【技術士二次試験】試験の3日前です。最後まで諦めないで下さい。今回はIT化とDXに関して、もう一度ご説明します。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 окт 2024
  • #技術士#通信講座#技術士二次試験#技術士試験対策#通信教育
    #ロックオン講座#匠習作#総合技術監理部門#技術士口頭試験
    メモリを更新しました
    1 件のサイト を検索しました
    IT化(Information Technology化)とDX(Digital Transformation)の違いは視点と目的にあります。
    IT化:
    情報技術を使って業務プロセスを効率化し、自動化や迅速化を図る。
    視点は主に社内の業務効率化に向けられています。
    DX:
    デジタル技術を駆使してビジネスモデルや製品・サービスを変革し、新しい価値を生み出すことを目的としています。
    視点は顧客や社会に向けられ、組織全体をデジタルの力で変革することを重視します。
    これにより、DXはIT化を含むより広範な取り組みであり、競争優位性を確立するための手段となります。
    試験に役立つ情報はホームページのブログでも発信中です。
    ロックオン講座のWebサイトは以下です。
    gijutsushi-gou...
    技術士試験ブログはこちら。
    x.gd/rGS96
    加えて、宜しければ、無料のメルマガも読んでください。
    営業メールではありません。
    こちらも、試験に役立つ情報をブログと別に毎週日曜日に発信しています。
    d.bmb.jp/bm/p/...

Комментарии • 3

  • @ちっご英吉
    @ちっご英吉 2 месяца назад +1

    DXやデジタル技術活用の解決策ですが、まだ実装されていない「i-Construction2.0」のオートメーション化について記述しても問題は無いのでしょうか?ご教授下さい。

    • @takumi_Lockon
      @takumi_Lockon  2 месяца назад +1

      実験室で成功しているレベルなら問題ありません。
      例えば、核融合だと無理ですね。

  • @藤圭亮
    @藤圭亮 2 месяца назад

    動画拝見させていただきました。機械部門・加工生産システムを受験予定です。DXについて、私の業務で思いつく課題は業務プロセス効率化や自動化が多く、どうしてもIT化の方になってしまいます。工場の機械加工生産技術としてDX推進の課題といえば、例えばどのようなものになるのでしょうか。IoTで加工設備からデータ取得し予防保全などはIT化ですよね?