電車でGO!プロフェッショナル 改造ダイヤシリーズ#04 真最速のほくほく新幹線
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 【朗報】美佐島終了が復活しました
【悲報】今年も上下半期の境目で敗北しました
整備新幹線如きの北陸新幹線を解体して超高規格のほくほく新幹線を作りました
前→ • 電車でGO!プロフェッショナル 改造ダイヤシ...
次→まだ
再生リスト→ • 電車でGO!プロフェッショナル改造ダイヤシリーズ
みんな6月30日に投稿してたのに出来なかったのはワイだけ
そしてEDを作ったと思いきやめっちゃカクつき削除という踏んだり蹴ったり状態
ちなみにスーパーはくたか「39号」なのは2000人感謝とか
一応最速スーパーはくたかの越後湯沢止まりタイプってことで(?)
美佐島通過時の風速を単純に計算してみると
約290km/h÷3600(時→秒)×1000(km→m)=80.55555…
約81m/sの風速がかかることになって
風速80m/sで木造住宅の上部構造が変形したり、倒壊したり、鉄骨系プレハブ住宅が屋根の軒先又は野地板が破損したり飛散する、もしくは外壁材が変形したり、浮き上がったり、鉄筋コンクリート造の集合住宅が、風圧によってベランダ等の手すりが広い範囲で変形したり、工場や倉庫の大規模な庇の、狭い範囲で屋根ふき材がはく離したり、脱落したり、鉄骨造倉庫の外壁材が浮き上がったり、飛散したり、アスファルトがはく離・飛散するとのこと(気象庁・日本版改良藤田スケールより)
とんでもない。気象の面からみても本当に☆美☆佐☆島☆終☆了☆
ホントにエグくて草()
まあでも前は1300キロぐらいで通過したから風速450mぐらいだけどなー だいたい美佐島駅がぶっ壊れるぐらいかな
@@yujin_荒らし撲滅委員会 美佐島駅が崩落する前に車体がトンネル進入時の気圧でぺしゃんこになるわwww
@@zurisunightcore2649車体ダイヤモンドで作ってるんじゃないのー(作るのむずそう)
@@o-ta-roburookkusu ダイアモンドは研磨と衝撃に強いだけで
熱と一定方向に掛かる圧力にはメッチャ弱いで
アイスピックでピンポイントに一定方向にガズガズ突いてるとそのうち割れるね
6:20 主さん リッジレーサーR4知ってるの嬉しいわ
在来線特急破滅へと追いやったE7系
VS
赤い炊飯器681系5000番台
勝っった、、、、。
★高☆速☆進☆行★ココ好き
その下の「High Speed Progress」もなんかかっこよくて好き
カオスな車内放送のタイムリスト
0:35
「ほくほく新幹線スーパーはくたか39号」
2:06
「車内販売営業終了のお知らせ」
2:31
ほくほく線名物「高速進行」
5:14
「美佐島駅、終了」
8:30
上越新幹線車内チャイム「TR-11」
キャラ達が可愛い。知ってるゆっくりの中で一番かも。
あと、この時代のてっちゃんがシリーズの中でも一番好き。
9:30 まさかの0cm停車www そしてBGMが電車でGO!プロ2の全区間走破と同じwww
ほくほく新幹線は直江津から越後湯沢まで9分でいけちゃうのか()
オマケに車内販売は出発から100秒で終わるの草
北陸新幹線:早い・・・これが最速はくたかなのかわからない・・・
折角なので概要欄に書きました()
北陸新幹線越後湯沢経由爆誕!!
5:14 ☆ ノ ル マ 達 成 ☆
美★佐★島★終★了
5:25 HK100「ギャアアアアア‼︎」
5:14 みんな美佐島に気を取られてる 5:25 ついでに途中退避中のこの子はどうなるんだ?
概要読みました笑
ははは
このほくほく新幹線では常識にとらわれてはいけないのですね!
