【70代一人暮らし】知らないと損する3ヶ月ルールと衝撃の真実【シニアライフ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 ноя 2024
  • 相続の3ヶ月ルールという言葉を知っていますか?付き合いのなかった血縁の相続は突然やってきて、私たちの生活まで脅かす事があるのだと知りました。
    簡単で手軽なお料理を作ったり、編み物をして、雪解けの道を散歩したら梅の花が咲いていて春を感じました。
    ※外を走る車の音が時々入っていますが、古い家なのでご了承ください。
    🍀【おすすめの関連動画】
    ※タイトルを押すとその動画が再生されます。
    •これだけは知っておきたい年金総集編
    • 【70代一人暮らし】遺族年金の申請で驚愕し繰...
    •自分の預金なのに警察を呼ばれた話
    • 【70代一人暮らし】預金引き出しまさかの事情...
    •息子に5万円のプレゼント代をせがまれた話
    • 【70代一人暮らし】年金を狙う息子とサンタの...
    •高齢者夫婦のケンカの原因と本音
    • 【70代一人暮らし】高齢者の夫婦喧嘩の原因や...
    •年金生活で節約していること
    • 【70代一人暮らし】年金生活で無理せず節約し...
    🍀低年金、借家、独居未亡人の生活をありのままにお届けしています。
    チャンネルのご登録で応援して頂けると嬉しいです。
    ※おかげ様でたくさんの皆様からコメントを頂戴し、全ての方へのご返信が難しくなっておりますが、大変励みになっておりますので、今後もお気軽に書いて頂けたら幸いです。
    【自己紹介】
    はじめまして、「さと」と申します。
    数年前に夫に先立たれ、子供は独立し、田舎で一人暮らしをしています。
    70代の老後の暮らしや経験がお暇つぶしになれば幸いです。
    機械に疎く、不慣れながら撮影などをしています。
    素人の撮影なのでお見苦しいところなど多々あると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
    音楽:RUclips Audio Library
    #70代#シニアライフ#年金生活#一人暮らし#年金暮らし#老後資金#年金#60代#シニア#さと#相続#相続放棄#3ヶ月ルール#借金#人生相談

Комментарии • 97

  • @nenkin70sato
    @nenkin70sato  9 месяцев назад +27

    相続の事を勘違いしていたので気をつけたいと思いました。
    ※手軽に出来そうなお料理をいくつか作ってみました。味付けはお好みでお試しください。
    ※車の走る音が入っていてすみません。
    【🍀おすすめの関連動画】
    ・シニアが狙われる最近の詐欺手口ruclips.net/video/pmiJBgqEDtQ/видео.html
    ・年金支給日前の節約と娘家族の意外な言葉ruclips.net/video/H8YuUUHz9J4/видео.html

  • @thapoohwinne5989
    @thapoohwinne5989 9 месяцев назад +20

    相続放棄は相続の開始から3ヶ月ではなく、自分が相続人だと知ってから3ヶ月だと思います。
    そうでないと、全く音信不通の人の借金が今回のように突然背負うことになるから。今回の人は最初の督促状から時間が経ってしまったので3ヶ月経過してしまったのでは?
    もう一度調べたほうが。

  • @Aimiyuki814
    @Aimiyuki814 9 месяцев назад +7

    さとさん今日わ🎵今日も、為になる話と美味しそうな御料理ありがとうございます‼️相続は母が亡くなった時体験しましたが、本当に大変でした。借金はなかったけれど、戸籍を追う作業が大変でした。すべての戸籍が無いと銀行とかの相続が進まないので…😂家の庭にも赤い梅が咲きました。又、動画楽しみにしています🎉

