The End For Beginning (live mix) 超特急
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 2017-2018年開催のアリーナツアー
THE END FOR BEGINNINGのテーマソングである『The End For Beginning』は元メンバーのコーイチが作詞した曲になります。(振り付けはユーキが担当)
8号車の日(8/8)に行われたライブ配信では2年ぶりに披露されましたね…最近のインタビューではメンバーがこの曲を上げていたのでまた聴ける日が来るのかと嬉しい反面、複雑な気持ちにもなっていた矢先の披露だったのでイントロが流れた瞬間、当時の記憶が蘇り思わず泣いてしまい最後までちゃんと見ることはできなかったですがこのタイミングで一曲目に披露したことにちゃんと意味があり、メンバーそれぞれの強い決意を感じることができました。
-------------------------------------------------------------------------------------------
2011年12月25日に結成されたメインダンサー&バックボーカルグループです
2022年8月8日に新メンバーが4人加入し超特急は9人体制となりました🚃💨
【メンバー紹介】
メインダンサー🕺🕺🕺🕺
▷▶ 2号車 神秘担当 カイ(青)
...
💙個人FC【KITs】
fanicon.net/fa...
💎自社ブランド『KEEN AND INTENSE』
lp.mailivis.jp...
▷▶ 3号車 ガリガリ担当 リョウガ(紫)
リーダー🌟
...
💜個人FC【✝︎酔狂の現世✝︎】
fanicon.net/fa...
🎮ゲーム実況【ガリゲーch】
/ @garigamechannel
▷▶ 4号車 筋肉担当 タクヤ(緑)
...
💚個人FC【たくやのほうれんそう🌱】
fanicon.net/fa...
🎞『 俳優 草川拓弥 』としても活躍中!!
▷▶ 5号車 ドジっ子担当 ユーキ(赤)
...
❤️個人FC 【ム・ラ・ランド】
fanicon.net/fa...
⛺️個人チャンネル【むらちゃんの秘密基地】
/ @murachan_secret
📱TikTok【@murachan_secret5】
vt.tiktok.com/...
バックボーカル🎤
▷▶ 7号車 末っ子担当 タカシ(純白)
...
🤍個人FC【Solars.】
fanicon.net/fa...
💿松尾太陽としてソロでも活動中
/ @matsuo-takashi
...
ta...
matsuo-takashi...
📱TikTok 【@takashi_matsuo0923】
www.tiktok.com...
🌟新メンバー🌟(色・担当は未定)
🆕バックボーカル🎤
▷▶ 11号車 シューヤ
...
🌈個人FC【シューFMY】
fanicon.net/fa...
🆕メインダンサー🕺🕺🕺
▷▶ 12号車 マサヒロ
...
🌈個人FC【まーくんの隠し部屋🤫🏠】
fanicon.net/fa...
▷▶ 13号車 アロハ
...
🌈個人FC【アロの助手席】
fanicon.net/fa...
📱TikTok【@aloha.takamatsu】
www.tiktok.com...
▷▶ 14号車 ハル
...
🌈個人FC【ハル夏秋冬】
fanicon.net/fa...
✅ 超特急がRUclipsrに!!!!!【超チューバー】
/ @cho-tuber
-------------------------------------------------------------------------------------------
【Official】bullettrain.jp/
【FC】fc.bullettrain...
【Twitter】 / sd_bt
【Instagram】 ...
【RUclips】 / @bullettrainchannel
【TikTok】vt.tiktok.com/...
-------------------------------------------------------------------------------------------
【元メンバー】
バックボーカル
▷▶︎ 1号車 お父さん担当 コーイチ(黒)
現在は吉野晃一として活動中🎤
/ ykoichiofficial
/ koichi_official1
• DAKARASA feat.Koichi Y...
