Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
70歳超の義父がブラウンの5アイレットモデルを履いており、あまりメンテはされていないのですが履き込まれた雰囲気が義父の雰囲気にとてもマッチしてめちゃくちゃかっこいいと思いました。マーチンは若者靴のイメージが強かったのですが、印象が変わりました。
コメントありがとうございます。履く人のイメージによってマッチするエイジングって変わってきますよね。
今週もお疲れ様です!晩酌しながら拝見してます♪
コメントありがとうございます。私も晩酌の友はRUclipsです😂
お疲れ様です。クレイジーホース、めちゃくちゃカッコいいと思いますし買いに行ってきます!エイジングとお手入れの動画楽しみに待ってます☺
コメントありがとうございます。購入決定ですね!😂この革のエイジングは興味しかないので今日も外出のお供にします!
20代の頃からずーっとマーチン好きで履いるアラフィフです8ホールはもちろん10ホールこそがって思ってましたが寄る年波には勝てず、サイドジップやバックジップにチェルシーがメインになっちゃいましたねおじさんがマーチン履くのって・・みたいな風潮には抗っていきたいですカントリーブーツ的なフルブローグでサイドジップのマーチン所有してますが結構お気に入りです!!
コメントありがとうございます。俄然勇気が湧いてきますね😂メルカリでモンキーブーツを見つけてとても気になってます😂
嬉しい!クレイジーホースは僕も履いてます!しかも、同じ3ホールです!去年2月に購入して、そろそろ1年経ちます!エイジングがマジでかっこいいのでいっぱい履いてください! マッドに仕上げてもいいですし、コロニル1909で磨いてもかっこいいです!
追記ですが、オイルドだとチャールズFステッド社コラボの英国マーチンや、RW 8111を履いてますがそれらより安くて履きやすいので最高の相棒です笑
コメントありがとうございます。クレイジーホース履かれてるのですね。コロニルは確かにカクヘンレベルで雰囲気変わりそうですね。
初めて買った革の靴がマーチンで、当時はサイズ感が分からず2サイズも上のマーチンを買ってしまって中敷き入れながら履いた思い出が…笑今改めて買うならSolovair買うかなぁ
コメントありがとうございます。マーチンで革靴デビューという方は多そうですね。私は買うならイングランド製かなと思ってましたがここにたどり着きました😂
今年還暦になりますが、8ホールのブーツ、イングランド製ではありませんが満足して、気に入ってます。レッドウィングは若い頃買いましたが重くて手放しました、気に入ればファッションに年齢は関係ありませんよトップスはダブルのライダーダースジャケットにピンズ付けて、ファッションを満喫してます。マーチンは優秀ですよね。
コメントありがとうございます。無頓着で着ているわではなくこだわりを持って身につけているものに周囲はそっとしておくべきですと国民に訴えたいです😂それにしても昨日は1日履きましたが初マーチンに感激が止まりません。
20年ほど前に白の8ホール所持していました。パンク成分をスポットで足したかったのですが、上手く履きこなせませんでした😅くつざんまいさんの購入されたモデル渋くて良いですね👍
コメントありがとうございます。このモデルはある種、ドクターマーチン亜種のようですが革好き、靴好きの満足を満たしてくれそうです。
2976というチェルシーブーツ、クレイジーホースを月2回ほどのペースで履いています。勝手にラフ&タフと同じような革だと思い込んでます。 ちなみにドクターマーチンのステッチはイミテーションではないかと考えてます。
コメントありがとうございます。ほんとクレイジーホースはラフタフににてますよね。いつかオールソールする時が来れば色々新発見があるかもしれません。
