【最新作】「オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 ноя 2024

Комментарии • 235

  • @二厶蔵
    @二厶蔵 3 года назад +62

    偏見で障壁を作らずに より才能がある人が活躍できる台湾は羨ましい

  • @norikosakoh3934
    @norikosakoh3934 3 года назад +95

    実力重視で偏見無く
    適材適所が出来る国家には明るい未来が待っていることでしょう
    羨ましい~‼️

  • @lonelyplanet2826
    @lonelyplanet2826 3 года назад +57

    大学はほんとこうあるべき
    実社会に出て生きた学問と問題を見つけて、その上で必要であれば大学にいくべき

    • @このはなゆり
      @このはなゆり 3 года назад +6

      お金も自分で稼ぐなり出来たらもっと勉強するでしょう。

    • @premaltnishiumi6084
      @premaltnishiumi6084 3 года назад +1

      そうかなぁ。日本は、「レジャーランド」と言われた僕の時代のつまり1980年代に学生だった人々でも、優秀な人が多く輩出されていますよね。「必要でない者が、大学に行くのはムダだ」というのは、貧しい社会だ、若者がレジャーランドであっても、大学に行く価値は、ちゃんとある。と過去が示しています。

  • @kiirogumi2352
    @kiirogumi2352 3 года назад +35

    政治ってこうゆう各分野の天才を集めてやるのが理想だと思う。

  • @たっさんのまだ舞えます生活向上

    本職はSEですが、
    プログラミング言語と
    プログラミング思考の件は
    その通りでした! みんなに広めたい

  • @agassia3262
    @agassia3262 3 года назад +112

    台湾てほんと素晴らしい国、というか素晴らしい国になったんでしょうね。
    日本も見習いたい。

  • @股の下のポニョ-u3i
    @股の下のポニョ-u3i 3 года назад +237

    「彼女」と言ってくれるまで、宅八郎似の男性だと思ってた。

    • @しーちゃん-e4q
      @しーちゃん-e4q 3 года назад +7

      男性ですよ

    • @フグ田マスオ-n6e
      @フグ田マスオ-n6e 3 года назад +4

      @@しーちゃん-e4q 多分性転換してますよ

    • @桃太郎の助
      @桃太郎の助 3 года назад +7

      あの人トランスジェンダーで幼少期に男性の思春期と女性の思春期を経験したようですよ。なんかすごいですね

  • @24cdesign47
    @24cdesign47 3 года назад +5

    オードリー・タンさんの著書「自由への手紙」も素晴らしいですよ!
    最初の2ページで痺れました!
    台湾への移住を本気で考えちゃいますねー!

  • @seijidaisuki
    @seijidaisuki 3 года назад +40

    ドラえもんとのび太の関係へつなげていき、それをアニメで描くのは秀逸すぎます。

  • @ccc7kn
    @ccc7kn 3 года назад +66

    オードリーさんのトランスジェンダーの考えによると、彼でも彼女でもなく性別の区別自体を考えるみたいな感じなんでしょか
    ちゃんと賢い人が大臣て台湾が羨ましく感じる

    • @been3416
      @been3416 3 года назад

      世襲世襲

  • @ohmy5319
    @ohmy5319 3 года назад +34

    なかなか自分では読む事の無い種類の本でしたが、動画にしてくださって今まで知る事のなかった世界を知るきっかけを作ってくださいました。ありがとうございます!コンピュータ関連苦手で将来の仕事とか、AIに怯えていましたが動画を見て安心しました!!

  • @youimal3579
    @youimal3579 3 года назад +21

    人とAI、協業して 社会課題を解決し、世界の人々が豊かになるといいですね。
    また、それを目指していきます。

  • @jackie.b6659
    @jackie.b6659 3 года назад +36

    早速、本のオーダーしました!届くのが楽しみです😊 オードリーさんはトランスジェンダーであることをカミングアウトしています。性別についてのコメントがありましたが、あまり関係ないのではないでしょうか…

  • @ajapanesemedicalstudentsda4549
    @ajapanesemedicalstudentsda4549 3 года назад +20

    AIに食われない仕事は何だろ?って考えていましたが、のび太とドラえもんのように協力して一緒に何かを達成すると考えれば心配がなくなりました。

  • @tokyogal1
    @tokyogal1 3 года назад +87

    オードリー氏と動画の内容の素晴らしさよりも、男か女かのコメントで溢れている事でこの国がどれだけ世界的に遅れをとってるかがわかる

    • @ttrouymst5153
      @ttrouymst5153 3 года назад +4

      まさに💦そう言うコメントの多さに、ビックリしました。

    • @KK-ck1pb
      @KK-ck1pb 2 года назад +1

      ほんとそれ。本当に彼女の人生・経歴を知りたいならWikipediaでも見りゃすぐ分かるのに。知識よりゴシップが今の日本。楽しいね

    • @ks-sx8sz
      @ks-sx8sz 2 года назад +2

      そもそも「遅れをとっている」という言い方こそ競争を意識したコメントであり、この著者の言わんとしていることに反しているのでは?