メインダンサー
▷▶︎ 6号車 元気担当 ユースケ(黄)
#超特急 #始まりのための終わり
今を否定してる訳じゃない
ただこの時が間違いなく最高傑作だった
2025年この動画に帰ってきました
ずっとこーちゃんの面影を探して彷徨ってたけど、4人が入ってくれて、なによりもシューヤがきてくれて、9人の超特急、めちゃくちゃ輝いてます。
7人時代は尊くてどこにも行ってほしくなくて、壊したくなくてよく「スノードームに7人をしまって飾っておきたい」って言われてたけど
今、壊れそうにないです。
もう外に出しても大丈夫そう。電子レンジ、食洗機対応可!みたいな
良いこと言おうと思ってたのに最後リョウガさんみたいになっちゃった
この7人ならずっとやっていける、てっぺん取れる。って思ったTEFB公演。
あぁ、6人でも大丈夫なんだ。
コーイチが育ててきたタカシは、もう1人で大丈夫なんだ。
6人でなら、黄金時代を駆けめぐれるかもしれない。
彼らって最強なんだと思ったGE公演。
色がない、足りない、誰よりもキラキラで誰よりも楽しそうで、誰よりも超特急を好きだった彼が今は辛い日々を送ってる。
じゃあその分8号車がライブを盛り上げればいいんだと思えたeuphoria公演。
本公演もいない。しょうがない。
彼なら帰ってくる。大丈夫、誰よりも大好きで、キラキラなんだから。
きっと大丈夫。どこからか湧いてくる自信に溢れたレボビバ。
ユースケくんはもういなくなってしまったけど、乗る号車を変えたわけで。
そう思えばなんとなく心強いけど、やっぱり寂しい。
コーイチくんの歌声も誰よりも最高だったけど、タカシくんがそこを塗り替えてくれた。
だから立ち直れた。
ユースケくんの立ち位置は、誰にも出来なかったんだ。
彼の素直な気持ちが本当に懐かしくて、愛す。公演に戻りたくて。
オンラインライブ1回目、わちゃわちゃってしててあぁ可愛いなって。
あれはああいう会場?だったから、ピッタリだった。
オンラインライブ2回目。
1曲目。TEFB。ここで来るか、ってなった。
もう来ることは無いんじゃないかって思ってたから。
また聞けてよかったとも思うし、昔のあの時のまま残して欲しかった気持ちもある。
POLが聞けるなんて、思ってもなかった。
でも、私の気持ちを言うならば、聞きたくなかった。
彼がいることで完成する曲だったから。
愛す。で見せてくれたユースケくんの表情が、本当に素敵で、「愛してるよ」の言葉がどれだけ響いたか。
その思い出のまま、無くして欲しかった。
もう戻れない7人、6人の時代。
どっちも最高だったと思います。本当に大好きでした。
でも、今の5人でも行けると思ってます。
みんなの志が強いから。
昔より確実に、スキルアップしてるから。
絶対にドームに行きます。
それまでずっとついて行きます。
(長文失礼しました。この動画をありがとうございます。久しぶりに見れました。)
コーイチとタカシの声の相性って凄まじかったと思う。それぞれ一人で歌ってる時はちゃんと個性あるんだけど、なぜか二人で歌う時は一人の声として聞こえるくらい重なり合ってる。絶対にもうありえないけど、もう一度。もう一度だけ、この二人で歌ってる所を見たい。
この7人、衣装、曲、、全てが揃ってて、あと東京ドームだけ足りなくて、この勢いで突っ走ると信じてやまない瞬間だったこのツアーに立ち会えて幸せだった。
新メンバーが加わり超特急がまた進化したのは良いことだけど、やはり7人時代が強すぎたんだよ、、、
私は2017の7人最後の年に8号車になったけど、本当にてっぺんとれると思ったんだ、、!