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +4

      戸籍を追うのは大変ですよね。
      お庭で梅が見られていいですね。

  • @YuliSayuri
    @YuliSayuri 9 месяцев назад +10

    手際良く、どんどん美味しそうなお料理ができあがり、すごいです。梅綺麗ですね。春が近づいていますね

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +4

      いつも見てくださりありがとうございます。梅の花はほのかに香りがして綺麗でした。

  • @カオマニー
    @カオマニー 9 месяцев назад +10

    血縁の相続は気を付けないといけないですね。空き家を相続しても街中の家なら売れるでしょうが、田舎だとなかなか売れないし、雑草もすぐに伸びて大変です。それの空き家もしっかり管理しないで放置していると管理責任を問われるような法律が出来たみたいで安易に相続しないほうがいいみたいです。

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +5

      田舎の土地はなかなか売れないでしょうね。管理も大変ですよね。

  • @知知-i6b
    @知知-i6b 9 месяцев назад +18

    今日の、ネギも、白菜も゙早速作ってみたい料理です。今私が住んでいる家は、姉が固定資産税を支払っている家で、隣は、幼稚園を経営する、お寺。更地にしたら、直ぐにお寺が買い取ってくれる好条件の場所。でも昔から陽の気に包まれていて、好きな場所でした。今の家を、私が死んだら、死亡保険一千万降りるので、それで解体と残置物の処理が、400万位と言われてるので、長女に処理してもらおうと。

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +8

      ネギ、白菜おすすめです。
      良い場所にお住いなのですね、解体費用を残しておくという考えは素晴らしいですね。

  • @もち-t3z7w
    @もち-t3z7w 9 месяцев назад +5

    考えさせられる動画でした。とても参考になります。でもこんなことが起きないのか一番ですが。最後のマフラー素敵です~✨✨✨

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +1

      励みになるお言葉ありがとうございます。嬉しいです。

  • @愛-q1q2y
    @愛-q1q2y 9 месяцев назад +4

    さとさん、おはようございます。
    知らないととても怖い話ですね。
    相続放棄という言葉は知っていましたが、3ヶ月ルールがあるのは知りませんでした。
    今回もとてもタメになりました。
    ありがとうございます。
    マフラー、とても可愛いですね!
    私もさとさんの動画を拝見するようになってから、膝掛けなどを編み始めました😊

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +1

      こちらこそご覧いただきありがとうございます。知らない事も色々ありますね。
      膝掛けいいですねぇ。

  • @user-nr0326
    @user-nr0326 9 месяцев назад +5

    私は昨年末に父が亡くなって、現在相続関係の手続きをしています。銀行口座の解約、生命保険、年金、土地建物等...父が遺言書を作っていたら、もう少し楽だったんですけど...
    私は結婚して本籍地が変わったので、銀行口座の凍結を解除する為に、戸籍謄本と印鑑証明が必要でした。色々とやること多すぎて大変です...

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +1

      書類を取り寄せたり大変なのですね。ご経験を教えてくださりありがとうございます。

  • @みなちゃん-v4d
    @みなちゃん-v4d 9 месяцев назад +6

    相続放棄は経験しました。
    色々ややこしくて大変でした。3カ月いないは手続きも知ってました。
    ネギのぬたは白ネギでも
    美味しそう、ワケギで作ってました。ワケギは旬の野菜で春だけです。
    ピンクのベスト白いマフラー素敵お似合い😊

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +5

      相続放棄をご経験されたのですね。
      白ネギは食べごたえがありますがワケギもいいですよね。嬉しいお言葉ありがとうございます。

  • @ネコにゃん-l5x
    @ネコにゃん-l5x 9 месяцев назад +5

    相続放棄は知っていましたが、3ヶ月ルールは初めて知りました。こういう事が世間一般に周知されていない事、絶縁して亡くなって何も知らない状態での借金支払い通知は恐ろしいです。
    色々とお料理上手なのでレシピが楽しみです。

