Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ガチグマの進化条件を自力で発見したあのメガネデブってすごかったんだな
4:03 ゴウカザルダイパでの初登場の時から大好きで登場作品では必ず旅パのエースに据えるほどでした。今作唯一の残念ポイントを挙げるならば特殊技のレパートリーが火炎放射、スピードスター、破壊光線しかないことでした。反面、物理は相変わらずの広範囲なので適宜技をいれ変えていけば道中のかなりの敵と渡り合えるのが頼もしかったです😊
しれっと後ろで色違いオヤブンエレブー倒してて草
サラッとランダム親分色違いすごい
ガチグマの「ブチギレたら一番ヤバい奴」感がめっちゃ好き
やる気なさそうな目がかっぴらいた瞬間同じ事思ったわ…
ガブリアスはタイラントw
ガチグマ裏で色親分エレブー倒してて草
クレセリアの『みかづきのいのり→めいそう』これ楽しすぎる。個人的にヒスイダイケンキの『剣舞→みねうち』とかも結構有能。(ヒスイジュナイパーもいいけど、ひこう×4になるから私はダイケンキ)
アルセウスは4倍弱点ないですよー
@@北別府ブライアン そうなんだ…知らんかった
@@北別府ブライアン 同じく知らんかった、ありがとう!!
机上論者かねこ「いやサルはゴミですよ」
マニューラやオオニューラの超スピードに誰もが追いつかないというぶっ壊れもいる。この2体はでんこうせっかが使えるし、ましてマニューラにはこおりのつぶてまでできるから一方的に攻めたいならオススメ
特典だからどうか分からないけど個人的にはダークライには凄いお世話になった
ジョウトのポケモンにスポットが当たっててうれしい
ヌメルゴンがリージョン貰って強くなったのは衝撃的だったわ
序盤からズバットゲットしてクロバットまで進化させて旅パに加えるほど好きなのに、人気が低くて泣く
3:42色親分を倒す…だと…?
みずタイプの特殊わざがみずのはどうかハイドロポンプの選択なのがツラいせめてねっとうくらいあればみずタイプも活躍できたのにゲーフリよ、そんなにみずタイプが憎いか
ねっとう欲しいのめちゃくちゃ分かる!ヌメルゴンで力業ハイドロポンプ撃ったら攻撃準遅くなるから不便よな。
ガブリアスは性能、見た目が良すぎて主人公って言われてたくらいですからね
本当に美しい種族値だ
無振りで定数ダメージを最小に抑えるH108。物理アタッカーとして充分なA130。役割破壊として問題なく使えるC80。受けポケと数値上は変わらないB95D85。素早さ種族値激戦区100より2早く、最速でスカーフを巻くと最も早いポケモンのレジエレキ(性格補正無し)より1早くなる…S102。とても美しい種族値だ…
キッサキにいるオヤブンエルレイドかな。レベルが高いけど、ゲットした後は催眠術&峰打ちコンボで、捕獲要員に役立ちましたね。
コメント欄でのガブの評価が低くて驚いたけど確かに1位は過大な気がする
レジェンズアルセウスの仕様だとTOP20にも入らない
三日月の祈りでギラティナに対してTODして倒したのはいい思い出
トリトドンは御三家以上に使ってて、どのポケモンでも出てくるなら必ず使ってたから御三家以上に僕の相棒で今作もずっと使ってます対ギラティナは泥爆弾+自己再生で耐久して打ち勝ったなぁ
ガブは地面技でじしんないし今作はレベル差合っても力業食らえばHPガッツリ持っていかれるし…氷4倍のガブが一位は…クレセリアが一位だと思う
アルセウスでは4倍弱点でも2倍しか入らないんやで、ガブでも氷2倍だから強い
@@ソアラン-f3r 詳しくは2.25倍ですよ!(ダメ計ミスってたらすいません)
クレセ1位ヒスイヌメルゴン2位ガブ5位か6位くらいだと思う
@@やまぁぁぁぁぁ 流石にヌメルゴン2位はないです。回復技をねむるしか覚えないのは耐久ポケモンとして致命的ですし、両受けするには少し物足りない物理耐久と、ハピナスに遥かに劣る特殊耐久。強いけれど最強にはなれないポケモンですね。また、アタッカーはアルセウス独自の仕様上の理由により、s120以上で先制技と剣舞orわるだくみを覚えるポケモンが強いです。ガブももっと順位下がりますね。
@@ウシノヒゲ-j4z ヒスイヌメルゴンは10タイプ半減だからどのポケモンにも強いしヒスイヌメルゴンの弱点の地面と格闘のポケモンもストーリーじゃあんま出て来ないし、何より物理耐久も高いから、地面技も格闘技も1回は耐えてくれるから、使いやすさも魅力だし、その隙にたてこもるを積んじゃえばタンクとしては最強クラスのポケモンになるし、アタッカーとしても広い技範囲で色んなポケモンに等倍とれたり、ヒスイヌメルゴンは色んなメリットがあるので2位でも全然おかしくないと思います
