Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これは寧ろ発売すべきだと思うんだよな。今って違法モペットばっかりなので、こういうちゃんとしたナンバーつき電動原付を普及させるべき。出たら買いますわ。
ペダルを漕ぐゆっきーさんとゆうかさんのインプレはバランスが良い♪︎便利そうだけど、ペダル走行モードの時に歩道走る人が多そうなのが心配ですかねぇ🤔
I wish we can have English subtitles. I want so much to know what you are saying.
原付スクーターから中華製モペットに乗り換えました。もちろん原付登録(ナンバー・自賠責)済みエコで燃料代も安く乗り心地も最高で満足している一方で、やはり中華製が不安です。購入の決め手はサポートと本体価格が10万円と言う安さです。本音は信頼の日本製が良いですが、残念ながらe-POはバッテリー容量、定格出力250W、走行距離のスペックが全て現モペットの半分なのでe-PO3あたりでやっと土俵にのる感じですかね。何でもっと、思い切った物が作れないんですかね・・・
なんで600wモーターにしないのかとか現行50cc車用のブレーキ付けないのかとかサスペンションも欲しいとか自転車タイヤじゃ心許無いから50cc車の10インチホイール採用しろとか折りたたみは強度的に問題ないのかとか気になるところはたくさんあるよ
パナソニックの電動アシスト持ってるから同じバッテリーだけどこのバッテリーじゃ心許無い。。
色々縛りを受ける原付より、アシスト自転車仕様も出してくれないかな。SUZUKIが作ったなら安心。
これのベースがパナソニックの電動アシスト自転車のオフタイムです。
@@shiro_suzuki ベースはオフタイムだったんですね気づかなかった。ありがとうございます!
いつ発売で、いくらなんですかね。都内23区なら25kgぐらいでそのサイズならアパート二階の部屋におけるし、出先でもバッテリー外して自分の近くにおいとけば盗難の可能性も限りなくすくないし、スズキの販売店で修理サービスがあるなら買わない理由が見当たらない。バイクと同じ原付一種だとヘルメットが必須なぐらいか?特定小型とかでは出さないのかな?
電動機付き自転車、電付。
はっきりいってペダルはジャマそうでいらないですね。超軽量の50ccバイクという感じになってくれるといいと思います。
バッテリが切れたらウィンカーやブレーキランプもつかなくなるでしょうから、電欠状態でペダルをこいで公道走行は不可なんですよね。
これは寧ろ発売すべきだと思うんだよな。今って違法モペットばっかりなので、こういうちゃんとしたナンバーつき電動原付を普及させるべき。出たら買いますわ。
ペダルを漕ぐゆっきーさんとゆうかさんのインプレはバランスが良い♪︎
便利そうだけど、ペダル走行モードの時に歩道走る人が多そうなのが心配ですかねぇ🤔
I wish we can have English subtitles. I want so much to know what you are saying.
原付スクーターから中華製モペットに乗り換えました。もちろん原付登録(ナンバー・自賠責)済み
エコで燃料代も安く乗り心地も最高で満足している一方で、やはり中華製が不安です。
購入の決め手はサポートと本体価格が10万円と言う安さです。
本音は信頼の日本製が良いですが、残念ながらe-POはバッテリー容量、定格出力250W、走行距離のスペックが全て現モペットの半分なのでe-PO3あたりでやっと土俵にのる感じですかね。
何でもっと、思い切った物が作れないんですかね・・・
なんで600wモーターにしないのかとか現行50cc車用のブレーキ付けないのかとかサスペンションも欲しいとか自転車タイヤじゃ心許無いから50cc車の10インチホイール採用しろとか折りたたみは強度的に問題ないのかとか気になるところはたくさんあるよ
パナソニックの電動アシスト持ってるから同じバッテリーだけどこのバッテリーじゃ心許無い。。
色々縛りを受ける原付より、アシスト自転車仕様も出してくれないかな。
SUZUKIが作ったなら安心。
これのベースがパナソニックの電動アシスト自転車のオフタイムです。
@@shiro_suzuki ベースはオフタイムだったんですね気づかなかった。
ありがとうございます!
いつ発売で、いくらなんですかね。都内23区なら25kgぐらいでそのサイズならアパート二階の部屋におけるし、出先でもバッテリー外して自分の近くにおいとけば盗難の可能性も限りなくすくないし、スズキの販売店で修理サービスがあるなら買わない理由が見当たらない。バイクと同じ原付一種だとヘルメットが必須なぐらいか?特定小型とかでは出さないのかな?
電動機付き自転車、
電付。
はっきりいってペダルはジャマそうでいらないですね。
超軽量の50ccバイクという感じになってくれるといいと思います。
バッテリが切れたらウィンカーやブレーキランプもつかなくなるでしょうから、電欠状態でペダルをこいで公道走行は不可なんですよね。