Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

【警告】2年以内に●●になりますよ。絶対に。【退職代行 モームリ】【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん / オカダ斗シヲン】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 май 2024
  • ★チャンネル登録してね~
     bit.ly/3bdLArB​
    ★元動画
      • 「退職代行と保険屋さん」「モンスターアルバイ...
    ★岡田斗司夫のRUclipsチャンネル
      / @toshiookada0701
    #オカダ斗シヲン #サイコパス 
    #ジブリ #サイコパスおじさん #岡田斗司夫

Комментарии • 370

  • @user-yx1bw1de8m
    @user-yx1bw1de8m 2 месяца назад +110

    退職の意思を伝えたら上司から「転職を全力で邪魔してやる」「契約違反なので訴える」と言われたので、退職代行で弁護士さんにお願いしました
    弁護士さんの方が代理人として動いてもらえるので安心

    • @benkyoujin88
      @benkyoujin88 2 месяца назад +10

      素晴らしい判断、行動力。

    • @user-sb1to3wo4s
      @user-sb1to3wo4s Месяц назад +27

      友達も退職の意思伝えたら会議室に軟禁されて昼食も無く一日中複数の上司から人格も人生も否定されて泣く泣く代行使ってたし
      甘えだという人はガチで異常者がいるブラック企業がある事を知らないと思う

    • @nachi9620
      @nachi9620 Месяц назад +13

      自分の友人も退職届を出したら目の前で破られてそのまま数時間説教という名の人格批判されたらしく心が折れて退職代行になんとか連絡したと言ってました。
      元々は気丈でしっかりした子なんだけど、相談を受けた時はすっかり憔悴してて話聞いてるとほぼ鬱寸前くらいの症状も出てて自分までショックだった。
      本当に追い詰められた結果使う人だって相応数いますよね…

    • @user-pe4xr9ce8u
      @user-pe4xr9ce8u Месяц назад

  • @BPYS
    @BPYS 2 месяца назад +48

    揉めたら弁護士が入るんだから、その前に代理人使うのはむしろ正解だと思う

  • @coen1052
    @coen1052 3 месяца назад +417

    解雇通知に代理人使う企業もあるんだし、労働者が離職するときに代行会社通すのはなにもおかしくないよな

    • @user-bm7js3oy2f
      @user-bm7js3oy2f 3 месяца назад +21

      社会がひ弱になった証だな

    • @user-wy4ic3qz1w
      @user-wy4ic3qz1w 2 месяца назад +26

      代理と代行の違いですね

    • @penguin6241
      @penguin6241 2 месяца назад +44

      ​@@user-bm7js3oy2f企業側の力が強くなりすぎた結果だと思うよ。

    • @2347394
      @2347394 2 месяца назад

      法的には強くないはずなのやが@@penguin6241

    • @user-yk2kg6hr7j
      @user-yk2kg6hr7j 2 месяца назад +15

      交渉するなら知識が必要で代理人は雇う意味があるだろう
      代行は交渉してはならず退職代行は伝えるだけ
      同列で話すのは良くない

  • @user-od5mq3pl3b
    @user-od5mq3pl3b 3 месяца назад +181

    言っても辞めさせないように色々悪質な方法とる会社があるからね…退職願や退職届投げ捨てる会社もあるよ

    • @Y.R6
      @Y.R6 2 месяца назад +17

      まあ、それをされた時点で労基に逃げ込んで相談すれば良いんですけどね。
      一応、面倒だけど、退職したい旨を書いた内容証明を会社に送り付ければ、さらに言うこと無し。

    • @sinisterhype7205
      @sinisterhype7205 2 месяца назад +15

      @@Y.R6 とはいえ労基も労働者の味方ってわけじゃないからね
      完全な第三者に金払って話つけてもらう方がスムーズな場合が多そう

    • @user-jj7ty6rf5v
      @user-jj7ty6rf5v 2 месяца назад +5

      代理人・エージェントは、本人に成り代る人だから、完全な第一者(自分の代わり)ですな。
      労基は公的機関なので完全な第三者(労使のどちら側に立たない)ですな。
      で、報酬支払い者(第一者)の立場を擁護しない第三者なのに報酬を得るのは、非合法か違法ですな。

    • @sakanasacana
      @sakanasacana Месяц назад

      普通に記録の残る郵便とかで送ればいいだけでは?

    • @user-od5mq3pl3b
      @user-od5mq3pl3b Месяц назад +1

      @@sakanasacana
      やめる間働かなきゃいけない期間に呼び出しがあったり会議にあげられたりとか、嫌がらせがひどいみたい…割り切れる性格ならいいんだけど、都度嫌がらせ受け止めちゃうタイプはしんどいだろうね🥲

  • @user-qs9hq7cv4t
    @user-qs9hq7cv4t 3 месяца назад +123

    俺も前までは退職ぐらい自分でしたら良いのになんて思ってたけど、転職した先が聞いてた内容と違い過ぎてて入社して1ヶ月なのに退職代行に相談中やわ
    いざ、当事者になると痛いほど気持ちが分かる

  • @user-zf6hw7ee5b
    @user-zf6hw7ee5b 3 месяца назад +74

    LINEですぐに依頼して出来るなら、利用したくなると思います。退職したくても辞めさせてくれないとか退職前にマニュアル作ってから辞めろとか退職する前に変わりの人間を見つけてこいとか理不尽な事沢山言われました。

  • @user-vq2jg9gz5s
    @user-vq2jg9gz5s 2 месяца назад +202

    ニュース見たけど退職代行使われるような会社は電話口他社と話すと思えないヤクザ口調でこれは第三者使わないと話し合えない奴だ…って引いたよ冗談ならないレベルだった

    • @zap9552
      @zap9552 2 месяца назад

      ホントこれ、平和な世界に住んでる人はわからんだろうが
      マジのブラック企業は脅迫暴行何でもありだから
      第三者挟まないとマジで○られる事もある

