イタリア🇮🇹50歳からの旅 夜歩きのボローニャ 絵本の街 #28 ヨーロッパ旅行45日

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 81

  • @gorogorotabi
    @gorogorotabi  Год назад +21

    いつも ご視聴いただきありがとうございます。先日はチャンネル名について、多くの方に投票をいただきましてありがとうございました。
    圧倒的に「ごろごろ旅」をご支持いただいたので、決定いたしました。
    これからもごろごろ旅をよろしくお願いいたします。

  • @mint2405
    @mint2405 2 месяца назад +1

    いつも楽しく見ています。
    楽し過ぎてずーっと見てしまいます。
    同年代、こんな旅したいです。
    こんなアクティブなゆみさんみたいな旅する彼が欲しい❤

  • @annie7981
    @annie7981 Год назад +9

    今回の旅ログはグッときました。私達世代には、このくらいの刺激が本当に心地よく、長年連れ添った人と一緒に旅してる幸せや不思議を、こんな時にふと感じたりするのでしょう。
    思いがけず絵本に夢中になったり、照明の寂しいポルティコ、美しい柱のポルティコ、奥様の少し手を加えただけでレストランみたいな手料理…なんかとってもいい。
    お惣菜を買って帰るもよし、ふらっとお店でディナーしてもよし、みんながそのくらいの自由がきく定年後であって欲しいです。あーでも、これはちょっと贅沢かなと、冷静になることもあるほうが、次に繋がってちょうどいいのかも。これからも楽しみにしています。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +3

      かなり嬉しくコメントを読ませていただきました。私が動画に込めたかったことを120%理解していただけたと、心から感謝しています。なぜ自分はここにいるんだろうと、不思議になってしまう一瞬を、動画で共感していただけたかもと嬉しいです。

  • @maman-mrh
    @maman-mrh Месяц назад

    私、ゆみさんが動画の中でたまに使うそぞろ歩きって言葉大好きです!
    まさに50代過ぎるとゆっくり見たいものだけ見る観光は1番心に残りますよね。この動画は一緒にボローニャに連れて来て貰ったみたいに素敵な時間が流れていました。昔行った事あるんですが忙しいスケジュールであまり覚えていません。こんなに音楽に溢れた街だったんですね。ブッラータのチーズ、ごろごろ旅を見てから知り私も近くのイオンでたま買います。美味しいですね、しかし日本では高いので躊躇しますね😅

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Месяц назад

      私も「そぞろ歩き」という言葉、好きです。旅の醍醐味ですよね。

  • @makopako7079
    @makopako7079 3 месяца назад +1

    ごろごろ旅さん、いつも素敵な動画をありがとうございます。 英国在住で、来月ちょうど安い航空券があったので、ボローニャに週末の弾丸ホリデーに行く予定です。あまり予備知識もなく、地球の歩き方を眺めていても特にときめく観光地もなかったのですが、こちらの動画を拝見してボローニャに対して期待度が120%膨らみました! ありがとうございます。 観光地のレストランでは当たり外れがありますが、ごろごろさんのようにお惣菜を買って、ホテルの部屋で部屋のみもいいかなと思っています。

  • @りほりほ-w5z
    @りほりほ-w5z 3 месяца назад

    絵本に北斎漫画を入れるとは!!❤
    子供じゃなくて私が欲しいです😊❤️❤️

  • @coromoet
    @coromoet Год назад +6

    ごろごろ旅❤しばらく海外の旅から離れているシニアですが、発見してからもう楽しくてワクワクしながら見せていただいています。そろそろ旅も終わりですね?次の動画が楽しみですがちょっと寂しいです。やっぱりヨーロッパはいいですね〜こんなゆったりの暮らすような旅をご夫婦でできるって素敵です💓帰国後のおふたりの決断も楽しみです😊

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      海外旅行からしばらく離れているとのこと、今まで旅に行けなくて寂しかったですよね。
      我々の次の国は、皆さんが旅に行きやすい近場の国をじっくり回ります。お楽しみに。