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +3

      励みになるお言葉ありがとうございます。
      私も知らない事が色々ありました。

    • @柚月-h5j
      @柚月-h5j 9 месяцев назад +3

      義務教育で教えるべき大事な事ですね。

  • @レモン-y4n
    @レモン-y4n 9 месяцев назад +4

    今日も為になる貴重なお話ありがとうございます😊

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад

      こちらこそいつも見てくださりありがとうございます。

  • @ミカ-f7y
    @ミカ-f7y 9 месяцев назад +8

    今回の遺産相続のお話しは知らないと恐いですね…
    今の所、親族で突然、借金の遺産相続が来るような人はいないと思うのですが…
    もしも、そのような事が有れば
    3か月以内に遺産放棄をすれば良いと
    教えて頂けて良かったです😊
    ありがとうございます。
    今日のお料理は春らしいですね✴
    白菜となめ茸のあえ物は白菜が余っているので明日作ります😊
    後、水菜も海苔とあわせて美味しそうでしたので一品にいいですね✴
    さとさんの動画は料理も複数されてて編み物もやっていらっしゃるし
    撮影・編集が大変だろうなって思いますし、凄いと思います😊
    私なんて不器用なのでRUclipsの
    動画を作成なんてできません😅
    さとさん、尊敬します✨👩✨

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +3

      私も期限が決まっているのは知りませんでした。
      白菜となめ茸は美味しかったのでぜひ。
      手軽に作って頂けるものにしたら数が増えましたが、お気遣いのお言葉も励みになります。ありがとうございます。

    • @佐倉秋路
      @佐倉秋路 9 месяцев назад +2

      放棄は、全部の財産債務を文字通り「放棄」する手続きです。「債務」のみの放棄はできません。その違いは、ネットなどでもいろいろあげられていますので、お確かめの上、確実な手法を選ばれますよう。

  • @野良ノラ-x7j
    @野良ノラ-x7j 9 месяцев назад +4

    いつも為になるお話ありがとうございます。
    お料理も手芸もお上手で大変参考になります。
    世間話を交えての皆様のお話は体験談だけあって、ネット情報よりリアルでとても解りやすく有難いです。
    さとさんや皆様の小耳に挟んだ様々な事から、コメント欄の視聴者様とご一緒に私も世間知を深めたいと思います。

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад

      こちらこそいつもご覧いただき励みになるお言葉もありがとうございます。
      私も皆さんがご経験したお話などをコメント欄で読ませて頂いて、いつも勉強になっております。

  • @知知-i6b
    @知知-i6b 9 месяцев назад +7

    今晩わ。縁を切ってる父親の借金を背負わなければならないなんて、凄く理不尽!家も、全く別の話になりますが、母親は早くに認知症、父が後見人をとっていたり、でも父親も少し認知が落ち私が、他県から帰って傍に。家が自営業だったので、年金は少なく姉が生活費を、父親の口座に。それを私も含めて生活費に。しっかり家計簿も
    付けていましたが、裁判所で私の横領と言う事になり、司法書士がつけられ、事務所から3分の銀行に費用を振込むのと、40分離れた両親を預けた病院に月一度支払いに行くだけで、月15万支払わせられました。法律の非常さにびっくり。

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +4

      実際の状況が法律では受け入れられない事もあるのですね。

  • @海空-c6m
    @海空-c6m 9 месяцев назад +5

    いつもお料理動画に癒されています☺️
    3ヶ月ルールや、成年後見制度(見直されて行くようですが)など、後で知って慌ててしまう、このような制度こそ、中高の社会科で教えるべきですよね。
    今は教えているのでしょうか?

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +3

      いつも見てくださりありがとうございます。確かに学校で教わりたかったと思う事は色々ありますね。

  • @koha6006
    @koha6006 9 месяцев назад +3

    独身子無しの伯父が亡くなって
    葬儀に出席した後、すぐにネットでやり方を調べて相続放棄の手続きを済ませました
    他の従兄弟達は生前に財産や土地などを伯父から貰っていたので、あとはお前らに任せた、って感じで切りました