今の超特急のライブにはまだ行けてないけど、多分最高なんだと思う。超特急のパフォーマンスはレベルが上がってるしボーカルも2人になり最高なんだと思うが、多分あの5年前の私の中の横アリは超えられない。
知っていたのに行かなかったこの公演。6人、5人になって、ずっと後悔をしています。コーイチの思いがたくさん詰まったこの曲を生で聞きたかった。"ありがとう"を言えないまま、もう約3年が経ちました。いつか、どんな形であろうとも7人の笑顔が再び見れることを願って、超特急を応援し続けます。
この楽曲だけは不思議とイントロから何故かざわめくんだよなぁ
この公演で下車したけど、
何年経っても色褪せない。
このメンバーで、この歌詞で、このダンスで、間違いなく歴史に残る名曲
辛い時によく聞いてます。
ありがとう。
超特急を0から作り上げて来てくれたコーイチくんも勿論大好きだし、1人で歌って大変そうだったタカシくんを支えようと決意して一生懸命活動してくれてるシューヤくんも大好き。今は今。幸せな景色だけを見ていこうね。
何年も前の超特急の楽曲だけど今聴いてもすごい力強さと必死さが伝わってきて観ている方も力が入る。全員のパフォーマンスもカッコいいしやっぱりコーイチの歌の上手さは群を抜いていると思う。前の超特急も今の超特急もどっちもすごく大好き💗
こんなの今の5人のメンバーに失礼かもしれないけど、
7人の超特急って無敵だったな
ライオンライフだって
この曲だってライブでもっと聴きたかった
どうか有名になっていっても7人の思い出が色あせませんように
コーイチ、ユースケありがとう
またレールが繋がった時みんなでパフォーマンスしてほしいな
当時の勢いは本当にすごくて、あと少しで東京ドームいけるかもって思えるくらいこの7人が最強すぎた😢今も必ずライブには行くけれど、ふとした瞬間に「7人だったらどんな構成になってたんだろう」って思ってしまう。いないはずのコーイチくんの声が聞こえてしまうくらいに引きずってるよ😭
やっぱり、タカシにはコーイチなんだよな、、本当に唯一無二のハーモニーだった。
何年も前のことでもう7人の超特急にはなることは無いのにまだ泣いてしまう……間違いなく7人の超特急は最強で最高だったよ……戻りたい
8号車離れてから3年半くらい経つけど今でもこの曲は心震わされる
TEFBのライブを全通して終わった後に楽しかったなー、、次どこかなーって興奮してたのを覚えてます。きっと8周年8月8日に東京ドームだ!って勝手に思ってました。この時ユーキくんの怪我で不完全燃焼で次はどんな超特急を見せてくれるんだろうって期待してました。
あれから6年経ってもあの時楽しかった。思い出は色褪せません。
ここにあるみなさんのコメントをみて同じ気持ちの人がいて救われます
5:27 最後の手を繋いで背中の剣を出すみたいな振り付けはきっと「共に戦って行こう」っていうユーキくんらしい振り付けだったと私は勝手に思っています。
こーちゃんがいた頃のDVD今でもみてる😭
新メンバー加入後、最近テレビでめっちゃみるし頑張ってて嬉しいです。
DISH//も頑張ってる姿を見て、こーちゃんがあと少し長く超特急にいたらファーストテイクに出てたのかなとか色々考えちゃう、、もちろん新体制の超特急も応援しています。
下車して9か月たって、冷静な目線で超特急を振り返られる今だから言える。
やっぱりこのend for beginning ツアーが頂点だったと思う。フルメンバー全員が歌とダンスにスキルを全振りしてる。いま見てもあの時と同じように全身に鳥肌が立つ。
超特急のよさって、見せることに気持ちも技術も全振りして、ファンを圧倒するくらいのパフォーマンスをすることだったんじゃないか、、
個人的にはコーイチ・ユーキの天賦の才とタカシ・ユースケのやる気とひたむきさに他のメンバーが引っ張られてこの時の高レベルな超特急があったと思う。
このうちの2人が抜けてしまった今、私が好きだった超特急は戻ってこないんだなあと思う。
もちろん今は今の良さがあるんだと思うけど、私が応援したい超特急じゃなくなってしまったのは悲しい。
長々書いたけど、メンバーには全員幸せになってもらいたい。陰ながらずっと応援しています。
tefbが発表されて 最初はたくちゃんが辞めるって噂広まったのにまさかこーちゃんだとは思わなかった。超特急に限って脱退は想像してなかった。7人の超特急が一番好き。
TNEツアーからTEFBツアー。
この時の7人はとてもギラギラしていたし、このままドームまで行けるって感じてた。
未だに見てます。コーイチの最後のライブこのライブに勝つものはない
脱退決めてから歌詞を書いた感じがする。
コーイチくんの気持ちが伝わる曲で今でも好きです
昨日のライブを受けて、この曲がまた聞きたいってなった。7人時代も大好きとっても大切。前に進み続ける今の9人も大好き。応援してる!!