    • @kathuyaaa-1115
      @kathuyaaa-1115 2 месяца назад +14

      ニュースもだし、退職代行サービスが公開してる音声聞くとヤクザのほうが優しいと感じるぐらいヤバかったし

    • @yurayura7231
      @yurayura7231 2 месяца назад +14

      そりゃ番組的(動画的)な盛り上がりがほしいですから、色々な案件の中でそういう会社を取り上げるわけですよ。ドキュメンタリーも編集企画という作為が必ず絡んでることを念頭に話半分くらいで受け取ったほうがいいですよ。

    • @namekujinouta280
      @namekujinouta280 2 месяца назад +18

      ほんとにそうです。自分は勇気を出して行ったんですが、職場に行く前に
      警察に行って相談していきました。
      結果無事辞める事はできたのですが
      色々詰められた結果、パニック障害になり自分で行ったことを後悔しました。
      退職代行使うべきです

    • @firststep_journey
      @firststep_journey 2 месяца назад +20

      ​@@yurayura7231「テレビに出るのはそれくらいネタになるヤバい会社」、っていう思考は出来るのに、同じ発想の仕方の「退職代行をするのはそれくらいのヤバい会社」って思えないのマジで思考凝り固まってるんだろうな

  • @WSKYDSNAKE
    @WSKYDSNAKE 2 месяца назад +121

    ソニー損保の例えには納得した。言語化が上手い。

    • @lain8247
      @lain8247 2 месяца назад +4

      同じく。
      岡田さんは賢いですね。

    • @masahirobaba5882
      @masahirobaba5882 Месяц назад +1

      ぎゃくだなあ。事故の場合相手が怒って感情的になっているが、退職で感情的になっているのはやめる方だからね。 自分で自分の意思すら伝えられないのは幼児性だと思うぞ。自分がないから自分に自信がないので他人を使う。 自分で望んで自分から入った会社なんでしょ? なんで自分でやめないの?? 代行だってただじゃないんだろ?

  •  2 месяца назад +51

    "乞食だよオマエ"の返し、思ったこと全部言ってくれてめちゃくちゃスカッとした

  • @mdmr8294
    @mdmr8294 2 месяца назад +54

    隣人トラブル解決代行も作って欲しいわ

    • @user-dp7xu7qk1p
      @user-dp7xu7qk1p 2 месяца назад +2

      それは警察が忙しくなるだけだからすぐ圧力掛かってビジネスにはならんよ。民事不介入だから公人が入ると警察が動かないといけなくなるからね。しかも殆ど不起訴になって被害者が損するだけですよ。

    • @2347394
      @2347394 2 месяца назад +4

      なんかの特集で見たが実際あるぞ
      強制力無いからどうなるか知らんけど

    • @kathuyaaa-1115
      @kathuyaaa-1115 2 месяца назад

      昔はそれはヤクザの仕事だったよ
      地域治安はヤクザの仕事で警察が奪ったら今警察がてんてこ舞いに

    • @kojinagao7706
      @kojinagao7706 2 месяца назад +2

      弁護士という職業が既にある

    • @user-dp7xu7qk1p
      @user-dp7xu7qk1p 2 месяца назад +2

      @@kojinagao7706 退職代行も弁護士に頼むのが正規だよ。弁護士に頼むより安いから退職代行が流行ってるって事なんだが?

  • @user-jm6hj9kj8b
    @user-jm6hj9kj8b 3 месяца назад +123

    業務の過程で重度の腱鞘炎になったときは、退職代行使ったなぁ
    退職代行使う一週間前には腕の限界とか辞める事とか上司に相談してたけど普通にやめるとなると退職届出した1月後で休日と有給差し引いても10日ぐらい働くのに耐えれる腕の状態じゃなかったし
    辞めるぐらい自分で言えよって退職代行の事馬鹿にしてたけど怪我で一日たりとも働きたくないときに全ての対応に代行業者を挟めるのは便利だった

    • @gkgkujvyufuy646
      @gkgkujvyufuy646 3 месяца назад +29

      仕事が原因で体調不良で仕事できないなら
      普通に労災出るぞ

    • @nor3342
      @nor3342 3 месяца назад

      情けない奴。散々他人のことをバカにしておいて、いざ自分が困ると「その程度のこと」も自分でできない。お前のような虚勢ばかり吐いてる卑怯で弱い奴が一番嫌い。

    • @user-og7bw9et5o
      @user-og7bw9et5o 2 месяца назад +3

      休業して配置転換する方法もあります。

    • @user-mv1qg4re3v
      @user-mv1qg4re3v 2 месяца назад +4

      すぐ便利で分かりやすい物を頼む前に自分で調べろよ

    • @user-jm6hj9kj8b
      @user-jm6hj9kj8b 2 месяца назад +8

      @@user-mv1qg4re3v アドバイスありがとね
      健康な状態だったら色々調べただろうね

  • @John.SM1TH
    @John.SM1TH 2 месяца назад +80

    最後くらい自分でケツ拭けよ
    と思ってたけど岡田さんの解説で腑に落ちました

    • @Kashiwa_DX
      @Kashiwa_DX 5 дней назад

      ケツ拭くペーパーをそもそも買えない状況にしてる今の企業が悪い

  • @mizuginsan
    @mizuginsan 3 месяца назад +74

    過去2、3回ほど退職願を受け取って貰えなかったり辞める時期を無理やり延ばされたりした事あるので若い人が代行使いたくなる気持ちがとても理解出来る
    口頭で伝えてから退職届を出すコンボが弾かれにくくてオススメです

    • @user-pz8cq9qc2w
      @user-pz8cq9qc2w 2 месяца назад +1

      あとヤバいところになると「親も退職を許可してる同意書」とか「辞めた後の再就職先を証明する書類」とか「再就職後の定年までのキャリア形成の計画書」って まるで夏休みの宿題の計画書みたいなモノまで…普通に考えたら「いったいナゼそんなモノが必要なのか??」ってモノも いくつも要求され「全部揃えて提出して上司が読んだ後でないと退職は許可しない」と脅迫のような言われ方をしたり 体調不良で休む同期が電話した時も「いきなり言うな!とにかく出勤しろ!」って言われてました…今思うと頭ネジが何本か飛んでる人じゃないと働けないところだったんだと思います。