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +1

      素早い対応をされたのですね。聞かせ頂きありがとうございました。

  • @マルヤマシズオ
    @マルヤマシズオ 9 месяцев назад +2

    お疲れ様です。いつも動画配信ありがとうございます。お元気そうで安心しました。遺産相続は、大変みたいですね。私は、財産ないから良かったです。私の、父は、借金もなかったです。でも、私は、両親の葬式費用も、姉弟からの、援助はなかったです。私は、親戚、姉弟との縁は切っています。お金の無心が理由です。いつもお元気そうで良かったです。次の動画も楽しみにしています。チャンネル登録者も増える事を祈っています。引き続き、お体に気をつけてご無理なさらずお過ごしください。

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +1

      いつも見てくださりありがとうございます。ご両親のお葬式代をおひとりで出されたのは金銭面よりもお気持ち的にお辛かったのではないかと思いました…

  • @クララハニー
    @クララハニー 6 месяцев назад

    ご高齢者の方からのディーン・フジオカ人気が!😅
    私もあの醤油顔が好き❤❤

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  6 месяцев назад

      ディーンさんは朝ドラの影響かわかりませんが人気ですね。

  • @太田陽子-d8x
    @太田陽子-d8x 9 месяцев назад +1

    昔はテレビで相続なんかのためになるのやってたと思うんですが最近は本当に役にたつことなかなかやっているのみたことないように感じる。

    • @悦子大熊
      @悦子大熊 9 месяцев назад

      御意!毎年量産する芸人の空騒ぎテレビを家内が慢性無自覚につけっぱなしなので節約主婦のように要らないスイッチ消し回ってます。役に立つ番組がほどんどないので。

  • @chocolatemrs.5171
    @chocolatemrs.5171 9 месяцев назад +1

    さとさん今晩は!
    私の知人も旦那さんの身内の死後に負債請求が来たとかで大変だったそうです💦
    さとさんの動画も観て怖くなりましたが、とてもいい勉強になりました💦
    野菜の味噌炒めやレンチンのうどん等、どれも美味しそうですね😋
    また作ってみます😊
    花飾りのマフラーも可愛くて素敵ですね✨
    あーあ、私も編み物が出来たらなぁ💦
    寒い日が続きますので、どうかお体に気をつけて下さいね♪

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +2

      最近は割とある話らしいです、怖いですね。
      お料理は疲れた日やあとひと品という時に手軽に出来ておすすめです。マフラーも嬉しいです。
      優しいお言葉もありがとうございます。

  • @明花里香-t3f
    @明花里香-t3f 9 месяцев назад +9

    いきなり、ふってわいたようにそんな話が来るんですね。
    私は親戚身内関係の把握はしてるつもりです。でも…
    縁を切ってるつもりでももしも、なにかきたら落ち着いて対応したいです。
    私には編み物教室みたいな雰囲気のようなところはないので、配信で一緒に聞いてるつもりになります。

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +1

      一緒に聞いて頂いて嬉しいです。
      何かあったら私も今日の話を思い出そうと思います。
      今回の水菜と海苔のひと品はあの話の後に教わりました。

  • @nonnon-rw3zx
    @nonnon-rw3zx 9 месяцев назад +4

    料理レシピがいつも、参考にさせて頂いています。また、相続って色々あるんですね。とても勉強になりました。((^^)/)

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +1

      いつも見てくださりありがとうございます。嬉しいです。

  • @ae86kmizuochi
    @ae86kmizuochi 9 месяцев назад +1

    「相続の事実を知った日から3か月以内」というのは知っていましたが、半世紀も親子としての連絡も無くもちろん親が死亡したことも知らなかったのに、突然銀行から「あなたは単純相続したから親の借金払ってね」と通知が来た場合、「わたしは親と断絶していて、銀行からの請求書で親の死亡を知りました。なので、その日から起算して3か月以内に放棄します」と主張すれば、相続放棄は認められるのでは?
    銀行からの請求書を3か月以上放棄していたのならば、その方の落ち度ということになってしまいますが。

