Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
音声が聞き取りやすく、編集もめちゃくちゃ分かりやすいです。初心者に優しい動画をありがとうございます。感謝🙏
ご覧頂いてこちらこそ光栄です。立派なロマネスコちゃんを育ててみて下さいねっ!
素敵なパパさんの家庭菜園、息子さんも野菜大好きな楽しいお勉強ができますね‼️
全然素敵じゃないですwww ありがとうございます!息子、最近はゲームに夢中であんまり手伝ってくれませんがこれからも楽しんでいきます♫
魅惑のフラクタル構造〜✨🌱🌱🌱
ビール片手に1時間は観てられるぜ!
息子さんめちゃくちゃまつ毛長くて綺麗なカールですね!大きくて綺麗な目がより美しく引き立ちますね。ロマネスコは美味しいですよねー。栽培はしたことありませんが、よくスーパーで買います。ブロッコリーも好きですがすぐにふにゃふにゃになってしまい、固さを維持してくれないのですがその点、ロマネスコは固さもあるし甘みも強いように感じます。ロマネスコは玉ねぎと似てポタージュも美味しいですし、玉ねぎベーコンをコンソメでスープにするのも美味しいですよ。
息子に伝えた所、NINTENDO Switchやりながら横でニヤニヤしています(笑)レシピを聞いてたら無性にロマネスコが食べたくなってきました、どうしよう!今年は植えてない(笑)
ポタロウさん👩🌾初めてコメントさせていただきます🙇♀️🙇♀️ オクラの栽培方法の動画🎥を探していたら出会えましたとってもうれしいです💞種まきから始まって苗🌱の様子や成長を🌿収穫まで一気に見れるなんて‼️凄いユーチューバーです👍👍私は名古屋で自宅の庭の🏠家庭菜園を3坪ほどと、プランターを大小合わせて10個ぐらい育てています😅😅ただ我が家のオクラは今年も虫🐛がついているようです💦 葉っぱが丸まってしまいます😔😔ネットでいろいろ調べましたが葉巻虫🐛みたいです家庭菜園なのであまり農薬とか使いたくないのですが👎👎 何か良い方法があったら教えてください🥹🥹ストチュウを自分で作ってかけていますが💦 予防なので追いつきません🤣🤣またロマネスコは、見た目もとっても素敵で💞味もさっぱりしていて👍大好きです👍👍まだ1度も育てたことがありませんが🔰今日の動画🎥を参考に夏の終わりに挑戦しようか⁉️と思ってしまいました🤣🤣息子さんもとっても協力的で可愛いですね‼️ お忙しいでしょうがまたいろんな野菜🥒🍅の成長見せてください🙆♀️🙋♀️🙆♀️🙋♀️
いやーん、嬉しいコメント、本当に有難うございます!!!これからもゆるーりですが、更新頑張っていきますね!葉巻虫は夜行性で、光に寄り付く、という性質があるので、畑よりも家庭菜園で被害に遭いやすいですよね。それと農薬が安全と分かっていても、家庭菜園ではなるべく無農薬で対応したいお気持ち、とてもよく分かります。彼らの侵入が見られた際、私はいつも変形した葉を早期に摘み取るようにしています。人間の病気と同じく「なんかおかしい?」を放っておくと、いいことないですもんね!
立派なロマネスコ⭕葉っぱも美味しそうですね😁
お褒めの言葉、ありがとうございます。あらま、葉っぱ、美味しそうですか!全部捨ててしまった。考えてみれば煮込み料理か何かに使えそうですね!
ロマネスコと言う植物をここで初めて知り、育て方もわかったので今度植えてみます
あらまあ、そう言って頂けると動画にした甲斐があります!中間地ですと7月末が種まき時期、それを逃しても8・9月あたりに園芸店で苗が出回りますので、ぜひ育ててあげて下さいねっ!
ステキ! 和みますねぇ❤️
あらっ、Cozyさん!またコメントを頂き、嬉しいですー!!あまり家庭菜園で育ててるの、見たことないですがロマちゃん、かわいいですよねー!