  • @やまや-u1g
    @やまや-u1g 3 года назад +16

    現在スマホが魔法のポケットでこの本の解説を知り喜んでる私ですが将来はロボットさんが相棒になり、サポートしてくれる時代がきますね!2章の大学も3章も同感素晴らしい未来が楽しみです!

  • @Kitayama_Akamatsu10
    @Kitayama_Akamatsu10 3 года назад +8

    聡明で分かりやすいヴィジョンですね。
    「ボールは友達」ならぬ「AIは友達」という感覚が大事になってくるんですね。
    これまでの機械と同じように、依然として、人間でしかできないことがあるのだから。

  • @newecsystem5016
    @newecsystem5016 3 года назад +6

    買って読んで理解出来無かったらとちょっとばかりの不安感から、今回の解説動画は私を解放して下さり有難う御座います😆💕✨🎵。

  • @たっさんのまだ舞えます生活向上

    オードリー タンさんを 彼女と表現される素晴らしさ!

  • @loveurlife_kimamani2115
    @loveurlife_kimamani2115 3 года назад +16

    僕はやりたいことがなかったからこそ大学に進学し、そこでやりたいことを見出し、自分が社会で活躍していける分野の職業に辿り着くことができました。

    • @はかと-q6n
      @はかと-q6n 3 года назад +7

      それはただの1例にすぎない。それを見つけるための無職期間があってもいい。

  • @たーさん-c2j
    @たーさん-c2j 3 года назад +35

    日本にもオードリータンのような人が欲しい😅

    • @miyake-asato
      @miyake-asato 3 года назад +26

      仮にオードリータンが日本で産まれていたらめちゃくちゃ叩かれて潰されてしまっているような気がします。
      オードリータンのような人が必要というよりは、こんな人が活躍できる環境を如何にして作れるかが課題だと感じています。

    • @tetsuya3543
      @tetsuya3543 3 года назад +7

      @@miyake-asato
      ぐうの音も出ない正論w

  • @A_D_I_D_A_S
    @A_D_I_D_A_S 3 года назад +7

    会社でも本当はお互いに助け合えば仕事も早く終わり次の仕事を早く終わらせる事が出来るし、次回の仕事の効率化を図れる事を知っているけれど、周りの人間は自分と周辺の人間を比較し、貶めたりバカにしたりする人ばかりで悲しいといつも感じています。多分これがIQの差なんだろうなぁと日々感じて居ます。
    みなさんにも助け合いながら生きていく事をご一考していただきたく、思わず書いてしまいました。

    • @asdfasdf-ih3ec
      @asdfasdf-ih3ec 3 года назад

      自分はIQが高いと思っているみたいだけど、そんな奴らが周りに居る時点でお前も同レベルだからな。

  • @hidejifilms7372
    @hidejifilms7372 3 года назад +43

    ちょうど気になってた人&本でした!
    とても参考になりました🙏
    彼女と紹介したあたりが、さすがリョウさんだと感じました😌

  • @saribann1
    @saribann1 3 года назад +4

    著者の考えは素晴らしいですし、我が子達にも是非見て考えてもらいたく、共有させてもらいました❤️
    明るい善き考えの裏には必ず、それを阻む考えの輩がおるので、これからの未来を担う若者たちには、負けないで欲しいですね💪💪💪😊その為にも、大人の私達が出来る限り、自分さえ良ければ他人はどうでもよい的な考えの人を世の中から排除せねば‼️

  • @ceramist6404
    @ceramist6404 3 года назад +8

    語り口が
    素晴らしいです。
    ありがとうございます☺️

  • @kyoko8325
    @kyoko8325 3 года назад +11

    スマートな考え方ですね!視点をどこに置くかで未来への展望が随分変わります。
    この本、ぜひ読もうと思います。

  • @かっぴ-z6x
    @かっぴ-z6x 3 года назад +8

    このコンテンツ素晴らしいです!ありがとうございました🌟

  • @benttaka
    @benttaka 3 года назад +6

    つまり、競争に目を向けるか、共生を目指すかで、AIの発達の意味が全然違ってくるということですね。これはAIに限ったことだけでなく、人間社会の全般に言えることだと思います。