  • @nick1275
    @nick1275 Год назад +2

    台湾旅からこちらの旅も見させていただきました。
    国際絵本原画展に毎年行っているのでとても楽しかったです。きれいな街ですね。
    来週今年の原画展に行ってこようと思っています。
    編集、大変だと思いますが次回動画を楽しみに待ちますね。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      nick様 コメントありがとうございます。
      毎年、国際絵本原画展にいらしているなんて素敵です。日本人の作家もいつも入賞しているようで、日本人の感性が世界に認めら得ているのは嬉しいですね。
      これからも、動画を楽しんでください。

  • @レオ-r8w
    @レオ-r8w Год назад +2

    たかしさん&ゆみさんお元気ですか❤️💓🚩😃🚩
    ボローニャのゆっくり旅なかなか見れないのでゆっくり楽しませていただきますね😊😃🎶

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      いつもコメントありがとうございます。RUclipsはご自身の時間の許す時に、いつでもゆっくりご覧くださいね。

  • @アロハ-r6h
    @アロハ-r6h 8 месяцев назад +2

    センスの良いお料理の数々、お料理上手なゆみさんが奥様でたかしさんは幸せですね✨お料理のセンスがいい方って、服のセンスや家のインテリアなど、全体的にセンスが良いものを選ばれる気がします👍

  • @ホワイティ-d7b
    @ホワイティ-d7b Год назад +2

    素敵です。こんな風に旅をしてみたいと心から思います。気取らないお二人がとても好きです。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +3

      ありがとうございます。私も以前からゆっくりと旅をしたかったので、念願が叶って嬉しかったです。訪れる観光名所は少なくなるので、ちょっと損した気持ちになるかもしれませんが、旅先でゆっくりする旅もいいものでした。

  • @さとみ-t2o
    @さとみ-t2o Год назад +2

    ボローニャ本当に素敵💓夜の街も音楽が溢れていて食事してもカフェでくつろいでも☕️良い感じですね♪
    奥様のアドリブもとても表現がお上手でセンスありますよね😊お料理もとても美味しそうに作られて❤
    真似してみたいです😉🧐私も、17日からヨーロッパ旅行です😆ごろごろ旅さんいっぱい参考にさせていただきます😊素敵な動画いつもありがとうございます❤

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      17日からのヨーロッパ旅、楽しみですね。世界が旅を再開していますから、華やかな夏になりますね!

  • @TokyoSoloSeniorLife
    @TokyoSoloSeniorLife Год назад +2

    イタリアは怖いと思っていたので母娘旅では夜の外出は控えたのですが大丈夫そうでしたね。イタリアの夜の街の風景もまた素晴らしくて。カメラのアングルで私自身が街を散策しているかのような気分になりました。私はゆみさんの声、とても聞きやすかったです👍オススメで出会い、続けて何本か拝見し、そしてその時ポチッと登録しました。私は60代で一人暮らしの身。もう海外には行けないかな〜と諦めていました。でもまた行けるかもしれないと、もう一度夢を抱かせてもらった動画シリーズでした。今後も楽しみにしています〜😊

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      「また行けるかもしれない」と思っていただけたのですね。私がこのチャンネルを運営している理由のひとつが、同年代の方で暮らすような旅をしたいと思っている方の背中をそっと押して、応援したいというものがあります。(もちろん無理はしないでくださいね。)
      登録していただけて嬉しいです。

  • @アイダミルミル
    @アイダミルミル Год назад +1

    絵本が豊富なのは なんとなく情緒を育てている文化を感じます。日本人も絵本好きですよね。 さらにはおいしそうなお惣菜。 どこかのレストランで食べるより よほど高付加価値なものがりーぞなぶるにいただける 楽しいお夕飯ですね。 生のソーセージはおいしそう!!