このライブ乗車してたけど、この時の鳥肌・体感を超えることは正直ないと思う。それぐらい素晴らしい作品だった。
コーイチの書いた詩もそうだけど、ユーキの振り付けってこともあってフォーメーションとか、踊るパートの歌詞がそのメンバーに当てはまってたり「強くなったんだ僕ら」でTRAINのジャケ写のフォーメーションになる所とか、この曲は見る度に新しい発見があるからみてて楽しいし、面白いし、奥が深いな〜って毎回思う。今回の超フェスのパフォーマンスはまた進化した超特急がみれてかっこよかったな〜😩
この曲を聞くのには心の準備?が必要だなってゆうか複雑な気持ちになるけど強い超特急をみれるからこの曲はこの先も歌い続けてほしいな…
正直コーイチ作詞の歌詞に目が行きがちだけどこの曲ってこのメロディーだからこそこんなにかっこよく聞けるんだろうな。イントロからかっこよすぎるんよ😖
イントロで鳥肌からの
ユーキの涙でもう号泣
脱退きいてこの曲きいてほんとあの時ほど苦しいことはなったなぁ
まだ中学生だからって行くの諦めたこの公演、なにが何でも行けば良かった、、
この時からわたしの中の超特急は止まってる。
同じくすぎる
同じく。本当にこの7人が大好きだった・・
私も!新しいメンバーきてもコウイチ以上の人はいない。実際コウイチと比べて歌下手だし…
同じくです…
@@youalice8593最後の言葉は無駄じゃないですか?確かに色々な意見があってもいいけどわざわざ誰かが傷つく言葉は言わない方がいいと思います。
申し訳ないけど、7人のパフォーマンスを見る度にこの7人に勝るものはもうないんだなと思ってしまうなぁ。8.8で歌ってくれたのは嬉しかった反面、この曲は7人の思い出として閉まっておいて欲しかったとも思ってしまった。
5人の超特急からのファンです。
コーイチのことは色んなサイトで良くないことも書かれており少し敬遠してました(ごめんなさい)。
でもコーイチが作詞したこの曲を聴いてすごく感動したし、この時コーイチの決意と超特急に対する愛を感じました。
7人の超特急は知らないけれど、このLIVEに乗車した8号車さんは幸せですね✨
この映像、メンバーの表情もヴォーカル2人の声も涙無しには見れません。
イントロもグッときます😢
もう7人になることはないのだろうけど、5人の超特急も吉野晃一も福田佑亮もずっと応援していきます。
動画あげてくださってありがとうございました💗
ただいつも通りに応募して、当たって、大好きな7人に会いに行けて、最高の思い出になったTEFBのファイナルが7人最後の超特急だったと思うとすごく苦しい。
アンコールの時、こーちゃんが泣いてたのは今でも忘れない。
下車してしまったけど、7人の超特急が今でも大好き。
このライブが7人に会うのが初めてで最後だった。ライブを見終わった電車のなかでファンクラブに入ろうと決めた「絶対超特急と夢を叶える、ついて行こう」そう思ってたけどあのライブが最後でもう7人には会えないって知ってため息ついたのを思い出しました。この時はまだ13歳だったけどどんな形になろうと必ず夢を叶えると決めてもう7年経ったよ!こんなに推すと思わなかった。いつまでも7人であった奇跡が輝きますように。
4:40~が何回見ても鳥肌立つ。。
この曲のこのパフォーマンスをもっと多くの人に見てもらいたかった
この公演で、いけるって心から思った。
ドーム行けるなぁって思ってそれまで応援してた自分に行けるよ!超特急行けるよ!って誇らしくて…
変わってしまって、それを否定しないけど、このまま7人だった時の未来を心から楽しみにしてたんだよ…
9人体制から8号車になった者だけど、コーイチさん歌うま過ぎだし声質が好み過ぎる。この曲何度聴いても鳥肌立つ。
4人追加がきっかけで超特急を知れたけど、コーイチさんが今も超特急に居たらどうなってたんだろうとかって最近考えてしまう。なんとも皮肉なことだけど複雑な気持ち😢。
7人最後のライブがこれで良かったって思ってる。