  • @r.r.7101
    @r.r.7101 2 месяца назад +34

    実際に使うかは置いといて、こういう手段があるというのはいいことだよ

  • @lanciarosso7049
    @lanciarosso7049 14 дней назад +2

    退職代行というか、スマホとかアプリで「退職申請」して必要な書類とかもDLできるようにしてオンライン完結でいいんじゃないかと思う

  • @user-gk6ih7vv8t
    @user-gk6ih7vv8t 3 месяца назад +24

    どちらの気持ちも分かります。
    入社して1月ということはありませんでしたが不動産会社でモデルルームに寝泊まりしてマンション一棟売って数日休んだ次のマンションに移るというような会社に勤めていたことがあった時に同期の人間が引き止められ慰留を受け入れましたが、それでも1月たらずで辞めて行きました。
    私の別の会社に転職して働いていた時に鬱になり長期間の療養を経ていたため、その会社に残るのが辛くなり退職届を出しに行くだけでも鬱を悪化させるのが周囲も分かっていた為、親族が代わりに手続きをしてくれました。
    道義的には直接会って手続きを済ませるのが良いかと思うのですが、上述したような場合は特に代行業者があるなら理由する方がいいケースになるかと思います。
    なので仕事上の引き継ぎが業者を使っても上手く行くか?また、そこには依頼した人と辞める会社だけでなく取引先の情報など入ってくるので、それを利用しないという保証があるかだと思います。

  • @tanu_zettai
    @tanu_zettai 2 месяца назад +4

    モームリ社員さん、ブラック企業に罵倒された後にニッコニコで犬撫でてて好きw

  • @user-og7bw9et5o
    @user-og7bw9et5o 2 месяца назад +13

    万引きを見たら、店員に通報が無難です。

  • @user-s8da469
    @user-s8da469 2 месяца назад +6

    お金出しただけで引き止めとか罵倒されるとかがなくなるなら、退職代行使うよね
    しかも直接話すより代行入れた方が有休消化できるし

  • @YouTuber-ke8yb
    @YouTuber-ke8yb 3 месяца назад +57

    離婚代行ってのが一番売れそう
    ストレスやばいらしいし

  • @user-lt7ok4mp4l
    @user-lt7ok4mp4l 2 месяца назад +11

    現在の退職代行は 弁護士では無いので法律の対応が出来ない場合が有りますので懲戒解雇になる場合が有りますの注意してください

  • @user-xn5ck7ip3w
    @user-xn5ck7ip3w 2 месяца назад +6

    退職代行使われる企業って。
    その使った人がなぜ使ったか考えなかったらまた使われそう。
    うまいこと言って入ったら条件が全然違うとか、パワハラがひどいとか。
    楽だから使う人もいれば、その会社の人に話すことも辛い人もいるから
    必ずしも悪いことではない。

  • @Y.R6
    @Y.R6 2 месяца назад +9

    自分は、辞める時こそ言いたいことを言うチャンスだと思ってしまうから、逆に代行とか使うのが勿体無いと思ってしまう。
    普段は仕事をするうえで我慢してきたことも辞めるとなれば関係ないって気持ちに切り替えられるわけだし。

    • @user-ur2ti4cm2v
      @user-ur2ti4cm2v Месяц назад +2

      言いたいこと言って辞めるのは、あまりおすすめしません。会社は自分の住所や通帳番号など個人情報を握っているので、どのような形で復讐をしてくるのかわからず、リスクが高いからです。好き放題言いたい気持ちはわかりますけど、やばい会社にはこれ以上関わらず、さっさと気持ちを切り替えたほうがいいっすよ。

  • @user-sw5uz2fm6f
    @user-sw5uz2fm6f 3 месяца назад +70

    すんなり辞めさせてくれない悪質な企業が増えたからだよね?

    • @user-od5mq3pl3b
      @user-od5mq3pl3b 3 месяца назад +19

      辞めさせないようにあれこれ言われたりするね

    • @user-nu8nb8qe5e
      @user-nu8nb8qe5e 3 месяца назад +10

      すんなり辞めたいなら、具体的な今後を示せないのもおかしい
      辞めたいから辞めますはアルバイトくらいまでだぞ

    • @user-mq3fr6hu3k
      @user-mq3fr6hu3k 3 месяца назад +4

      すんなり辞められたら困る仕事もある
      働くことはその人が負うべき社会的な責任を負うこと。
      そこからすぐ逃げようとする若者が多いのも確か。
      まあ昔はヒッピーとかだったしいつの時代もそうかもしれないけど。
      逃げまくって年齢とった先にあるのはもうホームレスしかないんだけどね。

    • @user-od5mq3pl3b
      @user-od5mq3pl3b 3 месяца назад +6

      家庭があるし、奥さんだって働いてるし、保育園迎えに行ったり奥さんばかりや旦那さんばかりが負担になるわけにもいかないし、ライフスタイルに合わなくなればやめたっていいでしょ

    • @user-hs7ke5mv3w
      @user-hs7ke5mv3w 3 месяца назад +6

      ブラック企業にいつまでも寄生してるやつが悪い。
      早くやめちまえ、それともそこしか居場所がないのか、自立するスキルや勇気がないのか。
      そのために辞めたい人を引き止めるために嫌な言葉を投げるやつって最低だよな