ロマネスコが大好きです何年か前に主人が貰ってきて、ナンジャコラ!の見た目からの初めて食べた時の衝撃たるや今レンチンして食べながら育て方の動画を探して辿り着きましたなぜなら食べ始めたら止まらない〜もっとたくさん食べたい〜と思って育てようと思ったからです動画面白かったですいつかチャレンジしたいです
返信遅くなってしまいごめんなさい!ロマネスコ、日本ではあまり認知されていませんがとっても美味しいですよねー!見た目も楽しめる素敵な野菜なのでぜひ一度チャレンジしてみて下さい♫
私もいつも、プランター栽培を子供たちとしてるので、参考にします🥺
わあお!嬉しいです!!私の動画ですと、エダマメとミニトマト以外、これからの時期に最適な野菜たちですのでぜひご覧になられてみて下さい!!(参考になるかどうかは別w)
裸足っ!!寒さ対策してんのに裸足っ!
ど…どこに注目してるのwwww
楽しく拝見させていただきました。ブロッコリーみたいな野菜なのですねー
コメントまで頂いて、こちらこそ嬉しいです!!ブロッコリーに似てますよね。切れ味の鋭いブロッコリーって感じw
立派なもやしがgrowing up!!\(^o^)/爆笑してしまいました(笑)私も水耕栽培で育てているモロヘイヤが立派なもやし化してしまい、リセットしようか迷っています😅ロマネスコ、いいですね!ホムセンにいって種を探してみますね〜🏃
あははww 当事者としては確認する際「あれ!??なんで蓋閉まってんの!???」って感じでしたw 無意識って怖いわー・・・あちゃー、モロヘイヤ育ててるつもりがモヤヘイヤになっちゃいましたかw でも失敗すらも、家庭菜園の魅力だったりしますよね!ぜひロマちゃん育ててみて下さい。そして美しい花蕾に癒されて下さいー!!
ロマネスコ、名前からしてオシャレ🌿段ボールの蓋閉めちゃうところで、いや閉めちゃうんかーいってなりました笑あと会社でも野菜育ててるのはマジで強い👏羨ましいです😆そして息子くん、まずいんかーい🤣でも確かに小さい頃ブロッコリー苦手だったなぁ。。ぽたろうさん的には美味しかったですか?🧐
あははwww 私自身も開ける際「なんで閉まっとんねーん!!!」でしたwwウチの会社、大体なんでもやりたいことをさせてくれるので助かってます!息子は不味い派でしたが、越冬した分甘みが強くとても美味しいロマネスコでしたよー!7月末くらいが種まきに絶好の期間ですので、みにょみさんもぜひー!!!
今回も楽しませてもらいました😆✨
いやーん、嬉しいですわよー!!!
ぽたろうさんの動画、楽しみです🎵
いやん、嬉しい!!!
ぽたちゃん、どんどん動画が上手になってるね!ちなみに私は200円の商品ってわかった瞬間、棚にポイするわよ
あははww それ、今回からTwitterでご縁があったクリエイターさんに作成をお願いしたからです!ホントに素敵な編集をして下さいました!!200円商品をポイってことは、300円商品は通路にぶん投げるのかな??
美しい!!
道ですれ違ったら二度見するレベル
日当たりに関してはレフ板である程度は補うのも有りかと
もはやひな壇芸能人!でもアリですね!!
ロマネスコってレタスみたいに下から収穫したらどうなるのかな?レタスみたいに長く収穫出来たら良いのにね😊💯👍
そうですね!ロマネスコはブロッコリーなんかと違って実が1つしかつかないイメージがあります。あの綺麗な実がいくつもなったら素敵なのにー!
あー、わかります!あるあるですね😂ウチの会社にも部下のせいにする嫌われ上司います😇
きっとその上司さん、部下の前でだけ威張ったりしてるのでしょうね!そうならないよう、私は全方向に威張ってます(キリッ
🎵トーチョトーチョトチョ 誰のせい😆先生 頑張って👊😆🎵ソレ、以前はスーパーに出ていたのに 今は見ませんとても綺麗なグリーンでしたが ソチラは黄色いのですね。
那久さん、ご無沙汰してますー!!これからが栽培スタート時期なので、年末あたりにひょこっとスーパーに現れるかもしれませんねっ!たしかに会社で育てた方は緑味が強かったですが、ウチのは黄色味を帯びてましたねー。寒かったからかなぁ??