個人的にハッサムほのう2倍弱点しかないし、剣舞バレットは普通に健在だし、序盤からストライク手に入るから普通に使い勝手良かった
でもテクニシャン消えたのが結構痛いよね
結局は氷の礫マニューラが一番強い
ガブリアス一位は正直エンドコンテンツ考えてもちょっと…って思うハピナス、マニューラがないし
俺ヒスイヌメルゴンのおかげでヴォロ戦クリアできたわ
結局耐久としてもアタッカーとしても役割持てないガブがランキングで紹介されてなかったポケモンの中で1番弱いと思う
ポケモン詳しくないんだけど4個しか技覚えられないのほんとにいやだな、、サーナイトの組み合わせ何がいいかわかんなくて困ってるlll_ _ )
というかクレセリアまでの繋ぎとして考えた方がいいのかな?難しすぎる
思い出深いのは、ギラティナのオリジンフォルムシャドーダイブを2パン耐えて、「よく頑張ってくれた!」って感動してたら2回連続でシャドーダイブ避けて、終始流星群当て続けて、アナザー・オリジンを一人で乗り切った色違いヌメルゴン君はずっと手持ちにいます(隙自語)
今作のガブは微妙じゃない?地震削除、げきりんがクソザコ性能だから地面枠のアタッカーとしてガチグマの方が上な気がする。もっと言えばどいつもこいつも冷Bや吹雪覚えてるし…。クロバットは確かに使えば分かる強さしてる。エアスラ思念で無限ハメくっそ楽しいわ。
ですよね!捕獲メインのアルセウスだと素早さと攻撃の高さ生かせないしストーリーのバトルで使うにしてもガブのメイン技の逆鱗が弱体化したり地震がなくなったりしてガブ自身も弱体化したからアタッカーとしても捕獲用のタンクとしてもヒスイヌメルゴンの方が明らかに優秀なんですよね…タイプもヒスイヌメルゴンの方がガブリアスより半減できるタイプ多いし、(ガブリアスが半減できるタイプは5種、ヒスイヌメルゴンが半減できるタイプは10種)技範囲もヒスイヌメルゴンの方が優秀だと思います!
@@やまぁぁぁぁぁ ほぼ同意だけど今作のげきりん弱すぎてガブとヌメルゴンは単純比較できんレベルなんだよな。ガブは地面枠と割り切って起用した方が優秀だしその地面枠もガチグマの方が優秀っていう。
ガチグマでいいやってなる要素がまぁまぁありますね…違うのがタイプ相性と素早さか…
マニューラなかなかいいですよつぶてで行動回数増やせるのでずっと俺のターンできます
アルセウスやダークライと並ぶ最強アタッカーで、先制技を2種使えることで差別化も容易。ただし、ずっと俺のターンは素早さ402以上まで育てる必要あるからストーリー終わってからなのがネックでランキングには乗ってないのかも。
攻撃力の計算が従来と全く違い、耐久と素早さ以外は考慮する必要が薄いことが分かった現状、初期の攻撃力を評価に含めたランキングが軒並み無意味となりました。種族値が噛み合っていなくても両刀が可能だったり、タイプ一致が1.25倍しかないことを考慮すると、全く違うランキングになるかもしれません。例えば、ベロベルトなんかは高耐久で技範囲が広い為、中々に強いポケモンになったと思います。他にも、ハピナスはダメージ計算で物理防御に+50の上乗せ補償があり、低い火力種族値でも問題ない今作では相当な追い風でしょう。
今作の御三家「ぼくたちは?」
ビジュだけ()
@@sabo107 ビジュだけは草。もっと使うメリットとかあるんだよなぁ
バクフーン以外専用技が弱すぎて到底エースになれない性能なのがな…バクフーンもバクフーンで炎枠はヒコザルやポニータが最初から手に入るし…。ジュナイパーに至っては何をしてもドレディアの劣化でしかないという。
まぁ差別化はできるし
個人的に強いと思うキャラアルセウスさばきのつぶて強すぎドレディアしょうりのまい強すぎ技範囲が狭いのが残念クレセリアみかづきのいのり×めいそうのコンボが強すぎマナフィブレイブチャージが強いねむるで回復して、ブレイブチャージで状態異常治しつつ攻め守りを上昇するコンボがなかなか強いハピナスがんばレベル10でHP810はバカその他めいそう(ビルドアップ)×じこさいせい(はねやすめ、たまごうみ)の2つを覚えるポケモン強い。
すみませんが、どうかチャプターを下さい。🙏
ガブリアスが活躍しているのは嬉しい!
