[Going out] 4 years and 9 months old child, I had an experience of feeding animals on Satoland

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии • 22

  • @アウリガのカペラ
    @アウリガのカペラ 4 года назад +1

    こんにちは!動物さんへの餌やりや遊具遊びも嬉しそうでしたが、パパさんメリーゴーランド?はりりかちゃん、大喜びでしたねw顔をくしゃくしゃにして喜ぶりりかちゃんに私も微笑んでしまいましたw小さな体でカキ氷完食は凄いですね。着実に成長しているのですね。今回も可愛いりりかちゃんを見れて嬉しかったです!いつも動画編集ご苦労様です。

    • @みみみみみ-m8i
      @みみみみみ-m8i  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      こんばんは。
      大喜びで、見ているこちらまで笑顔になってしまいますね(笑)。
      パパさんメリーゴーランド?は、こどもが大きく重くなってきたので
      持ち上げれなくなる前に、一度やってみたかった撮影として
      やってみたみたいなのですが
      思いのほか、こどもも気に入ってしまったみたいで
      公園遊びやお散歩の時にもしてほしいとお願いしているみたいで
      パパさんは、まだまだこどもを持ち上げれるように
      頑張らないといけないみたいです(笑)。
      かき氷は山盛りでかなりの大きさだったみたいなのですが…
      胃袋も成長しているみたいです(笑)。
      いつかお腹を壊してしまうのではないかと、少しハラハラしています。
      ありがとうございます。
      とても励みになります。
      お盆を過ぎましたが、全国的にまだまだ暑さは続くようですので
      熱中症など、お気をつけてくださいね。

  • @高橋茂昭-n6f
    @高橋茂昭-n6f 4 года назад +2

    みみみみみさん
    おはようございます。
    パパさんの頑張ったシーンもしっかり見せていただきました。
    以前、腰を痛めたことあるのでは?
    大丈夫ですか?
    たいへん差がよくわかるシーンでしたね!
    でもりりかちゃんも楽しい笑顔が可愛いですね!
    さっぽろさとらんど、人気なんですね(^_^)/羊さんやヤギさんのエサやりもりりかちゃんの定番ですね!
    レンタルサイクルはりりかちゃんの希望が叶えなくて残念でしね!
    でも冷たいかき氷がよかったですね
    また今回も可愛いりりかちゃんとパパさん動画ありがとうございました。
    次回も楽しみにしています(笑)
    それと、パパさん腰痛お大事に?

    • @みみみみみ-m8i
      @みみみみみ-m8i  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      こんばんは。
      ありがとうございます。
      パパさんも喜んでいます。
      たまにギックリ腰とかになったりも
      していますが、今回は大丈夫だったみたいです(笑)。
      そのシーンは、こどもも喜んでいて
      またやってほしいと言っています(笑)。
      サッポロさとらんどは、市内にいながら
      色々と出来るスポットなので、やっぱり人気があるみたいで
      人もちょっと多かったですね。
      今年はさとらんどが工事などで閉園していたので
      アースドリーム牧場やトンデンファームとかでの
      エサやりが多かったですけれど
      やっぱり、さとらんどでのエサやりも定番な感じですね。
      もう慣れたもので、ヤギさんヒツジさんを
      全然怖がることもなくエサやりを楽しんでいました(笑)。
      レンタルサイクルはやっぱり人気があるみたいで
      朝いちで受付をしないと、かなりの待ち時間となるみたいです。
      そのうち、機会があれば乗れれば良いな、と思います。
      アイスじゃなくて、今回は珍しくかき氷でしたが
      夏らしくて良かったですね。
      前回はほとんど食べなかったので、
      実質、今回がはじめてのかき氷な感じで完食していましたけれど
      美味しかったみたいです。
      ありがとうございます。
      次回もよろしくお願いします。
      パパさんも気をつけます(笑)。

  • @m.watanabe3932
    @m.watanabe3932 4 года назад +1

    こんにちは〜。🤗
    今回のさとらんどには、ものすごく気になったものが多かったようですね。😀
    特にレンタルサイクルが気になったようですね、アスレチックは私も幼稚園のときに初めて挑戦しました。
    最初は怖かったですが、後になるとスイスイ登っていたようです。😆
    広島にも餌やりが出来るところがあったらいいなぁって思いました。🤔
    また次の動画もお待ちしています。

    • @みみみみみ-m8i
      @みみみみみ-m8i  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      こんばんは。
      さとらんどは、小さい時からそれなりの頻度で
      来ているところなのですが、
      大きくなってきて、目線が変わったのか
      今回、色んなものが気になったみたいです(笑)。
      最近、自転車にハマっているせいか
      レンタルサイクルに乗りたかったみたいですね。
      たぶん、ペダルで漕ぐということに憧れているみたいです。
      アスレチックは、前まで全然興味がなかった感じだったのですが
      最近は挑戦したいみたいです。
      他の子は、(もちろん人によると思いますが)
      もっと小さい頃から挑戦していたりして
      ちょっと慣れた感じでスイスイと登っていったり
      していましたが、うちの子はまだまだ不慣れなようです。
      だんだんとは慣れてきたみたいなので
      本人が楽しめる範囲で、どんどん挑戦させてみたいです。
      北海道ではあちこちで餌やりが出来るところがあるので
      それが普通な感覚だったのですが…
      他の県だと、珍しかったりするのかもしれないですね。
      色んな方とやりとりしていると、たまに
      北海道の人の常識が、実は常識じゃないと判明したりして
      面白いです(笑)。
      ありがとうございます。
      次回もよろしくお願いします。