音声が聞き取りやすく、編集もめちゃくちゃ分かりやすいです。
初心者に優しい動画をありがとうございます。感謝🙏
ご覧頂いてこちらこそ光栄です。
立派なロマネスコちゃんを育ててみて下さいねっ!
素敵なパパさんの家庭菜園、息子さんも野菜大好きな楽しいお勉強ができますね‼️
全然素敵じゃないですwww ありがとうございます!
息子、最近はゲームに夢中であんまり手伝ってくれませんがこれからも楽しんでいきます♫
魅惑のフラクタル構造〜✨🌱🌱🌱
ビール片手に1時間は観てられるぜ!
息子さんめちゃくちゃまつ毛長くて綺麗なカールですね!
大きくて綺麗な目がより美しく引き立ちますね。
ロマネスコは美味しいですよねー。
栽培はしたことありませんが、よくスーパーで買います。
ブロッコリーも好きですがすぐにふにゃふにゃになってしまい、固さを維持してくれないのですが
その点、ロマネスコは固さもあるし甘みも強いように感じます。
ロマネスコは玉ねぎと似てポタージュも美味しいですし、玉ねぎベーコンをコンソメでスープにするのも美味しいですよ。
息子に伝えた所、NINTENDO Switchやりながら横でニヤニヤしています(笑)
レシピを聞いてたら無性にロマネスコが食べたくなってきました、どうしよう!今年は植えてない(笑)
ポタロウさん👩🌾初めてコメントさせていただきます🙇♀️🙇♀️ オクラの栽培方法の動画🎥を探していたら出会えましたとってもうれしいです💞
種まきから始まって苗🌱の様子や成長を🌿収穫まで一気に見れるなんて‼️凄いユーチューバーです👍👍
私は名古屋で自宅の庭の🏠家庭菜園を3坪ほどと、プランターを大小合わせて10個ぐらい育てています😅😅
ただ我が家のオクラは今年も虫🐛がついているようです💦 葉っぱが丸まってしまいます😔😔ネットでいろいろ調べましたが葉巻虫🐛みたいです
家庭菜園なのであまり農薬とか使いたくないのですが👎👎 何か良い方法があったら教えてください🥹🥹
ストチュウを自分で作ってかけていますが💦 予防なので追いつきません🤣🤣
またロマネスコは、見た目もとっても素敵で💞味もさっぱりしていて👍大好きです👍👍
まだ1度も育てたことがありませんが🔰今日の動画🎥を参考に夏の終わりに挑戦しようか⁉️と思ってしまいました🤣🤣
息子さんもとっても協力的で可愛いですね‼️ お忙しいでしょうがまたいろんな野菜🥒🍅の成長見せてください🙆♀️🙋♀️🙆♀️🙋♀️
いやーん、嬉しいコメント、本当に有難うございます!!!
これからもゆるーりですが、更新頑張っていきますね!
葉巻虫は夜行性で、光に寄り付く、という性質があるので、畑よりも家庭菜園で被害に遭いやすいですよね。
それと農薬が安全と分かっていても、家庭菜園ではなるべく無農薬で対応したいお気持ち、とてもよく分かります。
彼らの侵入が見られた際、私はいつも変形した葉を早期に摘み取るようにしています。
人間の病気と同じく「なんかおかしい?」を放っておくと、いいことないですもんね!
立派なロマネスコ⭕
葉っぱも美味しそうですね😁
お褒めの言葉、ありがとうございます。
あらま、葉っぱ、美味しそうですか!全部捨ててしまった。考えてみれば煮込み料理か何かに使えそうですね!
ロマネスコと言う植物をここで初めて知り、育て方もわかったので今度植えてみます
あらまあ、そう言って頂けると動画にした甲斐があります!
中間地ですと7月末が種まき時期、それを逃しても8・9月あたりに園芸店で苗が出回りますので、ぜひ育ててあげて下さいねっ!
ステキ! 和みますねぇ❤️
あらっ、Cozyさん!またコメントを頂き、嬉しいですー!!
あまり家庭菜園で育ててるの、見たことないですがロマちゃん、かわいいですよねー!
ロマネスコが大好きです
何年か前に主人が貰ってきて、ナンジャコラ!の見た目からの初めて食べた時の衝撃たるや
今レンチンして食べながら育て方の動画を探して辿り着きました
なぜなら食べ始めたら止まらない〜
もっとたくさん食べたい〜と思って育てようと思ったからです
動画面白かったです
いつかチャレンジしたいです
返信遅くなってしまいごめんなさい!