クレセリアは捕まえるのに苦労した…なんだよ「みかづきのいのり」って( ´_ゝ`)
やはりガブリアスしか勝たん!シロナさんの切り札でエースなだけあるぜ!もうずっとポケモンでガブリアスが使われなくなるなんてことは絶対にないよな
ダークライもけっこう強いと思うけどなあ
普通にプレイしても入手できないからでは?
ズバット、育てた方が良いですか?(?_?;
イヤ最強はハピナスだろ
ヒスイドレディアよりもイダイトウの方が旅とかギラティナ戦ですごい強いイメージ。H120で攻撃耐えて反撃できてマジで強い。ドレディアの火力は魅力的だけど実際耐久ペライから一撃で倒せなかったら反撃ですぐひんしになる気がする
普通に勝利の舞使ったら同レベアルセウスの飛行裁き1発耐えるぞ?
@@user-karinoreisan そうなんですか?自分がタスク埋めしてるときLv70ぐらいのドレディアで凍土のワシボンに勝利の舞できずに負けたんですよ。それでペライイメージがあるんですけど使い方が悪いんですかね?
@@焼きおはぎマン ワシボン相手に勝舞出来ないって何が起きたん?すばやさ的には流石にドレディアが上の筈だしドレディアは初手勝舞安定だし…PP切れてない限りそんな事発生しなくね?
@@user-karinoreisan 2体いました。勝利の舞を最初にしてエアスラ2回で死にましたw
@@焼きおはぎマン 1体1の話してるんだから2対1は例外じゃないですか?
実はヒコザルより早くポッチャマに出会えるっていうね
野良に居るんってなあ(笑)
サーナイトとクレセリアどっちがええんやろなぁ
圧倒的にクレセリア
だいぶみんなアルセウスの仕様に慣れてきて、実際に強いポケモンの評価変わって来てるのにアルセウス初期の評価みたいなのを今更紹介してんのエアプなのか頭悪いのか耐久ならデメリットなしの回復+高耐久のハピナスとクレセリアの2トップ他じゃ比べ物にならん後は素早さが高くて先制技を持ったポケモン(マニューラ、アルセウス、サンダース、フローゼル等)で固めれば一生俺のターンで終了
本当これガブリアス未だにTOP10に入れてるのはエアプみたいなもん
アルセウス、クレセリア、マニューラの3体が最強
ヌメルゴンも捨て難いと思う。タイプが10半減だし特防高いから特殊中心の相手に出しとけばまず負けないしたてこもるも優秀だからクレセリアに並ぶ捕獲用タンクだと思った。あと技範囲広いからアタッカーとしてもマニューラぐらい使えるし。マニューラ4倍弱点あるから使いずらいし使いやすさで言えばヒスイヌメルゴンかなって思った
@@やまぁぁぁぁぁ ヌメルゴンも強いけど回復技がないからクレセには一歩劣ると思うマニューラは先制技と早業を駆使してギラティナとかコピペロスとかを一回も行動させずに倒せるからアタッカーの中でも最強格だよ
@@やまぁぁぁぁぁただ ヌメルゴンはエンディング前に手に入るからストーリーではめちゃくちゃ活躍してくれるね
ダークライが抜けてますよ
@@bep1926 使いやすさは圧倒的にヌメルゴンが上だと思った
ガチグマ知らん
レジェンズアルセウスは駄作。やっぱり任天堂は3DSから撤退して欲しくなかった。今でもまだ3DS需要あるんじゃないか?