逆にこれじゃなかったらどうなっていたんだろう…
未だに生で見たこの時の7人の気迫を忘れられない。
きっと超特急の歴史の中で重要な日になるんだろうなと思って観てたな。
下車してから2年ちょっと経って、やっと気持ちに整理がついて超特急の曲を聴けるようになりました。それまでは聴く度に涙が止まらなくて、一生懸命頑張ってるメンバーがいるのに真っ直ぐな気持ちで応援できないのが申し訳なくて、ライブにも行けませんでした。
私が超特急を知ったのはこの曲が出た年で、しかもライブもこのThe end for beginningが3回目の参戦でした。 こーちゃんの歌がある超特急を応援しよう、って決めてました。もっとこーちゃんが超特急で魅せるパフォーマンスや、世界を見ていたかった。お父さん担当で、人知れず悩んだこと、メンバーには相談しきれないこと、人一倍責任感があってメンバー思いなこーちゃんなら絶対あったと思うし本当に頼りにされていたと思います。中々思うようにいかなくて、挫折しそうになったり、無力だ、と感じたかもしれません。だから、この曲にはそれまで乗り越えてきたこーちゃんの思いや、努力や、信念が詰まってるんだと思います。「過去も未来もない」一見冷徹に聴こえる歌詞ですが、超特急を誰より愛していたからこそ、お互いにとっての新しいスタートを迎えるために決意を固くした歌詞なんだと今なら思えます。居なくなっても続いていくように、8号車が着いてこれるように、色々考えてたんだろうなあ、と思って、それまでずっと支え続けてくれていた、出来ればずっと居て欲しかった「超特急1号車コーイチ」の存在の大きさに改めて気づいたし今更遅いけど本当に大切で大好きだったと思いました。
最近リアルで8号車ちゃんに出会って、でもその子はコーイチがいた頃を知らない様子でした。この曲は最近乗車した子にも聴いて欲しいって強く思います。これがあってこそ今があるから、こーちゃんが繋いできてくれたレールがなかったら今の超特急は無いから。
新しいメンバーも入ってきてくれて、また超特急は新たな1歩を踏み出したけど、元からのメンバーも初心を大切に1歩1歩、止まることなく、といってもたまには休憩しながら進んで欲しいと思います。全員で幸せ掴みたい。あとは上っていくだけ!!!!!!!!!!!!!!
素敵な動画ありがとうございます✨やっぱりコーイチとタカシの歌、最高ですね´`*気持ちのこもったダンスも素敵すぎる。すけちゃんのダンス見れて涙腺崩壊でした。
がんばれ超特急。
歌詞の意味が深すぎてコーイチが抱えてた葛藤や超特急に対する思いが綴られていて聞く度に号泣不可避😭
アップありがとうございます🙇♂️
下車してしまったけど、
時々超特急が恋しくなって久しぶりにこの曲を聞いたら涙が出ました、
初めてライブ行ったのも超特急のこのライブだったし、やっぱり超特急からは離れられないなって思いました。
コーイチ推しでした。グッズは親に買ってもらえましたがライブは高校生からということでそれまで黒のグッズを集めてました。この公演の時、私は中3で受験生でした。城ホ公演の後に春ツが発表され、やっとこのグッズを使える、超特急に会えるってすごく嬉しかった。その1週間後、絶望でしか無かったです。受験は終わってなかったけど勉強が手につかなかったです。絶対叶わないけどまた7人でステージに立ってほしいです。6人も5人も見れたけど好きになったのは7人でありコーイチでした。本当に後悔しかないです。7人が見たかったです。
始まりのための終わり
コーイチくんは自分が終わることでタカシくんを始まりに導いたんですかね…
やっぱ7人が最強なんだよ…😢
やっぱり7人で超特急だなと思ってしまう自分がいます。自然に涙が出てきました🤦🏼
今年8号車になった新規だけど、超特急ってこんな人数少なかったっけって思ってた
沼にハマると同時に2人の存在を知って、7人の曲聴いて、自分の知ってる超特急はこれだって思った
それからTEFB聴く度に涙が出てきます