  • @channelsei921
    @channelsei921 3 года назад +1

    これからプログラミングを学ぼうとしている僕には最高に勉強になりました。

  • @usapyun78
    @usapyun78 3 года назад +9

    日本でも小学校はプログラミング思考を習います。スクラッチなども習うようになりました。(令和2年度から)
    簡単なプログラミング言語は中学校からです。(令和3年度から)

  • @ol1016
    @ol1016 3 года назад +22

    ・AIと人間は比較するものではない
    AIも自転車と同じツールというのは面白い表現ですね😁
    AIを使って何をするのか?を考えることが今後は重要になってくるのではないでしょうか?

  • @ikukosugimura7755
    @ikukosugimura7755 3 года назад +10

    ステキな著書のご紹介と解説をありがとうございます!
    とても、分かり易いです✨

  • @bullbear1703
    @bullbear1703 3 года назад +3

    凡人プログラマー1000人対天才的プログラマー1人
    余裕で後者の勝ちという現実

  • @B.sekkotsuki
    @B.sekkotsuki 3 года назад +11

    AIに間違った情報を握らせれば迅速に世界支配

  • @Shiny-user-cb8ti8le8h
    @Shiny-user-cb8ti8le8h 3 года назад +1

    昔 詩集を読みましたが 翻訳家は
    上田敏さんが好きでした✨
    当時は訳者の明記がありました😃

  • @冬夜ミア
    @冬夜ミア 3 года назад +9

    AIはただ反応しろとプログラムされているだけだから、善悪の判断なんてできないんでしょうね

  • @ohchaynacua5394
    @ohchaynacua5394 3 года назад +3

    売り上げ競争だけでない、社会に価値を生み出すための活動を他の人やAIとの共存できることが幸せを生むと考えると、精神衛生上も良い事にみえます。

  • @タウンガラス
    @タウンガラス 3 года назад +210

    女性なのか、驚いた。

    • @otake-y8x
      @otake-y8x 3 года назад +59

      もともとは男性でしたが性別移行したそうです

    • @神聖クリスタル
      @神聖クリスタル 3 года назад +24

      ほへ〜そうなんですね

    • @ruminoso2025
      @ruminoso2025 3 года назад +45

      山下達郎かと思ったw

    • @ruminoso2025
      @ruminoso2025 3 года назад +7

      なんで性転換したのかな?

    • @a.sawabe
      @a.sawabe 3 года назад +3

      @@ruminoso2025
      年がバレる……(汗)

  • @kuu_wanna_BI
    @kuu_wanna_BI 3 года назад +6

    きれいにまとめていただきありがとうございます!すごく分かりやすかったです!
    プログラミングを少しいじっているのですが
    膨大な単純作業を短時間でできる時がある反面
    人間にとってはとても簡単な判断が、プログラミングでは難しい場合があります(判断基準の場合分けなど)
    こういったところが人間のやるべき役割なんだろうな、と思いました。

  • @松浦和子-i8f
    @松浦和子-i8f 3 года назад +4

    いいね👍いっぱい押したいです🤗。

  • @楽太郎-h5t
    @楽太郎-h5t 3 года назад +3

    第三章のまとめは「藤子不二雄はAIと人との関係を予見していた」じゃないの?

  • @mug-cup
    @mug-cup 3 года назад +6

    彼、彼女以外に真ん中の性を表現できる日本語はないのかな 安冨歩教授も女装性だよな

  • @鎌田英明-c6f
    @鎌田英明-c6f 3 года назад +5

    アジアで普通の英字パソコンと言ったらエイサーの売り上げが気になる時代もあったよぉ!今の台湾もスゲー👍

  • @オレンジ猫-h8t
    @オレンジ猫-h8t 3 года назад +4

    第3章のまとめがとても良かったです👍

  • @9billions
    @9billions 3 года назад +12

    ジェンダーに関する茶化しのコメント多過ぎなのがなんか気になる。オードリータンの先進性の真逆の後進性を感じるな

  • @合気道體の使い方
    @合気道體の使い方 3 года назад +18

    とても分かりやす要約でした。
    プログラミングを学ぶとはどういうことか?教育業界で解っているひとがどれだけいることやら・・・。
    変化の時には先に行く者と遅れる者が出てしまうものなのかも知れませんね。

  • @bakapositive4880
    @bakapositive4880 3 года назад +5

    いつもありがとうございます!
    AI関連の仕事をしていますが、まさにAIは補助で最終決断は人間がするものだと感じています!
    今後、クライアントに提案する時にドラえもんとのび太の話をしたいと思いました!