奇遇ですね、私も年始にドクターマーチン買いました。私は公式ページで新作と書いてあったチェルシーブーツのGreameチェリーレッド、アルカディアレザーです。今が最後の30代なのでまだいけるはず笑シューフィッターこまつ改め佐藤靖青さんのブログでドクターマーチンのガラスレザーは渋い経年変化をするって見て思い切って買いました。シワの入り方が悪いのか親指の付け根辺りに水ぶくれみたいなのが時々できちゃいます。まだ修行期間だと思ってあの手この手で柔らかくしながら気長に履いていこうと思います。クレイジーホースもかっこいいですねー、嫁さんに怒られそうなのでしばらく靴は増やしませんが、次の候補に入れておきます。
コメントありがとうございます。今までメンテしたマーチンもかなり劇的変化をしたので手入れのしがいがある革ですね。こうなると同じく他のモデルも気になってきてしまうんですよね😂
懐かしいですね高校生だっあ80年代、代官山のハリウッドランチマーケットで買って大学生まで履いてました都心には買える店がなくて渋谷や代官山に行かなきゃ買えませんでした当時はABCマートの紛い物はなかったですからね今は並木通りに直営店もあり買いやすくなりましたね
コメントありがとうございます。今でこそ路面店も増えてきましたが昔はそうだったんですね。今はファッションアイテム感が強いですからね。
すごい好みの靴です。もう靴は増やすまいと思ってましたが‥これは出会ってしまったのかもしれない‥
コメントありがとうございます。私も結構履き込みたい靴の1つになったので困っています😂
確かにラフ&タフっぽいですね、いいエイジングしそうです!Drマーチン大昔に履いてましたが、ソールがクッション性の割に全然減らなかったです
コメントありがとうございます。私の中ではほぼラフタフなので動物性ではありますがニーツフットオイルも試してみたいと思うんですよねぇ。
自分がマーチンをほしいと思ったのは中3から高1くらいでした黄色のステッチがおしゃれだし、艶がいいなーとか思ってましたね笑今となってはオシャレな靴より、靴としての美しさやエレガントさで選んじゃうのでノーマークでした
コメントありがとうございます。はい、私も全くのノーマーク、どフリーでしたが旅行先のマーチンで衝動買いしました😂
まさに「おじさんのドクターマーチン」的な風潮に怯んでソロヴェアーを買ったばかりです笑(そちらの方が気に入ったからではありますが)ドクターマーチンは5、6年前にセールで買ったステッチなしのブローグがまだ現役です。ソールが本当に秀逸ですよね。シャンクがない?らしいですがスニーカー感覚で履いてます!
コメントありがとうございます。ソロヴェアー検索しました。それも良いですね。ヤバいです😂シャンクが無いのはスニーカーライクであることではないかと思っています。
私は3ホールと8ホールを持っていて、最近エイドリアンを買いました!メンテナンスして長く履きたいですね!
コメントありがとうございます。タッセルローファーですか。ボリューム感のあるローファーは存在感あって良いですよね。私は多分サイズ感的に無理なんだろうなぁ。
恥ずかしながら自分もドクターマーチンやティンバーランドは若者専用機ってイメージで敬遠してました😅でもこれはマットで見た目ヌバックのような落ち着いたアッパーですし、独特の黄色ステッチだけなら我々50代でも十分履けますね‼
コメントありがとうございます。私も全く同じ感覚でしたのでよくぞ買った!と思いましたがこの革は良いかどうかは別として面白そうです😀
マーチンのソール交換と言えばハンズ渋谷店のクツショウテンです。と言いつつまだオールソールするほど履いたことがないので試した事はないんですけどね(笑)おじさんに似合わないとはまったく思いませんが若者の革靴離れの中で孤軍奮闘で若い子に革靴を履かせてきた感謝すべきブランドだとも思います。
コメントありがとうございます。せっかくなのでオールソールするくらいまで履いてみたいです😂若者に革靴を浸透させた功労者ですね。
全部エイジング↑笑いました🤣
コメントありがとうございます。私は靴と自分がエイジングしてるので服は新しいものを着ます😂
50代ブルーカラーおじさんですがドクターマーチンの黒3ホールを履くとミドリ完全の安全靴として見てもらえなさそうなんで4ホールスミスの赤茶をたまーに履いてます
コメントありがとうございます。同世代マーチン党ですね😀赤茶も良いですよね。個人的にバーガンディが大好きなので関心があります。