  • @maki-wb2js
    @maki-wb2js 9 месяцев назад +4

    さとさん、今晩は。
    おうどん美味しそうですね!
    うどん好きなので、釜玉や一人鍋用の土鍋で、お野菜をたっぷり入れて食べています🍲
    相続は、平和に終わる事の方が少ないのかもしれません。
    法律を知りませんでしたでは、済まないのが相続なのですね
    全てが丸く収まることはないのかもしれませんが、家族が困らないように、きちんと書面で残しておく必要があると思いました
    勉強になりました٩( 'ω' )و

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +2

      おうどんお好きなのですね。お野菜たっぷりいいですね。
      法律は難しいですが知らなかったでは済まされませんね。

  • @mindeulle38
    @mindeulle38 9 месяцев назад +2

    サトさん こんにちは。
    義父が亡くなった時は3ヶ月でなく、6ヶ月だったと思います。
    義父母と同居し、保護者になり、それを利用して、散々義父名義の貯金を遊戯, 酒, 贅沢な教育費と使いまくり、土地も売り、現金は義兄とその家族の遊戯代。
    義兄が先に他界、翌年か翌々年に義父が他界。
    私は調べず夫の身内なので夫にまかせていました。
    義父の葬儀に出て荼毘に付して直ぐに帰ってきました。
    何も手続きをしなかったからか、1銭も貰えなかった。義兄の嫁に全て取られました。
    夫は両親に障害者にされても、若いうちは買ってでも苦労しろと電話が掛かって来たり🤬自分の身内や親戚には良い顔しいなんです💥💥
    のちに義母が他界して10年以上経ち、今頃に義兄嫁が義母の遺産は義兄の家族にあげると言われたから貰ってる。
    あと、少し残っている義父名義の土地を売りたいと連絡が有りました。
    義兄の嫁は義父の貯金で義兄の生命保険を掛けて42歳で他界したので5,000万受取りました。
    南の離島の田舎町なので1文くらいにしかならないのを義兄嫁家族以外に分けると善人ぶりをしてきました 😡
    夫の姉が、その権利書を持っていて、売却反対だった為、話は流れました。
    私ごとで長いコメントを失礼しました🙇

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +1

      ご経験をお聞かせ頂きありがとうございます。相続の事で色々お辛い思いをされていらっしゃったのですね。
      私も腑に落ちない事があったのを思い出しました。

  • @key-vh8eu
    @key-vh8eu 9 месяцев назад +10

    相続放棄は、相続財産の有無等を知ってから3ヶ月以内で大丈夫です。
    死亡時からではありません。

    • @blue-xx9ur
      @blue-xx9ur 9 месяцев назад +1

      動画の中でもそう言っていましたよ

  • @山本ゆきabc
    @山本ゆきabc 7 месяцев назад

    こんばんは、さとさん
    相続放棄の件ですが、家も大変でした。義姉が亡くなりその息子は30年も行方不明。やっと見つけると相続放棄するとの事。そこで夫にお鉢が回って来ました。いろいろ手間がかかりましたが、家は横浜、私も子どもたちも都内在住で横浜には住めない。売却する事になりましたがまあ、プラスだったので良い事にしましょう。
    高齢者になると書類は中身を見るのも億劫になりますが、まずは確認しましょうね。
    さとさん、今日もお料理参考にさせていただいています。

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  7 месяцев назад

      相続のご経験をお話頂きありがとうございます。色々と大変でしたね。
      お料理、励みになるお言葉もありがとうございます。

  • @大園悦子
    @大園悦子 9 месяцев назад +1

    相続は、マイナス分も有るなんて、考えが有りませんでしたが、参考になります。

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад

      ありがとうございます。良かったです。

  • @candy-bv7qz
    @candy-bv7qz 9 месяцев назад +1

    サトさん こんばんは。
    今日のお話も とても興味深いもので、知らない事は、恐ろしいことと震えが来るお話でした。
    身近に起こりそうなことでしたので、大変勉強になりました。有難うございました。まだまだ寒いですのでお身体ご自愛ください。