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      絵本のコーナーは楽しかったです。夜だったので客は大人ばかりだったので、昼間に子供がどんなふうに絵本を見ているのか、観察したかったです。
      生ソーセージ(シルシッチャ)は、味付けがとても良かったです。

  • @TamaeKamata
    @TamaeKamata Год назад +2

    いつも楽しくお二人の旅の様子拝見させて頂いてます。
    イタリアって治安はあまりよくないけ何処をとっても絵になる素敵なとこですよね‼
    ローマ4回、フィレンツェ4回、ミラノ、ベニスへ毎回1週間~10日間ぐらいで以前旅行しました。
    イタリアは何度でも行きたくなる場所ですよね。
    イタリアの中では私はフィレンツェが一番好きですがミラノのドゥオーモは見る価値あると思いました。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      ローマ4回、フィレンツェ4回、こんなにイタリアに行かれているなんて凄いですね。何度も行ってしまう国、イタリアですね。私もすぐに戻りたいです。

  • @加藤悦子-z2y
    @加藤悦子-z2y Год назад +2

    こんにちは いつも楽しみにして見ています
    イタリアのアルベロベッロに旅した時 Latte e Fienoというチーズのお店があり そこは賞味期限当日限りの毎日出来たてのフレッシュなブッラータチーズを売っているんです
    初めて巡りあった味
    中がとろっとろ😂
    8年前で確か1ユーロだった?と思います
    ぜひ行って食べてみてください🤗

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      当日限りということで、本物ですね。フレッシュなブッラータを食べてみたいです。お店の名前を教えてくださりありがとうございます。メモをしておきます。1ユーロは安いですね、今や値段が上がっているかもしれせんね。いい時に旅をされましたねー。

  • @らなんきゅらす-b3g
    @らなんきゅらす-b3g Год назад +3

    ブッラータチーズ、私の住んでいる鎌倉の「べべ鎌倉」というチーズ工房を併設したレストランで、作りたてを食べることができます😊 中からトロ〜リの生クリームが溢れ出て初めて食べた時は衝撃でした❤
    私はまだ本場イタリアで食べたことがないのですが、食べ比べた方によれば本場と遜色ないとのこと。ごろごろ旅さんご夫婦は東京在住でいらししたと思います、もし鎌倉方面にいらっしゃることがあれば、試してみてください♪

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      「べべ鎌倉」をググってみましたよ。ぜひ「べべ鎌倉」さんに行ってみたいです。ピザも美味しそうですね。

  • @takahiga-ph2ss
    @takahiga-ph2ss Год назад +1

    色な旅動画を見てきましたが、本屋さんにはいったのは初めてです。昔友人たちと旅行していた時は最初の街に着くとまず本屋さんに入ってました。友人は児童書を漁ったり絵葉書買ったり。私は地図を買うのが恒例になってました。懐かしく思い出しました。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      まず書店に行かれるって、素敵ですね。児童書、絵葉書、いいですねー。地図、私も同じです。地図を買って、帰国後、自分の部屋の壁に貼っていました。

    • @takahiga-ph2ss
      @takahiga-ph2ss Год назад

      @@gorogorotabi 性格的にまめじゃないので積んであります。😅

  • @レオ-r8w
    @レオ-r8w Год назад

    まるで映画のシーンのようなはじまりでボローニャの素晴らしさをギュット凝縮して感じられました🍀🌺👌😃🎶
    好きな食材を念入りに選んでお家に帰って料理して味わう👌💓😋🍴💕
    素敵なメニューになりましたね😊
    お見事です👏👏👏👏

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      嬉しい感想です!編集しているうちにあのような形になりました。もっとテンプレート的なものを考えて、次々に作れば楽なのでしょうけど、いろいろ試してしまっています。

  • @にしだたつまさ
    @にしだたつまさ 5 месяцев назад +1

    イタリアは何処の街も世界遺産で好かったですがフイレンツエ、アッシジ、アルベロベッロ、ミラノ、サン・ジミニャーノ、シエナ、ジェノヴァ、クールメールユール、そしてローマ。