ガチグマの進化条件を自力で発見したあのメガネデブってすごかったんだな
4:03 ゴウカザル
ダイパでの初登場の時から大好きで登場作品では必ず旅パのエースに据えるほどでした。
今作唯一の残念ポイントを挙げるならば特殊技のレパートリーが火炎放射、スピードスター、破壊光線しかないことでした。
反面、物理は相変わらずの広範囲なので適宜技をいれ変えていけば道中のかなりの敵と渡り合えるのが頼もしかったです😊
しれっと後ろで色違いオヤブンエレブー倒してて草
サラッとランダム親分色違いすごい
ガチグマの「ブチギレたら一番ヤバい奴」感がめっちゃ好き
やる気なさそうな目がかっぴらいた瞬間同じ事思ったわ…
ガブリアスはタイラントw
ガチグマ裏で色親分エレブー倒してて草
クレセリアの『みかづきのいのり→めいそう』これ楽しすぎる。
個人的にヒスイダイケンキの『剣舞→みねうち』とかも結構有能。(ヒスイジュナイパーもいいけど、ひこう×4になるから私はダイケンキ)
アルセウスは4倍弱点ないですよー
@@北別府ブライアン そうなんだ…知らんかった
@@北別府ブライアン 同じく知らんかった、ありがとう!!
机上論者かねこ「いやサルはゴミですよ」
マニューラやオオニューラの超スピードに誰もが追いつかないというぶっ壊れもいる。
この2体はでんこうせっかが使えるし、ましてマニューラにはこおりのつぶてまでできるから一方的に攻めたいならオススメ
特典だからどうか分からないけど
個人的にはダークライには凄いお世話になった
ジョウトのポケモンにスポットが当たっててうれしい
ヌメルゴンがリージョン貰って強くなったのは衝撃的だったわ
序盤からズバットゲットしてクロバットまで進化させて旅パに加えるほど好きなのに、人気が低くて泣く
3:42色親分を倒す…だと…?
みずタイプの特殊わざがみずのはどうかハイドロポンプの選択なのがツラい
せめてねっとうくらいあればみずタイプも活躍できたのに
ゲーフリよ、そんなにみずタイプが憎いか
ねっとう欲しいのめちゃくちゃ分かる!
ヌメルゴンで力業ハイドロポンプ撃ったら攻撃準遅くなるから不便よな。
ガブリアスは性能、見た目が良すぎて主人公って言われてたくらいですからね
本当に美しい種族値だ
無振りで定数ダメージを最小に抑えるH108。物理アタッカーとして充分なA130。役割破壊として問題なく使えるC80。受けポケと数値上は変わらないB95D85。素早さ種族値激戦区100より2早く、最速でスカーフを巻くと最も早いポケモンのレジエレキ(性格補正無し)より1早くなる…S102。とても美しい種族値だ…
キッサキにいるオヤブンエルレイドかな。レベルが高いけど、ゲットした後は催眠術&峰打ちコンボで、捕獲要員に役立ちましたね。
コメント欄でのガブの評価が低くて驚いたけど確かに1位は過大な気がする
レジェンズアルセウスの仕様だとTOP20にも入らない
三日月の祈りでギラティナに対してTODして倒したのはいい思い出
トリトドンは御三家以上に使ってて、どのポケモンでも出てくるなら必ず使ってたから御三家以上に僕の相棒で今作もずっと使ってます
対ギラティナは泥爆弾+自己再生で耐久して打ち勝ったなぁ
ガブは地面技でじしんないし
今作はレベル差合っても力業食らえばHPガッツリ持っていかれるし…
氷4倍のガブが一位は…クレセリアが一位だと思う
アルセウスでは4倍弱点でも2倍しか入らないんやで、ガブでも氷2倍だから強い
@@ソアラン-f3r 詳しくは2.25倍ですよ!(ダメ計ミスってたらすいません)
クレセ1位ヒスイヌメルゴン2位ガブ5位か6位くらいだと思う
@@やまぁぁぁぁぁ
流石にヌメルゴン2位はないです。
回復技をねむるしか覚えないのは耐久ポケモンとして致命的ですし、両受けするには少し物足りない物理耐久と、ハピナスに遥かに劣る特殊耐久。強いけれど最強にはなれないポケモンですね。
また、アタッカーはアルセウス独自の仕様上の理由により、s120以上で先制技と剣舞orわるだくみを覚えるポケモンが強いです。ガブももっと順位下がりますね。
@@ウシノヒゲ-j4z ヒスイヌメルゴンは10タイプ半減だからどのポケモンにも強いしヒスイヌメルゴンの弱点の地面と格闘のポケモンもストーリーじゃあんま出て来ないし、何より物理耐久も高いから、地面技も格闘技も1回は耐えてくれるから、使いやすさも魅力だし、その隙にたてこもるを積んじゃえばタンクとしては最強クラスのポケモンになるし、アタッカーとしても広い技範囲で色んなポケモンに等倍とれたり、ヒスイヌメルゴンは色んなメリットがあるので2位でも全然おかしくないと思います