(っ'ヮ'c)
ほくほく新幹線は草w
ほくほく新幹線の計画ガチであって草
果たしてほくほく新幹線は実現できるのか⁉︎
信越新幹線案もあるよ
まさかJR東海が犠牲者になるとは。
恐るべしほくほく新幹線()
Fire Youngman、暴走といったらこのBGMですよね〜
実は最初の暴走といいニコニコのとある動画の組み合わせを引用したという()
霊夢の立ち絵可愛ええ
やっときたプロフェショナル版の動画
高速進行でまさかのルマンカーの360km/hに迫るスーパーはくたか…
2:32 ここから高速進行
秋田新幹線?かなんかが線形改良で高速化するらしいし、もとから時速160キロ対応のほくほく新幹線ならワンチャン…えっ?上越線?知らない名だなぁ…。
各区间限速
直江津~犀潟区间:160km/h
犀潟~十日町/???(不知道怎么打)~鱼沼丘陵区间:360km/h
十日町~???区间:250km/h
鱼沼丘陵~越后汤泽前430m区间:200±40km/h
越后汤泽进站前430m:100km/h
0:07 車両紹介のBGMがプロ2と同じ
こんな列車がもっと有るとか終わっとるやろ()
0:38 放送がおかしい\(^o^)/
編集の暴力()
妖夢で速度制限と停止位置が分からんw
3:29 ここの表定速度33.4になってんの草
(な阪関無)
倒壊がガチギレしてリニア強引に完成させそうだw
実際に直江津湯沢間を300kmで走ったら何分かかるのやら
82kmくらいだったかな
15分かからなそう(((
やっっっっばw
北陸新幹線崩壊のお知らせ
@@287jpmoto4 なお始めの概要の時点で既に解体済みの模様
これはひどい...いや北陸民からしたらひどくない?(ほくほく新幹線の存在)
しれっと0cm停車してて草
動画機能2倍速えげつないw
信越本線は最高160km/hだから320km/h、
ほくほく線は最高360km/hだから720km/h。これはリニアも超える最速の車両やんw
美佐島通過は290km/hだから580km/h、
風速は290(km/h)÷3600を秒単位で×1000、km=mにすると約81m/sに×2で
約163m/sとかやばいな...
さらに時間は÷2で直江津~虫川大杉1分半、
直江津~十日町2分半、
直江津~越後湯沢4分。
これはヤバい
美佐島に咲夜入れて欲しかったなぁ
そこまでは読めない(?)
一体どうやって改造ダイヤ作ってるか気になります!
実はこれ、頻繁にチートの切り替えをする必要があるので、とてもじゃないんですが遊べたものでは無いんですよね...
なので教えてもあまりメリットが無いのかな...と思うんですが、それでもやってみたいとか同じような動画を作ってみたい、あるいは単純に知りたいということであれば、直接教えるか解説動画で喜んでお教えします!
どっかのレイテンウンテンシーリスペクトかな?ほくほく新幹線w
正解( ᐛ )
@@YST37 すぐ返信きた…10ヶ月前の動画なのに…
@@Yukkuri_Yoshisans 返信は早いのに動画は投稿されないgmks←
@@YST37 いえいえ、待てば待つほどクオリティが上がるんですから…私は待っていきますよ。かなり面白いので次を楽しみにしております。
やっぱり先生リスペクトか・・・まぁ日本一有名なプロ1プレイヤーですもんね。
車両紹介最後まで読めないんですが()
自己満足で書いただけなんで( ᐛ )
tr-11はE5系とH5系
車内チャイムはTR12ですよ。
補足入れると北海道・東北・秋田・山形新幹線がTR-11で上越・北陸新幹線(JR東所属)がTR-12です
原作ネタが分かる人どのくらいいるんだろう(僕は分かる)
分かる人1人でもいたからヨシ!
原作ネタが知りたい
tr-12ですよチャイム
北陸新幹線?0:38
左下はまだいいとして、右側のキャラが多すぎて画面が狭く見える
キャラ同士の掛け合いをさせるんだったら字幕の色を変えて演出するとかにすれば?
ここまでこのスタイルでやって来たんですけどねえ...()
残り距離とかは右上でしっかり見えるし、他にそういう意見無いからあんまり変える気ないんですよね
あれっ?終了なんて音声ありましたっけ?
合成こそが正義
そんなもんは
ねえよ
正しいのは俺σ( ᐖ )
美佐島終了(笑)
なんだろう…スコア満点が物足りなく感じる…。
ホクホク新幹線…
あれ?何故か僕のところにデータがあるぞ?
ホクホクにしてるから失格(?)
駅つうかするときあぶな
北陸新幹線要らないなあ。