日本人は外国のファッションのルーツまでは調べる人は少ないでしょうねぇただ、最近日本人もファッションへの考え方は変わりつつある気がしていますその分闘争の機会も増えてますが、いつかは他人のファッションに物言う風潮が無くなればいいですね
コメントありがとうございます。ホントそうですよね。頓着していない人にアドバイスするならまだしもこだわって選んでる人を指摘しても無駄なんですよね😂
僕も去年、ドクターマーチン気になって見に行ったんですけど、デビューは出来ませんでしたね。妻にもちょっと年齢層が違うんじゃない?などと言われて意気消沈しちゃったんですよね。このモデルなら、あんまり年齢関係なさそうですね。
コメントありがとうございます。確かにモデルによってはファンキーなものもありますからね。店頭にもなんじゃコリャモデルがたくさんあり、それが結構目立つので全体的にそういう雰囲気に見えました😂
一応似たソールを案内している修理屋もあるらしいのでいずれはと思ってます海とか雨とか酷使要因なので出番多くないですが
コメントありがとうございます。なんのソールを使うのかとても興味が湧いてきましたので検索してみたいと思います。
自分は絶対に履かないけどマーチンは60オーバーくらいの人が履いてると逆にカッコいいと思うな。
コメントありがとうございます。逆に突き抜けてますよね。むしろ40代くらいだと悩ましいかもしれませんね。
昨今のマーチンはシャンクが入っておらず、それを批判の種としている海外の動画をいくつか見ました。が、実際の所シャンク無しの影響って例えば木製シャンク入れた場合とどのくらい違うんでしょう?何故マーチンはシャンクを敢えて入れないのか(そんなにコストかかるようにも思えないが)?等と併せて考察して頂けると嬉しいです、英語で探してもここに切り込んでる人見たことないので😅
コメントありがとうございます。日曜日の靴職人さんでナイキのスニーカーをレザーソールにするという動画があります。その際にシャンクを入れていたのでもともとシャンクの無いスニーカーにどうして入れるのか質問したところ、グッドイヤーでレザーソールにするのでシャンクが必要だと思ったというような回答でした。そこから推察するとスニーカーテイストか本格革靴テイストかの違いなのかと思っています。左右でシャンク有り無しのオールソールしてみたいですね😂
3:17 ここまで前振りです。
コメントありがとうございます!前振りにお付き合いいただきありがとうございます😀
オールソール出来なくてもマーチンソールは頑丈過ぎます3ホールと8ホール持ってますがそこまで擦り減らせる気がしません複数靴持ってる人ならそのマーチンはもう一生ものになり得ますよ
コメントありがとうございます。ソール強そうですよね。私なら一生履けそうなのでソール交換用に別のマーチンも中古で探そうかな😂
〇〇おじさんとか飽きられたら雨後の筍のごとく○○の部分を変えて出てくる、くだらない対立煽りなので無視していいと思います若者イメージがあるのは、おそらくは英国のロックカルチャーの影響でしょうかステッチがイエローでなければそこまで服装も問わないので、カジュアル使いならなおさら問題ないかと私はマーチンはあんまりサイズ的にもしっくりこなかったのですが、過去の英国製を求めたりする気持ちはわからなくもないです
コメントありがとうございます。何事にも対立意見というものはありますのでいちいち反応していたらきりが無いですよね。私もこのレザーを知らなければ革靴好きにはオススメ出来ないかと思っていましたが良い出会いが出来ました😀
jadonと8ホールをバリバリ履いてる中年です。何と言われようとマーチン履き続けますよ
コメントありがとうございます。マーチン党大集合です!私は沼入りしないように気をつけたいと思います😊
1コメ
シンプルイズベスト!ありがとうございます😂
70歳超の義父がブラウンの5アイレットモデルを履いており、あまりメンテはされていないのですが履き込まれた雰囲気が義父の雰囲気にとてもマッチしてめちゃくちゃかっこいいと思いました。マーチンは若者靴のイメージが強かったのですが、印象が変わりました。
コメントありがとうございます。
履く人のイメージによってマッチするエイジングって変わってきますよね。
今週もお疲れ様です!