  • @rinrin4122
    @rinrin4122 Год назад +1

    とても楽しい旅の日記…この1週間で一気に見てしまいました。お二人の仲の良さ、考え方の素晴らしさ、ご主人様の吹き出し💬の面白さ…癖になります。
    来週から2週間、娘の結婚式のためヨーロッパに行きますが、その旅のプランを考えないといけないのに、私も長期の暮らすような旅の事ばかり考えてしまいます。これからも楽しい動画を待ってます❤

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      娘様のご結婚、おめでとうございます。ヨーロッパでの式はご両人も勿論ですが、親類も思い出になりますね。
      私たちの動画を一気見してくださり、嬉しいです。主人の吹き出しも楽しんでいただけたら良かったです。現地では主人に呆れて私が怒っていることも多いのですが、動画でみると笑えますね。
      これからもよろしくお願いします。

  • @thelemasa.y
    @thelemasa.y Год назад +3

    「ごろごろ」を意識された世界観になりましたね。コメント・BGMが控えめで一段と魅力的になりました。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      コメントありがとうございます。世界観をわかってくださる方が見てくださり、作り甲斐があります。
      広場や道で生音に出会ったので、生かしました。できれば、今回は全部BGMなしにしたかったのですが、撮影のミスを誤魔化すために少し使用しました。

  • @k.k5283
    @k.k5283 7 месяцев назад +1

    こんにちは イタリア在住です ボローニャの隣町に住んでいます プチトマトの詰め物のような物はトマトではなく辛い唐辛子です peperoncini piccanti ripieni di tonno (ペペロンチーニ ピッカンティ リピエーニ ディ トンノ) プチトマトのような唐辛子をくり抜いて ツナ缶 アンチョビ ケーパーを詰めてオイル漬けにした物です 中にリコッタを詰めた物もあります

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  7 месяцев назад

      美味しいものの組み合わせを作り出すのに、イタリア人は天才ですね。

  • @ayakohappy2667
    @ayakohappy2667 6 месяцев назад

    最近は、子供たちを学校へ送り出した後、ゆっくりごろごろ旅を見ながら朝食をとって入れたての美味しいコーヒーを飲むのが至福です。これからも動画配信お願いしますね!

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  6 месяцев назад +1

      ほっと一息ののコーヒー時間、素敵ですね。これからも動画をみてくださいね。

  • @konatsuakimo7124
    @konatsuakimo7124 Год назад

    私はすでに携帯で拝見していますが、夫は休みの間に一緒に一気見しています😊
    ボローニャは大学に日本語学科があるので、絵本も日本をテーマにしたものがあるのかもしれませんね。
    ブッラータは15年ぐらい前にイタリア旅行の際に知りました。美味しいですよね😋
    日本では、今はデパートやスーパーで買えますね。でも、日本はチーズ🧀が高い❗️😅

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      奥様もご主人様も動画を見てくださり、とっても嬉しいです。夫に報告しましたら、夫婦で見てくれるのいいよねと申しておりました。
      ボローニャ大学に日本語学科があるのですね、知らなかったです。
      今の日本ではチーズが本当に高いです。でも我々夫婦はチーズ好きなので、今朝も朝食でブルーチーズでゆで卵、コンテをつまみながらパンと、高いと思いながらも食べております。美味しいは正義ですね。

  • @lischantomkun
    @lischantomkun Год назад

    こんにちは。私も前回のイタリア旅で降り立ったボローニャのポルティコに魅せられて、今回の旅でゆっくり歩いて見ようと思っています。コロナの始まりの頃だったのですが私達アジア人にも道を尋ねた学生さんの優しさに触れて大好きな街のひとつになりました❤ポルテイコの由来も説明して下さってより楽しめそうです😊