  • @user-lp2uq1gl5g
    @user-lp2uq1gl5g 2 месяца назад +6

    ベテランも出世した人もなるべく上の人にいい顔します。根本は感情トラブルを避けます。都合の悪いことを部下に負わせて、上が自らの安泰を図ります。

  • @takemaru_at
    @takemaru_at 2 месяца назад +23

    最終的には告白・振る・プロポーズ・離婚までも代理人使うようになるのかな、、、

    • @dma1010
      @dma1010 2 месяца назад +12

      そもそも離婚はそうじゃん
      告白も昔は見合いがあって仲人が代理人になってたよね

    • @user-dp7xu7qk1p
      @user-dp7xu7qk1p 2 месяца назад +2

      ​@@dma1010離婚に関しては財産分与とかで揉めなければ紙には書いて提出すればすぐできますよwわたしがそうでしたから。揉めた場合に限りですね。

    • @takapoi
      @takapoi 2 месяца назад +1

      そうだよ、自分でやるのが嫌になるんだから、

    • @benkyoujin88
      @benkyoujin88 2 месяца назад

      使っとる。

    • @haruharu6655
      @haruharu6655 2 месяца назад +1

      まあ別に代理人通しても双方に利害が発生するわけじゃないし、お互いにストレスが減るならそっちのほうがいいと思うけどな。
      特に退職は会社側から圧掛けられることも少なくないし

  • @user-hi8tt2yk9r
    @user-hi8tt2yk9r 2 месяца назад +4

    会社に所属するのではなく
    社会に参加するだと思うんです。
    稼げる=関わる人口が大きい(パイが大きい)
    関わる世代が増えれば、気持ちが合わないは付き纏うので。そこを避けるのは、会社の条件を避けるのと変わらないかなと。
    そこを受け入れた上で、まだ問題があるなら(言語化出来ない違和感がある)代行を使った方がお互いに軋轢を産まずに済んでいいと思いますね。

  • @user-kc2ow1ds6e
    @user-kc2ow1ds6e 2 месяца назад +8

    解雇代行とか欲しいな。辞めて欲しい人ほど残る。簡単には解雇できないシステムになってるからな~

  • @user-wy3ug1ug6o
    @user-wy3ug1ug6o Месяц назад +2

    「辞める時ぐらい直接伝えろよ」とか「自分のケツぐらい自分で拭け」って言う人いるけど、いろいろ揉めたりして上司や先輩らの顔すら見たくないって人もいるだろうし、俺は退職代行はありだと思う。
    むしろ退職代行を使われるくらいその会社がクソってことだろう。

  • @user-dg2ub7wo7t
    @user-dg2ub7wo7t 3 месяца назад +11

    としおの話を信じるなら、これから退職代行業界ばちくそ伸びるやん…退職代行使って現職辞めて、退職代行に転職するか…

  • @kazno7277
    @kazno7277 Месяц назад +1

    注意したいのは退職代行サービスにも種類があるってこと。
    弁護士じゃないと会社との交渉は違法になるから、「退職届を提出する」程度のことしかできない。だったら数万円も払わずに郵送すればいいだけ。
    少々高くても弁護士がやってるところに頼むのがいい。

  • @user-ip6vn4if4y
    @user-ip6vn4if4y Месяц назад +1

    感情の問題じゃなくて、会社やめる時は規則とか法律が関わるから、ボーナス減額とか有給消化しきれないみたいなトラブルを回避するのに専門家を通すのは有効なんやで

  • @poribaketunike
    @poribaketunike 3 месяца назад +13

    今まで転職するときに有給10日くらい捨てて辞めてたけど、退職代行が間に入ることによって有給買取の処理もやってくれるなら依頼しても良いな
    20%とか中抜きされたとしても。

    • @nor3342
      @nor3342 3 месяца назад +3

      結局さあ、「給料が低い」だの「生活が苦しい」だの言っておいて、退職代行業者に最後の給料を中抜きされても困らない程度には裕福なんだよねw

    • @sinisterhype7205
      @sinisterhype7205 Месяц назад +1

      @@nor3342 そりゃあ普通にやめようとした場合有給使わせてもらえないなら、退職代行使って有給買い取って中抜きされた方がいいに決まってるだろ

  • @sakoukagetoshi
    @sakoukagetoshi 2 месяца назад +3

    岡田さんの話しはホント、分かりやすくためになる話しだよなぁ。ラジオ番組みたいに聞ける。

  • @user-vu1pg3dj3j
    @user-vu1pg3dj3j 17 дней назад +1

    ニコニコしながら正論ステッカーくれる岡田先生最高です😎

  • @tsonic4869
    @tsonic4869 2 месяца назад +6

    15:40 この考え方、救われる人多いんじゃないか?

  • @ic-ms1bh
    @ic-ms1bh 2 месяца назад +14

    何社か辞めたことありますが、軽い説得はあるもののちゃんと伝えればすべての会社問題なく辞めれましたよ。
    伝えたあとも皆ふつうに接してくれてたし。いーなーとは言われましたけど笑
    同僚から上司からも辞めるからって邪険にされたこともありませんね。
    こんなに辞めさせてくれない会社って多い??と、思ってます。

    • @Y.R6
      @Y.R6 2 месяца назад +3

      まあ、普通に、退職を伝えた会話をボイスメモに録音することと、その場で伝えて聞いてもらえないなら「それでは明日、労基に行って、今日言われた内容と僕が言った内容のどちらが正しいのか相談してきますね。」って言えば良いだけですからね。
      その日に色々言われるのが嫌だって気持ちは分かりますけど、その不快感のために3万円払う価値があるかどうかですより

    • @user-gw5ix4pr3p
      @user-gw5ix4pr3p 2 месяца назад +3

      昔にみたいに人的関係が深ければどんなに無能でも引き止められたけど、現代だと相当優秀じゃないかぎり、引き止められない。
      引き止められない=自分は無能って証明になっちゃうから、退職代行に逃げるって人もいると思う。

    • @sikasanz
      @sikasanz 2 месяца назад +4

      派遣会社から大企業でもやってる事がグレーな会社は普通には辞めれない、もしくは辞めた後に会社の義務を果たさない異常な会社はたくさんありますよ。
      もっとも在職期間中に洗脳してくる事が多い職種もありますけどね。
      善悪の判断より企業は利益を優先する場合もあります。