晩酌しながら拝見してます♪
コメントありがとうございます。
私も晩酌の友はRUclipsです😂
お疲れ様です。
クレイジーホース、めちゃくちゃカッコいいと思いますし買いに行ってきます!
エイジングとお手入れの動画楽しみに待ってます☺
コメントありがとうございます。
購入決定ですね!😂
この革のエイジングは興味しかないので今日も外出のお供にします!
20代の頃からずーっとマーチン好きで履いるアラフィフです
8ホールはもちろん10ホールこそがって思ってましたが寄る年波には勝てず、サイドジップやバックジップにチェルシーがメインになっちゃいましたね
おじさんがマーチン履くのって・・みたいな風潮には抗っていきたいです
カントリーブーツ的なフルブローグでサイドジップのマーチン所有してますが結構お気に入りです!!
コメントありがとうございます。
俄然勇気が湧いてきますね😂メルカリでモンキーブーツを見つけてとても気になってます😂
嬉しい!クレイジーホースは僕も履いてます!しかも、同じ3ホールです!去年2月に購入して、そろそろ1年経ちます!エイジングがマジでかっこいいのでいっぱい履いてください! マッドに仕上げてもいいですし、コロニル1909で磨いてもかっこいいです!
追記ですが、オイルドだとチャールズFステッド社コラボの英国マーチンや、RW 8111を履いてますがそれらより安くて履きやすいので最高の相棒です笑
コメントありがとうございます。
クレイジーホース履かれてるのですね。コロニルは確かにカクヘンレベルで雰囲気変わりそうですね。
初めて買った革の靴がマーチンで、当時はサイズ感が分からず2サイズも上のマーチンを買ってしまって中敷き入れながら履いた思い出が…笑
今改めて買うならSolovair買うかなぁ
コメントありがとうございます。
マーチンで革靴デビューという方は多そうですね。私は買うならイングランド製かなと思ってましたがここにたどり着きました😂
今年還暦になりますが、8ホールのブーツ、イングランド製ではありませんが満足して、気に入ってます。
レッドウィングは若い頃買いましたが重くて手放しました、気に入ればファッションに年齢は関係ありませんよ
トップスはダブルのライダーダースジャケットにピンズ付けて、ファッションを満喫してます。
マーチンは優秀ですよね。
コメントありがとうございます。
無頓着で着ているわではなくこだわりを持って身につけているものに周囲はそっとしておくべきですと国民に訴えたいです😂
それにしても昨日は1日履きましたが初マーチンに感激が止まりません。
20年ほど前に白の8ホール所持していました。パンク成分をスポットで足したかったのですが、上手く履きこなせませんでした😅
くつざんまいさんの購入されたモデル渋くて良いですね👍
コメントありがとうございます。
このモデルはある種、ドクターマーチン亜種のようですが革好き、靴好きの満足を満たしてくれそうです。
2976というチェルシーブーツ、クレイジーホースを月2回ほどのペースで履いています。
勝手にラフ&タフと同じような革だと思い込んでます。
ちなみにドクターマーチンのステッチはイミテーションではないかと考えてます。
コメントありがとうございます。
ほんとクレイジーホースはラフタフににてますよね。
いつかオールソールする時が来れば色々新発見があるかもしれません。
奇遇ですね、私も年始にドクターマーチン買いました。
私は公式ページで新作と書いてあったチェルシーブーツのGreameチェリーレッド、アルカディアレザーです。
今が最後の30代なのでまだいけるはず笑
シューフィッターこまつ改め佐藤靖青さんのブログでドクターマーチンのガラスレザーは渋い経年変化をするって見て思い切って買いました。
シワの入り方が悪いのか親指の付け根辺りに水ぶくれみたいなのが時々できちゃいます。
まだ修行期間だと思ってあの手この手で柔らかくしながら気長に履いていこうと思います。