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +2

      いつも見てくださりありがとうございます。私も何を知らないのかを知らないのだと改めて思いました。

    • @nori2444
      @nori2444 9 месяцев назад

      こんばんは お身体ご自愛くださいの使い方は少し気をつけた方がいかがかと、、

    • @candy-bv7qz
      @candy-bv7qz 9 месяцев назад +1

      @@nori2444 さん
      そうですね。ご自愛くださいだけで良かったのですね。ご親切にありがとうございました。

    • @nori2444
      @nori2444 8 месяцев назад

      @@candy-bv7qzこんな事でごめんなさい 私も過去にこのフレーズを使っていて指摘された事もあって今でもトラウマになっています 本当にお節介でした ごめんなさい🙏

  • @兵藤睦子
    @兵藤睦子 9 месяцев назад +1

    今回の動画も見ごたえがありましたね。お料理もおいしそう、ピンクのベスト、白いネックウォーマーもステキ💞 梅の花、早いですね🌸 相続は大変ですよね😱 わたしも20年前かな? 母が亡くなった時、郵便局関係が少し大変でした。ただ、母の家と土地はわたしはいらない、と言ったので弟があちこち駆け回って手続きしてましたよ。わたしはラクでした😸 不動産は持つのも売却も大変なので、良かったです😺 弟はその後高級な和食屋さんで時々ごちそうしてくれました😆 最近はないなあ・・・。家と土地を売却したお金は孫たちの大学の入学金や授業料になったみたい。でもそのお金は超長期で貸してるんだって・・・。毎年少しずつでも返せ、ってことだそうです⁉️

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад

      励みになるお言葉ありがとうございます。弟さんと揉めずにご相続されたのですね。家と土地を譲ったり高級な和食屋さんに連れて行ったりと、お互い思いやるご様子が伝わってきました。

  • @ひーさま-i9f
    @ひーさま-i9f 9 месяцев назад +3

    相続の3ヶ月ルールについて全くしりませんでした。
    詳しく解説して下さり感謝申し上げます。
    私にとりまして 即対応しなければいけない事案です。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +1

      お役に立てて良かったです。
      こちらこそご覧いただきありがとうございます。

  • @コーラテラ
    @コーラテラ 9 месяцев назад +3

    さとさん おはようございます。相続税は、相続人が相続の有無が、分かった時点で3ヶ月だから大丈夫だったはず その時は、役所に相談窓口がありますよ。

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад

      役所で相談出来るのはいいですね

  • @紅いのばら-x3j
    @紅いのばら-x3j 9 месяцев назад

    我が家では白菜ではなくほうれん草でなめ茸あえつくってます。
    白菜でも作ってみます(^_^)

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад

      ほうれん草もいいですね、私もやってみますね。

  • @ミルミル-o6n
    @ミルミル-o6n 9 месяцев назад +3

    さとさん、こんにちは✨😃❗知らないって怖いですね❗😱💦 これとは違うのですが、私は30年位前に父親をなくし、父親は年金の年になり、もらい始めて4ヶ月で亡くなりました。私は、母親が先に亡くなっていたため、遺族年金は、成人した子供は貰えないと思い込み、銀行に確認もせず、申請期間の5年を過ぎ、結局もらうことは出来ませんでした。もし申請していたら、20年は貰えたそうです。その時、つくづく、無知は怖いな、と思いました。後の祭りですね。勉強して来なかった自分をぶん殴ってやりたいです😫💦

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +2

      私たちは何を知らないのかがわからないということもありますよね。難しいですね。

  • @drankark.k6563
    @drankark.k6563 9 месяцев назад

    相続にかんしてはどこの家でも起こることですね。自分の居住は過疎化が進みつつあり、人口に対して65歳以上の高齢者が占める比率は約40%。先だって震災があった珠洲市に比べては低いですが、周りの家は日本式の立派な邸宅ですが、誰も住んでいないんですね。子供たちが大学卒業し大手企業などに入社すれば当然都会での勤務地になることが多く、実際に勤務地の近くで家を建てましたので、この家を継ぐことはまずありません。そうなれば、家って人が住まなくなれば傷みも加速してしまいます。周りも、売るにも田舎ですから数百万になるかどうか、逆に解体すれば1000万近く費用はかかります。
    結果、キャンプ場のように人がすまないまま老朽化する光景が今後も続くであろうと予想してます。頭が痛いですね。
    ただ、相続税は、地価も安くよほどの資産家でない限り支払うことはないですね。料理はいいですね。