    • @nachi9620
      @nachi9620 Месяц назад +1

      職業柄とかもあると思う
      自分はITだけど1社目はずるずる期間伸ばされたり仕事の割り振り変えるから残ってくれとか言われてなかなか辞めさせてくれなかった、退職代行は使わなかったけど。
      周りに退職代行使った人2人いるけど1人は保育士、もう1人は飲食の販売員だったな。そういう職場は使う人の話結構聞く。

    • @ogeaudrtadpmdagmd5843
      @ogeaudrtadpmdagmd5843 Месяц назад +3

      アナタは幸運にも関わることがなかったようだけど
      世の中には法律や常識というものが通じない会社がいっぱいあるんですよ

  • @momosenty
    @momosenty 29 дней назад +1

    人手不足の職種も多いし辞めたいと言ってすぐに辞められる会社は意外と少ないのかな?とコメントを見て思いました。
    心身ともにやられてそれこそうつ病などの精神疾患にかかるぐらいなら早めに代行使ってでもやめるのが最適だと思います。

  • @user-gb4hg4yy4v
    @user-gb4hg4yy4v 2 месяца назад +7

    会社が問題児のリストラが出来なくなったらもう終わりだわ。

  • @netlanse
    @netlanse 2 месяца назад +5

    ①退職代行できないように就業規則で書く企業が増えています。(もちろん有効 )なので広まるどころか今後一時的に広まり縮小していくでしょう。
    ②退職代行を使った名簿は高い値段で就職界隈で取引されるリスクがある。
    以上から使わないことをお勧めします。また、代行を使った人は使わなかった人に比べて会社の中の人たちで強く悪い後味が残ります。知ったこっちゃないといえばそれまでですが、②のようにリスクは0ではないのです。

  • @nyosxx
    @nyosxx 3 месяца назад +17

    そのうち代行AIとかで安価になっていくんだろうなぁ
    エルゴプラクシーのアントラージュみたいなのが一家に一台やら一人一台ってのも1世紀後には当たり前になってるのかも

  • @PANCHOMAN3
    @PANCHOMAN3 2 месяца назад +3

    話が上手い人だとホリエモンの話も岡田さんの話も受け入れられる。
    まぁ、どっちも受け入れてる岡田さんの話し方の方が正解だよな。

  • @user-xmtjgtwd
    @user-xmtjgtwd Месяц назад +1

    代行使う方がお互い冷静になれると思う。
    弁護士がいる理由と同じだからね
    確実にトラブルになるタイミングで第三者を挟むのは賢い選択。

  • @user-tn2ll8zn4w
    @user-tn2ll8zn4w 2 месяца назад +1

    ブラックは「お前が辞めたらこの仕事どうすんだ」とか「今までの恩を仇で返すのか」とか必ず言うから代行使う気持ちがわかる

  • @dazwhisky2145
    @dazwhisky2145 3 месяца назад +4

    それどころか求人する会社側も感情を持たなくなるんじゃないか。丸っと求人してくれる求人代行会社ができるかも。

  • @user-nj2kb6ff8z
    @user-nj2kb6ff8z 2 месяца назад +6

    なんか、、言い訳並べてるの多いけど辞めたらいいじゃん。
    会社が辞めさせない言うなら労基使えばいい。法律的に会社に縛るのは不可能だし損害賠償も論外。
    そもそも人口減に比例して市場も小さくなる現代で、待遇が悪い企業が人手不足になるのは当たり前なんだよな。

  • @user-gm9yp3wp4r
    @user-gm9yp3wp4r 2 месяца назад +11

    出社代行もやってくれないか?ってツイート見て笑ってしまった

  • @sorabluesky9413
    @sorabluesky9413 3 месяца назад +8

    前提として円満退職するに越した事はないけど、ブラック企業でなかなか辞められないケースなどもあるでしょうから、善し悪しというより需要の問題だと思います🤔
    退職代行業者は意向の伝達はしてくれても、弁護士資格がない場合は代理交渉のような非弁行為は出来ませんから、お金取られてトラブルになるだけ、という可能性もありますよね😓
    利用するならその退職代行業者が何をどこまでしてくれて、ちゃんとしている所なのかも検討した方がいいんじゃないですか🥲
    退職後に離職票や雇用保険被保険者証も必要になるでしょうからあまり無茶な辞め方は推奨しませんが、中にはバックレで辞める人だっていたりする位なので、個人の判断だと思います🙂

    • @yamasan4125
      @yamasan4125 3 месяца назад

      アホな おいらのイミフな 独り言。 あなたが 1週間 位でつまり雇用契約を結んだ後この会社は 悪質なブラック企業だと明確に 判断した場合 即 辞表を書いて 直属の 上司に 辞表を提出してください。 そして勇気を出して ただ  私にはできません 無理です といいましょう。何回でも構いません 理由を述べる必要もありません また  今後の自分の 方針についても 一切 述べる必要もありません. つまり いくら 説得されても ダメなものはダメなんです. 提出しても 辞表を受け取ってもらえない場合には 内容証明付き郵便で 辞表を相手先に送付しましょう。そして その足で  警察署に行き たとえ 相手にされなくても 事情を話し記録に残すように依頼し担当者の名前を明確にしましょう可能であれば名刺をget し必ず日付を記入ましょう 出来ればその場で。 これがbest だとおいらは思いますヨ~~なんちゃって   アレ なぜって? コスパの面、ステレス性の面で非常に優秀だから。(へへへへ)(わらい) 世の中 いつも頼れるのは自分自身なよね~~ カネはね~けど 色々妄想?するアホなおいら 一応アホでも感覚を常にアップデートし最新の状態にしたいじゃん。 いつまでもあると思うな親と金 ないと思うな幸運と災い!!!。。。なのかな???