クレイジーホースもかっこいいですねー、嫁さんに怒られそうなのでしばらく靴は増やしませんが、次の候補に入れておきます。
コメントありがとうございます。
今までメンテしたマーチンもかなり劇的変化をしたので手入れのしがいがある革ですね。こうなると同じく他のモデルも気になってきてしまうんですよね😂
懐かしいですね
高校生だっあ80年代、代官山のハリウッドランチマーケットで買って大学生まで履いてました
都心には買える店がなくて渋谷や代官山に行かなきゃ買えませんでした
当時はABCマートの紛い物はなかったですからね
今は並木通りに直営店もあり買いやすくなりましたね
コメントありがとうございます。
今でこそ路面店も増えてきましたが昔はそうだったんですね。
今はファッションアイテム感が強いですからね。
すごい好みの靴です。
もう靴は増やすまいと思ってましたが‥
これは出会ってしまったのかもしれない‥
コメントありがとうございます。
私も結構履き込みたい靴の1つになったので困っています😂
確かにラフ&タフっぽいですね、いいエイジングしそうです!
Drマーチン大昔に履いてましたが、ソールがクッション性の割に全然減らなかったです
コメントありがとうございます。
私の中ではほぼラフタフなので動物性ではありますがニーツフットオイルも試してみたいと思うんですよねぇ。
自分がマーチンをほしいと思ったのは中3から高1くらいでした
黄色のステッチがおしゃれだし、艶がいいなーとか思ってましたね笑
今となってはオシャレな靴より、靴としての美しさやエレガントさで選んじゃうのでノーマークでした
コメントありがとうございます。
はい、私も全くのノーマーク、どフリーでしたが旅行先のマーチンで衝動買いしました😂
まさに「おじさんのドクターマーチン」的な風潮に怯んでソロヴェアーを買ったばかりです笑(そちらの方が気に入ったからではありますが)
ドクターマーチンは5、6年前にセールで買ったステッチなしのブローグがまだ現役です。ソールが本当に秀逸ですよね。シャンクがない?らしいですがスニーカー感覚で履いてます!
コメントありがとうございます。
ソロヴェアー検索しました。それも良いですね。ヤバいです😂
シャンクが無いのはスニーカーライクであることではないかと思っています。
私は3ホールと8ホールを持っていて、最近エイドリアンを買いました!
メンテナンスして長く履きたいですね!
コメントありがとうございます。
タッセルローファーですか。ボリューム感のあるローファーは存在感あって良いですよね。
私は多分サイズ感的に無理なんだろうなぁ。
恥ずかしながら自分もドクターマーチンやティンバーランドは若者専用機ってイメージで敬遠してました😅
でもこれはマットで見た目ヌバックのような落ち着いたアッパーですし、独特の黄色ステッチだけなら我々50代でも十分履けますね‼
コメントありがとうございます。
私も全く同じ感覚でしたのでよくぞ買った!と思いましたがこの革は良いかどうかは別として面白そうです😀
マーチンのソール交換と言えばハンズ渋谷店のクツショウテンです。と言いつつまだオールソールするほど履いたことがないので試した事はないんですけどね(笑)おじさんに似合わないとはまったく思いませんが若者の革靴離れの中で孤軍奮闘で若い子に革靴を履かせてきた感謝すべきブランドだとも思います。
コメントありがとうございます。
せっかくなのでオールソールするくらいまで履いてみたいです😂
若者に革靴を浸透させた功労者ですね。
全部エイジング
↑
笑いました🤣
コメントありがとうございます。
私は靴と自分がエイジングしてるので服は新しいものを着ます😂
50代ブルーカラーおじさんですがドクターマーチンの黒3ホールを履くとミドリ完全の安全靴として見てもらえなさそう
なんで4ホールスミスの赤茶をたまーに履いてます
コメントありがとうございます。
同世代マーチン党ですね😀赤茶も良いですよね。個人的にバーガンディが大好きなので関心があります。