個人的にハッサム
ほのう2倍弱点しかないし、剣舞バレットは普通に健在だし、序盤からストライク手に入るから普通に使い勝手良かった
でもテクニシャン消えたのが結構痛いよね
結局は氷の礫マニューラが一番強い
ガブリアス一位は正直エンドコンテンツ考えてもちょっと…って思う
ハピナス、マニューラがないし
俺ヒスイヌメルゴンのおかげでヴォロ戦クリアできたわ
結局耐久としてもアタッカーとしても役割持てないガブがランキングで紹介されてなかったポケモンの中で1番弱いと思う
ポケモン詳しくないんだけど4個しか技覚えられないのほんとにいやだな、、サーナイトの組み合わせ何がいいかわかんなくて困ってるlll_ _ )
というかクレセリアまでの繋ぎとして考えた方がいいのかな?難しすぎる
思い出深いのは、ギラティナのオリジンフォルムシャドーダイブを2パン耐えて、「よく頑張ってくれた!」って感動してたら2回連続でシャドーダイブ避けて、終始流星群当て続けて、アナザー・オリジンを一人で乗り切った色違いヌメルゴン君はずっと手持ちにいます(隙自語)
今作のガブは微妙じゃない?
地震削除、げきりんがクソザコ性能だから地面枠のアタッカーとしてガチグマの方が上な気がする。もっと言えばどいつもこいつも冷Bや吹雪覚えてるし…。
クロバットは確かに使えば分かる強さしてる。エアスラ思念で無限ハメくっそ楽しいわ。
ですよね!捕獲メインのアルセウスだと素早さと攻撃の高さ生かせないしストーリーのバトルで使うにしてもガブのメイン技の逆鱗が弱体化したり地震がなくなったりしてガブ自身も弱体化したからアタッカーとしても捕獲用のタンクとしてもヒスイヌメルゴンの方が明らかに優秀なんですよね…
タイプもヒスイヌメルゴンの方がガブリアスより半減できるタイプ多いし、(ガブリアスが半減できるタイプは5種、ヒスイヌメルゴンが半減できるタイプは10種)技範囲もヒスイヌメルゴンの方が優秀だと思います!
@@やまぁぁぁぁぁ ほぼ同意だけど今作のげきりん弱すぎてガブとヌメルゴンは単純比較できんレベルなんだよな。
ガブは地面枠と割り切って起用した方が優秀だしその地面枠もガチグマの方が優秀っていう。
ガチグマでいいやってなる要素がまぁまぁありますね…違うのがタイプ相性と素早さか…
マニューラなかなかいいですよ
つぶてで行動回数増やせるので
ずっと俺のターンできます
アルセウスやダークライと並ぶ最強アタッカーで、先制技を2種使えることで差別化も容易。
ただし、ずっと俺のターンは素早さ402以上まで育てる必要あるからストーリー終わってからなのがネックでランキングには乗ってないのかも。
攻撃力の計算が従来と全く違い、耐久と素早さ以外は考慮する必要が薄いことが分かった現状、初期の攻撃力を評価に含めたランキングが軒並み無意味となりました。
種族値が噛み合っていなくても両刀が可能だったり、タイプ一致が1.25倍しかないことを考慮すると、全く違うランキングになるかもしれません。
例えば、ベロベルトなんかは高耐久で技範囲が広い為、中々に強いポケモンになったと思います。
他にも、ハピナスはダメージ計算で物理防御に+50の上乗せ補償があり、低い火力種族値でも問題ない今作では相当な追い風でしょう。
今作の御三家「ぼくたちは?」
ビジュだけ()
@@sabo107 ビジュだけは草。もっと使うメリットとかあるんだよなぁ
バクフーン以外専用技が弱すぎて到底エースになれない性能なのがな…バクフーンもバクフーンで炎枠はヒコザルやポニータが最初から手に入るし…。ジュナイパーに至っては何をしてもドレディアの劣化でしかないという。
まぁ差別化はできるし
個人的に強いと思うキャラ
アルセウス
さばきのつぶて強すぎ
ドレディア
しょうりのまい強すぎ
技範囲が狭いのが残念
クレセリア
みかづきのいのり×めいそうのコンボが強すぎ
マナフィ
ブレイブチャージが強い
ねむるで回復して、ブレイブチャージで状態異常治しつつ攻め守りを上昇するコンボがなかなか強い
ハピナス
がんばレベル10でHP810はバカ
その他
めいそう(ビルドアップ)×じこさいせい(はねやすめ、たまごうみ)の2つを覚えるポケモン強い。
すみませんが、
どうかチャプターを下さい。🙏
ガブリアスが活躍しているのは嬉しい!