  • @user-nm1wl7lb7q
    @user-nm1wl7lb7q 2 месяца назад +9

    感情トラブルから逃げることがいいことかどうか脇に置いておいて、代行を使うことは、悪いことではないと思う。
    でも、、自分自身で対処しないといけなくなった時に対処の仕方を知らないと苦労すると思う。

    • @sisyo48
      @sisyo48 2 месяца назад

      ほんとそれ
      何もかもを完全他力本願だと
      ぶっちゃけどこ行っても続かないと思う

  • @user-xv3ts7ci1w
    @user-xv3ts7ci1w Месяц назад +1

    退職代行は使う側よりそんなもん使われる企業が相当ヤバいんだろなという感じがする

  • @ironasamakire
    @ironasamakire 2 месяца назад +2

    弁護士とか保険会社とかそれなりの専門性のある人を頼るのはわかるけど、さほど専門性や対人力が求められない(実際バイトもいるらしいし)退職代行に頼るということは、自分はそれ以下の存在ということになる。それを自覚した上で次の一歩を踏み出せるかどうか、かと。

  • @user-bp7hk3jo7v
    @user-bp7hk3jo7v 3 месяца назад +18

    そうそう。
    時代の流れです。
    変化して当たり前。

    • @user-xz5jv5ij4o
      @user-xz5jv5ij4o 2 месяца назад +2

      素晴らしいサービスだよね。
      私、退職代行って聞いた時、感動したよ。
      というのが、多分今までなかったサービス。しかも時代のニーズにマッチしている。おまけに世の中の役に立っている。
      日本の企業がブラック化しやすい理由の一つに、同じ様な会社が多すぎると言うのがあると思う。
      スーパーとかが良い例で、「うちは調味料系が安い」、「うちはポイント還元率が良い」とか生活必需品を売るという形態に何かしらの付加価値をつけて、展開するスーパーが多すぎる。
      客の奪い合いの為に、末端を低賃金重労働でこき使って付加価値を生み出す構造になるから、ブラック化しやすい。
      難しいことかもだけど、既にあるサービスに付加価値をつけて競争するより、退職代行みたいに、今までなかったサービスを提供するやり方がいいと思うな。

  • @user-pw2px7tx4g
    @user-pw2px7tx4g 3 месяца назад +31

    退職代行の会社で退職代行使えるのかな?

    • @user-pg1oi1nb2q
      @user-pg1oi1nb2q 2 месяца назад

      ミイラ取りがミイラなんて素人の発想だろ

    • @user-s8da469
      @user-s8da469 2 месяца назад +1

      あるってなんかの記事にありましたよ!退職代行会社に入った新人が退職代行使って退職したらしいです笑

    • @user-gq3hk9if8r
      @user-gq3hk9if8r Месяц назад

      なんかニュースになってたよ!

  • @user-uq9vi1om7d
    @user-uq9vi1om7d Месяц назад +1

    トラブルを避ける為に、代行を使うのは分かります。
    ただ、嫌なことや、トラブルを避け続けると、いざ、困ったときに自力で対応出来なくなる気がします。
    メンタルの弱いままだと、やっぱり仕事が続かない事になると思います。

  • @user-bs9fx4fb7r
    @user-bs9fx4fb7r 2 месяца назад +3

    お金の最も有用な使い方はの使い方は「時間」「権利」「機会」など、形のないものを買うことだからな、Z世代は非常にかしこい

  • @GG-mx8nw
    @GG-mx8nw 3 месяца назад +14

    退職代行に依頼を代行するとかさらに出てきそう。

  • @user-cu3jm1xi8i
    @user-cu3jm1xi8i Месяц назад +1

    テレビに出てくる退職代行の会社名が、絶対会社を煽ってるだろって名前なんで見てて心配になるわ

  • @momomin0218
    @momomin0218 3 месяца назад +4

    トイレの水流すのにアメリカではみんな足でレバーを踏んでますね。
    だから勢いよく踏み過ぎてレバーを壊したりしています。
    足を使わない人は直接触らずトイレットペーパーを使うと言っていました。
    私は習慣で手で押していますが、どうせドアを開けるときトイレの鍵を誰がどんな手指で触ったかわからないのに触らなくちゃならないんだから…と開き直っています。
    洗面で手をしっかり洗えばいいのです。
    だけどこういう外国人観光客が来日して日本の公共トイレを使うとき日本人に配慮するわけがないから、日本人もいろいろ意識を変えていかないといけないと思います。

    • @user-hs7ke5mv3w
      @user-hs7ke5mv3w 3 месяца назад

      海外の人はちゃんとジャパナイズされてほしい。傲慢な人はNO THANK YOU

  • @user-sr8nm1qt5q
    @user-sr8nm1qt5q 3 месяца назад +10

    退職代行っていい商売みつけたよなあ!

  • @user-ec2xk1ob1t
    @user-ec2xk1ob1t 3 месяца назад +6

    退職することなんて二週間前くらいの時間は儲ければ、本来なら唯一雇用される側の選ぶべき権利であって何も負い目も引け目も感じるコノないのにと思うけど😮大体がなんらかの人間関係トラブルが絡んでるから嫌だよね。また上司が当事者の場合もあるし、今書いたような理屈すら理解されないのたまにいるし、大抵はそのタイプってバカだから。

  • @user-zv5kw9ko5b
    @user-zv5kw9ko5b 3 месяца назад +6

    望まぬ相手との関係を円満に終わらせたいという点では、別れさせ屋と似たところがあるけど、別れさせ屋はあと腐れのないように別れさせるシナリオをかなり綿密に練って社長が承認した上で挑むらしいですね。第三者が「彼女、あんたとはもう会いたくないってさ!」なんて言おうものなら激怒してストーカー化しかねないし・・・。
    退職代行は円満退職のための理由なんかも代わりにちゃんと考えたりしてるんですかね・・・。事務的に伝えて退職の理由を問われてもスルーするのかな?