2人がいた頃からハマってれば、って後悔してます
5人の超特急を好きになったけど、今は7人の超特急が1番大好きです
いつかまた、7人でステージに立つのを乗車しながら待とうと思います
冒頭と終わりの晃一くんの想いが詰まった映像は初めて観たのですが、涙無しでは見られませんでした。本当に心から素晴らしいグループだと思いますし、もっと彼らにスポットがこの先当たっていって欲しいと思いました。
このときの7人ならどこまでもいける、、この7人が最高峰わたしもそう思ってる、今でも
それでも乗り越えていけ、超特急
下車した身だけど、
やっぱり今でも7人の超特急が好き。
この7人に勝るものは無い。
今でも7人で東京ドームの夢叶えて欲しかったって思ってしまう。
超特急は絶対にずっと7人って思っていたから。
だから7人じゃない超特急を見ると超特急じゃなくなった気がした。
わかります
闘いたい時はTEFBを聴くと決めてる
くじけない気持ちと勇気と強さを貰える歌
そして数年ぶりに聞くとこみ上げるものがあって泣きそうになる
仕事とか学校とか、自分の「居なければいけない場所」で何か失敗をしてしまった時、悲しい思いをした時にこの曲を聴いています。
悲しさ・悔しさに寄り添っていて尚且つ立ち直るための始まりの一歩を一緒に歩んでくれる、そんな曲だと思ってます。
超特急を知り、この曲に出会ったのは数ヶ月前だけど今は超特急も吉野晃一君も福田佑亮君もみんな応援しています。
みんながそれぞれの道でスターになる時まで、私はできる範囲でたくさん応援していきます。
TEFBで見せてくれた最初で最後の7人でのこの曲のパフォーマンス。たくさんの人に勇気を与えてくれた曲。
たくさんもらった分を少しでも返したい。そんな思いで今度のHoopla!に初乗車します。
7人の頃とはまた別の最強のパフォーマンスを見れることを信じて。
長文失礼いたしました。
5人の頃しか知らない私でも昔の7人の見てぽっかり穴が空いてるような感覚だから
昔からのファンもっともっと悔しくて悲しいんだろな…
こーちゃんからの贈り物だと思うこの曲をこれからも9人で披露して行ってほしい7人のときも素晴らしかったけど、みんなが歩んできた人生の重みが乗っかったこの曲を聴きたい
この7人が大好きすぎてる。この公演生で見て泣いて…また別の意味でも泣いた。
ここで止まってまだ過去を見直して…そのリピート…超特急は猛スピードで進んでて追いつけないほどに。
抜けちゃった1号車、6号車も進んでて…
私だけ止まってる。
昨日新メンバー入りしってまた聴きたくなって…また見て胸がくるしくなる。
このパフォーマンス見て、この7人なら東京ドームでもどこにでも行ける!って思ったんだよな…
まだこの日のBlu-ray全部見れてない😢
私は他の界隈のオタクで、超特急のことも今年になってちゃんと知っただけで、8号車では無いんですが超特急はどこにも負けない素敵すぎるグループだと思ってます。もっと早く知って7人の超特急を見てみたかったな。
この日乗車した時まだ脱退の発表もしてないのに何故か泣けてきてみんなの覚悟とか決意がすごい表現されてて胸が締めつけられたのは凄い覚えてる。コーイチの最後のライブだから城ホの買ったけど結局信じたくなくて見れなくて何年も経ってる。
この曲の気迫は一生忘れません。
みんなが手を合わせるところで泣いてしまう。
元気になりたい時、しんどい時、ずっとずっとこれを聴いて観ています。
これを超えるものが私にはないかもしれない。
メインダンサーのパフォーマンスとボーカル2人の歌声が綺麗に重なるところが素晴らしすぎます😢
この曲が一番大好き!
好きすぎて泣けます。
新体制となった今も、もちろん大好きです!
これからもずっとずっと応援していきます🚄𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
コーイチが居た、7人体制の超特急が好きだったな...