    • @youyaku
      @youyaku  3 года назад

      いいですね。

  • @七海-x5o
    @七海-x5o 3 года назад +1

    台湾の学校カリキュラム変わったんや!
    ヨーロッパ式✨素晴らしい✨
    社会に出てから
    本当に学びたいことがわかるから
    いいなぁ

  • @panta007
    @panta007 3 года назад +12

    Aiがどのような影響を与えるか、アンテナをはる必要がありますね

    • @senasakura345
      @senasakura345 3 года назад

      人殺しの効率化ぐらいだな

  • @ささりんどう-o1p
    @ささりんどう-o1p 3 года назад +3

    プログラミング思考ってので、「カルネージハート」ってゲーム思い出しました。
    タイルを並べることで、ロボットの行動をプログラミングしていく・・・ってゲームでした。
    敵弾が 50mに近づいたら、真横にジャンプする。 敵が 100m近くにいたら、地雷を散布する・・・みたいに。
    こんなゲームがまた世にでれば、若者達のプログラミング思考に貢献できるかもしれないですね。

  • @フィールコットン-n9k
    @フィールコットン-n9k 3 года назад +2

    今大学3年生ですが,大学に行ってから自分の好きなことや興味のある分野を探して取り組み,即戦力として社会に出陣するには大学生活はあまりにも短いかなぁと思います(バイト,サークル,交際も込みで考えると).

    • @kaito04545
      @kaito04545 3 года назад

      そこから新卒で洗脳してくと

  • @TIG3344
    @TIG3344 3 года назад +17

    AIを使うことで、人間の感性がAIに寄る可能性について言及していない、、スマホで既に多くの漢字が読めるが書けなくなってしまった。

  • @もふもふ-z8c5l
    @もふもふ-z8c5l 3 года назад +25

    オトコの子だと思った…ゴメン

    • @ゆきのぶ-e8r
      @ゆきのぶ-e8r 3 года назад +2

      それな

    • @NaNa-xl7jf
      @NaNa-xl7jf 3 года назад

      @鈴木太雅 そうだったのか!!

    • @sayakasayaka740
      @sayakasayaka740 3 года назад +5

      10代で男性の思春期を経験し、20代で女性の思春期を経験したと話しておられましたよ。
      ですから、初のトランスジェンダー閣僚として台湾でとても人気があります。

  • @juki2948
    @juki2948 3 года назад +14

    彼女!? 女性だったんですか!!
    女性でこれだけ活躍されてて嬉しい😊

  • @onihirocom
    @onihirocom 3 года назад +10

    仕事が増えるばかりです。
    AIが賢くなるほど忙しくなる。
    電球ができて夜も働き、
    テレビやキーボートとマウスで、
    夜も仕事をして、
    便利になるほど忙しくなる。
    AIでさらに忙しくなる。

  • @warafudow
    @warafudow 3 года назад +1

    オードリたん、なかなか良いことを言うじゃないか。良心的だね。

  • @shindenenerge
    @shindenenerge 3 года назад

    いつもありがとうございます!

  • @神聖クリスタル
    @神聖クリスタル 3 года назад +27

    ドラえもんで私たち日本人は知らない内に英才教育をされていたというわけか…()

  • @めろん笑-i7l
    @めろん笑-i7l 3 года назад +3

    今、ちょうどテレビで見てた!

  • @adastark8514
    @adastark8514 3 года назад +3

    優秀な編集者の話の所で
    肩くすめるAI可愛い(*´∀`)

  • @appledarwin5262
    @appledarwin5262 3 года назад +3

    ツールとして取り入れるAI、購入者の資産レベルに応じて、ドラえもん(のび太) vs コロ助(キテレツ)という戦いが起こりそう。
    より優秀なAIを手に入れた方がより有利になる時代。

  • @NaNa-xl7jf
    @NaNa-xl7jf 3 года назад +1

    要するに、AI は人類を超えるという前提ということですね。

  • @ten8775
    @ten8775 3 года назад +42

    山下達郎な

  • @tatsu-no-suke
    @tatsu-no-suke 3 года назад +4

    ジェンダーレス🌈の方ですよね❣
    メンサの会員だったかな?