  • @zuki4351
    @zuki4351 4 года назад +1

    楽しそうですね✨🐐

    • @みみみみみ-m8i
      @みみみみみ-m8i  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      こんばんは。
      動物との触れ合いが大好きなので
      今回の餌やりも楽しかったみたいです。
      動物餌やり以外にもアスレチックで遊んだり
      かき氷を食べたりと、こども的には大満足な一日だったみたいです(笑)。

  • @楊弘定-m1g
    @楊弘定-m1g 4 года назад +1

    りりかちゃん、ママさん、パパさん、こんにちは♪
    今日のマスクはアイヌの文様デザインのやつですね。
    さとらんどで、またまた動物さんにエサやり体験ですね。
    ここの動物さんは野生のリスさんと違って、みんな、エサやりにガッついてくるので良いですね♪
    レンタサイクルは結局、混雑してるので断念、アスレチックで遊んで、かき氷で休憩だったんですね。
    沢山食べてたみたいですけど、今回はお腹は大丈夫だったんでしょうか?

    • @みみみみみ-m8i
      @みみみみみ-m8i  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      こんばんは。
      そうです。魔除けのアイヌ文様のマスクです。
      夏の暑い時期向けの接触冷感素材なのですが
      こどもはラブノマスクが大好きで
      本格的な暑さのこの時期なのに、
      このマスクの着用がちょっと少ない感じです(笑)。
      さとらんど自体は去年ぶりに行った感じなのですが
      今回もこどもが大好きなエサやり体験です(笑)。
      ここの動物さんたちは、エサやり体験の時間が決まっているからか
      すごい勢いで食べに迫ってくる感じですよね(笑)。
      ヒツジさんは、まだ穏やかな感じでしたが
      ヤギさんは仲間を押しのけたりして、激しかったみたいです。
      良い勢いで食べに集まってくれるので
      こどもは大喜びだったみたいです。
      あまり撮れていませんでしたけれど
      結構な大きさの山盛りかき氷だったはずなのですが
      こどもがほとんど全部を一人で食べてしまっていました。
      でも、お腹をこわしたり、ゆるくなったりとかもなくて
      不思議と全然、大丈夫な感じで
      体全体でアイスとかが大好きで適応しているのかもしれないですね。

  • @ミスシュラル
    @ミスシュラル 4 года назад +1

    こんばんは😀
    ヤギさんや羊さん達のエサですが今回はビニール袋に入っていましたね、前回はバケツにエサが入っていた様な!違っていたらゴメンなさい🙏
    もう すっかり慣れてお手の物ですね、りりかママって言うのかなぁと思いましたが(笑)
    パパさんのやって見たかつた事ってグルグル回して撮影するやり方? 機材?ですか?
    りりか姫👸はしゃいでいましたね🎶
    かき氷🍧美味しそうでしたが完食でビックリでした😆
    お腹大丈夫でしたか?
    それだけ大きくなったのですよねぇ🥰
    日々のお食事も沢山食べていそうですね✨

    • @みみみみみ-m8i
      @みみみみみ-m8i  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      こんばんは。
      色んなところへ餌やりに行っているので
      色々と混ざってしまうのですが…
      たぶん、バケツのはトンデンファームやアースドリーム牧場だと思います。
      さとらんどは、ビニールの小袋に入ったお菓子っぽいものですね。
      今回、りりかママは出てきませんでしたが(笑)
      もう餌やりはベテランな雰囲気がありますね(笑)。
      ここの動物たちは、すごい勢いで迫ってきていましたが
      全く動じることもなく、喜んで餌やりができていました。
      パパさんのは、
      グルグル回して撮影するやり方の方ですね。
      一度、やってみたかったみたいです。
      両手が使えるようにカメラを固定するだけの力技なのですが
      こどもがどんどん大きくなっているので
      そのうち持ち上げることもできなくなってくるかもしれない、とのことで
      できるうちに撮っておきたかったみたいです。
      ただ、パパさんも満足でしたが
      こどもも予想よりも大喜びな感じで
      今度、お散歩や公園遊びの時にもやってほしいそうです(笑)。
      かき氷は本当に大きかったみたいで
      パパさん的には半分ずつ食べる予定だったみたいです。
      ほぼ一人で完食はパパさんもビックリで
      その後、お腹も全然大丈夫で二度ビックリです(笑)。
      最近、食べるときはすごく沢山食べるので
      (その時はぽっこりお腹になっていますが)
      これも成長、ですよね。

  • @藤原政治
    @藤原政治 4 года назад +1

    こんにちは。りりかちゃん食欲旺盛!