推しはユーキさんだったけどコーイチ脱退はショックがデカすぎた。
このパフォーマンスほど鳥肌が立って心が震える曲はないです…
私はこれからもずっと7人が大好きだし、応援しています
この曲とダンスは永遠に残ってほしい
感動をありがとう
やっぱり7人の超特急って無敵だったなと改めて思う。
コーイチの声は必要だった。
6人でも夢のドームまではと応援し続けてきた。
タカシのボーカルもすごくなってきたし。
でもユースケがいなくなった。
推しがいない超特急を見るのはとてもつらい。
超特急は好きなのに……
かといって、晃一くん、佑亮くんの今の活動を追ってないし……
7人の超特急楽しかったなぁ。
今の5人も遠くから応援します。
自分のApple Musicのシャッフルで5年ぶりに聞いて今聴いても鳥肌立つしこの時のライブ泣いたなあ好きだったなあこの7人
この時、この場所にいれて幸せでした。
9人の今、きっとドームに行くと思う。
やっぱり7人で走っていたそのままでドームまで走り続けていたかった。
TEFBの前のツアー(たぶんTrans Nippon Express?)でコーイチの元気が無いねと一部の8号車で話題になってた後のこのツアー。
初日と2日目行った時コーイチすごい元気になったじゃん!一番はっちゃけてるじゃん!!と友達とすごく喜んでいたのを覚えてると共に、今思えば最後のライブだから全力を出し切ろうとしたのかなとも思うと切なくなる
コーイチ推しです🖤
コメントで行けなくて後悔してるって人もいるけど、この年の年末年始行って、あんなに楽しそうな超特急が、ここ数年で5人になって、自分の感情となんか、追いついてません。
やっぱり、この7人は最高ですね🤗🖤
この歌も大好きです。
下車した今でもこの歌を聴くと涙が出てくる
このツアー、幕張の2日目と横アリだけ行くのをやめたのを今でも後悔してて、なんでもっと超特急コーイチの姿を目に焼き付けなかったんだろうって苦しくなってTEFBのDVDは未だに買えてません、見ても苦しくなるだけだから。この歌は聴くたびに鳥肌立ってやっぱりコーイチとタカシの歌声があって、五人が前で踊ってる7人の超特急が最強でした。私はこれからも過去に囚われて生きていくんだろうなあと、思います、
コーイチの魅力にハマった時にはもう彼は脱退が決まってた。
彼が愛した超特急を応援しようとファンクラブに入り、ライブに行き、6人になっても応援してました。
ユースケが脱退して現在5人。
5人になった超特急を応援することは難しくなってしまいました。超特急を最後まで応援すると決めたのに。
超特急、コーイチ、8号車の皆さんごめんなさい。最後まで応援することができなくて、私には受け入れられませんでした。
みなさんで夢のドームに行ってください。
下車したことを後悔させるくらい大きくなってください。
自己満足でコメントを残してしまい、皆様を非常に不快にしたかもしれません。
ですが今まで誰にも言えなかった思いをここで吐かせてください。
これを生で聴けたこと、見られたこと、最高の思い出。
中学生の時初めてライブいったのが超特急のこの公演でした。本当に一生宝物です。二人が脱退して下車しちゃったけどまだまだ曲聴いてます。ドームいってほしいなぁ。
このライブがわたしの初めてで最後の7人の超特急のライブに行った日でした。今思えば気迫すごかった。そのあと6人になったライブも行って応援続けてたけど、このライブに勝てるものはないくらいこのライブの凄さを感じてる。いまは5人になっちゃってもうほぼ下車しちゃってるんだけど、5人でも夢のドームに向かって欲しいな。わたしは7人の超特急がどうしても好きだった。忘れられないこの感動を。6人からのファン、5人からのファン増えていくけど7人の超特急があったっていう歴史だけは消えないからこそ知ってて欲しいなみんなに。
この公演に入れて、この曲を聴けたことを心から幸せに思う。世界で一番カッコよくて美しくて、言葉では表しきれないほどのエネルギーがあった。
最高の終わりだったのかもしれない。私にとって超特急の最高傑作は永遠にこの曲だろうと思う。
7人が良かった。でもそれは8号車よりもメンバーが強く思ってるはず。
この曲を8号車の日にやってくれたお陰で、自分もやっと前に進めた。過去をしっかり受け止めて、5人で前に進んでいく、夢を叶えるって言う意思がパフォーマンスから伝わった。
超特急ってファン思いで本当に素敵なグループだよね!おじいちゃんになるまで乗車します😂
何回見ても途中で泣いてしまう
改めてコーイチの大切さに気づきました。超特急にはやっぱりコーイチが必要なんだなって。こーちゃんがいたからこそここまで来れたんだと思いました。原点にして頂点ってこうゆうことですね。