  • @IRIS-uq4cd
    @IRIS-uq4cd 3 года назад +11

    あの表情の無い人
    女性🐦🐇
    心の時代   ひとり ひとりの心

  • @RM.TokyoPhotographer
    @RM.TokyoPhotographer 3 года назад +1

    本当に評価されるはずの人間が評価されないそれが日本です。。。

  • @とみゆき-f2r
    @とみゆき-f2r 3 года назад +9

    ターミネーターやマトリックスみたいになったら怖いけど、スター・ウォーズみたいにロボットと仲良くなれたらいいね☺️タケコプター欲しい😚♥️

  • @MK-uf2lr
    @MK-uf2lr 3 года назад +17

    無駄に恐れてたらダメだわな。
    希望を持ってどうするべきか考えていかないと。

  • @tenggutuomi
    @tenggutuomi 3 года назад +1

    人が最終的に行うとか言っているが、必要とする人間の数は激減するよ。だから半分当たって半分間違ってる。

  • @sy-hs5bt
    @sy-hs5bt 2 года назад

    aiと人間の関係は、ドラえもんとのび太の関係、、、たしかに!!
    詰め込むのではなく、プログラミング思考(=分解して共同で達成する考え方)が大切

  • @gachoon69
    @gachoon69 3 года назад +1

    まさに風の時代的思考ですね。

  • @nina_and
    @nina_and 3 года назад +4

    10分くらいにまとめて貰えた方が私好みかも。。

  • @ミスター次男坊
    @ミスター次男坊 3 года назад +32

    いままでてっきり男かと思っていた。
    許せよオードリー。

  • @キャプテンスコップ
    @キャプテンスコップ 3 года назад +14

    日本の教育は大丈夫なのか?と考えさせられてしまう。

  • @naminamisakamaki
    @naminamisakamaki 3 года назад

    これDaiGoに読んでほしい。理解できるかは疑問符が付くけど・・・

  • @マルデーニパオロ
    @マルデーニパオロ 3 года назад +1

    初コメ失礼します!
    人間の為の本を出すには最終的には人間が必要ということは、逆に言えばAIのための本はAIに任せることも出来るということでしょうか?
    人間がブレるブレないの前にAIが自動的に機械的に判断し、人間に伝えてこない情報が出てくる可能性もあるのではないでしょうか?
    「今何をするべきか」をAIやSiriなどに聞いている時点で人間はすでにAIに支配されかけているのではないでしょうか?
    AIにとても興味があり楽しく拝見させて頂きました。

  • @HA-wc7bh
    @HA-wc7bh 3 года назад +6

    この本さっき買った本です〜👏ハンターハンターのキャラに似てて好きです👏

  • @Kimu-c6w
    @Kimu-c6w 3 года назад +13

    オードリータンは性別なしだよ笑

  • @journeymanbeyondthehorizon900
    @journeymanbeyondthehorizon900 3 года назад +6

    ドラえもんのビジュアルが革新的でした!(笑)
    プログラミング言語よりプログラミング思考を学ぶ。
    これは日本の小学生にやってもらいたいし、大人である自身も学ぶ必要がありそうなことですね。
    生涯学習を続けるには、やはり自身の興味関心の輪からスタートする方が好ましいでしょうね。
    良い学びをありがとうございました。

  • @hakase17547
    @hakase17547 3 года назад +7

    ドラえもんの例え、素晴らしいですね。
    ただ、人気業種(収入が高いホワイトカラー)がAIに取られて
    不人気業種(介護などの収入が低くて体を使う)が人間に押し付けられる未来が
    キッチリ見えました。恐ろしいですね。
    低収入の職種。人間がやりたくない職種はAIやロボットは進出しない。
    そこを除いても
    ごく少数の人間に責任と高い負荷がかかり多くの仲介的な仕事が消滅する。
    時代が進めばAI関連の新規業種が出てくると業界の人はいいますが、AIの知識がない高齢者
    ばかりの日本では失業者の群れが出来るだけでしょう。
    我々の疑問に答えているようで半分ぐらいしか回答がもらえていないような感じはしますね。

