いつもお疲れ様です。
就活面接後のレトさんのホラーノベル実況沁みるわ~
レトさんのプレ怖最終回とっても寂しい……
12:38 堀川くんの話思い出すなと思ってたらレトさんも言ってて笑ったw
待ってましたー!!実はいくつか動画見ずに貯めてたのに、この間一気に見終わってしまいました🙄
11:01 レ「直太朗 大丈夫か?森山くん。小木か今のw」
義理の弟を名字では普通呼ばないけど笑ったw
吐瀉物って聞いた瞬間だいだいくん思い浮かべてて草
レトさんの読みゲー大好き
怖い話好きだから実況してるの嬉しい😢✨✨
43:52 ぼそっと「だいだいくん」っていうのやめい😂😂
もう終わっちゃうの寂しいですね……
ついに最終回ですか〜ちょっと寂しいなwタイトルの「👤」がなんか良いですね!
最終回…名残惜しすぎる。。。
レトさんの歌が聴けて嬉しい
すごく面白かったです!!!!
レトさんのサウンドノベルゲームは最高
昔のゲームなんだけど、彼岸花っていうガラケーでも配信してたノベルゲームやってほしいな…
不気味な雰囲気がすごく記憶に残ってるんだよ…
最近レトさんのこのシリーズゲーム、タイトルのないタイトルサムネで、内容予測出来なくて面白い♪
すごく楽しみにしてました、バイト終わりにゆっくり見させていただきます❤
待ってましたー!!違う動画見てほんと今待ってたから嬉しすぎる
文章が綺麗で魅力的なシナリオだったなぁ
影男とハイヒールさんの接点は分からないけど、どっちもゾッとする怖さでした。実況ありがとうございました!
個人的には、結末のスッキリ感からカエリミチが好みでした。
お疲れ様でした!最後までプレ怖雨実況するの大変だったと思いますが、ありがとうございます。個人的にはカエリミチの主人公が病院で目を覚ますエンドが好きですね。
『 』に👤が付いた……!!!
レトさんのホラーノベルすっごい面白かった☔👤
最終回寂しいなぁ…
29:54 自分から歌い出した上で最後嘲笑してるのおもしろ
ついに最終回、、、、楽しい時間ありがとう
歌い終わったあとに照れながらフッて一息ついたレトさん可愛くて好き
43:52 嘔吐=だいだいくんで草
レトさんの動画どれも好きだけどホラーノベルの実況が1番すし
"この先で"のエピソード、途中から怖くて目を逸らせなかった。すごい怖い
👤 こわぁ..そしてわくわく
レトさんのプレ怖は、しっかり内容を嚙み砕きながら読んでくれるのと、感想や考察がほんと好きで至福の時間です(*´∀`*)
最近クイズ堀川君見返してたから突然の堀川君エピソードに笑ってしまった😂
またクイズ堀川君やってほしいなあ
普通に夜中に音楽聞きながらのランニングとか危ないよな…
鳥類弁護士の続きやってほしい🐥
あれめっちゃ好きなのに続きがないから、前のを何回も見てる笑
考察しがいのありそうなお話でした~
2つの分岐に繋がりはあるんだろうか、、
女の人が出てきた時めっちゃ怖かったけどレトさんの「だいだいくん。」で冷静になれた笑
レトさんどんだけ首強く揉まれたのw
マッサージは痛いぐらいのが効くと思って我慢するお客さん時々いるけどもみ返しとか炎症起こして余計痛くなるから気持ちいいのが1番
突然歌い始めるの、どうしても笑ってしまうのですがw
どれも面白かったけど個人的には『金魚すくい』の救いのなさが好き
最後の話は真相がうやむやにされており、はっきりとした答えはないと思います。
ですが過去に何らかの理由で殺された女性が、主の前に姿を現した…
その事実とあの卓越した描写力で大変満足出来ました。
答えを簡単に与えない…受け手の捉え方によって結末が変わる…個人的には、明確な真相はわからない。そのような答えでもいいのではないかと思いました。
生きがいだったプレ怖が終わって悲しい~!!
微睡は「まどろみ」と読みます。
びすいとも読みますが、音読ならまどろみの方がわかりやすいです。
いつも楽しく聞いています!