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      「ボローニャのポルティコ」をすでにお歩きになっているのですね。私も再訪したいなー。ボロネーゼたべたいなー。

  • @nagoina64
    @nagoina64 Год назад

    ボローニャ素晴らしいですね。動画がリアルで自分が街を散策している錯覚に陥ります。
    来年3月に20年ぶりにローマ、フィレンッエを訪問する予定ですがボローニャも加えたいです。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      コメントをいただき有り難うございます。
      ご覧いただく方に、ご自分が旅をしているように感じていただければ嬉しいです。ボローニャは、ローマ、フィレンツェほど名所はないですが、雰囲気は良いと思います。

  • @chiekonakamura3930
    @chiekonakamura3930 Год назад +1

    私も一週間以上の
    旅行であれば
    キッチン付きの宿で
    自炊をしますが
    日本からの食材を
    持っていき日本食に
    なってしまいます。
    現地の食材を使い
    お料理されるとは
    お料理上手で
    羨ましいです。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      コメント有難うございます。
      重要なのは、外食続きで具合を悪くしないこと、健康的な生活ですから、自分のための自分の料理って事が大事という事だと、私は思っています。日本からの食材で日本食、素晴らしいと思います❤️

  • @mayumikanazawa9993
    @mayumikanazawa9993 Год назад

    動画を拝見しながら、ゆっくり旅しているような気分になりました。ありがとうございます😊夜のブラブラ街歩き良いですね。オレンジ色の灯りが優しくて何だか現実ではないような、、、お惣菜をお家でいただくのは落ち着くし、おっしゃる通り、好きなものが食べられる。いい旅ですね。イタリア🇮🇹に行ったのは28年も前なので、今はわかりませんが、滞在したのはフィレンツェでしたが、日帰りでシエナに行った時、今度はここに滞在したいと思いました。アッシジやポンペイにも行きたいです。もう少しリピートしてイタリア慣れしたいです。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      28年前にイタリアにいらしたのですね。私も同じ頃、フィレンツェ、シエナにツアーで行きました。今の旅も良いですが、若い頃の旅も格別でしたよね。イタリアは特に食材が美味しいので、リピートしがいのある国ですね。

  • @hajime-yu
    @hajime-yu Год назад +1

    イタリアは本当に素敵でした💓
    ゴロゴロ旅さんの旅記録最高でした🎉🎉
    次はオフ会でしょか?
    楽しみにしています💓😉

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +3

      いつもコメントをいただき、ありがとうございます。予定ではイタリア旅は終わりですが、もしかしたらもう1本を加えるかもしれません。また見てくださいね。

    • @hajime-yu
      @hajime-yu Год назад +1

      楽しみにしてます。
      旅は楽しいですよね。😉💪💓

  • @yukari3466
    @yukari3466 Год назад

    やっぱり良いですね、ボローニャ❤
    便利な所なので日帰りでヴェネツィアやフィレンツェに行くのかな?と思ってましたが、ゆっくりと滞在されてたんですね。
    ポルティコのおかげで車の心配が要らないお散歩は楽しいですね。
    我が家はラヴェンナやヴェネツィアに出かけたりで忙しく、もっとゆっくり滞在したかったと後悔しています。
    好きな街はヴェネツィアは別格で、シエナ、アッシジ、トレヴィーゾ、トリエステ辺りです。
    他にも小さくても素敵な街が沢山あります。
    南方面はまだ行った事が無いので、いつか訪れるつもりです。
    ごろごろ旅、続きが楽しみです。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      ヴェネツィアは素晴らしいんですね。私も若い頃にツアーで行ったことがありますが、十分に堪能できていないと思います。ヴェネツィア、シエナ、アッシジ、トレヴィーゾ、トリエステ、いつか行ってみたいです。

  • @斉藤祥子-x5h
    @斉藤祥子-x5h Год назад

    新婚旅行でイタリア行きました。
    シエナって街がとてもすてきでした❤

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      シエナに行かれたんですね。新婚旅行でイタリアというチョイス、素敵です!