  • @GoldenSuperKamichu
    @GoldenSuperKamichu 3 года назад +7

    AIが出てきたらそれなりの新しい仕事が出てくるんでしょうね。
    大学入試は大抵の大学教育の理念と矛盾してるような気がします。試験にお金を取るのもどうなんだろう。高校生の頃は受験が嫌で、大学を一つにして全てのキャンパスをいつでも学べるサテライト化、小学校から高校を大学附属にしてゼミ分け試験や院試で振り分けても良いんじゃないかなぁと思ってましたね。結構みんな思ってたんじゃないかなぁ・・・。実際、般教なんて多くの人が知っておいた方が良いようなことも多かったですし、本当に大学全入にするなら敷居を低くしてもいいんじゃないかと。教育期間を無駄に伸ばすのではなくて、入りやすく長くいつでも学び、その気になれば研究ができるような仕組みが欲しいですね。

    • @pino2747
      @pino2747 3 года назад +3

      大学のサテライト化は面白いナイスアイデアですね✨😳👍🏻
      そんなふうに自由に学べたら素晴らしいですね✨✨✨

    • @杉田剣八
      @杉田剣八 3 года назад +4

      そうなれば、学歴だけの為に行くって人が減り真の目的の自分のしたい事を学ぶという人が増える。そうなったら、目覚ましい経済的発展を遂げそうですね。

  • @大河-w6v
    @大河-w6v 3 года назад

    高校卒業してだいぶたって大学はいると、先輩も代替年下だしw あと基本忘れちゃってるから、数学とかは勉強しなおしになるかも。人文系は授業ついていけるだろうが

  • @どんこ-h6b
    @どんこ-h6b 3 года назад +1

    IQ180もあると 見た目性別の判別も
    群を抜いてるのか…

  • @西田喜多朗
    @西田喜多朗 3 года назад +2

    オート・リターンを捩ったペンネームだと思ってる。

  • @vilolet666
    @vilolet666 3 года назад +10

    日本政府のブレーンである竹中平蔵とは比べるのも失礼なほど立派な方ですね。

  • @hp365
    @hp365 3 года назад

    日本にもオードリー タンはいると思いますよ

  • @hamu0013
    @hamu0013 3 года назад +2

    やっぱりセンリツはすごい

  • @BN-zj8td
    @BN-zj8td 3 года назад +2

    ある程度でやめないんだよね、人間は、戦争のためにさ、こりゃリ映画のターミネーターが現実になっちゃう可能性がでてきたんでないか?

  • @tomtin74
    @tomtin74 3 года назад

    言われてみれば当たり前の事ばかりだけど、そこに凡人は気づかない たどり着けないんだよなぁ。

  • @えみいね
    @えみいね 3 года назад +4

    遠いと思っていた世界が近づいて、シンギュラリティの不安。
    ドラえもん、今より進んだ世界なのに平和だ。
    望ましいです。

    • @杉田剣八
      @杉田剣八 3 года назад +2

      そうですね、どらえもんの21世紀の世界はロボットと人間が共存し、手を取り合う世界ですからね。
      良い未来が来るのでしょうか

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 3 года назад +3

    お笑いの分野はAIには難しそう

  • @太郎佐原
    @太郎佐原 3 года назад +2

    オードリーたそ〜❤︎

  • @ryom4022
    @ryom4022 3 года назад +1

    台湾の小学校通いたいな〜

  • @lainiwakura3704
    @lainiwakura3704 3 года назад +6

    第二章 グサっとくるタイトルだな

    • @770526shitaka
      @770526shitaka 3 года назад +1

      ただ、まだ日本だと大卒と高卒で仕事の選択肢の量が変わるから、勉強したい物がなくとも行っといた方がいい。

  • @koto5573
    @koto5573 3 года назад

    この動画のサムネって 
    敢えて他の動画のサムネに視線を移し このサムネを視界の端っこに捉えると オードリー・タンが モナリザに見える不思議 笑

  • @ishiden7490
    @ishiden7490 3 года назад

    付け加えるならば、国家、社会のリーダーたちには、
    公共の価値が、広く、享受できる社会のシステムの構築を
    望みます そういうリーダーを選ぼうと私は、思います

  • @yamachan9197
    @yamachan9197 3 года назад +1

    スカイネットが出来たら怖い

  • @ccmo
    @ccmo 3 года назад +7

    22:44 辺り言い方が怖いw

  • @Google用アカウント
    @Google用アカウント 3 года назад +5

    大した事書いてない本だと言う事が分かって良かったです。

  • @user-dp8ww9el5j
    @user-dp8ww9el5j 3 года назад +5

    彼女 でビックリしてモニター見たw