ロマネスコ、日本ではあまり認知されていませんがとっても美味しいですよねー!
見た目も楽しめる素敵な野菜なのでぜひ一度チャレンジしてみて下さい♫
私もいつも、プランター栽培を子供たちとしてるので、参考にします🥺
わあお!嬉しいです!!
私の動画ですと、エダマメとミニトマト以外、これからの時期に最適な野菜たちですのでぜひご覧になられてみて下さい!!(参考になるかどうかは別w)
裸足っ!!
寒さ対策してんのに裸足っ!
ど…どこに注目してるのwwww
楽しく拝見させていただきました。
ブロッコリーみたいな野菜なのですねー
コメントまで頂いて、こちらこそ嬉しいです!!
ブロッコリーに似てますよね。切れ味の鋭いブロッコリーって感じw
立派なもやしがgrowing up!!\(^o^)/
爆笑してしまいました(笑)
私も水耕栽培で育てているモロヘイヤが立派なもやし化してしまい、リセットしようか迷っています😅
ロマネスコ、いいですね!ホムセンにいって種を探してみますね〜🏃
あははww 当事者としては確認する際「あれ!??なんで蓋閉まってんの!???」って感じでしたw 無意識って怖いわー・・・
あちゃー、モロヘイヤ育ててるつもりがモヤヘイヤになっちゃいましたかw でも失敗すらも、家庭菜園の魅力だったりしますよね!
ぜひロマちゃん育ててみて下さい。そして美しい花蕾に癒されて下さいー!!
ロマネスコ、名前からしてオシャレ🌿
段ボールの蓋閉めちゃうところで、いや閉めちゃうんかーいってなりました笑
あと会社でも野菜育ててるのはマジで強い👏羨ましいです😆
そして息子くん、まずいんかーい🤣
でも確かに小さい頃ブロッコリー苦手だったなぁ。。
ぽたろうさん的には美味しかったですか?🧐
あははwww 私自身も開ける際「なんで閉まっとんねーん!!!」でしたww
ウチの会社、大体なんでもやりたいことをさせてくれるので助かってます!
息子は不味い派でしたが、越冬した分甘みが強くとても美味しいロマネスコでしたよー!
7月末くらいが種まきに絶好の期間ですので、みにょみさんもぜひー!!!
今回も楽しませてもらいました😆✨
いやーん、嬉しいですわよー!!!
ぽたろうさんの動画、楽しみです🎵
いやん、嬉しい!!!
ぽたちゃん、どんどん動画が上手になってるね!
ちなみに私は200円の商品ってわかった瞬間、棚にポイするわよ
あははww それ、今回からTwitterでご縁があったクリエイターさんに作成をお願いしたからです!ホントに素敵な編集をして下さいました!!
200円商品をポイってことは、300円商品は通路にぶん投げるのかな??
美しい!!
道ですれ違ったら二度見するレベル
日当たりに関してはレフ板である程度は補うのも有りかと
もはやひな壇芸能人!でもアリですね!!
ロマネスコって
レタスみたいに
下から収穫したら
どうなるのかな?
レタスみたいに長く収穫出来たら良いのにね😊💯👍
そうですね!ロマネスコはブロッコリーなんかと違って実が1つしかつかないイメージがあります。
あの綺麗な実がいくつもなったら素敵なのにー!
あー、わかります!あるあるですね😂
ウチの会社にも部下のせいにする嫌われ上司います😇
きっとその上司さん、部下の前でだけ威張ったりしてるのでしょうね!
そうならないよう、私は全方向に威張ってます(キリッ
🎵トーチョトーチョトチョ 誰のせい😆
先生 頑張って👊😆🎵
ソレ、以前はスーパーに出ていたのに 今は見ません
とても綺麗なグリーンでしたが ソチラは黄色いのですね。
那久さん、ご無沙汰してますー!!
これからが栽培スタート時期なので、年末あたりにひょこっとスーパーに現れるかもしれませんねっ!
たしかに会社で育てた方は緑味が強かったですが、ウチのは黄色味を帯びてましたねー。寒かったからかなぁ??