クレセリアは捕まえるのに苦労した…
なんだよ「みかづきのいのり」って( ´_ゝ`)
やはりガブリアスしか勝たん!シロナさんの切り札でエースなだけあるぜ!もうずっとポケモンでガブリアスが使われなくなるなんてことは絶対にないよな
ダークライもけっこう強いと思うけどなあ
普通にプレイしても入手できないからでは?
ズバット、育てた方が
良いですか?(?_?;
イヤ最強はハピナスだろ
ヒスイドレディアよりもイダイトウの方が旅とかギラティナ戦ですごい強いイメージ。H120で攻撃耐えて反撃できてマジで強い。ドレディアの火力は魅力的だけど実際耐久ペライから一撃で倒せなかったら反撃ですぐひんしになる気がする
普通に勝利の舞使ったら同レベアルセウスの飛行裁き1発耐えるぞ?
@@user-karinoreisan そうなんですか?自分がタスク埋めしてるときLv70ぐらいのドレディアで凍土のワシボンに勝利の舞できずに負けたんですよ。それでペライイメージがあるんですけど使い方が悪いんですかね?
@@焼きおはぎマン
ワシボン相手に勝舞出来ないって何が起きたん?すばやさ的には流石にドレディアが上の筈だし
ドレディアは初手勝舞安定だし…
PP切れてない限りそんな事発生しなくね?
@@user-karinoreisan 2体いました。勝利の舞を最初にしてエアスラ2回で死にましたw
@@焼きおはぎマン 1体1の話してるんだから2対1は例外じゃないですか?
実はヒコザルより早くポッチャマに出会えるっていうね
野良に居るんってなあ(笑)
サーナイトとクレセリアどっちがええんやろなぁ
圧倒的にクレセリア
だいぶみんなアルセウスの仕様に慣れてきて、実際に強いポケモンの評価変わって来てるのに
アルセウス初期の評価みたいなのを今更紹介してんのエアプなのか頭悪いのか
耐久ならデメリットなしの回復+高耐久のハピナスとクレセリアの2トップ
他じゃ比べ物にならん
後は素早さが高くて先制技を持ったポケモン(マニューラ、アルセウス、サンダース、フローゼル等)で固めれば一生俺のターンで終了
本当これ
ガブリアス未だにTOP10に入れてるのはエアプみたいなもん
アルセウス、クレセリア、マニューラの3体が最強
ヌメルゴンも捨て難いと思う。タイプが10半減だし特防高いから特殊中心の相手に出しとけばまず負けないしたてこもるも優秀だからクレセリアに並ぶ捕獲用タンクだと思った。あと技範囲広いからアタッカーとしてもマニューラぐらい使えるし。マニューラ4倍弱点あるから使いずらいし使いやすさで言えばヒスイヌメルゴンかなって思った
@@やまぁぁぁぁぁ ヌメルゴンも強いけど回復技がないからクレセには一歩劣ると思う
マニューラは先制技と早業を駆使してギラティナとかコピペロスとかを一回も行動させずに倒せるからアタッカーの中でも最強格だよ
@@やまぁぁぁぁぁただ ヌメルゴンはエンディング前に手に入るからストーリーではめちゃくちゃ活躍してくれるね
ダークライが抜けてますよ
@@bep1926 使いやすさは圧倒的にヌメルゴンが上だと思った
ガチグマ知らん
レジェンズアルセウスは駄作。やっぱり任天堂は3DSから撤退して欲しくなかった。今でもまだ3DS需要あるんじゃないか?