    • @4kuma20
      @4kuma20 3 месяца назад +2

      辞めますって言うだけでしょ。
      円満に退社できないから代行頼んでる側面もあるだろーし。

    • @user-nu8nb8qe5e
      @user-nu8nb8qe5e 3 месяца назад

      代行に頼っても、信用は無くなるけどな

    • @4kuma20
      @4kuma20 3 месяца назад +5

      ⁠@@user-nu8nb8qe5e代行使わないと辞めさせてくれないor辞めづらい空気の会社の方が信用ないけどね
      辞める会社からどう思われてもどうでもよくないか?辞めるんだから

    • @user-dp7xu7qk1p
      @user-dp7xu7qk1p 2 месяца назад +1

      ​@@user-nu8nb8qe5e信用なくす?代行使われたって別会社とか系列に情報流すの?そしたら代行使われた会社って宣伝するようなものなのにw

  • @rh8189
    @rh8189 3 месяца назад +3

    会社側もこれからは退職代行前提で引継ぎ無しでも業務に支障がないシステム構築を進めていくべき

    • @nor3342
      @nor3342 3 месяца назад

      お前がやってる程度の仕事に引継ぎなんていらねぇだろ底辺w
      引継ぎが必要な世界を見たことすらないので、具体的にどうやればいいのかという対案も出せないんだねw

  • @user-kn4wt6yl4c
    @user-kn4wt6yl4c 2 месяца назад +4

    あえて感情トラブルに突撃していくぜ

  • @user-oj6sn8pk4t
    @user-oj6sn8pk4t 3 месяца назад +4

    退職代行使うの勝手だが経営者からすると解雇を問題なく使えるようにしてほしい、

  • @cando4707
    @cando4707 2 месяца назад +9

    今の時代は必要。なんせ人権無視したブラックが多すぎる。

  • @user-eg1hk1ey6f
    @user-eg1hk1ey6f 26 дней назад

    退職代行は依頼すると金かかるから有給休暇が余ってる時に使ったほうがいいよ
    そうすれば実質無料で退職代行に依頼できるからね
    1番いいのはボーナス貰ってから新しい有給が10日分追加した明細を貰ったあとに使うことかな

  • @user-oc9lo9ts7x
    @user-oc9lo9ts7x 2 месяца назад

    ほんと岡田さんは色んな知識と言葉選び、柔軟な考えでその時代に沿った現代についていける方だと思いました。会社の上司にいたとして、年齢が増しても、老害にはならない方だろうなと思いました!

  • @-fu9ub
    @-fu9ub 2 месяца назад +5

    就職代行もたのむ

  • @user-ij2hb4pu3p
    @user-ij2hb4pu3p 2 месяца назад +2

    将校ファンドというもう倒産した会社で上司から違法行為の強要させられるというパワハラから逃げるため、別の理由づけをして退職しました
    このパワハラ上司に言わなければならないのが苦痛でしたけど、猛烈に引き留められました(じゃあ、なぜわたしだけに違法行為させるの?わたしでなくてもこんな事されたら誰でも辞めるわ)わたしは退職、このパワハラ上司は異動
    最後におまえのせいだ
    と言われましたよ
    こんなおかしな人もいるため
    このシステムは有効だとおもいますよ

  • @scopionyuuki
    @scopionyuuki 2 месяца назад +2

    直属の上司と面談して退職の意思を伝えたものの、上との面談の日付決めずウヤムヤにされ。やり口を知ってたから、皆の前で理詰めしたら上司ブチギレてたなぁ。でもそこから急にトントン拍子。有給買い取らせたかったけど、そこまでは出来ず、全消化がやっとだった。金払って退職代行使う位なら自分で対処したいと思うけど、その手間を金で解決できるなら楽って人も多いのかな。今や周りの辞めてく人は退職代行ばっかりw

  • @user-ds9pu4el8h
    @user-ds9pu4el8h Месяц назад

    使う使わないは勝手だけど代行は退職の連絡だけして、それ以外の厚生年金について、有休消化などの事務的なことまでは代行できないので自信的には勿体無いし一回は会社に連絡しないといけないよね。

  • @user-rt2mq9yl1b
    @user-rt2mq9yl1b Месяц назад

    引き留められるのが嫌で
    退職代行使うのは解る。
    だけど昔退職代行使ってやめた彼は、
    皆に辞めないかな異動願い出してくれないかな…と思われてたので、
    「辞めたいと一言言ってくれれば「はい喜んで!」って言ったのに」
    と上司が言ってたのが良い思い出(笑)

  • @user-ek9zz8tb8g
    @user-ek9zz8tb8g 13 дней назад

    1年ぐらい前
    辞める事を伝えたら
    ブチ切れられて怒鳴られました
    その瞬間辞めて良かったとも思いました
    体調も悪くしててそんな社員に辞める事を伝えたら怒鳴り散らかす会社何てクソでしかない
    メンタル弱い人はそういう事耐えられんと思う
    だから退職代行は良いと思うな
    そういう人の為に

  • @user-ky7fl2zw5d
    @user-ky7fl2zw5d 2 месяца назад +1

    管理職が退職代行使ってんだから若い人が打たれ弱いとかそういう話だけじゃないよね

  • @f11sultane26
    @f11sultane26 2 месяца назад +1

    自分で労働基準監督署に相談して調停・斡旋を利用するよりも退職代行や弁護士に任せたくなるよなぁ、楽だしね!

  • @user-xx5gt6pf6e
    @user-xx5gt6pf6e 2 месяца назад +2

    そのうち会社側が使う仕事トラブルの代行サービス出来そう

  • @user-yt6pq1sz5k
    @user-yt6pq1sz5k 2 месяца назад +5

    正社員制度が失くなりそう、個人事業者になって外注費扱いになる未来!