日本人は外国のファッションのルーツまでは調べる人は少ないでしょうねぇ
ただ、最近日本人もファッションへの考え方は変わりつつある気がしています
その分闘争の機会も増えてますが、いつかは他人のファッションに物言う風潮が無くなればいいですね
コメントありがとうございます。
ホントそうですよね。頓着していない人にアドバイスするならまだしもこだわって選んでる人を指摘しても無駄なんですよね😂
僕も去年、ドクターマーチン気になって見に行ったんですけど、デビューは出来ませんでしたね。
妻にもちょっと年齢層が違うんじゃない?などと言われて意気消沈しちゃったんですよね。
このモデルなら、あんまり年齢関係なさそうですね。
コメントありがとうございます。
確かにモデルによってはファンキーなものもありますからね。店頭にもなんじゃコリャモデルがたくさんあり、それが結構目立つので全体的にそういう雰囲気に見えました😂
一応似たソールを案内している修理屋もあるらしいのでいずれはと思ってます
海とか雨とか酷使要因なので出番多くないですが
コメントありがとうございます。
なんのソールを使うのかとても興味が湧いてきましたので検索してみたいと思います。
自分は絶対に履かないけどマーチンは60オーバーくらいの人が履いてると逆にカッコいいと思うな。
コメントありがとうございます。
逆に突き抜けてますよね。むしろ40代くらいだと悩ましいかもしれませんね。
昨今のマーチンはシャンクが入っておらず、それを批判の種としている海外の動画をいくつか見ました。が、実際の所シャンク無しの影響って例えば木製シャンク入れた場合とどのくらい違うんでしょう?何故マーチンはシャンクを敢えて入れないのか(そんなにコストかかるようにも思えないが)?等と併せて考察して頂けると嬉しいです、英語で探してもここに切り込んでる人見たことないので😅
コメントありがとうございます。
日曜日の靴職人さんでナイキのスニーカーをレザーソールにするという動画があります。その際にシャンクを入れていたのでもともとシャンクの無いスニーカーにどうして入れるのか質問したところ、グッドイヤーでレザーソールにするのでシャンクが必要だと思ったというような回答でした。
そこから推察するとスニーカーテイストか本格革靴テイストかの違いなのかと思っています。
左右でシャンク有り無しのオールソールしてみたいですね😂
3:17
ここまで前振りです。
コメントありがとうございます!
前振りにお付き合いいただきありがとうございます😀
オールソール出来なくてもマーチンソールは頑丈過ぎます
3ホールと8ホール持ってますがそこまで擦り減らせる気がしません
複数靴持ってる人ならそのマーチンはもう一生ものになり得ますよ
コメントありがとうございます。
ソール強そうですよね。私なら一生履けそうなのでソール交換用に別のマーチンも中古で探そうかな😂
〇〇おじさんとか飽きられたら雨後の筍のごとく○○の部分を変えて出てくる、くだらない対立煽りなので無視していいと思います
若者イメージがあるのは、おそらくは英国のロックカルチャーの影響でしょうか
ステッチがイエローでなければそこまで服装も問わないので、カジュアル使いならなおさら問題ないかと
私はマーチンはあんまりサイズ的にもしっくりこなかったのですが、過去の英国製を求めたりする気持ちはわからなくもないです
コメントありがとうございます。
何事にも対立意見というものはありますのでいちいち反応していたらきりが無いですよね。
私もこのレザーを知らなければ革靴好きにはオススメ出来ないかと思っていましたが良い出会いが出来ました😀
jadonと8ホールをバリバリ履いてる中年です。何と言われようとマーチン履き続けますよ
コメントありがとうございます。
マーチン党大集合です!
私は沼入りしないように気をつけたいと思います😊
1コメ
シンプルイズベスト!
ありがとうございます😂