    • @斉藤祥子-x5h
      @斉藤祥子-x5h Год назад +1

      @@gorogorotabi もう、40年も前になりますが😅

  • @takakokato8046
    @takakokato8046 Год назад

    突然お二人の名前が表示されて、びっくりしました。素敵な街てすね。行きたくなりました❤

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      いきなり名前を紹介して、顔も急に出て、驚かして済みません。動画の構成を考えて撮影すればいいのに、ちぐはぐになっています。今後もわかりやすい、いきなり感のないような撮影を心がけたいと思います。大目に見てやってください。
      ボローニャ、良い街でした。でも他の街もきっと素敵なところがあるんだろうなぁと、想像しています。

  • @michiyogoto9312
    @michiyogoto9312 4 месяца назад

    本の中を動画にするって〜😂

  • @にしだたつまさ
    @にしだたつまさ 5 месяцев назад +1

    ボローニャではジビエの猪のウインナー、パスタが出て来ました。

  • @izuizuchannel163
    @izuizuchannel163 Год назад +1

    はじめまして
    動画大好きでしょっちゅう見てます。建築にお詳しい感じがするので、いつかどれがゴシックでどれがロマネスク、みたいな建築簡単解説みたいな動画を作ってくださると嬉しいです。
    実は私も動画作っているのですが、撮影中にごろごろ旅さんの動画が少し映り込んでしまいました。ごめんなさい。ご不快に思われなければいいなと祈っております。
    パリ旅5の時間で9:22頃です。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      いつも動画をご覧いただいてありがとうございます。
      建築に詳しいなんてとんでもないです。もっと勉強の時間を作りたいと思いながら編集に追われています。実際のところ、編集しながら、調べていることが多いのですよ。
      少しでも歴史・地理・建築などが分かっていくと旅の面白さは倍増ですよね。朝鮮の食に関する本を読んで韓国旅行に行った時には、震えるぐらい面白かったです。

  • @丘バイキングのスローライフ

    ゴロゴロ旅なんだけどスーツケースをゴロゴロヨーロッパで引いて歩くと結構辛い、石畳の道だからね…
    長期滞在する場合ご指摘のように毎日外食だと懐がいたいので自炊が良い。近年イタリアでは日本米栽培しているので米も手に入るし日本からカツオ出汁の素を持ってくれば現地でキッコーマン醤油とか味噌買って和食も作れる。海苔、佃煮、パックの漬物、重いけど紙パック日本酒を料理用に持ってくるのも良い。この年齢になると質素でいいから和食が食べたい。
    僕もミートソース好きなので挽肉とミートソース瓶詰め買って家でよく作る。ヨーロッパは電子レンジは標準では無いけどオーブンは標準装備されているので冷凍食品とかも良い。ラザニアとかカネロニとか冷凍品で結構いける味のもある。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      海外でも自炊をして、ご自身に合った食事をされているのですね。体調管理が素晴らしいです。
      私たちは、ちょっとおかしいのか、日本食が恋しくならないタチみたいです。自炊して、野菜とタンパク質さえあればOK、という感じ。帰国後はすぐに回転寿司にいきましたが、、、。もう少し年齢を重ねれば、変わるでしょうか(笑)

  • @吉武富士子-l2g
    @吉武富士子-l2g Год назад

    いつも楽しみに拝見させていただいています😊
    こうやって見せていただくゴロゴロ旅ももう終わりなのですね🥹 なんだか寂しく思います。
    私も旅が好きで今度、初フランスに行く予定ですが…スリが多いとの事でちょっと心配しています。
    この45日間の旅行でスリにあわれた事はありますでしょうか⁉️