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад

      色々教えてくださりありがとうございます。若い人はお仕事の関係で地元に住まない人も多いですし、かといって解体費用もかかりますね。

  • @maxterhecht
    @maxterhecht 9 месяцев назад +1

    終活を昨年達成して、確定(還付)申告も終えたから、今はのんびりしておこう。

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад

      色々ご早めにご準備されていらっしゃるのですね。

    • @maxterhecht
      @maxterhecht 9 месяцев назад

      @@nenkin70sato 早いのが取り柄です。

  • @TOMO-yk1xl
    @TOMO-yk1xl 8 месяцев назад +1

    相続って知った日から3ヶ月だと思いますよ。

  • @nadeshikoyamato5674
    @nadeshikoyamato5674 9 месяцев назад

    負の遺産と言うものですね。私も前の主人が亡くなり息子に負の遺産が行きそうになり、直ぐに財産放棄をしました。親戚が詳しかったので助かりました。その親戚がいなかったら私も知らずに莫大な資金を背負うところでした😢

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад

      息子さんに負の遺産が行かなくて本当に良かったですね。詳しい方が親戚にいらしたのですね。

  • @ojyama1214
    @ojyama1214 4 месяца назад

    普通の家庭で相続税がかかる事はほとんどないはずです。相続控除額以下の資産であれば何もしなくても税金は払うことないです。いくらというのは法定相続人の数で決まるので子供二人なら4800万以上が相続税対象。預貯金と不動産合計が4800万以上あるなら節税を考えておくことは大事。すべて預貯金でなく生命保険に半分振り分ければ1500万増えます。子供が障害者ならもっと増やす事が出来る。

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  4 месяца назад

      大金は相続できなくても、借金は相続したくないと思いました。負の相続が一番困ると聞きました。ご覧頂きお話もありがとうございます。

  • @user-nj8fd6sb8y
    @user-nj8fd6sb8y 9 месяцев назад

    お金の恨みは怖いです😂
    なんにもしてないくせに、権利ばっか主張してくるやつ!
    で、遺産もらったらバイバーイ❤用なしあんたは金輪際、連絡してくんなや!っていうね😂
    私も、子供には遺産は最初からないものして話してます😂

  • @クララハニー
    @クララハニー 6 месяцев назад

    確か、相続放棄手続きの猶予期間は、請求が来てから3か月では?😅 請求書、長く無視しちゃったんだね

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  6 месяцев назад

      まさかと思って開けなかったそうですね。

  • @はまのたまこ
    @はまのたまこ 9 месяцев назад

    美味しそう❤

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  9 месяцев назад +1

      ありがとうございます。励みになります。

  • @矢作木の実-q4s
    @矢作木の実-q4s 8 месяцев назад

    ひどい話ですね。
    再婚した奥さんと子供は、借金を知っていて放棄したわけで、それが何の関係もないその方にかかってくる、というのはおかしいです。
    亡くなった時に、亡くなったと連絡でもあったのでしょうか?何もなくていきなり借金の肩代わりをさせられるようなこんな制度はおかしいです😠

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  8 месяцев назад

      手紙が来ていたようですが、今さらなんだとすぐに見ないで放置していたそうです。

  • @新木信子
    @新木信子 19 дней назад

    相続は難しいのですね、養女のわたしには相続権は無いのかしら?愚息は因みに税理士だが
    財産なんてなかったんだよ、気にするな
    鼻で笑われました。

    • @nenkin70sato
      @nenkin70sato  19 дней назад

      そうだったのですね。ご覧頂き、ご自身のご経験をお話くださりありがとうございます。