    • @user-hh8ix6pz2g
      @user-hh8ix6pz2g 2 месяца назад

      それは企業側からしたらありがたい話ですね。
      簡単に切れますから。

  • @sannma100
    @sannma100 2 месяца назад +2

    「努力して、実績もつんで、自分の望み通りモテた。でもなんか違う。虚しい。僕は間違ってるのでしょうか?」
    うん、聞いててイライラしたから間違ってると思うよ。

  • @user-me4eg4zk1u
    @user-me4eg4zk1u 2 месяца назад

    私も10年以上勤めた会社で辞めるって言ったら2年間引き留められて無駄な時間を過ごしました…が、その2年間で今のパートナーと同僚になり現在があります。もちろん辞めて良かったですがあの時スッと辞めてしまわないで本当に良かったです(笑)

  • @user-yv2rk5jf7b
    @user-yv2rk5jf7b Месяц назад +1

    Z戦士の書込みって幼稚でわかりやすいなw

  • @momo-bl9ig
    @momo-bl9ig 2 месяца назад +1

    クビ発動すると助成金が切られたりハローワーク掲載が1年間掲載不可になったりするからね
    管理者なら知恵を買ってでもすぐ行動したほうがいいよ

  • @CLEARWOLF30
    @CLEARWOLF30 3 месяца назад +2

    退職するって言ったら陰陽師費用200万とか訳わからん請求してくる会社とかあるからなぁ笑

  • @kw3mj71q
    @kw3mj71q 3 месяца назад +4

    (ブラック企業と言われる悪質な企業で強引な引き止めをされるような場合はともかく)
    退職代行でも何でも好きに使えば良いけど、他人とのコミュニケーションが出来ない人が転職しても同じ結果になるような気がする…

  • @TK-qg9wj
    @TK-qg9wj 3 месяца назад +20

    転職エージェントも代行みたいなものでないのかね。。

  • @user-ri6qm2xo7l
    @user-ri6qm2xo7l Месяц назад

    代行は弁護士ではないので、代理人にはなれないし、揉めても会社との交渉はしてくれないから、その点は注意な
    ブラック企業ほど、やれ従業員に損害賠償だなんだと言ってきがちだし
    ブラック企業で色々あったなら証拠押さえて労基と弁護士に依頼するのがやっぱりオススメ
    未払残業代とか、パワハラによる損害賠償とか諸々請求できたりするよ

  • @user-tf1rc9ds9e
    @user-tf1rc9ds9e 3 месяца назад +15

    退職代行使いたかったなぁ〜

  • @kutakichi
    @kutakichi 2 месяца назад +2

    退職代行を頼む人って不愉快なコミュニケーションから逃げることしか考えてない訳でしょ
    そんな人達は、岡田斗司夫の言う「いい人」にはなれないと思うんだけどね

    • @kutakichi
      @kutakichi 9 дней назад

      @@user-rw9tm7ih7e それって会社がブラックだって前提で考えてない?
      退職代行使ってやめる奴って必ずしもそんなケースばかりじゃないよ
      そもそも自分で自分のケツも拭けないようなヤツは社会人になんかなれっこないんだから
      家に籠ってママのおっぱいでも吸ってな、って感じ

  • @user-rh5md9zm3i
    @user-rh5md9zm3i 2 месяца назад +3

    Z世代はみんなこう、とか氷河期世代はみんなこうって考え自体が狭いですね。

  • @tacoyo1140
    @tacoyo1140 2 месяца назад +1

    合理的でいいよね。転職に余力残せるし。

  • @user-su5rd1xl7q
    @user-su5rd1xl7q 2 месяца назад +1

    退職ぐらい出来ないとね
    ※ブラックは除く

  • @aoyou_kazu
    @aoyou_kazu Месяц назад

    会社によると思うんだけど、本当に辞めづらい会社ってあるんだろうな。だとしたら仕方ないか。でも普通の会社だったら、せめて本人から理由くらいは聞きたい気もする。連絡とってはいけなくなるというのもなぁ。

  • @user-es6nt6ib9l
    @user-es6nt6ib9l Месяц назад

    俺も辞める時すっと辞められない時あったわ
    社長に何回も辞める言ったけどぐだぐだ御託並べて引き伸ばされそうになった
    結局最終的に喧嘩みたいになって「勝手にしろ」って言われて辞めれたけど
    これがめんどくせーんだよな

  • @user-tp6vl6hx7t
    @user-tp6vl6hx7t 3 месяца назад +4

    辞める自由はあるんだから
    逆に代行なんか使わず今まで我慢してきたことぶちまけるくらいやってほしいわ
    別に一人やめて会社がかわるわけじゃないし
    モームリなんか必要ないのよ
    胸はって辞めてほしい

    • @user-dp7xu7qk1p
      @user-dp7xu7qk1p 2 месяца назад

      個人的には辞めた人って同じ職種に応募したとき前の職場に知り合いとかいたらなんで辞めたのとかって出回るから退職代行でやめたっていいずらくするメリットはあると思います。退職代行でやめられた会社と宣伝することになるから。下手なこと言えなくなりますから。

  • @riorio51
    @riorio51 2 месяца назад +2

    まあ、こんなの使う奴が今後、大成するとは思えない。自分で引き際もコントロール出来ない弱者と自分自身で判子を押す様なもの。
    厳しいけど、逃げた先には新たな地獄しか有りません。

  • @takakoe7615
    @takakoe7615 2 месяца назад +4

    岡田斗司夫LINEスタンプとか欲しいꉂ🤣𐤔

  • @user-ei1dt1ov5g
    @user-ei1dt1ov5g 25 дней назад

    悪質な企業は使うべきだと思うし周りで使った人が居たとしてもふーんとしか思わない
    ただ自分が使うかって言われたら非常識だよなって思って躊躇しそう(例えブラック企業でも)
    考え方が古いんだろうな…

  • @mintyminty5930
    @mintyminty5930 Месяц назад

    退職代行って弁護士じゃないから、トラブったときに交渉できない。そんなの使うなら、最初から弁護士に依頼した方がいいのに。書面送付だけなら、金額も変わらないのに。

  • @user-uv3yu5dk4w
    @user-uv3yu5dk4w 2 месяца назад +1

    辞められなくて自殺しちゃう人も居るから使っていいと思う

  • @Elleigne345
    @Elleigne345 Месяц назад

    8:13 ギルバートの考えだと、他者への配慮が無くなるから、いまの日本のモラル意識が成り立たなくなる気がする

  • @03eva63
    @03eva63 2 месяца назад +4

    切る時はばっさり切る癖にさ〜