動作が重いときの対処法3選!!プロキシで4K動画も楽々編集
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- いつもご視聴ありがとうございます。
こうやって観てくださるおかげで頑張れています。
これからも頑張っていくのでよろしくお願いします!!
プロキシを書き出す時間を割いてでもやった方がいいです。
一回作ってしまえば大分ストレスなく編集できるので、
そちらの方がむしろ作業時間が短かったり、なにより良い動画が作れるはずです!!
今回はPremiere Proの動作が重いときの対処法、解像度、メモリ、プロキシの解説です。
感想やわからなかった点はコメント欄に書き込んでください。
できるだけすぐに回答していきます!!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
公開予定の動画内容
・キーフレームの使用例、応用集
・様々なモーショングラフィックステンプレートの作り方
・エフェクトの種類の徹底解説
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
SNS
・Twitter
/ creator_happa
すごいわかりやすい解説をありがとうございます!
わかりやすい説明ありがとうございます!
マルチカメラもこちらで軽くなりますでしょうか?
マルチカメラを1台でも使用すると、かなり再生がカクツいて編集効率が落ちとてもストレスです。
(スペックM2Air 16GBメモリ)
マルチカメラに関してはコチラのチャンネルがおすすめです👍
ruclips.net/video/zOuG3kpuNCw/видео.htmlsi=ZhB9ZZTf3JBdxGVd
書籍化してくれたら買いたい...
葉っぱさんが動画出したての頃は音声が部屋で反響していましたが、今はキレイに録音されています。何か変えたことはありますか?😂
壁にスポンジ貼りました!
急にカーソルが動かなくなるのとブルースクリーンになってしまうのが多発しているのですが、なにか対策知ってれば教えて欲しいです🙇♀️
多分ですがマシン側に原因があると思います。Premiere Proにこだわらず、PCやマシンスペックに起因するトラブルについて調べていけば対策がわかるかもです!
プロキシの動画を消去した後に「パブリッシュエラー」というのものが出てきて動画の書き込みでファイルを得ることはできるのですが、RUclipsのアップデートができないことがありました。 あんまり関係ないですかね・・・?
もしかしたらこちらが参考になるかもです
onl.tw/YH3w2r2
@@HappaPr 流石! ホント助かります! トライしてみます!
プロキシって4kじゃなくフルHDでもやった方が軽くなりますか?
理論上そうですが、特に問題がなければフルHDはそのまま編集していいと思います!
フルHDでも重いPCでプロキシを作ったとて目に見えて操作感が軽くなるかといわれると…ってかんじです😅
わかりやすい動画をありがとうございます。
RAMの課金はどうしたらできるのでしょうか?
「RAMの課金」というのがおそらく誤解していらっしゃると思いますが、RAMというのはPCに搭載されているメモリです!
なので、RAMを増やしたかったらメモリ増設などPCを改造するか、改造できないPCの場合は買い替えになってきます。
そういった意味ではお金で解決できる部分なのでご自身のお財布と相談してみてください!🍕