今ではコーイチのペンライトをLIVEなどで振る人が減る中でこの動画をアップすることでコーイチとユースケがいたということを再認識さしてくれる。
動画アップして下さりありがとうございます😭😭😭😭😭😭
このライブに乗車してる時はまさかコーイチが居なくなるなんて思ってもなかったから、脱退のメールが来た時は涙が止まらなかった。
もう下車してしまった今でもこの映像を見たら涙が出ます。
いまの超特急も素敵です。
でも7人の超特急が一番大好きでした…
城ホほんとに最高のライブでfanfareのコーイチの涙も地元凱旋だからだと思ってたしこれからの7人に期待しかなかった
まさかこれが7人最後なんて思いもしなかった
このツアーのコーイチめちゃくちゃ痩せててかっこよかったけど今思えば関係あったのかな
コーイチ推しのまま下車したから久しぶりに聴いたけど辛すぎる無理だわ
定期的に見に来てしまう。。
7人の超特急が大好きだ😿🤍
いつまで経ってもイントロきくと鳥肌が立つ、大好きだったなぁ
やっぱり7人の超特急がだいすきで正直5人の超特急は推したくても推せない。吉野晃一のソロもユースケのソロも全く輝いてみえない。7人の超特急をみてしまうとやっぱり受け入れれない自分がまだ心の中にいる。何を言われようとわたしは7人の超特急が大好きだった、、、。どこかいつかこの日が戻ってくることを願ってる。絶対にないってことをわかってても、、、だから今年いっぱいで下車しようと考えている。ありがとう超特急さん。
分かります…。人数が減っていくと共にモチベも下がっちゃって私も下車しました。
7人の超特急は最高でしたよね🥰
推し事お疲れ様でした☺️
私が乗車した最初のツアー😭😭
1月の最終公演乗車して、超特急のこともっと好きになって、コーイチの声好きだなぁこの7人大好きだなぁってなって、ライブ乗車の5日後にFC入ったのに、その5日後に脱退するなんて思ってもなかったし涙止まんなかったし、今年はスケちゃんも脱退して5人になっちゃって、今でも超特急のことは好きやけどやっぱり7人の超特急が好きって今でもふとした瞬間思ってしまう、、、
こんなカッコイイ歌置いて居なくなるな‼️って思ったあの時から4年半経ったと思うと怖い
この曲聴くたび目薬のクリアファイル貰う為に都内駆け回った思い出もよみがえる
7人で夢を叶えて欲しかったし一緒に夢まで向かいたかったけど、今の5人で絶対叶えてみせよう
久しぶりに見に来ました。
私の中でここで止まってる。やっぱり7人で超特急。
このライブ用事で急遽行けなくなったけど、行けばよかったと後から後悔。この時、超特急の勢い凄かったよね。
今の5人も8号車思いで一生懸命で凄い好きだけど、7人のTEFBはギラギラしてて強さを感じて好きだった。
この公演の時にはコーイチくんの脱退は
メンバー知ってて、って色々考えてたら
本当涙出てくる。
この楽曲は、一生の宝物であり素敵な
楽曲です。😢
私が超特急を好きになったのは6人になってすぐだけど、この曲を聴く度に7人のパフォーマンスを見てみたかったなと思ってしまう
担降りした者ですが、この時はこーちゃんが抜けるなんて思ってなくて初めてのライブに浮かれてました。今の5人のライブ姿見てもやっぱ7人のときとは違う気がします。
良い意味でも悪い意味でも。5人になっても変わらず8号車を終着駅に連れていくことを目標に頑張ってほしいです。
超特急7人での最後のLIVE、こーちゃんが最後のLIVE。
オーラスの大阪城ホールでのライブ行けて良かったです
fanfareの時なんでこーちゃん泣いてるんだろ?大阪城ホールでのLIVEがそんなに嬉しかったんだねって思ったけど、最後のLIVEやったから泣いてたんだろうね。
2階席から見てたけど、ほんとに楽しかったし1番泣いたLIVEだった。
今はもう下車しちゃったけど東京ドームに向かって頑張ってね
超特急さんで初めて行ったツアーがTEFBでコーイチに会えたのもこのツアーに乗車した2回だけ。脱退してから吉野晃一のライブにも遊びに行ったけどやっぱり超特急のボーカルがいいって思って大号泣。でも未練なさそうで逆に私は安心した。
やっぱり7人なんですよ……文句も言わずにライブに連れて行ってた親には感謝です…
7人の超特急がほんとに大好きでした。思い出して、泣いてしまった。
イントロだけで泣ける
わかります
タカシめっちゃ歌上手いな〜って思うけど、1:53でコーイチが歌い始めた瞬間やっぱり圧倒的だなって感じる。
幕張と横アリ行ったけど楽しかったな。
今は下車したけど私の中の超特急はここで止まってる。
7人で叶えてほしかった。今も5人で頑張ってる。応援してます。こーちゃんの脱退メール見た時は本当にびっくりで一体何が起きたかわからなかったな。
この曲大好きです。MVも完全な状態のものを観たいです。7人の超特急、最高でした。