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      初フランス、いいですね〜。私(妻)はフランス🇫🇷に行ったことがないのです。行きたいですね。やっぱりパリですか?
      スリにあったことはありませんが、ブダペストでティーンの女の子たちがカメラお願いしますと撮影を頼んできたことがあり、普通は喜んでカメラマンになるのですが、違和感(なぜ言葉の通じ無い東洋人に?)を感じたので、断りました。あれ、集団スリだったのではと思います。

    • @吉武富士子-l2g
      @吉武富士子-l2g Год назад

      @@gorogorotabi
      お忙しい中、お返事いただきありがとうございます😊
      なるほど…そう言った手口もあるのですね😅 私ももし、そう言う場面に遭遇したら…キッパリとお断りする様に心掛けます‼️ ありがとうございました🙇‍♀️
      後、残り1動画ですかね…楽しみにしています💕

  • @elderlytraveller
    @elderlytraveller Год назад

    こんにちは☁️☁️☁️
    あなたのyoutubeを見せて頂き、70歳時に2015年から2019年の5年間、延べ200日弱「フランス、オランダ、スイス、ドイツ」をレンタカーで無計画で彷徨ったのを思い出しています.
    有難う御座います❣️

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      ヨーロッパは車で旅すると、自由で楽しいでしょうね。素晴らしいご経験ですね。

  • @吉岡康子-z9o
    @吉岡康子-z9o Год назад +1

    奥様の声質が…もう少し聴き取りやすい綺麗な声だといいなぁ。美しいヨーロッパの街並み素敵ですね。
    私達も夫の定年後に!と計画しております。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      コメントありがとうございます。声質が良くないし、マイクの設定が下手なんですね。声がくぐもっていて自分でも聞き取りづらいと反省しています。今後、なんとか改善していきますので、見守ってください。ご意見いただけて、ありがたかったです。

  • @のぶ-t5d
    @のぶ-t5d Год назад

    こんにちは。初めてコメントいたします。
    ごろごろ旅、楽しくて一気に見てしまいました🎶
    我が家もお二人と同年代の旅好き夫婦ですが、やはり駆け足の旅になってしまうので、ごろごろ旅の様な「暮らす旅」憧れます✨
    現地の食材をお料理して食べるって、凄く良いですね✨
    Airbnbに関してもとても参考になります。
    イタリアは大好きで、若い頃から現在に至るまで色々な都市を訪問しましたが、私は中でもヴェネチア、アルベロベッロ、カプリ島、アマルフィ、が好きです💕
    今は夫がバスク地方にはまっていて、サン・セバスティアンからリスボン、ポルトへの旅を計画中です。
    まだ休めて10日程度なので、なかなか暮らすような旅は難しいですが。
    ごろごろ旅、続きを期待しています!
    長々失礼いたしました。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      行かれた場所を教えてくだったコメント、とても嬉しいです。イタリアの有名な景色の場所を制覇されていますね。素晴らしい。
      バスク地方は周りと文化が違うと聞いていますので、きっと独特の雰囲気があるのでしょうね。帰国されたら、ぜひ教えてくださいね。次の旅の参考にさせてください。

  • @なお-i3x
    @なお-i3x Год назад

    ボローニャの夜の街歩き✨ 素敵゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
    もう、イタリアともお別れ😢と思うと、こちらも寂しくなってきます。
    食べたい食材を買ってきてササッと作って〜美味い😍🎉良いですね〜
    イタリア料理は美味しいですよね〜私は最近、イタリア料理を習い始めました〜
    ゴロゴロ旅を見ていて、イタリアへ暮らす様な旅をしたいと❤夢見てます!
    もし、夢が叶ったら、日本では手に入らない食材を買って作って見たいです👍
    お洒落な映像を楽しませていただきました。

  • @mon9318
    @mon9318 Год назад

    ボローニャ、美しくてしっとりとした雰囲気の素敵な街ですね。女性が一人で行っても治安的にはどうでしょうか?

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      ボローニャは、一人で歩いていても問題ないと思えました。昼間でしたが、妻一人で散歩もしていましたよ。ぜひ行ってみてください。