【ゆっくり解説】宮下文書の驚愕な矛盾が判明!日本の歴史に隠された衝撃の真実がついに明かされるを解説【都市伝説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 9

  • @snack-gon
    @snack-gon Год назад +8

    昔のラノベもぶっ飛んでるね

  • @影森治-e1h
    @影森治-e1h Год назад +6

    色々とツッコミどころ満載だが「北九州市と熊本県を結ぶ玄界灘」で腹筋が限界に達した

  • @旭商事株式会社
    @旭商事株式会社 Год назад +3

    いつも思うんだけど竹内文書に代表される
    異様に良くできた作り(内容ではなく体裁が)の
    偽書って誰がなんのために作ったんだろうね
    おそらく結構な手間ひまかかってるはずなんだけど
    目的は何だったんだろう

  • @ネオファームDリュー
    @ネオファームDリュー Год назад +2

    富士山が不死山だった説‼️
    だから不老不死の妙薬が。😗

  • @森山大介-q9c
    @森山大介-q9c 5 месяцев назад

    富士の樹海にある太古の遺跡これに附随する資料が存在すれば歴史学者が考古学的検知で考察できれば素晴らしいモノが発見できるのでは?

  • @けたにしゅん
    @けたにしゅん Год назад +4

    富士の樹海に、遺跡跡が、在りますが、誰か、研究者は、要るのかな

  • @owataoh
    @owataoh Год назад +1

    皇族も総理もここには書けないくらい闇が深いッス👽
    ある時を境にすr