    • @みみみみみ-m8i
      @みみみみみ-m8i  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      こんばんは。
      本当に(笑)。
      あまり撮れていませんでしたが
      山盛りで結構な大きさのかき氷だったはずなのですが…
      パパさんは半分くらいずつ食べる予定だったみたいなのですが
      ほとんど全部をこどもが食べてしまって
      予想が大きく外れたみたいです(笑)。

  • @ohatsu7442
    @ohatsu7442 4 года назад +1

    こんにちは☺️
    りりかちゃん、パパさんにぐるぐる回されて楽しそう🎵
    ひつじさんとやぎさんへの餌やりは、怖くなかったのかな?がっついて来る感じが子供目線だと怖いんじゃないかなと思って見てました😫
    りりかちゃん、パパさんの言葉の意味を知りたがるようになりましたね😲だんだん、難しい事を聞いてくるようになりますね😆私は、子供にこれ何?とか良く聞かれ、説明に苦しむことも多々ありました。子供にわかるように説明するのって難しいんですよね😅

    • @みみみみみ-m8i
      @みみみみみ-m8i  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      こんばんは。
      ぐるぐるは楽しかったみたいで、
      今度、お散歩や公園遊びでもやって?と
      せがんでいるようです(笑)。
      他と違って、ここの餌やりは
      動物たちがすごい勢いで迫ってくる感じでしたが
      こどもは餌やりのベテランだからか、
      怖がるよりも、むしろ喜んでいたみたいです(笑)。
      会話の中で聞きなれない言葉や知らない言葉が出てくると
      すごく聞いてくるようになりましたね。
      前まで聞いてきたのとは少し雰囲気が違ってきて
      自分の知っていること、知らないことが結構明確に
      線引きされてきている雰囲気です。
      子どもにわかるように説明するのって
      本当に大変で難しいですよね。
      なので、説明担当はパパさんです(笑)。

  • @miikanachannel4280
    @miikanachannel4280 4 года назад +1

    OPのグルグルってやつ私もスマホで撮ろうとしましてが、断念しました💦
    GoProいりますね💕

    • @みみみみみ-m8i
      @みみみみみ-m8i  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      こんばんは。
      スマホだと、少し難しそうですよね。
      カメラだけ覗かせてスマホをポケットに入れてしまうか、
      スマホ用の自在三脚とかで、どこかに固定する感じ…でしょうか?
      GoProも良さそうですけれど
      こんなシーンだと、Insta360 GOが良さそうかもしれないです。
      (パパさん談)

    • @miikanachannel4280
      @miikanachannel4280 4 года назад +1

      みみみみみさん
      ありがとうございます😊
      ちょっとググってみます✨
      やっぱりなんか機材入りますね😅💦

    • @みみみみみ-m8i
      @みみみみみ-m8i  4 года назад +1

      mi_michannel みーみーちゃんねる さん
      返信、ありがとうございます。
      撮影しているパパさん的には、
      最近のスマホは高性能なので、スマホだけでも
      問題はないという考え方みたいです。
      ただ、走ったり歩いたりしながら撮る事が多いなら
      アクションカメラとか手振れ補正が強力だったり
      落としても簡単に壊れないようなものがあると便利で、
      自撮りや固定撮りが多いなら
      SonyのVLOGCAM ZV-1とかみたいなのがあると便利みたいです。
      (パパさんは走るこどもを追いかけての撮影や自撮り?もするので、
      Osmo Actionというアクションカメラを使っています)
      機材が増えると、持ち運びの荷物が増えたり
      さっと取り出して、すぐ撮ることができないので
      スマホの方がフットワークは軽そうですね。
      あれば便利ですけど、なくても問題はないみたいですよ。

    • @miikanachannel4280
      @miikanachannel4280 4 года назад +1

      みみみみみさん
      色々とありがとうございます😊
      私もまだRUclips撮影始めたばかりです、機材については知らないことばかりで勉強になりました🙇‍♀️
      今までは、おうちでの撮影がほとんどでしたので、スマホと三脚、ライトで充分かと思っていましたが、屋内にもどんどん出ていくことができるようになり、欲が出てきました💦
      クリエーター目線の動画視聴になりすいません😅

    • @みみみみみ-m8i
      @みみみみみ-m8i  4 года назад +1

      mi_michannel みーみーちゃんねる さん
      そうですよね。
      カメラとか機材を買うと、撮影が一段と楽しくなるみたいですよ。
      やっぱりGoProを使っている人が多いみたいですけれど
      チャンネルの撮影スタイルに合ったものを
      選ぶことができれば良いのかな、と思います。
      色んな方に聞いてみたり、レンタルとかもあるみたいなので
      実際に触ってみたりするのが良いのかもしれないですね。
      カメラとか機材系のレビューをしているRUclipsrの方も
      たくさんいるので、正直なレビューをしている方の動画とかで
      吟味をするのも良いかもしれないです。
      クリエーター目線の動画視聴も全然大丈夫です。
      こちらも全然アドバイスなんて言える立場ではないですけれど
      楽しく頑張りましょうね。